タグ

ASKAに関するmuiplaのブックマーク (6)

  • カウンターというのを見つけましたので、付けてみました。 - ASKA_burnishstone’s diary

    しかし、 僕のカウンターとは違う数字が表示されていますね。 僕のProHatenaでは、こうなっています。 ややこしいですね。 外すことにしましょう。 じゃ、そろそろ、皆さんも おやすもう。 ASKA

    カウンターというのを見つけましたので、付けてみました。 - ASKA_burnishstone’s diary
    muipla
    muipla 2017/01/16
    芸能人ブログってこれほどのアクセス数を叩き出すのか…
  • 楽しき熊本。 - ASKA_burnishstone’s diary

    今朝、みなさんには「寝ます」フェイントとをかけ、間も無くして、朝のウォーキングに出かけたわけですが、鋭いですね、家の前にはメディアがいました。 どこの雑誌たちなのか、テレビ局たちなのかわかりません。 寒い中、ご苦労様です。 今日、2月半ば出版予定の「700番2巻、3巻」用の写真撮影を、熊でやりました。 熊駅到着後、スタジオまでの道中、崩れた熊城の横を通りました。 外壁は、無残でしたね。 石垣を補修する光景も目にいたしました。 早く、あの雄大な熊城に戻ることができればいいですね。 街中では、ブルーシートで囲った家屋を、たくさん見てしまいました。 市外は、この比ではないそうです。 「がんばろう熊」 駅から10分ほどの距離のところに、そのスタジオはありました。 大きな長方形のちょうつがいになった、2枚の黄色の扉が印象的でした。 イタリア建築のようでした。 カメラマンは、西和民さんでし

    楽しき熊本。 - ASKA_burnishstone’s diary
    muipla
    muipla 2017/01/16
    検索したら詳細出てきた。https://note.mu/kushiterra/n/n7e2675618497 あの只者でない自撮り婆ちゃんの息子がSAY YES等のCDジャケットデザインを手掛けた方だったのか。
  • 三角形のバラッド - aska_burnishstone’s diary

    2017 - 01 - 06 三角形のバラッド 三角形のバラッド 生 死の 真ん中 渡された 物はなんだ 断言してくれ それは愛であると 愛が一番ふさわしい 自由を勝ち取る自由は 誰の手の中にも存在する 心の 岬めぐり を完了してみる 誰か当の事を教えてくれないか この三角形の見せるバラッドの片隅で aska_burnishstone 2017-01-06 09:19 三角形のバラッド list Tweet コメントを書く もっと読む

    三角形のバラッド - aska_burnishstone’s diary
    muipla
    muipla 2017/01/07
    ジワジワ来るw
  • FUKUOKA ASKA

    コンプライアンスのため東京のスタジオを使用することができなくなった時、僕の前に道を拓いてくれたのが、ふるさと福岡でした。 NewAlbum「Too many people」の中から、「FUKUOKA」を聴いてください。  ASKA https://www.fellows.tokyo/blog/list.php

    FUKUOKA ASKA
    muipla
    muipla 2016/12/25
    スタジオ使うのに難儀してるってことは、アルバムリリースそのものも難儀ではあるのだろうな。利害関係無しにアーティストとしての今の実力を披露する事が可能な、動画サイトのある現代。
  • Merry Christmas!!!! - ASKA_burnishstone’s diary

    https://youtu.be/HAUTw5oPOwc FUKUOKA つま先をコンとついて 鞄を脇に抱えて パンを頬張り駆けて行く 朝の香りが漂う駅へ 発車のベルが鳴る 街が動いて行く あの頃の僕は何を見ていたのか sweet and good memories 僕のニューシネマパラダイス ベルトを外して立つ そして到着ロビー 人波を歩いて行く いまは昔 昔はいま 誰でもない自分さ 生きるように生きてきた めくれば文字が現れるように こんにちは さようなら おはよう おやすみなさい 繰り返しながら僕はここに居る sweet and good memories 僕のニューシネマパラダイス 人生は前後左右 いつも未解決 誰も同じ sweet and good memories 僕のニューシネマパラダイス 野球の話をする タクシードライバー 風が見える福岡

    Merry Christmas!!!! - ASKA_burnishstone’s diary
    muipla
    muipla 2016/12/25
    正直、猫の画家のような作風変化を想定していた。小室哲哉に国宝物と言わせしめた声、あの独特な歌い方がそこにあった。素敵なクリスマスプレゼントをありがとう。
  • ASKAはモンハンの集団ストーカー被害に遭っていた可能性

    ASKAのブログ(2016.01.09公開分/キャッシュ) - Togetterまとめを読みました。 1996年のロンドンを皮切りに、飯島愛、盗聴盗撮、覚醒剤など、多岐にわたる内容でした。序盤だけを読んだとき、「ゴーストライターか?」と思ったりもしました。1996年6月のロンドンMTVアンプラグドライブの後、日に帰ってきて「私はMDMAの類似モノもあるはずだとネットで検索をした」と書いてあり、「さすがにこの時期にネット検索は早すぎるのでは?」と思ったりしました。1996年1月にヤフー株式会社が設立され、8月にNetscape Navigator 3.0とInternet Explorer 3.0が発表されました。ASKAの話をまとめただけのゴーストライターが書いた説を疑いながらも、その後の盗聴盗撮でASKA人による文章だと信じるようになりました。統合失調症の可能性が高そうです。覚醒剤の

    muipla
    muipla 2016/01/15
    この推測に至ったのは「大手ゲーム会社のゲームで使われている」がヒントになったのかな。しかし判断力が弱った状態で、同名の別人に対するdisり見たってめちゃ恐怖だったろうな。
  • 1