タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (315)

  • 「虎に翼」、共演俳優がプライベートで旅行へ “決別中”の2人に「ドラマではあまり見ることが出来ない全力笑顔」

    NHK連続テレビ小説「虎に翼」に出演している俳優の伊藤沙莉さん(寅子)と土居志央梨さん(よね)が6月10日にInstagramを更新。2人で旅行に行ったことを明かし、反響が寄せられています。 伊藤さんと土居さん(画像は土居志央梨公式Instagramから) 明律大学で同級生だった2人 同作で、明律大学の同級生役として共演している2人。6月10日に放送された第51回では、東京大空襲の被害で安否が分からなくなっていたよね(土居さん)の生存が明らかとなり、ネットでは安堵(あんど)する声が多くあがっていました。 プライベートで遊ぶ寅子とよね 今後、2人の再会シーンにもファンの期待が高まる中、土居さんは「いつの日か、大好きなこの人とこっそり旅してましたとさ」と伊藤さんとの旅行中のショットをInstagramで公開。色違いのサマーコートを着用したおそろいのファッションで合わせており「旅の締めに結局カラ

    「虎に翼」、共演俳優がプライベートで旅行へ “決別中”の2人に「ドラマではあまり見ることが出来ない全力笑顔」
    kno
    kno 2024/06/11
    エモい
  • 「肉の万世」秋葉原本店の閉店で「パーコー麺どうなるの?」と不安広がる もう食べられないのか聞いた

    料理専門のレストランや焼肉店で知られる「肉の万世」が2月20日、公式サイトなどで秋葉原店を3月31日をもって閉店とすると発表した。そこで話題になったのが「パーコー麺がもうべられなくなるのではないか」との不安の声だ。 これが肉の万世のパーコ麺 パーコー麺(パーコ麺)はクセになる味のスープと排骨(パーコ)をはじめとした肉の具材がたっぷり盛り付けられたラーメン。今回閉店が伝えられた秋葉原店のある「万世店ビル」の万世橋酒場で提供されており、肉の万世といえばパーコー麺というほどファンも多い。 秋葉原を象徴するビルのひとつだった「万世店ビル」にある全店舗が閉店し、33年の歴史に幕を閉じるわけだが肉の万世の店舗はほかにもある。秋葉原には新たに「アキバプレイス店」が3月25日にオープン予定。ねとらぼ編集部が問い合わせると、今のところ同店でパーコー麺の提供は予定されていないという。 ネットでは「

    「肉の万世」秋葉原本店の閉店で「パーコー麺どうなるの?」と不安広がる もう食べられないのか聞いた
    kno
    kno 2024/02/20
    新宿で食べたなあ…その店はとっくになくなってたけど
  • 高島屋、クリスマスケーキが崩れて届いたとの報告相次ぐ 「深くお詫び」と謝罪

    大手百貨店「高島屋」は12月24日、オンラインストアで注文を受けたケーキの一部商品が崩れていたと判明したとして、公式サイトで謝罪しました。 SNS上で写真添付した投稿相次ぐ SNS上では12月23日ごろから、高島屋で注文したケーキが崩れていたという投稿が相次いでおり、崩れたケーキの画像を添付した投稿も多数見られました。 高島屋によると、事案が発生したのは「<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキ(5400円)」。ケーキの外側をたっぷりのクリームでコーディングし、上部にはたくさんのいちごを載せたショートケーキです。 画像は公式サイトより ※現在は閲覧できません 高島屋は件を受け、「当該商品をお買上げいただきましたお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申しあげます」と謝罪。該当の利用客には、高島屋 高島屋オンラインストア カスタマーセンターに連絡するように呼びかけまし

    高島屋、クリスマスケーキが崩れて届いたとの報告相次ぐ 「深くお詫び」と謝罪
    kno
    kno 2023/12/24
    配送の問題のような…何処が運んだのか気になる
  • 松屋の券売機が「最悪のUI」「使いにく過ぎる」と話題に 松屋に見解を聞いてみるも「回答は難しい」

    チェーンの「松屋」で使用されている券売機に、「最悪のUI」「触れる者全員に困惑を与える」など不満の声が集まっています。この件について松屋に取材を試みましたが、「回答は難しい」として回答は得られませんでした 2021年ごろから縦長画面の券売機が登場していましたが、最近になり新型券売機が登場。この新型の券売機が、特に使いにくいと話題になっています。 不満の内容は多岐にわたり、商品の宣伝のような大きなバナーが邪魔、「全取消」ボタンが間違えて押してしまいそうな位置にある、「ご一緒にいかがですか?」に表示されたサラダを購入するとサラダが2つになるケースがある、ボタンの配置がバラバラ過ぎるなどさまざま。 1つ1つの不備はそこまででもないのかもしれませんが、それらが積もり積もって全体として「使いにくい」と感じさせる要因になっているようです。中には、「わざと使いにくくしてモバイルオーダーにシフトさせた

    松屋の券売機が「最悪のUI」「使いにく過ぎる」と話題に 松屋に見解を聞いてみるも「回答は難しい」
    kno
    kno 2023/04/28
    “「回答は難しい」として回答は得られませんでした”難しいって回答したのかしないのかどっちよ/まあ残念なことになってるんだろうね(何がやばいか分かってないか直しようがないか直す気がないか)
  • 「クソゲーオブザイヤー2022」大賞なし、2023年は「活動休止」へ ゲーム界“裏の祭り”がいったん幕を閉じる

    クソゲーオブザイヤー(以下「KOTY」)2022年据置版が「大賞なし」、さらに2023年は「活動休止」となり一部のゲームファンたちに衝撃が広まっています。ゲーム業界の“裏の祭り”に、いったい何が起きたのでしょうか。 KOTY2022総評。大賞は「なし」となった KOTY2023年のページも作られているが2023年休止と場合によっては削除が予告されている KOTYとは KOTYは、その年に発売されたゲームソフトの中で、一番の「クソゲー」をユーザーたちが決める、不名誉な催し。2ちゃんねる(現「5ちゃんねる」)発祥で、2004年から毎年その年一番のクソゲーを決めるべく議論が重ねられてきました。 大賞の選考基準は投票などではなく、「KOTY」に推したいと思ったゲームをプレイした人間がスレに選評を投稿するというユニークなもの。この選評を元に、最も多くのスレ住人を納得させたゲームソフトが大賞となります

    「クソゲーオブザイヤー2022」大賞なし、2023年は「活動休止」へ ゲーム界“裏の祭り”がいったん幕を閉じる
    kno
    kno 2023/04/07
  • 「放心状態やん」「笑い止まらん」 山川穂高、焼き肉店での決起集会に参加するも待たされすぎて虚無になる

    埼玉西武ライオンズの山川穂高選手が3月28日にInstagramストーリーズを更新。焼き肉店で開かれた決起集会に参加したものの、開始時間に全く人が集まらず、真顔で到着を待つシュールな姿を公開しています。 誰か……(画像は山川穂高Instagramから) 3月8日から21日にかけて開催された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、チェコ戦など計3試合に出場していた山川選手。帰国後の23日に西武ライオンズのYouTubeチャンネルで公開された動画では、16時間のフライトで疲れた様子を見せていましたが、25日のオープン戦では6回に特大ホームランをお見舞するなど、今季の活躍を予感させる一振りを見せていました。 HRのシーンは2分24秒あたりから 今回の投稿では、3枚にわたって焼き肉店での写真を公開した山川選手。1枚目では、長椅子の端っこに座りながら伏し目がちな様子でしたが、続く写真

    「放心状態やん」「笑い止まらん」 山川穂高、焼き肉店での決起集会に参加するも待たされすぎて虚無になる
    kno
    kno 2023/03/31
    “「まさかのウチナータイム」(沖縄特有の時間感覚のこと)と寂しげにつづっています。沖縄生まれの山川選手が待たされる側になるとは(なお、平良投手も沖縄出身です)”w
  • 冨永愛、「大奥」での“相棒”急死に心痛 健在だった名共演者思い「貴方がいなかったらできていなかったよ」

    モデルの冨永愛さんが2月26日にTwitterを更新。徳川吉宗役で出演中のNHKドラマ「大奥」で、愛馬を演じたバンカーが急死したことを報告しました。 「大奥」の第1話で愛馬に乗るシーンを演じていた冨永さん。愛馬を演じていたのは山梨の乗馬クラブ「ラングラーランチ」に所属しているバンカーで、クラブ公式ブログでは2月24日、バンカーが虹の橋を渡ったことを報告していました。 これを受け、冨永さんは「そんな…あんなに元気に走ってくれていたのに…」とショックを受けた様子でツイート。当初、「大奥」には吉宗が乗馬するシーンはありませんでしたが、冨永さんが乗馬のレッスンを長年受けていたことを知ったスタッフが急きょ、吉宗の登場シーンを現在のものに変更したというエピソードが1月20日に出演したトークバラエティー番組「あさイチ」(NHK総合)で明かされていました。 撮影は変更点があったもののスムーズに行われ、冨永

    冨永愛、「大奥」での“相棒”急死に心痛 健在だった名共演者思い「貴方がいなかったらできていなかったよ」
    kno
    kno 2023/03/01
    バンカーくん…
  • 共有ガリにタバコの吸い殻が混入 回転寿司「すし銚子丸」の運営元「警察に相談し、捜査中」

    関東圏で展開する回転寿司チェーン「すし銚子丸」は、横浜市内の店舗で共用のガリの箱のなかに電子タバコの吸い殻が混入していたことが判明し、対策を講じたと公式サイトで発表しました。 (画像は公式サイトより) 運営元の銚子丸によると、混入が発覚したのは2月4日の14時ごろで、該当店舗は「すし銚子丸横浜都筑店」。件についてはすでに都筑警察署に相談し、捜査中としています。 今回の混入を受け、今後は従来カウンターやテーブルに設置していたしょうゆ、粉茶、わさび(小袋)などの共用の品および、湯飲み、小皿などの器は利用者を案内するたびに従業員が席に運び、帰りの際に回収すると対策を打ち出しました。 銚子丸は「この変更により、混雑時にお客様をお席にご案内するまでに、今まで以上に時間がかかることが見込まれますが、の安全を確保するために細心の注意を払い、安心してお事を楽しんでいただけますように、従業員一同誠

    共有ガリにタバコの吸い殻が混入 回転寿司「すし銚子丸」の運営元「警察に相談し、捜査中」
    kno
    kno 2023/02/08
    これは最悪だ
  • 光回線来てないのにADSL終了でネット環境詰んだ → スターリンク導入で切り抜けた人が話題に、回線速度は下り200Mbps

    ADSLのサービス提供終了でインターネットの接続環境がなくなってしまったため、スターリンクを導入してネット環境を確保した人が話題となっています。導入費用や回線速度なども紹介しており、導入の機会があったら参考になるかもしれません。 スターリンク スターリンクは、TwitterCEOであるイーロン・マスクさんが設立した米国のスペースXが運用している衛星インターネットサービス。専用のアンテナを設置することで、空の見晴らしがいい場所であれば世界中のほぼ全域でインターネットへ接続できるようになります。 そんなスターリンクを導入したのは、ウォルテさん(@YF_YANDF)。契約しているプロバイダーが2023年3月末でADSLのサービス提供を終了し、光回線も来ていない地域だったため、1月に導入したものとなります。NTTが1月でADSLの提供を原則終了したことを偶然トレンドで見掛けて知り、このタイミング

    光回線来てないのにADSL終了でネット環境詰んだ → スターリンク導入で切り抜けた人が話題に、回線速度は下り200Mbps
    kno
    kno 2023/02/05
    “周囲の森が邪魔をしてときどき接続が切れてしまうとのこと”/この人以外の光回線未対応地域はどうしてるんだろう
  • 「相撲部屋のある賃貸住宅」がインパクト抜群と話題 朝稽古の見学やちゃんこ会など力士と交流できる特典も

    「相撲部屋がある賃貸住宅」――セールスポイントがユニークすぎる物件が、「こんな売りのある集合住宅はそうはない」と注目を集めています。コンビニ付きのマンションみたいなノリで、建物にがっつり相撲部屋が入っているとは……! 「相撲部屋がある」「次の信号を右折」「押尾川親方(元関脇豪風)」……広告の情報量が多いっ!(画像提供:白土晴一さん) 行ってみると、確かに1階が相撲部屋(画像提供:白土晴一さん) 看板のインパクトよ(画像提供:白土晴一さん) 上階のベランダでも相撲部屋をアピール(画像提供:白土晴一さん) 話題の物件は、東京都墨田区の「クリエイティブハウス文花」。基的にはワンルーム(5~6階)とシェアハウス(2~4階)を備えた賃貸物件なのですが、1階から3階までが元関脇・豪風親方の押尾川部屋なのが大きな特徴です。 同物件の間取り図。1階から3階までは、大部分を押尾川部屋が占めている(公式サイ

    「相撲部屋のある賃貸住宅」がインパクト抜群と話題 朝稽古の見学やちゃんこ会など力士と交流できる特典も
    kno
    kno 2023/01/23
    元豪風の押尾川部屋
  • 「ディスコード」→「ヅァシヶョデ」などすごい誤植だらけで1月発売の書籍が発売延期に 著者「確認段階では問題なかった」

    あさ出版から2023年1月10日に発売予定だった書籍『言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ 言語沼』が、「ふじわらのふひと」→「びざろょぬびばて」など多数の誤植により1月24日発売に延期になりました。意味が分からなすぎる誤植ですが、著者は謝罪するとともに「発売前の確認段階ではなかった誤植」だったことを動画で説明しています。 言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ 言語沼(出典:Amazon.co.jp) あさ出版のサイトに掲載されている正誤表によると、確認された誤植は以下の通り。どれもふりがなに誤植が発生しています(正→誤の順)。 相好(そうごう)→相好(そうこう) 居宣長(もとおりのりなが)→居宣長(むてえよぬよとか) Pepper(ペッパー)→ Pepper(ペッパーくん) 角回(かくかい)→角回(ぉきぉあ) 白鵬(はくほう)→白鵬(ねきぺい) 稀

    「ディスコード」→「ヅァシヶョデ」などすごい誤植だらけで1月発売の書籍が発売延期に 著者「確認段階では問題なかった」
    kno
    kno 2022/12/31
    “ただし、ペッパー→ペッパーくんのようにそれだけでは説明のつかないものもあります。”お、おう…
  • 東北地方のホテルが10月の週末はほぼ満室――「全国旅行支援+JR東日本パス」狙い予約殺到か

    「東北地方のホテルが10月の週末はほぼ満室」といった投稿が一部ネット上で広がっています。全国旅行支援とJR東日が期間限定で発売するおトクなきっぷ「鉄道開業150年記念 JR東日パス」(以下、JR東日パス)との組み合わせを狙って、宿泊予約が集中していると考えられます。 楽天トラベルで10月15日~16日のホテルを検索した例 日全国を対象とした全国旅行支援が2022年10月11日から始まり、インターネット宿泊予約サイトはアクセス集中でつながりにくい状況が続いている他、早期に予算が枯渇し販売を停止している都道府県もすでに出ているなど、混乱が広がっている状況です(関連記事)。 (関連記事)全国旅行支援スタートも既に予算終了のサイト発生 「開始前に終了」「悲しみしかない」 そんななかネット上では「東北地方のホテルの空室が全くない」という書き込みが11日ごろから散見されています。JR東日は新

    東北地方のホテルが10月の週末はほぼ満室――「全国旅行支援+JR東日本パス」狙い予約殺到か
    kno
    kno 2022/10/13
    ”ホテルの予約が取りづらい状況は東北地方の広範囲で確認できました。/”旅行支援の前から空きのない都市もあって、お祭りでもあるのか?と思ったら東日本パスのせい?でもあったのか
  • “耳まで白い食パン”帝国ホテルが開発 切り落とし不要で丸ごとサンドイッチに使えるように、食品ロス削減へ

    帝国ホテルが、耳まで白いパンを新たに開発しました。ただ色が違うだけでなく感も違い丸ごとサンドイッチに使えるため、耳を廃棄する必要がなくなるとしています。 耳まで白いパン 耳まで白いパンは、従来よりも低温でじっくり焼成したことで実現したもの。よりしっとりしており耳まで柔らかいため、耳を切り落とすことなく丸ごとサンドイッチとして使えます。 帝国ホテルではパンの耳の年間廃棄量が年間2.5トンに達しており、この耳はサンドイッチの具材が付着しているため他の料理への再利用などもできませんでした。そこで耳のリサイクル方法ではなく、「廃棄が出ないパンを開発する」発想の転換で耳まで白いパンの開発に至ったとのこと。 耳まで白いパンは、10月1日から帝国ホテルプラザ東京1階ホテルショップ「ガルガンチュワ」で先行して導入されます。その後はレストランや宴会のサンドイッチにも広げていき、2023年度中に

    “耳まで白い食パン”帝国ホテルが開発 切り落とし不要で丸ごとサンドイッチに使えるように、食品ロス削減へ
    kno
    kno 2022/09/19
    “耳のリサイクル方法ではなく、「廃棄が出ない食パンを開発する」発想”
  • 「鎌倉殿」トウ役山本千尋、誕生日報告の“師匠”善児Tシャツに注目 「欲しい!!」「“i kill(殺す)”が『生きる』に」

    俳優の山千尋さんが8月29日にInstagramを更新。同日、26歳の誕生日を迎えたことを報告し「皆様のお力をお借りしてばかりですが、26歳も誠心誠意頑張ります」とつづっています。 これがうわさの善児Tシャツ(画像は山千尋公式Instagramから) 誕生日を祝うコメントが寄せられる一方で、一部のファンは山さんが投稿した自撮りで着ていたTシャツに注目。黒いシルエットに「i ki ll」とつづられた1枚は、山さんいわく「#善児Tシャツ」でNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で善児役を演じる梶原善さんがデザインしたもの。善児は山さんが演じるトウの師匠にあたる人物です。 山さんの誕生日前日となる28日は、2人にとってターニングポイントとなる回。これまで刺客として大勢を手にかけてきた善児が、弟子のトウにとっても親のかたきと判明し葬られるという衝撃的なラストシーンが放送されました。直後の投

    「鎌倉殿」トウ役山本千尋、誕生日報告の“師匠”善児Tシャツに注目 「欲しい!!」「“i kill(殺す)”が『生きる』に」
    kno
    kno 2022/08/30
  • 複数のチャットソフト使用で起きる「改行とポストはEnterかAlt+EnterかShift+EnterかCtrl+Enterかギャンブル」どうにかしてほしい問題

    すぐさま共感してしまうツイートを、イラストとともにご紹介する企画「共感しかない」。今回はプログラマーのnrs(@nrslib)さんが呟いた、リモートワーカー納得の嘆きです。 (イラスト:かるーめ) おかげで適当にenterを押せない 複数のチャットソフト使ってると Enter Alt Enter Shift Enter Ctrl Enter のいずれかで「頼む!! ポストするな! 改行してくれぇええ!」って賭けしてる気分になる (nrsさんのツイートより) 今では一般的になった、リモートワーク。それに伴いさまざまなチャットソフトが普及しましたが、取引先などによって異なるソフトを使い分けている人も多いでしょう。しかし複数のチャットソフトを使っていると思わぬわなとなるのが、改行と投稿の操作です。 チャットソフトによって、AltキーとEnterキーで改行したり、逆にEnterキーだけで投稿できた

    複数のチャットソフト使用で起きる「改行とポストはEnterかAlt+EnterかShift+EnterかCtrl+Enterかギャンブル」どうにかしてほしい問題
    kno
    kno 2022/07/07
    なのでLINEワークスきらい
  • 「別れても好きな人」の歌詞通り渋谷から歩いたらどうなる?→約16キロの過酷な道程が発覚、驚きと笑いを呼ぶ

    別れた恋人たちが別れた渋谷で再会し、原宿や赤坂へと歩きながら思い出を振り返る――「別れても好きな人」(ロス・インディオス&シルヴィア)の歌詞通りに東京の町を歩いたらどれほどかかるのか? 計算で判明した約16キロにも及ぶ過酷な道程が笑いを呼んでいます。せっかくの機会に何をしてるんだこの2人……。 GoogleMapで所要時間を計算すると3時間以上。雨の夜に傘もささず、どんだけ歩いてるんだよ…… 話題の主はTwitterユーザーの弓長九天(@yumilimi9)さん。歌詞の通りに渋谷から歩いてみようと思い立ち、決行の前にGoogleマップで移動距離と所要時間を調べました。 歌詞に登場する2人は、別れたときと同じ雨の夜、まずは傘もささずに25分ほどかけて原宿へ向かいます。すっかりずぶ濡れでへとへとだろうになおも歩き続け、約40分ほど思い出を語るうちに赤坂へ到着。恋人同士に帰って、レストランかどこ

    「別れても好きな人」の歌詞通り渋谷から歩いたらどうなる?→約16キロの過酷な道程が発覚、驚きと笑いを呼ぶ
    kno
    kno 2022/07/01
    街ブラ番組なら「ショートカットした(車に乗った)でしょ?!」ってなるやつ
  • 「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた

    「ビビるくらい目が覚める」「4割増で生活クオリティ上がった」――2021年の末ごろから、こんなツイートが定期的にTwitterで話題になっています。いずれのツイートも、昨年ヤクルトが全国販売を開始した機能性表示品「ヤクルト1000(Yakult1000/Y1000)」(公式サイト)に関するもの。実際に売れ行きも好調なようで、店頭でも品薄で買えない状況が長いこと続いています。 いつのまにか発売され、いつのまにか人気商品になっていた「ヤクルト1000」。一体何がきっかけで人気に火がついたのか、また一部でささやかれている「悪夢を見るようになった」というウワサも当か、ヤクルト社に聞いてみました。 Yakult1000/Y1000(商品ページより) 「睡眠の質向上」効果に絶賛 「ヤクルト1000」は、ヤクルトが2021年に全国販売を開始した機能性表示品。ネット上ではまとめて「ヤクルト1000

    「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた
    kno
    kno 2022/05/04
    “(寝起きの記憶がはっきりする→悪夢だった場合に記憶に残りやすいという可能性……?)”
  • レンタル掲示板のteacup.が8月1日で終了 25年の歴史に幕

    GMOは、レンタル掲示板のteacup.を2022年8月1日13時をもってサービス終了すると発表しました。3月1日以降、新たなレンタル掲示板の作成も停止されています。 teacup.(teacup.のWebサイトより引用) teacup.は、ホームページを作ることなく、自分のインターネット掲示板を作成できるレンタル掲示板サービス。1997年からサービスが開始され、2022年で25年になります。 サービス終了に伴い、有料版のレンタル掲示板、ブログの申し込みも停止します。これまでクレジットカード支払いで有料版を使っていた人は、3月以降の自動契約更新と請求が停止され、サービス終了まで無料で有料版を使えます。コンビニ払込・郵便払込で有料版の支払いをすでに済ませている人は、6月からサービス終了まで無料で有料版を利用可能です。 同社の発表文(teacup.のWebサイトより引用) 同社のデータベースで

    レンタル掲示板のteacup.が8月1日で終了 25年の歴史に幕
    kno
    kno 2022/03/04
    ああ…でももう25年かあ…
  • 珍名競走馬「ウマピョイ」が爆誕 名前の由来は「馬が飛び跳ねる」からとウマ娘の画像を添えて紹介

    メイタイファームが、Twitter上で生産馬の馬名「ウマピョイ」を公表し、ネットがざわついています。どういうことなの……? 馬名登録完了通知(画像はメイタイファームTwitterより引用) サラブレッドの生産と中期育成を行うメイタイファーム(@meitaifarm)は1月26日、「先ほどオーナー様より今年デビュー予定の生産馬、サニツ2020(めす・父ゴールドアクター・栗東 角田厩舎)の馬名が決定したと連絡をいただきましたので、取り急ぎご報告させていただきます」とコメントし、2枚の画像を投稿。そこには「ウマピョイ」の馬名登録完了通知と、ウマ娘のアグネスデジタルが「うまぴょい伝説」を歌っている様子が添付されていました。オイオイオイ……! 続けて、「なお、ウマピョイの馬名由来は『馬が飛び跳ねる』であり、楽曲等とは一切関係ないことを念のためお知らせいたします」ともツイート。しかしそこにも「うまぴょ

    珍名競走馬「ウマピョイ」が爆誕 名前の由来は「馬が飛び跳ねる」からとウマ娘の画像を添えて紹介
    kno
    kno 2022/01/26
    つけたもん勝ちw
  • 「祝日の勘違いに注意!」内閣府が呼びかけ オリンピックで「海の日」「スポーツの日」「山の日」が移動

    東京オリンピック・パラリンピックの開催に伴い、2021年に限り3つの祝日が移動しています。内閣府政府広報オンライン(@gov_online)はTwitterにて「祝日の勘違いに注意!」と呼びかけました。 「海の日」が7月19日(月)から7月22日(木)に、「スポーツの日」が10月11日(月)から7月23日(金)に移動。東京オリンピックの開会式に合わせた4連休が発生します。 また、「山の日」が8月11日(水)から8月8日(日)に移動。8月9日(月)が振替休日に設定されています。 代わりにもともと祝日だった7月19日、8月11日、10月11日は平日になるため注意が必要です。 首相官邸公式サイトより advertisement 関連記事 五輪公式Twitterのヘッダ画像が東京五輪 → 北京五輪に変わっているとネットざわつく IOC「北京五輪まであと1年にちなんだもの」 ネット上では「中止確定か

    「祝日の勘違いに注意!」内閣府が呼びかけ オリンピックで「海の日」「スポーツの日」「山の日」が移動
    kno
    kno 2021/06/29