タグ

金融に関するkyo1manのブックマーク (6)

  • ビットコインを法定通貨に 中央アフリカ、世界2例目 | 共同通信

    Published 2022/04/28 07:41 (JST) Updated 2022/04/28 10:06 (JST) 【ナイロビ共同】ロイター通信によると、世界最貧国の一つの中央アフリカの議会が、代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコインを法定通貨とする法案を全会一致で可決したと大統領府が27日に発表した。ビットコインの法定通貨化は中米エルサルバドルに続き、世界で2カ国目。 中央アフリカは金やダイヤモンドの埋蔵量が豊富だが、紛争が長引いて経済低迷が続いている。大統領府高官はビットコインの導入で「国民の(経済)状況が改善する」と強調した。 ビットコインは外国から送金する際の手数料を減らせるなどの利便性がある一方、変動幅が大きいため法定通貨には不向きとの指摘もある。

    ビットコインを法定通貨に 中央アフリカ、世界2例目 | 共同通信
    kyo1man
    kyo1man 2022/04/28
    サムネ写真にあるようなBが描かれた金貨(メッキ)に騙される国民が一定数いると思うのだが…
  • 安倍元首相“円安は日本経済にプラス” 日銀の措置 支持を強調 | NHK

    急速に進む円安をめぐり、自民党の安倍元総理大臣は、今の水準は日経済にとって懸念ではなくプラスになると指摘したうえで、日銀が金利の上昇を抑え込むために実施している措置を支持する考えを強調しました。 自民党の安倍元総理大臣は、25日開かれた党の議員連盟の会合であいさつし、円安が急速に進んでいることについて「今の水準で右往左往する必要は全くない。日のように輸出の工業力があり、外国からの観光客が再び戻ってくれば、円安は、日にとって間違いなくプラスの環境になる」と指摘しました。 そのうえで「金融政策を為替に活用しないことが基的な考え方であり、円安に金融政策で対応することは間違いだ。金利を上げて経済を冷やせば、スタグフレーションに入り、経済が非常に惨めになることは明らかだ」と述べ、日銀が金利上昇を抑え込むために実施している措置を支持する考えを強調しました。

    安倍元首相“円安は日本経済にプラス” 日銀の措置 支持を強調 | NHK
    kyo1man
    kyo1man 2022/04/25
    小泉から脈々と続くアメリカの犬…
  • いよいよ消費者金融から金借りてしまった

    お金にルーズ過ぎて家賃が払えなくなった。 28歳男。 社会人になってクレカつくったときは、ビビりながら使ってた。貯金額で収まる額しか使わなかった。 ただ、友人結婚ラッシュが続いて貯金がなくなった。甘え下手だった私は親には相談できず、クレカのキャッシングに手を出した。 はじめは罪悪感と利息の恐怖からすぐに返済していた。でも、一度で返済できない額になったくらいから罪悪感は薄れてきた。 借金しているのが当たり前になってからは、手元に最低限の現金を残して、基的にカードで支払うようになった。 お給料が15万入ってきて家賃3万円、奨学金2万円、通信費0.5万円、電気ガス水道1.5万円。費と服と交遊費とかはカード。だいたい月に5〜7万。 現金が2〜3万残る感じ。 もちろん貯金なんかあるわけないし、キャッシングの元金も減ってないのに、こともあろうか私はパチンコにハマった。 理由はいくつかあって、過去

    いよいよ消費者金融から金借りてしまった
    kyo1man
    kyo1man 2021/11/30
    私も借金まみれの経験がある…クレカのキャッシングから始まり檻のカードローン150万で一本化して…完済できたのは転職に成功して給料が跳ね上がったからだった。ヤツらは客を『火の車』にするプロだ…気を付けろ
  • ジャパンネット銀行、「PayPay銀行」への商号変更で4月4日21時から全サービス停止へ

    ジャパンネット銀行は、4月5日より「PayPay銀行」へ社名を変更するのにともない、システムメンテナンスのため4月4日21時から4月5日7時まですべてのサービスをストップする。他金融機関宛の振り込み、他金融機関からの振り込みについても、4月2日15時から4月5日8時30分まで停止する。 同社では2020年7月に、Zホールディングス傘下または、出資する金融事業会社6社のサービスについて「PayPay」ブランドに統一すると発表。PayPay銀行への商号変更は、グループ全体での「シナリオ金融構想」のもと、PayPayブランド推進の一環として実施するものだという。 もし、4月5日に口座引き落としの予定がある場合、口座自動振替についてはサービス再開後、順次引き落としを実施。Visaデビットについては引落不能となるため、各加盟店に問い合わせの上、月額料金の支払方法の変更をすすめている。 さらに、停止期

    ジャパンネット銀行、「PayPay銀行」への商号変更で4月4日21時から全サービス停止へ
    kyo1man
    kyo1man 2021/02/26
    ネット専用銀行の歴史ある名前だけど…長崎(佐世保)の通販会社と混同される(されている)事も多いだろうしPayPayの知名度を考えるとイイ機会か?
  • 女衒の女将みたいな生保レディが「この子新人なんです」って

    女衒の女将みたいな生保レディ(若いころに関係あり) が「増田さん、この子新人なんです。色々教えてあげてくださいね」って 俺の机までわざわざ来てささやくわけよ。 昭和のおじさんとしては「よーしオジサンが手取り足取り教えちゃうぞっ!」って ATMに走って、プロフィール見て趣味に合いそうなダイニングとかリサーチしちゃうじゃん? ところがその1999年生まれ短大卒生保レディと来たら、 何回会っても提案プランしか持ってこなくて 飯の話に乗ってこないの!! 余りに生保会社の教育が鳴ってないからこっちから連絡切ってやったわ! どうせ親や親族に高額契約させた後クビ宣告されるだろ。 泣きついて来たら考えてやらないでもない。

    女衒の女将みたいな生保レディが「この子新人なんです」って
    kyo1man
    kyo1man 2021/02/16
    『女衒』の読みと意味が分かった…
  • 紙の通帳やめれば1000円 三菱UFJ銀行、先着10万人に - 日本経済新聞

    三菱UFJ銀行は24日から、紙の通帳をやめて、スマートフォンなどで閲覧できるデジタル通帳に切り替えた利用者に対し、1000円を提供する取り組みを始める。同行に普通口座を持つ先着10万人を対象とする。紙の通帳には1口座あたり年200円の印紙税や、印刷代などの負担が銀行側に生じる

    紙の通帳やめれば1000円 三菱UFJ銀行、先着10万人に - 日本経済新聞
    kyo1man
    kyo1man 2020/01/22
    1/24からか… 今(1/22)モバイルバンキングに入ったら今まで無かった『eco通帳切り替えバナー』が出てて危うく申し込みそうになった…
  • 1