タグ

itochanのブックマーク (61,459)

  • NHKのスマホ視聴も受信料負担 放送法改正で2025年度実施 ネット配信を「必須」に

    番組のインターネット配信をテレビ放送と同様にNHKの「必須業務」に格上げする改正放送法が17日、参院会議で与党などの賛成多数で成立した。スマートフォンなどでの視聴者をテレビと同等に位置付け、受信料を徴収する。NHKは2025年度後半の実施を見込む。テレビ離れが進む中で、スマホでの視聴者にも受信料負担を求めて収入を増やすことは、NHKの悲願だった。 スマホやパソコンを持っているだけでは支払い義務は発生しない。アプリをダウンロードし、IDを取得するといった視聴のための手続きをした場合に対象となる見込み。既に受信料を払っていれば追加負担はない。 負担額は放送の受信料と同額を想定している。NHKは先月の衆院総務委員会で、地上契約と同等の水準とする方向で検討していると説明した。口座振替やクレジットカードで支払う場合、地上契約は月額1100円。

    NHKのスマホ視聴も受信料負担 放送法改正で2025年度実施 ネット配信を「必須」に
    itochan
    itochan 2024/05/19
  • 「日本人助けるほうが先」岸田首相、外遊先で“バラまき”宣言、物価高にあえぐ国内からは批判の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    5月1日に日を出発し、フランス、ブラジル、パラグアイを訪問した岸田文雄首相。 「4月28日に行われた衆院の3補選は事実上の3敗で、若手議員を中心に、『このまま総選挙に突入すれば政権交代は必至だ』と悲壮な声があがっています。岸田首相は“外交で得点をあげ、支持率アップを狙う”という戦略のもと、4月8日の国賓待遇のアメリカ訪問に続き、大型連休を利用して3カ国を訪問しました」(政治担当記者) 【写真】国内では見せたことがない笑顔を見せる岸田首相 フランスでは、OECD(経済協力開発機構)の会合で生成AIのルールづくりにおいて率先することを明言、中国の軍事力を念頭に自衛隊とフランス軍が共同訓練をしやすくする「円滑化協定」の締結に向けて交渉を進めることでも合意した。 また、2024年のG20で議長国を務めるブラジルではルーラ大統領と会談。G20成功に向け、協力することを確認した。南米で唯一、台湾と外

    「日本人助けるほうが先」岸田首相、外遊先で“バラまき”宣言、物価高にあえぐ国内からは批判の声(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    itochan
    itochan 2024/05/19
  • [速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開

    [速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開 Googleは同社の最新生成AIであるGeminiをベースとした新しいWeb IDE「Project IDX」をオープンベータとして公開しました。 Project IDXは、モバイルやデスクトップなどのマルチプラットフォームに対応したフルスタックのWebアプリケーションを、さまざまなフレームワークや生成的AIの支援などを活用して効率的に開発するための、Webブラウザから利用可能な統合開発環境です。 これまでその存在は発表されていましたが、招待されたユーザーのみが利用可能でした。 We want to make generative AI accessible to every developer on the planet. That’s why we’re making Gemini

    [速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開
  • 6歳娘を15万円でヒーラーに、人身売買で実母起訴 南ア

    アフリカの伝統的なヒーラー、「サンゴマ」たちによる集会の風景(2001年6月3日撮影、資料写真)。(c)YOAV LEMMER / AFP 【3月8日 AFP】南アフリカ当局は7日、6歳の少女が行方不明になっている事件で、人身売買と誘拐の罪で実母を起訴した。 行方不明になっているのは、ジョシュリン・ラシェリン・スミスちゃん。先月、ケープタウンの北方135キロにある漁港サルダナベイ(Saldanha Bay)で消息を絶って以来、一帯ではボランティアも加わった大規模な捜索が行われている。 警察は6日、ジョシュリンちゃんの母親のラクエル・スミス被告(33)とその交際相手の男を含む計4人を逮捕。国家検察庁(NPA)によると、4人は人身売買を目的とした略取・誘拐の罪に問われている。 現地メディアは、スミス被告が地元で「サンゴマ」と呼ばれる伝統的ヒーラーに約2万ランド(約16万円)でジョシュリンちゃ

    6歳娘を15万円でヒーラーに、人身売買で実母起訴 南ア
    itochan
    itochan 2024/05/18
    生贄に使われちゃったのかな…
  • 東大、金属並みの熱伝導率を持つゴムシートを開発

    東大、金属並みの熱伝導率を持つゴムシートを開発
  • 離婚後の「共同親権」民法など改正案 参議院法務委で可決 | NHK

    離婚後も父と母の双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案は、参議院法務委員会で採決が行われ、自民党立憲民主党などの賛成多数で可決されました。 改正案は17日の参議院会議で可決・成立する見通しです。 目次 何が変わる?ポイントは

    離婚後の「共同親権」民法など改正案 参議院法務委で可決 | NHK
    itochan
    itochan 2024/05/17
    議論できないじゃん、後出しの何でもあり。内容未定法案の可決は当然無効にすべき >改正案では具体的なケースは書かれていません。 政府は成立した場合、法律の施行までにガイドラインを示すこととしています。
  • ChatGPT無料ユーザーが最新の「GPT-4o」を使う方法(ちょっとわかりづらいので解説)

    5月14日未明に発表された超絶高性能化したChatGPTの新バージョン「GPT-4o」は、無課金勢にも開放されると聞いて大喜びしたはいいけど、「なんか俺のChatGP、前のまんまなんだが……」というあなた。実はもうあなたも、すでにウワサのGPT-4oを使えるようになっています。 とはいえ、ちょっとばかり確認の仕方が分かりづらいので、簡単に解説しようと思います。 実はこんなとこにある無課金ユーザー向けのモデル選択 まず、いつものようにChatGPTのサイトにアクセスします。まだアカウントも持っていないよって方は、ここでは詳細は省きますので、どこかの情報を参考にしてちゃちゃっと作ってください。 ChatGPTのサイトにアクセスすると、下のような画面になるかと思います。

    ChatGPT無料ユーザーが最新の「GPT-4o」を使う方法(ちょっとわかりづらいので解説)
  • AIの発明 特許を認めない判決「発明者は人に限られる」 | NHK

    AIの発明に特許を認められるかどうかが争われた裁判で、東京地方裁判所は「発明者は人に限られる」として特許を認めない判断を示しました。一方、今の法律はAIの発明を想定しておらず多くの問題が起きるとして、国会での議論を促しました。 アメリカに住む原告はAIが自律的に発明した装置について、発明者の名前を「ダバス、発明を自律的に発明した人工知能」と書いて特許を出願しましたが、特許庁は3年前、「発明者は人間に限られる」として退ける決定をし、原告は決定の取り消しを求めて訴えを起こしました。 16日の判決で東京地方裁判所の中島基至裁判長は「知的財産基法では、発明は人間の活動で生み出されるものだと定義されている。グローバルな観点でも、発明者に直ちにAIが含まれると解釈することに慎重な国が多い」と指摘し、原告の訴えを退けました。 一方、特許をめぐる法律はAIの発明を想定していないと指摘したうえで、「AI

    AIの発明 特許を認めない判決「発明者は人に限られる」 | NHK
    itochan
    itochan 2024/05/17
    名義貸ししないのは、俺には発明できなかった、みたいなprideの問題なのかしら
  • サービス終了後もゲームをプレイ可能な状態に保つことを義務付けさせる運動「Stop Killing Games」に英国政府が回答―海外報道 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    『ザ クルー』ビデオゲームパブリッシャーに対し、販売したゲームをプレイ可能な状態に保つことを義務付けさせる運動「Stop Killing Games」の請願について、イギリス政府が回答したことをGamesIndustry.bizをはじめとした海外メディアが報じています。 サービス終了後もプレイ可能な状態を目指す「Stop Killing Games」は、約9年サービスが続いていたオープンワールドレースシム『ザ クルー(The Crew)』がサーバーの停止に伴いプレイ不可能になったことを発端にRoss Scott氏が始めた運動です。同氏はサポートが終了してもゲームがプレイ可能な状態に保たれることを法律で義務付けるために、イギリス、カナダ、オーストラリアに請願を提出しました。EUに向けても提出を予定しています。

    サービス終了後もゲームをプレイ可能な状態に保つことを義務付けさせる運動「Stop Killing Games」に英国政府が回答―海外報道 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    itochan
    itochan 2024/05/17
    ブコメだけ読んだ。賛否両論
  • リチウム電池の3倍超…信州大が単層CNT活用でエネ貯蔵 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    信州大学の金子克美特別特任教授と公立諏訪東京理科大学の内海重宜教授らの研究グループは単層カーボンナノチューブ(SWCNT)を使ったエネルギー貯蔵法を開発した。SWCNTとポリウレタン系材料の複合ロープをねじってエネルギーをためる。同じ重量のリチウムイオン電池(LiB)の3倍以上のエネルギーを貯蔵できるとしている。 重量当たりのエネルギー密度と出力密度はLiBと比べて約3倍、一般的な輪ゴムをねじった際の約1000倍。またLiBに対して軽量で爆発の危険が無く、マイナス60度―プラス100度Cの広い温度範囲で能力が変わらない。 電気エネルギーへの変換も容易で、人工心臓など体内デバイスのエネルギー源としての活用も期待できる。

    リチウム電池の3倍超…信州大が単層CNT活用でエネ貯蔵 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
  • 日本経済は3期連続で成長なし、「スタグフレーション的」との見方も

    経済は1-3月期にマイナス成長に陥り、3期連続で成長が見られない状況となっている。物価高の影響で個人消費の低迷が続く中、既に「スタグフレーション(景気停滞下のインフレ)」状態に入りつつあるとの見方も出ている。 ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎経済調査部長は、「日経済はスタグフレーション的と言える」とし、「成長はあまりしていないのに、物価は高水準で上がっている」と指摘。景気の弱さの最大の要因である消費停滞の背景として、家計の実質所得が減少し、貯蓄率も低下していることを挙げた。 日経済は後退局面に入ったわけではないものの、長引く物価高で家計が圧迫され、景気に力強さは見られない。個人消費は4四半期連続で減少し、2009年以降で最も長い停滞局面となっている。 こうした状況下での利上げは円安圧力を緩和してインフレを和らげる可能性があるものの、既に低迷している経済の重しになりかねない。日銀行の植

    日本経済は3期連続で成長なし、「スタグフレーション的」との見方も
  • 時給200円のB型作業所から月収60万のリモート勤務へ ~生きづらさJAPAN創始者なおさんの波瀾万丈~ - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-

    写真・ぼそっと池井多 文・ぼそっと池井多・なお 殴られるのがこわくて中学校へ行けなかった ぼそっと池井多 なおさんといえば、関東のひきこもりや精神障害の界隈では「生きづらさJAPAN」を立ち上げた人として、また、それに附属する当事者会運営者ネットワークを作ってくれた人として広く知られています。私も後者でお世話になってるわけだけど、今までどういう人生を送ってきたかを体系的に聞いたことがなかったんだよね。 だから今晩は、おいしい日酒を飲みながら、それを聞かせていただこうと思って。 なお あ、いいっすよ。 ぼそっと池井多 まず、どういう家庭に育ったんですか。 なお うちは普通のサラリーマンの家庭だったんだけど、親父がすんごい遊び人だったんすよ。 俺が小学2年の時に父親が女を作って家出しちゃって、帰ってこなくなって、両親が離婚するんですね。自分は母親についていって、東京に引越して、転校した先がす

    時給200円のB型作業所から月収60万のリモート勤務へ ~生きづらさJAPAN創始者なおさんの波瀾万丈~ - ひきポス -ひきこもりとは何か。当事者達の声を発信-
    itochan
    itochan 2024/05/17
  • Amber The Programming Language

    Write your scripts in a modern type-safe and runtime-safe programming language that handles many bugs and mistakes during compilation process.

    Amber The Programming Language
  • AIラジオ『zenncast』の技術構成(プロンプトつき)

    先日、個人開発していたzenncastというWebサービスをリリースしました。 Zennでトレンドになっている記事を、毎日AIが10分のラジオにして届けてくれるというサービスです。 ありがたいことに公開後はたくさんの方に試してもらえ、技術的な質問も多数いただきました。 このZennではzenncastの技術構成や仕組みを紹介します(プロンプトつき)。 作ったもの まずはエピソードを一つ選んで1分くらい聴いてみてください! AIラジオの雰囲気が掴めると思います。 主な機能・特徴 毎朝10分のラジオを生成 Zennでトレンドになっている記事を要約して紹介 お便りを投稿すると、翌日のエピソードでAIパーソナリティが拾ってコメントしてくれる BGMをつけて爽やかな聴き心地 これらのステップは人の手を介さずすべて自動化されています。 Spotifyなどの各種プラットフォームへの配信はSpotify

    AIラジオ『zenncast』の技術構成(プロンプトつき)
  • Gitの仕組みと用語 / GitHub Term

    物理情報工学ソフトウェア開発演習

    Gitの仕組みと用語 / GitHub Term
  • 江戸時代、吉原の遊女が髪を洗えるのは月1度。その日は営業も夕七つ時までお休みの特別な日 : Japaaan

    遊女たちの「お風呂事情」 吉原の遊女たちは毎日、客を送り出した後の二度寝から目覚めると、妓楼の中にあるお風呂に入っていました。 吉原遊郭全盛期の江戸時代には、火事が多かったこともあって自宅にお風呂のある家はあまりなく、庶民のほとんどは湯屋(銭湯)へ通っていました。お風呂事情に限定して言えば、妓楼は当時の庶民と比べるとかなり恵まれていたかもしれません。 妓楼にとって遊女は「商品」なので、毎日少しでも清潔にさせてから見世に出そうということだったのかもしれません。 しかし現実の「遊女たちの入浴」はというと、それほど快適とは言えなそうです。何しろその妓楼に所属する遊女みんなが入浴するわけですから、まさに「女だらけの芋洗い」のような光景だったことが当時の浮世絵からも伺えます。 中には気分転換もかねて吉原の中にある銭湯へ行く遊女もいたといいますが、もしかしたら遊郭の内風呂より公衆浴場の方がリラックスし

    江戸時代、吉原の遊女が髪を洗えるのは月1度。その日は営業も夕七つ時までお休みの特別な日 : Japaaan
  • 〝ジビエ給食〟急拡大 5年で2.5倍 鹿やイノシシメニューが登場(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    全国で野生鳥獣による農業被害が相次ぐ中、地域で捕獲された鹿やイノシシを活用したジビエ(野生鳥獣の肉)を給に出す小中学校が直近5年間で2・5倍に増え、過去最多の1000校近くに広がったことが農水省への取材で分かった。今国会で成立が見込まれる料・農業・農村基法改正案も活用を促しており、“ジビエ給”は「地産地消」や「育」の側面から先行地域の取り組みに関心が集まりそうだ。 【地図と一覧】全順位をみる 一方、活用校の8割が西日に集中する「東西間の温度差」も生じており、肉処理施設の増設や関係機関の連携が求められる。 同省は毎年度、全国の自治体に対し、鳥獣被害防止計画の作成状況調査を実施。2017年度から現行手法でジビエの給活用校数を調べているが、結果は公表されていない。 紙「給百景」取材班が同省に取材したところ、17年度は19道府県387校が活用。内訳は兵庫が111校、大分66校、

    〝ジビエ給食〟急拡大 5年で2.5倍 鹿やイノシシメニューが登場(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    itochan
    itochan 2024/05/16
    お金がないので、そのへんの動物を食べさせてるのでは?などと妄想。
  • マイナによる手続き機能、自治体大半が未利用 会計検査院が指摘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マイナによる手続き機能、自治体大半が未利用 会計検査院が指摘:朝日新聞デジタル
    itochan
    itochan 2024/05/15
    金だけとって使われていないらしい…
  • 維新・吉村共同代表、「0歳児に選挙権」を衆院選の公約にする考え | 毎日新聞

    維新の会の吉村洋文共同代表(大阪府知事)は13日、次期衆院選の公約に少子化対策として、0歳児への選挙権付与を盛り込む考えを示した。府庁で報道陣の取材に答えた。実現には公職選挙法の改正が必要となる。 吉村氏は有識者らで作る「人口戦略会議」が4月に公表した人口減少に関する試算を受けて、「0歳から選挙権を持ってもらうべきだ」と発言。成人までは親が代理行使することを提案していた。 13日は、報道陣に「世界一の高齢社会である日だから(0歳児への選挙権付与を)考えるべきだ」と発言、若い世代中心の政治に転換する必要性を改めて強調した。次期衆院選の公約に据えるべく党内で協議を進めているといい、今後、憲法改正の必要性についても議論する。 吉村氏の発言を巡っては、SNS(ネット交流サービス)などで「世代間の分断をあおる」との指摘も出ていた。吉村氏はこうした考えについて、「子や孫のための政治をやってほしい

    維新・吉村共同代表、「0歳児に選挙権」を衆院選の公約にする考え | 毎日新聞
    itochan
    itochan 2024/05/15
    これはひどい
  • 20代の小学校講師、5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信…投げ銭を副業とみなされ処分

    【読売新聞】 岡山市教育委員会は14日、インターネットで自身の歌声を5年にわたってライブ配信し、地方公務員法に違反する副業収入約162万円を得ていたとして、市立小学校の20歳代の女性講師を戒告の懲戒処分にした。女性講師は同日付で依願

    20代の小学校講師、5年間「ツイキャス」で歌声をライブ配信…投げ銭を副業とみなされ処分
    itochan
    itochan 2024/05/15
    この先生は、違法な副収入に気づいて、依願退職した。どこかの(自民党の)先生たちとは大違い。