ブックマーク / cloudmoon.hatenablog.com (4)

  • 祭りの日 - 月に叢雲花に嵐

    神田明神の神田祭 富岡八幡の深川八幡祭 日枝神社の山王祭を江戸三大祭といい 京都八坂神社の祇園祭 大阪天満宮の天神祭 そして江戸日枝神社の山王祭を日三大祭という。 この山王祭が6年ぶりに復活し 6月7日に開催される。 visit-chiyoda.tokyo 10年前の様子…三社祭などと比べると上品な雰囲気。 mmlaboblog.exblog.jp 日橋や八丁堀のあたりも ビルが立ち並ぶオフィス街に変貌したが どこからか神楽ばやしの音色が聞こえ 神輿用の建物が各所に建てられる。 pixel7a 25mm SS1/33.33 F1.89 ISO139 もう10年以上個人ではスマートフォンを持っていなかったのだが さすがに父がそろそろ危ないと言うことで つながらないのはまずいので導入したのだが 外観にたがわずカメラになってしまった。 つーか昨今のスマホは複雑すぎてカメラくらいしか使えない…

    祭りの日 - 月に叢雲花に嵐
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/06/08
    pixelすごいな
  • とげは14本 - 月に叢雲花に嵐

    カメラは写真を撮るための道具である。 カメラはレンズで光を集めて写真を撮っている。 光が一定量集まると撮影できるが、 集まった量が少ないと暗い写真になり 多すぎると明るい写真になる。 最近のカメラはこの調整は自動でやってくれている。 自動でやってくれるのはいいのだが、 暗い場所の撮影はチャージが終わるまで時間がかかる場合がある。 その間、カメラや対象が動いてしまうとブレた写真になる。 手振れ補正は万能ではないし被写体ブレも防げない。 しっかりと三脚に据え付けて写真を撮ることで、 手振れは防ぐことができるが これも被写体ブレは防げない。 ブレは嫌われるがわざと表現に取り入れることもある。 例えば先日の川を流れる桜の花の写真はわざとぶらすことで 流れる桜を線として表現している。 ISO感度を上げれば光をブーストすることができるが 画質は悪くなる。 もっとも最近はAIやアプリでどうとでもなるよう

    とげは14本 - 月に叢雲花に嵐
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/05/12
    とげか。美しい表現
  • 枝垂れ夜桜 - 月に叢雲花に嵐

    鉢形城をもう少し続けようとも思ったのだが、 結局、氏邦桜かカタクリのバリエーションになってしまうので、 先に進むことにした。 日の写真は3月20日に墨田川で撮影したシダレザクラである。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + LAOWA 7.5mm F2 MFT SS1.6 F2 ISO200 ホワイトバランス:蛍光灯 ピクチャーモード:ドラマチックトーン この日は日橋さくら通りから墨田川まで歩いたが、 桜通りのソメイヨシノはぼちぼち咲いていたが 墨田川ではほぼ咲いていなかった。 先に咲いていたシダレザクラをメインに撮影したが、 背景の並木がソメイヨシノである。 普段持ち歩いているのは、このマイクロフォーサーズのシステムであり、 単焦点レンズを中心に使えば、きわめてコンパクトにまとめることができる。 ランキング参加中写真・カメラランキング参加中登山・絶景ランキング参加中野

    枝垂れ夜桜 - 月に叢雲花に嵐
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/12
    見事な枝垂桜
  • イチリンソウ - 月に叢雲花に嵐

    橋桜通りはほぼ満開になっていたので、 隅田川まで歩いて見た。 隅田川では二分咲き程度だった 例年川沿いの桜は遅れるのだが、 今年のソメイヨシノは 場所により花の開花状況がかなり違うように思われる。 さて、ヨゴレネコノメの近くで咲いていた花。 誰かがニリンソウと言っていたが 二輪ないし、花も大きいような気もするので イチリンソウではなかろうか。 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkII + M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro SS1/8000 F3.5 ISO200 花びらの裏の淡いピンク色が美しい。 今日の音楽 youtu.be ランキング参加中写真・カメラランキング参加中登山・絶景ランキング参加中野生動物・自然観察

    イチリンソウ - 月に叢雲花に嵐
    kana1014lm
    kana1014lm 2024/04/03
    イチリンソウ探してみる
  • 1