タグ

うーんに関するkyo1manのブックマーク (4)

  • 迷惑ユーチューバー・へずまりゅうが関係者に号泣謝罪 格闘技進出も視野(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    動画の撮影・投稿を巡る事件で起訴された迷惑ユーチューバーの〝へずまりゅう〟こと原田将大被告(29)が先週、保釈され「一日でも早く社会貢献したい」とツイッターに投稿した。 【写真】フジ久代萌美アナがユーチューバーとの交際認める 原田被告は22日、約3か月ぶりにツイッターを更新。「べた物を吐くので、吐血する状態」「様々な条件があるから完全に自由になった訳ではない」「事件や捜査関係については一切話したらダメなので全てが終わり次第説明する」「今は身体を治したいし一日でも早く社会貢献したい」とつづった。 今年5月に愛知県岡崎市のスーパーで、会計前の魚の切り身をべた窃盗容疑で7月に逮捕、起訴され、今月の裁判を迎える前に同じく5月に大阪市のアメリカ村の衣料品店で返品を巡り、経営者に罵声を浴びせ業務を妨害したなどで威力業務妨害と信用毀損で大阪府警に逮捕、送検された。 その後、冒頭のツイートは削除され、

    迷惑ユーチューバー・へずまりゅうが関係者に号泣謝罪 格闘技進出も視野(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    kyo1man
    kyo1man 2020/10/26
    東スポはネタが枯渇していても扱ったらダメな人物なのでは??Yahoo!も転載しちゃダメ案件なのでは??華麗にスルーするチカラが試されていたのでは??
  • 札幌の爆発 大量にまいた除菌消臭スプレーの成分に引火か | NHKニュース

    16日夜、札幌市豊平区で爆発が起き42人がけがをした火事で、全焼した建物に入る不動産会社の関係者が、「室内で除菌消臭用のスプレーを大量にまいた」と話していることが、警察への取材で分かりました。警察は、室内に充満したスプレーの成分に引火して爆発した可能性があるとみて調べています。 現場周辺では、建物の破片などが広い範囲に飛び散り、近くのマンションなどでは、ガラス窓が割れる被害が出ました。 この火事で、居酒屋の客や不動産会社の関係者など42人がけがをし、このうち、不動産会社の33歳の男性従業員が顔にやけどをする重傷を負いました。 警察と消防は、午前11時前から現場の状況を詳しく調べています。 警察によりますと、不動産会社の関係者は「爆発の前、廃棄処分する除菌消臭用のスプレーを室内で大量にまいた」と話しているということです。 不動産会社の事務所は跡形もないほど壊れていて、警察は、室内に充満したス

    札幌の爆発 大量にまいた除菌消臭スプレーの成分に引火か | NHKニュース
    kyo1man
    kyo1man 2018/12/17
    スプレー缶がフロンからLPG(可燃ガス)に代わって久しい… 除菌スプレーという事は主成分はエタノール 燃えやすい2つの成分が爆発するような割合で空気(酸素)と混ざって引火した事故だろうが… 無知が招いた爆破テロだろ
  • 屋根に2人乗せた車が5m下に転落、23歳死亡 京都:朝日新聞デジタル

    6日午後0時10分ごろ、京都府城陽市水主(みずし)の木津川沿いの道路で、乗用車が約5メートル下の河川敷に転落した。府警によると、車内には4人、屋根の上にも2人が乗っていた。転落後、屋根に乗っていた会社員の小出大樹さん(23)=同府宇治市広野町=が車の下敷きになり、搬送先の病院で死亡した。 府警は、運転していた会社員の男(23)=城陽市=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。城陽署によると、「のりで友だちを屋根に乗せて運転していたところ、車が道をそれて転落した」と供述。中学時代の同級生ら十数人で河川敷で酒を飲んでバーベキューをしている最中で、「自分もビール2、3杯を飲んでいた」と説明しているという。 現場は河川敷と堤防をつなぐ上り坂だった。

    屋根に2人乗せた車が5m下に転落、23歳死亡 京都:朝日新聞デジタル
    kyo1man
    kyo1man 2018/05/07
    はてな民がコメントしたがるような案件… 『若気の至り』では済まないヒドイ事故 と、私も思わずコメント…
  • 「誰かとどこかで」終了へ 永六輔さんのラジオ長寿番組 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    【編集委員・隈元信一】同じ人によるラジオ全国番組として最長寿の「永六輔の誰かとどこかで」(TBS系)が9月で打ち切られ、46年余の歴史に終止符を打つことがわかった。きょう29日の放送で、80歳になった永さんが明かす。 【写真】「誰かとどこかで」が放送1万2千回を迎えたころの永六輔さんと遠藤泰子さん=2011年4月、東京都港区赤坂のTBS、隈元信一撮影  番組は1967年1月に始まった(当初は「どこか遠くへ」)。月〜金曜の10分番組で、永さんとアシスタントの遠藤泰子さんが聴取者からの便りを読み、世相批評などを語ってきた。 同一人物が続けた番組として、「秋山ちえ子の談話室」(TBS系)の1万2512回を超え、9月27日で1万2629回になる。

    kyo1man
    kyo1man 2013/08/29
    2年前まで聴けるエリアにいたから(イヤでも)耳に入ってきていた。ハッキリ言って永さんの声が衰え聞き取りにくく放送に耐えられる番組ではなかったと思う… もっと早い退き際があったのでは?
  • 1