タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

サッカーに関するpigumiiのブックマーク (6)

  • 野球好きの人のサッカーに対する誤解

    監督は試合が始まるとやることがないピッチサイドに立って指示出してるように見えるけど実際にはほとんど選手任せ 攻撃はいわゆる司令塔と呼ばれる人が中心に構築するし守備はキーパーが大事 野球だとバントから盗塁までベンチの指示があったりするが サッカーは指示が出せそうなセットプレイでも狙うかパスかは選手に任されてる 監督がやるのは選手交代によるフォーメーションチェンジと大雑把な指示ぐらい 後は試合前・ハーフタイムが全て シュート以外は両足で蹴れる野球だと右か左かは非常に大事だけれどサッカーで利き足はほとんど関係ない 中高生ぐらいでひたすら両足をたたき込まれる リフティングは両足でやるでしょ?片足でやるのは小学生ぐらい シュートだけは逆足だと強いシュートが蹴れないから大事ってのはあるけれど 普通のシュートぐらいなら誰でも蹴れる たまーに逆足だと全く蹴れない!みたいな選手いるけど、その欠点を補うぐらい

    野球好きの人のサッカーに対する誤解
    pigumii
    pigumii 2022/12/01
    利き足より利き側の影響が大きいと思ってる。野球だと右投げ左打ちがフィットするみたいなのがサッカーにもある
  • いわきFC OfficialSite

    日頃よりいわきFCにご支援ご声援いただき、誠にありがとうございます。 昨日、天皇杯事務局より、いわきFCが出場する第97回全日天皇杯サッカー選手権大会3回戦の試合会場が、静岡県のIAIスタジアム日平と発表されました。 我々としましては、日サッカー協会が6月19日に発表したニュースリリース「第97回天皇杯全日サッカー選手権大会 3回戦から準々決勝までの試合会場決定方法について」に記載されている、「サッカー普及の観点から、天皇杯の試合を全国各地で開催することが重要と捉え、3回戦から準々決勝までの試合においては、対戦カードの下位カテゴリーチームが所属する都道府県の会場を優先して開催することとする。(一部抜粋)」に則り、いわき市並びに福島県での開催を思い描いていました。 しかし今回、その思いはかないませんでした。理由として、日サッカー協会が定める「天皇杯全日サッカー選手権大会運営要綱」

    いわきFC OfficialSite
    pigumii
    pigumii 2017/06/23
    いわきの気候考えたら天然芝の方がずっといいと思うけど。
  • 渋谷で騒ぐ人に怒る人は一体何に怒ってるんだろう?

    W杯、日は残念ながら健闘しているとは言いがたい。 力の差を見せつけられた、というよりは実力があるにも関わらず結果がついてこなかったという感じ。ジメジメした敗戦(+引き分け)だ。 にも関わらず、試合後の渋谷は能天気に騒ぐ若者で溢れかえっている。 そしてネットは、そんな彼ら彼女らへの嫌悪感で溢れかえっている。 なるほど確かにどんちゃん騒ぎのどさくさに紛れて女性の胸を揉む、なんてのは当然法律で然るべき処罰を下すべきだし、内実のない盛り上がりは見ていて気持ちのいいものではないだろう。 しかし僕が気になるのは、ネット民あまりに過剰な叩きっぷりだ。 単にその事象に違和感を表明している、というよりはこれを叩くことで何かもっと大きなものに対する異議申し立てをしているように思えてならない。 ちなみに、最近の邦画批判に対しても同じようなドス黒いエネルギーを感じる。 一体これはなんなんだろう?心当たりがある人

    渋谷で騒ぐ人に怒る人は一体何に怒ってるんだろう?
    pigumii
    pigumii 2014/06/21
    テレビカメラの前で騒ぎたくなるのと同様に、コメ欄があると騒ぎたくなるものです
  • サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から

    既に多所で問題になってますが、現地でこれに抗議した人間のひとりとして自分が見たもの・聞いたことをまとめてみます。 リアルタイムのつぶやきはここでまとめられています。 埼玉スタジアム浦和ゴール裏ゲートに張られた「JAPANESE ONLY」の弾幕について - Togetter なお、座席の話も出てきますので、詳しくない方は埼玉スタジアムの座席表を見ながら読むとわかりやすいと思います。 『埼玉スタジアム2○○2シートマップ』 当日の状況 昨日は夕方の16:00キックオフにもかかわらず“寝坊する”という大失態を犯し、最寄り駅である浦和美園駅に着いた時点で既に試合開始から数分が経過している、という状況でした。そのままシャトルバスに乗りスタジアムへ。スタジアムの北門に着いたのはだいたい開始から20分くらいだったと思います。 そのままスタジアムに入り、B3ゲートからコンコース(スタンド裏の通路)をメイ

    サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から
    pigumii
    pigumii 2014/03/09
    そして「サッカーファンに対しての評価が一気に下がる」という新たな差別が発生した
  • サッカー オフサイドの解釈を一部変更 NHKニュース

    FIFA=国際サッカー連盟が今月からオフサイドの解釈を一部変更し、日でも6日に再開されるJ1のリーグ戦から適用されることになりました。 オフサイドを巡っては、これまで、守る選手がクリアしたボールをオフサイドの位置にいた選手が奪ってプレーした場合は、オフサイドの反則を取られることが多かった一方、そうならないケースもあり、国際的にも解釈があいまいになっていました。 この点についてFIFAは、守る選手が意図的に行ったバックパスやクリアボールを、オフサイドの位置にいた選手が奪った場合は、オフサイドにならないと解釈を明確化し、各国の協会に通知しました。 一方、シュートをゴールキーパーがはじいたり、守りの選手に当たったりして、オフサイドの位置にいた選手にボールが渡った場合は、オフサイドになるということです。この解釈は今月から適用され、日では、6日に再開されるJ1のリーグ戦をはじめ、J2や都道府県が

    pigumii
    pigumii 2013/07/03
    八百がやりやすくなるという解釈でいいですか?
  • 浦和DF槙野智章が広島に戻らなかった理由…広島&浦和スレの反応まとめ : footballnet

    浦和DF槙野智章が広島に戻らなかった理由…広島&浦和スレの反応まとめ カテゴリJリーグ移籍・退団 Tweet 807: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/05/14(火) 08:46:32.70 ID:41clxKU30 なぜ槙野智章は広島に戻らなかったのか?  代理人が語る移籍市場の見方 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130514-00000001-footballc-socc 何でいまさらこんな記事をw スポンサードリンク sorce: ↑↑↑ サンフレッチェ広島 Part1084 ↑↑↑ 808: U-名無しさん@実況はサッカーch 2013/05/14(火) 08:49:33.60 ID:gSu7XLTu0 >>807 こんな浅薄な記事初めて見たわw 広島が断った背景にすでに槙野の穴を水で埋めてなおかつ債

    pigumii
    pigumii 2013/05/14
    矢野は新潟に1年だけ戻ったけど、最初から名古屋行ったとしてもワーワー言う人は少ないだろうな。きっと槙野は愛されているのだろう、違うか。
  • 1