タグ

バイクに関するkyo1manのブックマーク (11)

  • 復活は?「唯一無二」ヤマハSR400!有終の美を飾った美しきバイクの今

    【さよなら】誰もが乗ったホンダCB400SF!消えゆく最高峰マシンの最後 誰もが、免許を取得する際に、教習所でお世話になるホンダCB400SF(スーパーフォア)略してスーフォアが2022年10月を持って生産を終了します。当ブログでも何度か紹介したE… ヤマハSR400の価格高騰は続く… 価格高騰が続いているSR400 ヤマハがSR400の有終の美を飾ろうと、2021年3月に発売したのが、SR400finaleditionでした。 当時限定生産で通常モデルが5,000台、特別仕様車が1,000台ということもあり、かなり話題になっていましたね。発売発表から数日で、予定の台数に達したこともあり、SR400の根強い人気を裏付けしたと言っても良いと思われます。 そんな、有終の美を飾ったSR400ですが、一部のモデルでは、中古車市場でかなりのプレミアがついており、価格高騰が1年以上経った今でも続いてい

    復活は?「唯一無二」ヤマハSR400!有終の美を飾った美しきバイクの今
    kyo1man
    kyo1man 2022/09/04
    ガソリンのスポーツカーもそうだが投機対象になりえるって事か…カフェレーサー400cc単気筒ってイイよね〜
  • ツールドフランスとか、マジ下らなくて見るのやめた

    ロードバイクに乗り始めて10年、毎年グランツールは見て来たんだけど 昨年の集団落車と、今年も第五ステージで起こった観客との接触による落車で 完全に呆れて見るのやめた。 2022 観客と衝突して落車 https://twitter.com/LoyVictor/status/1544705296911695873 2021 集団落車 https://www.youtube.com/watch?v=pTf4Ltyznys 俺もロードバイクに乗って、富士ヒルでシルバー目指して頑張ったから、ロードバイクのトレーニングのしんどさも選手たちの凄さも良く分かる あいつらは化け物だし、当に凄いなと思うんだけど、そんな選手たちがアホで生きてる価値もないゴミみたいな観客のせいで落車して レースの行方が変わってしまう事がゆるせなくてウンザリする。 2015年には、当時圧倒的に強かったフルームに対するアンチが生ま

    ツールドフランスとか、マジ下らなくて見るのやめた
    kyo1man
    kyo1man 2022/07/17
    ソレもコレもドレも含めてツール・ド・フランスなんだよ…毎ステージ楽しませてもらってるぞ…
  • 片道25kmって自転車通勤できる距離かな?

    バッテリー管理できる自身がないから電動アシストは無し 一応ママチャリじゃなくてクロスバイク的なのは買うつもりだけど

    片道25kmって自転車通勤できる距離かな?
    kyo1man
    kyo1man 2022/06/07
    片道25㎞の質による…路面がキレイか凸凹か?、信号が多いか少ないか?、交通量が多いか少ないか?ロードバイク平均時速25㎞でペダルを踏む時間は60分目安で信号待ちや路面状況、交通量でロスするかって感じかな?
  • 「リーダーは43歳」「会費3000円」「脱退禁止」神奈川最大の暴走族「川崎宮軍団」摘発の裏側(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    神奈川県で最大規模とされる暴走族のリーダーが逮捕された。容疑は2つ。去年10月30日に、川崎市内などで暴走行為を繰り返した「道路交通法違反」と、暴走族から脱退しようとした少年に対して、脱退を妨害するメールを送った「神奈川県暴走族追放条例違反」だ。 【画像】神奈川最大の暴走族「川崎宮軍団」の実態とは(画像4枚) 神奈川最大の暴走族 リーダーは43歳自称・建築業の藤井敏容疑者は、神奈川県で最大規模の暴走族「川崎宮軍団」(以後、「軍団」と記載)のリーダー。年齢は43歳。軍団は、横浜市や川崎市の暴走族や旧車會など19グループから構成されていたという。いわゆる暴走族などの連合体だ。構成員は、中学生から40代ぐらいまでの男女およそ400人にのぼっていた。 神奈川県警によると、藤井容疑者は、10代から暴走族のメンバーで、暴走行為などにより、繰り返し検挙されていたとのこと。また旧車會に所属したこともあった

    「リーダーは43歳」「会費3000円」「脱退禁止」神奈川最大の暴走族「川崎宮軍団」摘発の裏側(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    kyo1man
    kyo1man 2022/06/06
    約400人から3000円/月を集められたら年間1400万くらい…集めたカネの流れも気になる…独り占めはないだろうけど…
  • ウクライナ軍の秘密兵器は「eバイク」 旧日本軍の「銀輪部隊」がヒントに?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    第二次世界大戦中、軍隊では偵察用としてオートバイが広く使われた。日軍もマレー作戦において、徒歩でゆっくり移動するイギリス軍を出し抜くために自転車を使い、「自転車電撃作戦」や「銀輪部隊」などと呼ばれた。 【動画】eバイクで疾走するウクライナ兵 そして今、ロシア軍と戦うウクライナ軍も二輪車を活用している。現代のウクライナ軍が使うのは、スポーツタイプの電動自転車「eバイク」だ。 主に偵察任務、地雷除去作業、医療品の運搬などに電動自転車を使用されているほか、スナイパーチームが利用することもあるという。最高速度は時速90キロ弱。比較的静かなためロシア軍に見つかりにくい。 ウクライナのメーカーであるEleek社は、戦争が始まった当初、軍に数台のバイクを提供した。だがその後すぐに、車体を軍用グリーンにして、後輪に小さなウクライナの国旗を施した、戦闘員のためのeバイクを大量生産するようになった。 「戦争

    ウクライナ軍の秘密兵器は「eバイク」 旧日本軍の「銀輪部隊」がヒントに?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    kyo1man
    kyo1man 2022/06/01
    コレ(写真)は『自転車』じゃないだろう…
  • 沢山書いたやで   ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だか..

    沢山書いたやで ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だから複数の社会的人格を持って経済活動する事ができた。 職場で旧姓を使い続けても問題無かった。1986年に米国でマネロン規制法、その後1990年までに国際的取決め、日もそれに倣い口座の実名証明必須になり社会でも実名主義が当然になった。 ・MDMA(エクスタシー)の不使用 MDMAが非合法化されたのは1991年頃(うろおぼえ)。クラブシーンやレイブパーティでは当たり前に使用されていた。 心臓発作を惹起する為に規制。m.o.v.e.のmotsuが所属していたMORE DEEPの曲には「エクスタシーをキメていた頃」というフレーズがある。 ・マリファナの不使用 90年代のクラブではマリファナは普通に喫われており、自分は使わなくても中に居ると副流煙で景色がとろけてくる、肉体遊離感が起きるというのは当たり前だった。また自衛隊員も米兵

    沢山書いたやで   ・実名主義 80年代末まで偽名でも銀行口座が開けた。だか..
    kyo1man
    kyo1man 2021/11/10
    一気に読めた…
  • 40歳くらいでロードバイク買ったばかりの方々に捧げます - Ride Beer Win !!

    40前後で突然ロードバイクに興味を持ち、買ったばかりのあなた。あなたはかつての私です。そんな方たちにささやかなアドバイスがございます。ほぼ真理をついていますので、是非参考にしてください。 無理をしてはいけません ロードバイクは速く走ることが出来ます。とても気持ちいいです。もうちょっと遠くまで走ってみようかな?もうちょっと速く走ってみようかな?という欲望が芽生えるのもよく分かります。しかし自重しましょう。悲しいことですが、あなたは初老です。おじいちゃんなんです。脚の筋肉はもう溶けてなくなっています。残念ですが、事実です。私もそうでした。これをまず受け入れましょう。 我々世代にありがちなのですが、身体は完全に衰え切っているのに、頭の中で10代20代の身体能力全盛期を思い描いてしまってケガをする。筋肉が衰えきっているのに、それを認識せずに無理をして、結果腰や膝を壊してしまう…。当によくあります

    40歳くらいでロードバイク買ったばかりの方々に捧げます - Ride Beer Win !!
    kyo1man
    kyo1man 2021/09/10
    40歳を過ぎていても日々のトレーニングで強くなれるのがロードバイク…なんだけど…楽しいのが一番…それも一理って思った
  • バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠

    ツール・ド・フランスという自転車ロードレースがある。100年以上の歴史を持ち、世界3大スポーツイベントの1つとも称される巨大なイベントだ。毎年7月に開催される。 今年もその季節がやってきたわけであるが、ここ最近の状況下により、残念ながら秋へと延期になってしまった。その代わりに現在開催されているのが、歴史上初のバーチャル開催となる「バーチャル ツール・ド・フランス」だ。J SPORTSで観ることができる(僕はAmazonPrime経由で観ている)のだが、これがめちゃくちゃ面白い。 システムとしてはバーチャルサイクリングサービスのZwiftを活用している。実際のバイクをローラー台に設置し、仮想空間の中を走ることができるサービスだ。 漕いだパワーを変換するだけでなく、仮想空間上のコースの勾配や空気抵抗に応じてローラー台の負荷が自動的に変わる。上り坂に差し掛かれば重くなるし、誰かの後方にくっついて

    バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠
    kyo1man
    kyo1man 2020/07/14
    Google Mapsとエアロバイク(室内トレーナー)連携した人だった… 真のeスポーツ『Zwift』を広く知られるキッカケになれば嬉しい… Zwiftユーザーはバーチャルツールと同じコースを走るイベントにも参加できるよ〜
  • 車種名の出てくる歌

    車種っていうかブランド名? その歌の中でどういうイメージなのかも書いてくれると嬉しい。 山口百恵「プレイバックPart2」→ポルシェ:都会の女性がかっ飛ばすスポーツカー Fountains of Wayne「Denise」→レクサス:俗っぽい田舎者が乗ってる車 こういう感じ。もしあったらバイクでもいいよ。

    車種名の出てくる歌
    kyo1man
    kyo1man 2020/05/26
    クレイジーケンバンドの歌に(いろんなクルマの名前)出てくるのでは??(未検証)
  • 株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました (METI/経済産業省)

    【2019年11月25日発表資料差し替え】「1.報告の内容」について、同社の品質管理体制上の問題点と、認証機関の試験の結果製品の安全性や品質には問題がなかったことの2点を追記しました。 JISマーク表示制度の登録認証機関である一般財団法人日車両検査協会が、日産業規格(JIS T 8133)の認証製造業者である株式会社オージーケーカブトに対して審査した結果、JISマーク認証の取消しを行った旨の報告がありました。 1.報告の内容 日、産業標準化法の鉱工業品及びその加工技術に係る日産業規格への適合性の認証に関する省令第22条第4項に基づき、JISマーク表示制度の登録認証機関である一般財団法人日車両検査協会(以下、「車両検」という。)から以下の報告がありました。 車両検は、認証製造業者である株式会社オージーケーカブトに対し、2019年10月25日に臨時の審査を実施したところ、長期間にわた

    kyo1man
    kyo1man 2019/11/26
    自転車(ロード)用ヘルメットはOGK指名買いだったけど… この件はオートバイ用みたいだけど信じていた日本ブランドOGKの失墜は(少なからず)自転車用にも及ぶだろね…残念
  • 125ccバイクに必要な免許や装備は?特徴・長所・短所は?

    原付二種と分類される 51~125ccのバイクは コストパフォーマンスや 免許制度の緩和など 様々な後押しもあって 現在、最も注目度が高い 排気量クラスの バイクと言えるでしょう。 この記事では原付二種バイクの 長所や短所、選び方、 乗るために必要な免許やものを ご紹介します。 【PR】 原付一種(50cc以下)と 原付二種(51~125cc)の見分け方原付二種と呼ばれるのは 51cc~125ccまでの オートバイのことで 見た目でわかりやすいのは 前の泥除けに貼付けられた 白い帯と 後ろの泥除けなどに 貼り付けられた 白い三角マークです。 これらは取締りの際に 50cc以下の原付一種と 警察官が誤認を 減らすためのものなので いちばんわかりやすいです。 (メーカーによる自主的なものなので 貼っていなくてもそれ自体は 交通違反にはなりません。) 原付二種のナンバー色の違いまた、 50cc以

    125ccバイクに必要な免許や装備は?特徴・長所・短所は?
    kyo1man
    kyo1man 2019/10/20
    若い(独身)警察官の大半がプライベートで所有するのがピンクナンバー(オレ調べ) それくらい合理的な乗り物…
  • 1