タグ

視点に関するo9875のブックマーク (80)

  • 監督の"打つな"を無視した野球少年の末路 上からの命令は「絶対」なのか

    物議をかもした「星野君の二塁打」 小学校の道徳教科書で、もっとも議論の対象となったのが6年生の教科書に掲載されている「星野君の二塁打」という教材である。 原作は児童文学者の吉田甲子太郎(1894-1957)。もとは1947年に雑誌『少年』に掲載された作品である。1950年代から小学校の国語の教科書に掲載され、また1970年代からは、「道徳の時間」(正式教科となる前)の副読の教材としてもしばしば使われてきた経緯がある。今回、2社の道徳教科書に採用された。 【星野君の二塁打】 (打てる、きっと打てるぞ!) 星野君は、強くバットをにぎり直した。 (かんとくの指示は、バントだけれど、今は打てそうな気がするんだ。どうしよう……。) ピッチャーが第一球を投げ込んできた。星野君は反射的に、思いきりバットをふった。 バットの真ん中に当たったボールは、ぐうんとのびて、セカンドとショートの間をあざやかにぬい

    監督の"打つな"を無視した野球少年の末路 上からの命令は「絶対」なのか
    o9875
    o9875 2020/08/21
  • 社説 新元号の決定 国民の存在はどこにある | 信濃毎日新聞[信毎web]

    政府は皇位継承に伴って改める元号を「令和」に決めた。皇太子さまが新天皇に即位する5月1日に施行される。 1979年制定の元号法に基づく2回目の改元となる。 元号を使用している国は世界で日だけだ。645年の「大化」が最初で、中断を経て701年の「大宝」以降は1300年以上にわたって続いている。 現在は西暦が使用されるケースが増えているとはいえ、元号だけで年月日が表示される公文書などはまだ多い。歴史を分かりやすく表現できる効果もある。 日国民の暮らしに根付いてきた独自の文化といえるだろう。国民の関心が高いのは当然だ。 元号は天皇制と不可分の存在である。 明治以降、天皇一代に一つの元号とする「一世一元」が採用された。天皇が統治権を一手に掌握する総攬(そうらん)者だった明治憲法下では、天皇が時間を支配するシンボルの意味があった。 現在は日国憲法による象徴天皇制の時代だ。天皇は日国民の総意に

    社説 新元号の決定 国民の存在はどこにある | 信濃毎日新聞[信毎web]
    o9875
    o9875 2019/04/02
    これはよい
  • 安倍、いずもを指して護衛艦となす - 誰かの妄想・はてなブログ版

    亥年の二月、安倍晋三はアベノミクスの破綻が国民に露見してしまうことを恐れ、外交対立を引き起こそうと考えた。国民がうまく騙されるか心配した安倍は、一計を案じ、空母を指して国会で言った。「護衛艦です」と。多議員は笑って言った。「丞相は何を言っているのだ。空母を指して護衛艦と為している」と。そして他の野党議員やマスコミに向けて尋ねた。あるメディアは黙して答えず、ある記者は同調して護衛艦といい、安倍を恐れて曲従した。中には空母と答えた議員も居たが、安倍はこれに外国人名義で献金をし、罪に陥れた。 これより後、議員・メディアの誰もが安倍に恐怖した。 出典:恣記-紀[安倍晋三紀] (元ネタ) 首相、護衛艦いずも「空母ではない」 衆院予算委で答弁 2/13(水) 12:21配信 朝日新聞デジタル 安倍晋三首相は13日の衆院予算委員会で、海上自衛隊の「いずも」型護衛艦の事実上の空母化について、「空母は

    安倍、いずもを指して護衛艦となす - 誰かの妄想・はてなブログ版
    o9875
    o9875 2019/02/14
    これはおもしろいよみもの。
  • 「絵本の100年と未来研究会」に参加して思ったこと

    ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako 今夜は「絵の100年と未来研究会」に参加。昨年爆発的に売れたのぶみ氏の絵について、多角的に分析。単なる作品批判ではなく、日の出版事情、読者教育など多岐に渡る話題で盛り上がった。あの作品は「死」を扱った絵ではなく、軽視したであり感動の押し付けでしかない。 #のぶみ 2016-10-19 21:49:16 ちゅうりっぷ文庫kako @genkina_kako 作者の幼稚性が露呈している絵でもある。「死」「生命」を考える絵というのはポーズでしかなく、彼の売れる絵は何か?というリサーチと戦略による絵。40万部売り上げ話題性もあり、ある意味成功した絵であるだろう。ただしあれは育児に悩む大人向けで子どもに手渡すべきでない #のぶみ 2016-10-19 21:52:54

    「絵本の100年と未来研究会」に参加して思ったこと
    o9875
    o9875 2018/05/11
    のぶみ氏問題(二年ちかく前)。こういうふうに言語化することは大切なような気がする。
  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    北朝鮮の「スリーパーセル」(浸透工作員)を描いた映画で、私が大変印象深く記憶にのこっているのは、映画『レッドファミリー』だ。 韓国に潜入し、暗殺も含めた特殊工作に従事する工作員が、一般人に浸透するために、郊外の贅沢な一軒家で生活を営む。家族という設定で、工作員同士でファミリーを偽装する。 仲睦まじい家庭を装い、隣家とも交流し、それぞれ職場や学校で普通の生活をする。そのうちに様々な韓国での生活を通して、堕落した資主義社会ではなく、どこにでもあるような隣家の普通の家庭ぶりに、工作員たちは心が揺れ動く。 だが母国から課せられた使命を守ることが、北に残した当の家庭のためだということもわかっていて、そのなかであるときはユーモラスだが悲哀に満ちた葛藤が繰り返される。 やがて、この工作員たちは脱北者の暗殺を実際に行うのだが、それは実は・・・ 来は重苦しいストーリーであり、物語は悲劇的な結末を迎える

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
    o9875
    o9875 2018/02/14
  • 「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。

    私はGoogle検索が大好きです。 天文学も、サブカルチャー史も、世界史も、ググれば楽しい情報をざくざく掘り出せます。ただし、そのためには工夫が必要ですが。 Google検索は召喚術で、あなたの詠唱能力が試されている 偉大なグーグルウィザードは、Googleという名の巨大な魔法の杖に絶妙のワードを入力し、森羅万象を明らかにする。 ネットの奥底に眠る鉱脈を掘り当て、ときには女子中学生の精霊を眼前にかき集めてみせる。一方、駆け出しのグーグルユーザーは、ぎこちなくワードを唱え、wikipediayahoo知恵袋を呼び出すのが精いっぱい……。 この2013年のブログ記事を要約すると、「Google検索で良い知識を手に入れるには、検索ワードを工夫する必要がある」というものです。 “Google検索は、ありきたりの検索ワードしか入力しない人には、ありきたりの知識しか見せてくれない。だから、興味深い知

    「知識を手に入れるための知識」がない人にとって、Google検索はあまりにも難しい。
    o9875
    o9875 2017/06/02
    「ググったらカス」インターネット草創期はリソースの絶対数が少なかったから、アテになる情報じたいが存在しないことが多かった。数年前よりも今のほうが絶対数は増えているかも(消えたサイトも多い
  • 桑原武夫記念コーナー | daily-sumus2

    京都市右京中央図書館へ立ち寄った。二〇〇八年にオープンしたらしいが、初めて足を踏み入れた。を見ながら突き当たりまで歩いて行くと「桑原武夫記念コーナー」という看板があった。 窓際の片隅に、写真や年譜のパネルと遺品(筆硯、印章、ノート、コピー原稿、習字、水彩画スケッチブック、成績表、日記帳、献呈など)の展示。遺愛のテーブルと椅子も置かれていた。

    桑原武夫記念コーナー | daily-sumus2
  • 「軍歌を歌う幼稚園」森友学園の愛国教育は、戦前だったら不敬罪!?(辻田 真佐憲) @gendai_biz

    注目の幼稚園の「あまりに戦後的な実態」 国旗、国歌、軍歌、「教育勅語」、「天壌無窮の神勅」、御真影、修身、靖国神社、八紘一宇――。 「戦前っぽいもの」をカット・アンド・ペーストして、なんとなく愛国的な世界観を作り上げる。戦後、そんな「二次創作」がなんども繰り返されてきた。 国有地の売却問題などに絡み、大阪市の学校法人・森友学園が注目を集めているが、その教育もまたそうした「二次創作」の典型例である。 同法人が運営する幼稚園では、「君が代」や軍歌を歌い、「教育勅語」を暗唱し、御真影を掲げているという。これには、戦前回帰との指摘も少なくない。 だが、その詳細をみると、どこが戦前なのだろうといぶかしく思われる。 天皇皇后の写真は覆いもなく無造作に置かれ、「教育勅語」は園児たちによって不揃いに唱えられ、「君が代」は毎朝のように歌われる。戦前では、天皇に関するものごとは厳格に管理されており、こんなカジ

    「軍歌を歌う幼稚園」森友学園の愛国教育は、戦前だったら不敬罪!?(辻田 真佐憲) @gendai_biz
    o9875
    o9875 2017/02/24
    まさにこれ。
  • 子どもの貧困 「昔のほうが大変だった」への対処法(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    子どもに責任はない子どもの貧困は、大人の貧困に比べて、広い理解を得やすい。 一番の理由は「自己責任」と言われないこと。 大人だと、どうしても「そうなる前になんとかできたはず」と言われるが、子どもの場合は言われない。 「親が悪い」とは言われるが、それも親を選べない子の責任にはならない。 大人の貧困に比べて、批判を受けにくく、共感を得やすいテーマと言える。 影響力ある「昔のほうが大変だった」ただ、代わりに言われることがある。 「昔のほうが大変だった」ということ。 これは、特に高齢の、特に男性から言われることが多い。 そしてこの方たちが地域や社会で力をもっている(地方議員や自治会長など)。 子どもの貧困対策を進める上では、この方たちにも理解してもらう必要があるが、そのためには「昔のほうが大変だった」というこの言い方に向き合う必要がある。 どう受け止め、なんと返せばいいのか。 背景としての高度経済

    子どもの貧困 「昔のほうが大変だった」への対処法(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    o9875
    o9875 2016/12/06
  • 「油目的で肉を捨てていた西洋と異なり、日本はクジラを余すところなく完全利用してきた」って本当? - Togetter

    もんもんさん(@hydehydesan)とYAさん(@Adarchism)、まとめ人の解説でお届けします。 古式捕鯨に関するテキストは『捕鯨Ⅰ/Ⅱ』(山下渉登著、法政大学出版局)、『くじら取りの系譜―概説日捕鯨史』(中園成生著、長崎新聞新書)、『西南学院大学博物館寄託「松澤善裕氏所蔵文書」に見る鯨組と地域漁業の軋轢』〈森弘子/宮崎克則、西南学院大学博物館研究紀要2〉 戦前の捕鯨に関するテキストは『捕鯨の近代』(塩崎俊彦、神戸山手大学紀要7)、『国際捕鯨レジームの誕生と日の参加問題:ジュネーブ捕鯨条約と国際捕鯨協定を事例として』(真田康弘、政経研究№87)、『日の捕鯨』(高橋俊男著、GPJ) 検索すればたくさん出てくるけど、出所は調査捕鯨事業当事者である捕鯨サークル(水産庁/日鯨類研究所/共同船舶株式会社・日捕鯨協会)。太地町を擁する和歌山県も。 鯨は、古くから頭の先から尾まで無駄

    「油目的で肉を捨てていた西洋と異なり、日本はクジラを余すところなく完全利用してきた」って本当? - Togetter
    o9875
    o9875 2016/08/16
  • 本日より図書カードNEXTという新しい図書カードが販売開始!次世代の図書カードになるカードですが、名称からして大丈夫なのか心配です。 - クレジットカードの読みもの

    日、2016年6月1日より、次世代型の図書カードである『図書カードNEXT』というギフトカードの発行が開始されるようです。富士通エフ・アイ・ピー株式会社がニュースリリースで報じました。 図書カードが新しく「図書カードNEXT」へ の贈りものとしてご活用いただくことで、読書の普及に資する目的で始まった、全国共通図書券。55 年が経ち、プリペイドカード式の図書カードに変更された後も、全国約9,500 店の加盟書店において、たくさんのお客さまにご利用されています。 このような中で図書普及も、お客さまに対してより便利で安全な支払い手段を提供していくために、「図書カードNEXT」を発行することとなりました。「図書カードNEXT」の図柄は全て新しいものをご用意し、初年度4,000 万枚の発行を計画しています。 下記画像のように図書カードNEXTを利用するためには、QRコードを書店側の専用端末で読み

    本日より図書カードNEXTという新しい図書カードが販売開始!次世代の図書カードになるカードですが、名称からして大丈夫なのか心配です。 - クレジットカードの読みもの
    o9875
    o9875 2016/06/01
  • ファンがアイドルを襲う事件は昔のほうが多いのです。 : 少年犯罪データベースドア

    2016年05月26日19:24 ファンがアイドルを襲う事件は昔のほうが多いのです。 シンガーソングライターの女性がストーカーに刺されて重傷を負った事件で、何故だかマスコミはヲタがアイドルを殺そうとしたという誤った図式を前提として報道していてケシカランという話があるようです。 「アイドルでもないしヲタでもない!小金井刺傷事件の報道に感じるモヤモヤ|ほぼ週刊吉田豪」 そんなマスコミの出鱈目さを非難している方々も、近頃はアイドルとファンの距離が近くなったためにこのような事件が起るという見方をしている人が多いようです。 しかし、芸能人が雲の上の存在だった昔のほうが、女優や歌手を襲う事件は多かったのです。 ストーカーだけではなく、金目的の犯行も含めて下に並べましたので、ご覧いただければ。 これはあくまでも少年犯罪の一部だけです。 昭和38年にファンの男(26)が吉永小百合(18)に自分の名前をイレ

    ファンがアイドルを襲う事件は昔のほうが多いのです。 : 少年犯罪データベースドア
    o9875
    o9875 2016/05/27
    違和感をおぼえたものの、コメントで説明がなされていた。さすがは管賀江留郎氏。
  • みなもと太郎 さいとう・たかをの偉大な功績を語る

    『風雲児たち』などでお馴染みの漫画家みなもと太郎先生がTBSラジオ『タマフル』に出演。漫画家さいとう・たかを先生が日漫画界に起こした革命と、あまり知られていないその偉大な功績について話していました。 只今「サタラボ」今回は「さいとう・たかを特集 by みなもと太郞」歴史漫画の大傑作『風雲児たち』などで知られる、漫画家・みなもと太郎先生がさいとう先生について語ってくれます! #utamaru #tbsradio #radiko pic.twitter.com/xN0fHYFTwb — tamafle954 (@tamafuru954) 2016年4月30日 (宇多丸)ここからが、日の編でございます。漫画家さいとう・たかをさんがいかに日漫画界に革命を起こしたのか? 革命ですよ、みなさん。解説していただきます。レジェンドが、伝説的存在が伝説的存在を語る特集となっております。それでは、

    みなもと太郎 さいとう・たかをの偉大な功績を語る
  • 町山智浩 パリ同時多発テロとイーグルス・オブ・デスメタルを語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でフランス、パリで起きた同時多発テロについてトーク。コンサート会場を襲撃されたバンド、イーグルス・オブ・デスメタルや、アメリカ国内の反応などについて話していました。 (町山智浩)ということでですね、今日はちょっと予定を変更して、パリの同時多発テロのことについてお話したいんですけど。まあ、どういうことが起こっているか?はだいたいみなさんご存知だと思うんで。まあ、80人以上が射殺されたコンサートホールでコンサートをやっていたアメリカのバンドについて、お話したいんですよ。 (赤江珠緒)ああー。はい。 (町山智浩)いったい何なんだろう?って。バンド名がですね、イーグルス・オブ・デスメタル(Eagles Of Death Metal)っていうバンド名なんですね。イーグルス・オブ・デスメタル。で、デスメタルっていうとみなさん、まあ知ってますよね?ある程度、ど

    町山智浩 パリ同時多発テロとイーグルス・オブ・デスメタルを語る
    o9875
    o9875 2015/11/19
  • 9月1日、図書館にいる子が居たら見逃してください - スズコ、考える。

    9月1日という日 Twitter上で夏休みに入ったころから目にしていた、子どもたちの自殺率が最も上がる日、それが9月1日だということ。 長い夏休みがあける日、40日程度の「安心して休める日」が終わってしまう日。また、あそこへ行かなくてはならない、休むことに理由が必要になってしまう、その日を迎えた子どもたちが最悪の解決法を選んでしまうのが、この日なのだと統計が記しています。 去年一時的に教室に入れなくなった息子を持つ親としても、色々と噂を流され居場所を無くして学校の屋上に立ったことがある自分自身の経験からも、あそこに行かねばならない辛さより楽になると思って死を選ぶ子どもたちが今も後を絶たないのだとニュース記事や統計を眺めながら胸が痛みます。 ある、図書館からの言葉 そんな中、TLにこんなツイートが流れてきました。 もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっ

    9月1日、図書館にいる子が居たら見逃してください - スズコ、考える。
    o9875
    o9875 2015/08/27
    「スポットライトが当たったその子たちを「なんとかしてあげたい」とその場で善意で干渉する人が現れないか」
  • 安保関連法案の撤回を求める長谷部氏と小林氏の発言詳報:朝日新聞デジタル

    15日に記者会見した長谷部恭男・早大教授と、小林節・慶大名誉教授の発言詳報は次の通り。 ◇ ◆長谷部氏 集団的自衛権行使容認の違憲性の問題。集団的自衛権の行使容認をした昨年7月1日の閣議決定は、合憲性を続けようとする論理において破綻(はたん)している。自衛隊の活動範囲についての法的安定性を大きく揺るがすものだ。それから日の安全保障に貢献するか否かも極めて疑わしいと考えている。 憲法9条のもとで武力行使が許されるのは個別的自衛権の行使、すなわち日に対する外国からの直接の武力行使によって我が国の存立が脅かされ、国民の生命及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険が切迫している場合に限る。これが政府の憲法解釈であって1954年の自衛隊の創設以来変わることなく維持されてきた。 集団的自衛権の行使は典型的な違憲行為だ。憲法9条を改正することなくしてはありえない。これも繰り返し(従来の)政府に

    安保関連法案の撤回を求める長谷部氏と小林氏の発言詳報:朝日新聞デジタル
    o9875
    o9875 2015/06/17
  • 横山三国志の3巻にある「何進の屠殺業に関係した台詞・ナレーションの改変」を集めてみた - 加熱済み宇宙食4691パック

    あらすじ 横山三国志を読んでいて何進の初登場のコマ(このエントリの1番目の画像)が不自然だなぁ…と訝しむ→何進のブタ殺しとかのセリフが変わっているのか…文庫とかになるとこういう事って多いな→希望コミックスの途中の刷数から変わっているらしい→何刷の所で変わったのだろうか→(数年経過)→古屋で横山三国志の3巻を漁る→39刷(改変前)と53刷(改変後)の間のどこかで改変があった事がわかった(妥協) と、言う事で横山三国志の希望コミックス版3巻にある何進関係の台詞・ナレーションの改変前(39刷、1989年1月20日)と改変後(53刷、1991年10月20日)の比較。 (2015年12月16日追記) 51刷(1991年5月20日)が改変前であることを確認。切り替わりのタイミングは52刷か53刷のどちらかで確定。また何進関係の台詞は4巻(何后の子の弁皇子絡み)にもあるのでそれについても引き続き調べる

    横山三国志の3巻にある「何進の屠殺業に関係した台詞・ナレーションの改変」を集めてみた - 加熱済み宇宙食4691パック
    o9875
    o9875 2015/06/12
  • 「当事者意識」を言う人は、たぶん他人事と思っている:日経ビジネスオンライン

    新国立競技場の整備費をめぐって、舛添要一都知事と下村博文文部科学大臣の間で論争が起こっている。 発端は、舛添知事が26日の記者会見で、国が都の負担分を580億円と試算した点などを取り上げ「全くいいかげん。支離滅裂だ」と批判したことだった。 これを受けて、翌27日、下村文科相は「(試算は)途中段階として首相官邸に報告したもの。詳細が分かり次第、随時都に説明したい」と、負担分の説明が遅れた経緯を伝え、あわせて「コストダウンをはかりながら期限を守ろうとしている。(新国立競技場を)都も活用するわけだから、一緒に前向きに考えてもらいたい」と理解を求めた。 また、一連の発言の中で、下村文科相は、舛添都知事に対して「当事者意識をもってやってもらいたい。開催都市の知事だとの自覚で、一緒にやろうという思いを持ってほしい」と、その姿勢に注文をつける言葉を残している(ソースはこちら)。 舛添都知事は、さる連載コ

    「当事者意識」を言う人は、たぶん他人事と思っている:日経ビジネスオンライン
    o9875
    o9875 2015/05/29
    最初のページにある舛添都知事のイラストは、ちゃんと最後まで耽読してから、戻って拡大して鑑賞するとよろしい。
  • R25.jp

    再生回数400万超えの大人気楽曲をカバー&プロモーションまで…!? AWA新イベントの特典が豪華すぎる

    R25.jp
  • ファンキー末吉BLOG 〜ファンキー末吉とその仲間たちのひとりごと〜

    爆風スランプトリビュート盤を既にご購入されている方は、このCDを買えば「完全版」となり、更には他のCDには収録されていないファンキー末吉の「坂出マイラブ」も収録されてます。 「完全版」としてセットで買うと500円お得な2枚で3500円のセット販売もあります!! ファンキー末吉関連グッズ (書籍) ファンキー末吉関連グッズ (CD、DVD) ファンキー末吉関連グッズ (その他)

    ファンキー末吉BLOG 〜ファンキー末吉とその仲間たちのひとりごと〜
    o9875
    o9875 2014/11/05