タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

テレビに関するpigumiiのブックマーク (6)

  • 「たこ八郎に東大生の血を輸血して知能指数上がるか実験した」「バス2台で〇×クイズやって、はずれた方を海に沈めた」ビートたけしが語った仰天の放送禁止エピソード

    2017年4月末、幕張メッセにて開催された『ニコニコ超会議2017』。数ある企画の中でもひときわ注目を集めたのが、『ビートたけしの超「テレビじゃ言えない」会議』。ビートたけしさんに加えて、夏野剛さん、水道橋博士さん、〆さばアタルさん、アル北郷さん(途中から松村邦洋さんも参加)が出演し、視聴者からの質問に対して“テレビでは言えない話”を披露。 「テレビは昔のほうが面白かった?」との質問に、「たこ八郎に東大生の血を輸血して知能指数上がるか実験したけど変わらなかった」「熱海の埠頭にバス2台持っていって、〇×クイズやって、はずれた方を沈めた」と仰天エピソードを連発し、聴衆を驚かせました。 関連記事: 「99人のバカがいたら、1人の正しいやつがダメになるのが民主主義」ビートたけしが語るテレビじゃ言えない話 左から、ビートたけしさん、水道橋博士さん「テレビは昔のほうが面白かった?」夏野: では40代

    「たこ八郎に東大生の血を輸血して知能指数上がるか実験した」「バス2台で〇×クイズやって、はずれた方を海に沈めた」ビートたけしが語った仰天の放送禁止エピソード
    pigumii
    pigumii 2017/05/22
    「やっぱりバカは、血の問題じゃねえ」
  • テレビ離れは、テレビの大きさのせいだと思う

    またテレビを見てない自慢か、とか言われそうだけど、俺もめっきりテレビを見ない生活を送っている。で、俺がテレビを見なくなったきっかけは、テレビを大きいインチのものに買い換えたからだと思っている。 21インチのブラウン管を使っていた頃はテレビっ子を自認するほどよくテレビを見ていたんだけど、地デジ化のタイミングで液晶の32型に買い換えてから、なんとなくテレビを見る時間が減ったような気がしていた。そして3年前、そのテレビが壊れたのをきっかけに55型に買い換えたんだけど、そこでもう明らかにテレビを見る時間が激減した。 だって疲れるんだもん。画面いっぱいに明るく光るテレビは、朝起きた後や疲れて帰ってきた後に見るには刺激が強すぎる。大画面化と性能の向上がテレビをこれまでより疲れるものにしてしまった結果、テレビを見ない人が増えてきたんじゃないかと結構気で思っている。「ながら見」が増えたっていうのも、無意

    テレビ離れは、テレビの大きさのせいだと思う
    pigumii
    pigumii 2017/02/24
    写真の鑑賞距離はプリントの対角線長が基本。55型なら対角線長が130センチくらい。この距離でテレビなり動画を見続ければ疲れる。画面から距離をとると手元との差が長くて今度は焦点を変えるのに疲れる。
  • 報道ステーションはニュースではない

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    報道ステーションはニュースではない
    pigumii
    pigumii 2014/03/17
    通販番組は広告ではなくて情報バラエティー番組に分類されるくらいだから
  • 「テレビ業界は、首の皮一枚しかつながってない」らしいので軽く調べた - あざなえるなわのごとし

    別にテレビ側の人間でもなんでもないが、こんな的外れな記事を読んだ。 ・テレビ業界は、首の皮一枚しかつながってない http://toyokeizai.net/articles/-/19596 こんな脇の甘いデータに乏しい記事を載せる東洋経済の方が、よほど首の皮一枚。 さっくり調べればおかしいのは一目瞭然。 この記事のおかしな部分を4つほど挙げて考えてみたい。 【1.視聴者の年齢層】お笑いも、テレビ局がかかわる必要はありません。大がかりな番組も、お金があって視聴者さえいればテレビ局じゃなくても視聴者に届けることは可能です。独自検証も行わずに会見内容を抽出するだけのニュース番組なんて、アナウンサーをひとり雇ってしまえばできてしまう。 おそらく、テレビは過去50数年間で放送したすべてのコンテンツをオンデマンド配信して小銭を稼ぐ程度の著作権商売しかできなくなるのではないでしょうか。 テレビ業界は、

    「テレビ業界は、首の皮一枚しかつながってない」らしいので軽く調べた - あざなえるなわのごとし
    pigumii
    pigumii 2013/09/18
    久しぶりに渋谷に出たら街中テレビ番組の広告だらけになっていてテレビの終わりを実感した、みたいなことをハイパーメディアクリエイターが言ったとか。その点ラジオは違うし、結論で突然ラジオを出すのはおかしい
  • 一番「あったなーww」ってテレビ番組上げた奴が優勝 : 哲学ニュースnwk

    2013年09月17日08:00 一番「あったなーww」ってテレビ番組上げた奴が優勝 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/28(水) 00:38:08.09 ID:YM4S2teZ0 スーパーテレビ情報最前線 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/28(水) 00:38:28.71 ID:QKtEShlC0 マテマティカ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/28(水) 00:38:31.73 ID:kftvT/MT0 はなきんデータランド 616:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/28(水) 01:30:45.96 ID:vAUdoad9O >>3 口に出して「あったなーw」って言ったwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/0

    一番「あったなーww」ってテレビ番組上げた奴が優勝 : 哲学ニュースnwk
    pigumii
    pigumii 2013/09/17
    パペポTVときらきらアフロと思ったけど、きらきらアフロはまだやっているらしい。テレビ見なくなった。
  • 岡村隆史、『めちゃイケ』板野友美ツイッター炎上騒動に苦言「いちいち批判はやめて」 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    岡村隆史、『めちゃイケ』板野友美ツイッター炎上騒動に苦言「いちいち批判はやめて」 Business Journal 4月26日(金)2時6分配信 4月20日18時30〜放送のテレビ番組『めちゃ×2 イケてるッ! スペシャル』(フジテレビ系)の企画「AKB48どっきり受験 抜き打ち期末テスト」で、お笑いタレント・キンタロー。がAKB48の曲に合わせてダンスをするたびに、AKB48のメンバー・板野友美が不機嫌そうにし、笑いをさそった。この演出について、放送後にネット上や板野のツイッターなどに視聴者から「冷たい」「嫌いなの?」などの声が寄せられ、板野がツイッターで「当は嫌いじゃないですよ。面白かったです」と釈明する事態となった。 これについて、同番組で司会の先生役を務めたお笑いタレント・岡村隆史(ナインティナイン)は、日(4月26日)1:00〜放送のラジオ番組『ナインティナインのオールナイ

    pigumii
    pigumii 2013/04/26
    おしん放送時に伊東四朗はリア凸されたらしいけど、それに比べたらtwitterで炎上なんて
  • 1