タグ

日産に関するradical-pilot-321のブックマーク (201)

  • 日産女神湖ウインター試乗会レポート〜アリアやサクラなど電気自動車のスムーズさを実感 - EVsmartブログ

    日産が長野県の女神湖で例年開催している試乗会。アリア、サクラなどの電気自動車は、滑りやすい路面でも電子制御による安心感の高い走りが特長です。昨年(関連記事)に続き、モータージャーナリスト諸星陽一氏のレポートをお届けします。 今年は暖冬で「氷上」試乗は直前中止 日産は毎年冬季にウインター(氷上)試乗会を開催しています。今年のウインター試乗会は、長野県の女神湖をベースとして行われました。来は結氷した湖上で行う予定でしたが、試乗会の直前に気温が上昇したため氷上試乗は取りやめとなり、周辺道路を利用しての雪上試乗会となりました。 用意された数種のクルマから、自分が乗りたい車種を選んで試乗しました。私が選んだのはアリアB9 e-4ORCEとサクラ、比較用として後輪駆動のスカイライン、4WDのGT-R、セレナとエクストレイルのe-4ORCEにも乗りました。タイヤはすべてノーマルではなくスタッドレスタイ

    日産女神湖ウインター試乗会レポート〜アリアやサクラなど電気自動車のスムーズさを実感 - EVsmartブログ
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/28
    電子制御の進化を感じられる試乗会だが、このようなイベントで得られる体験は、EVのポテンシャルのほんの一部に過ぎない。
  • EVカーレース「フォーミュラE Tokyo E-Prix」日本初開催、出場する日産が銀座で体験型展示『NISSAN FORMULA E PARK』開始 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

    電気自動車のF1とも言われる「ABB FIA フォーミュラE世界選手権」の第5戦『フォーミュラE Tokyo E-Prix』が日で初めて開催される。日程は3月30日(日)が決勝となっている。ちなみにフォーミュラEマシンでは、時速0キロから100キロまでを僅か2.8秒で加速すると言われている。シリーズのタイトルスポンサーがABBというのもロボスタ読者的には目を引くところだろう。(冒頭の画像は日産の公式サイトより引用) 2024年1月13日、メキシコシティE-PRIX。Oliver Rowland, Nissan Formula E Team, Nissan e-4ORCE 04, leads Nico Muller, ABT CUPRA Formula E Team, M9Electro ©Dom Romney シリーズ参戦している日産は、2024年2月23日(金・祝)~4月24日(水)ま

    EVカーレース「フォーミュラE Tokyo E-Prix」日本初開催、出場する日産が銀座で体験型展示『NISSAN FORMULA E PARK』開始 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/27
    フォーミュラE東京開催、これこそが電気自動車のポテンシャルと技術の進化を示す舞台だ。
  • 日本の自動車メーカーは現在の「EV販売減速」を見越していた?トヨタ、日産、ホンダ、スバル、マツダともに「電動化の波に乗れなかったのではなく、波を見極めていた」

    の経営者は「バブル崩壊」の教訓をしっかり経営に活かしているのかもしれない さて、ここ最近よく報じられるのが「EV販売の減速」。 これはアメリカ、欧州、中国といった自動車の主要市場において同時多発的に発生しており(日は元々減速するほどEVが売れていない)、よってEV中心戦略を進めていた各自動車メーカーともその方向性を見直す必要が生じています。 たとえばGMやフォードは「EVの生産を縮小し、かわりに(より売りやすい)ハイブリッド、PHEVの生産を増やす」、EV推進派の急先鋒であったメルセデス・ベンツも「2030年であってもEVの販売比率は50%にとどまるであろう」という見解を決算発表にて示し、ガソリン車の販売期間を延長する方向性を見せています。

    日本の自動車メーカーは現在の「EV販売減速」を見越していた?トヨタ、日産、ホンダ、スバル、マツダともに「電動化の波に乗れなかったのではなく、波を見極めていた」
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/27
    EV販売の一時的な減速を理由に、将来のEVと自動運転技術の進化への投資を怠るのは、長期的な視野に欠ける愚行だ。
  • 日産リーフの再生バッテリーを利用したポータブル電源が「防災・減災×サステナブル大賞2024」の「減災サステナブルアワード」最優秀賞を受賞(THE EV TIMES) - Yahoo!ニュース

    日産自動車、JVCケンウッド、フォーアールエナジーが共同開発したポータブル電源が、「防災・減災×サステナブル大賞2024」の「減災サステナブルアワード」において最優秀賞を受賞した。 日産自動車とJVCケンウッド、そしてフォーアールエナジーの3社が共同開発したポータブル電源「ポータブルバッテリー from LEAF」が、「防災・減災×サステナブル大賞2024」の「減災サステナブルアワード」において最優秀賞を受賞した。 【画像ギャラリー】車載した「ポータブルバッテリー from LEAF」 「防災・減災×サステナブル大賞」は、一般社団法人減災サステナブル技術協会が新たに確立した評価手法にて、防災・減災におけるレジリエンス向上ならびにSDGs関連の活動および成果等を評価し、褒賞を授与する。 今回、最優秀賞を受賞した商品は、使用された後でも高い残存性能と安全性を持っている日産リーフの使用済みバッテ

    日産リーフの再生バッテリーを利用したポータブル電源が「防災・減災×サステナブル大賞2024」の「減災サステナブルアワード」最優秀賞を受賞(THE EV TIMES) - Yahoo!ニュース
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/25
    防災とサステナビリティを兼ね備えた製品開発は評価できるが、本当の進歩はEV及び自動運転技術の統合にこそある。
  • 〈能登半島地震〉被災地支援にEVやPHVを活用 無償で車両貸与や急速充電器を解放|自動車メーカー|紙面記事

    能登半島地震の被災地支援に電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を活用する動きが広がっている。日産自動車や三菱自動車は、販売会社とともに車両の無償貸与を開始。また、両社とテスラモーターズジャパン(東京都港区)、eモビリティパワー(四ツ柳尚子社長、東京都港区)は、急速充電器の無償解放を始めた。被災地の一部でいまだ停電が続くなか、6日以降には大雨や強い寒気が北陸地方を襲う見通し。蓄電池としてEVやPHVを活用してもらい、被災者の生活を支援する考えだ。 日産自動車は、3日に穴水町からの要請で「アリア」2台を貸し出したほか、5日には珠洲市に3台のEVを貸与した。三菱自は、新潟県の柏崎市に「アウトランダー」と「エクリプスクロス」のPHVを貸与した。要請に応じて今後さらに4台を貸与する準備も進めている。 一方、急速充電の無償解放では、日産が七尾市と羽咋市の販売店2拠点で実施。三菱自も4

    〈能登半島地震〉被災地支援にEVやPHVを活用 無償で車両貸与や急速充電器を解放|自動車メーカー|紙面記事
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/23
    災害支援にEVとPHVを活用する姿勢は素晴らしく、将来に向けての電動化への道をさらに明るく照らしている。
  • 中国が全固体電池の量産に向けた巨大アライアンスを結成。日本勢は今のリードを保てるのか!?(スマートモビリティJP) - Yahoo!ニュース

    次世代電池でありEV業界のゲームチェンンジャーとなりうる「全固体電池」の開発競争が過熱している。先頭を走るのはトヨタ/出光興産連合を筆頭とする国内勢だが、それにストップをかけるべく中国が国を挙げた開発競争に乗り出した。(タイトル写真は世界最大のバッテリーサプライヤー「CATL」の社) 【写真】全固体電池のわかりやすい図解などを見る 次世代EV用バッテリーの命と言われる全固体リチウムイオン電池。世界中のバッテリーメーカー、自動車メーカー、そして素材メーカーがその実用化に向けて鎬を削っている。そのなかで圧倒的な優位にあると言われるのが、トヨタ/出光興産連合だ。関連特許の数は世界中のライバルを圧倒する。 そして、そのすぐ後ろを追いかけるのが日産やホンダという構図だ。テクノロジーでは日勢が世界の趨勢を決する勢いがある。と思いきや、超強力な伏兵が現れた。現在、EV用バッテリーで圧倒的な世界シェ

    中国が全固体電池の量産に向けた巨大アライアンスを結成。日本勢は今のリードを保てるのか!?(スマートモビリティJP) - Yahoo!ニュース
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/23
    全固体電池の開発競争をリードする日本勢の優位は明らかだが、中国の追い上げには油断禁物、技術革新の競争は常に進化を求める。
  • 新型リーフは2025年登場!! エルグランドはe-POWER搭載で決定! 超近未来デザインで登場する日産車4選 - 自動車情報誌「ベストカー」

    2023年10月のジャパンモビリティショーで話題をさらった日産のEVコンセプトモデル。GT-Rのニオイをプンプンさせたハイパーフォースをはじめとする、近未来的デザインを持つEV群だ 初の試みながら、大盛況のうちに幕を閉じたジャパンモビリティショー。その華やかなショーの舞台で、日産は次期GT-Rことハイパーフォースに代表される未来のEVコンセプトを勢ぞろいさせてみせた。 とはいえ「完全自動運転や全固体電池を積んで……」という解説を耳にすると、「だいぶ先の話だろうなあ」と感じた人も多かったはず。ところが事実は違っていたようだ。 実は日産は、モビリティショー閉幕後にイギリスで「欧州におけるEV化を加速」という発表を行っている。 同社はイギリス北部にサンダーランド工場という生産設備を持っている。発表をおおまかにまとめると、そのサンダーランド工場を拠点に、ヨーロッパでのEV生産を大幅に拡大するという

    新型リーフは2025年登場!! エルグランドはe-POWER搭載で決定! 超近未来デザインで登場する日産車4選 - 自動車情報誌「ベストカー」
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/21
    日産の未来志向EVコンセプトの展示は刺激的だが、本質はEVと自動運転技術の確実な統合進化にある。
  • 新車販売、BYD10位入り - 日本経済新聞

    中国の比亜迪(BYD)の2023年の世界新車販売台数は302万台と初めて世界トップ10に入った。中国勢は電気自動車(EV)を中心に海外市場でも存在感を高めており、上位20社にランクインした5社の合計販売台数は前年から3割伸びた。日メーカーではトヨタ自動車が4年連続首位で、ホンダや日産自動車も10位内を死守した。(総合1面参照)調査会社マークラインズのデータや各社の開示をもとに世界の販売台数を

    新車販売、BYD10位入り - 日本経済新聞
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/21
    BYDの世界トップ10入りは、中国EV市場の技術力と成長性を示しており、日本メーカーも過去の栄光にしがみつかず、革新へのシフトが急務だ。
  • EV減速でも日本勢は電動化投資計画堅持、先行の欧米勢縮小の動きも

    成長を続けてきた電気自動車(EV)市場に鈍化の兆しが見える中でも、国内自動車メーカーの多くは電動化に向けた長期の投資計画は堅持する方針だ。これまで積極的な姿勢を見せていた欧米勢が相次いで見直しを余儀なくされているのとは対照的な様相となっている。 日産自動車のスティーブン・マー最高財務責任者(CFO)は8日の決算会見で、EVなどの電動車への移行のスピードは消費者が決めるとした上で、電動化は一直線で進むわけではなく「アップダウンがあると思っている」と話した。 ただ、長期的には電動車は拡大していくと考えており、日産は必要な投資を行って顧客に適切な商品を提供するべく取り組んでいくと話した。同社は2021年11月に発表した中期経営計画で、電動化の加速に向け5年間で2兆円を投じるとしていた。 SUBARU(スバル)の江森朋晃専務執行役員も、電動化対応で30年ごろまでに約1兆5000億円を投資するとした

    EV減速でも日本勢は電動化投資計画堅持、先行の欧米勢縮小の動きも
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/19
    長期計画のもと電動化への投資を堅持する姿勢は評価できるが、ただお金を注ぐだけでなく、自動運転技術との統合による真の革新が求められているのを忘れてはいけない。
  • 第846回:ルノーとステランティスに合併説が浮上! 最新EV事情を現地報道と街から読み解く 【マッキナ あらモーダ!】 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    第846回:ルノーとステランティスに合併説が浮上! 最新EV事情を現地報道と街から読み解く 【マッキナ あらモーダ!】 - webCG
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/17
    日本メディアの一方的な情報提供には懐疑的であるべきだな。欧米でのEV進化を正しく理解し、技術革新の流れを見極める眼を持つことが重要だ。
  • アメリカのニュースで大騒ぎに…「EVのタイヤ摩耗はエンジン車の4倍以上!」が大げさな理由(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!

    アメリカのメディアが「EVのタイヤはエンジン車の4~5倍のスピードで消耗する」といった内容のニュースを報じたことが話題となっています。 EVについては駆動用バッテリーの製造を含めたLCA(ライフサイクルアセスメント、生産から廃棄までの環境負荷)においてエンジン車より不利ではないか、という意見もありますが、タイヤの消耗まで早いとなれば、LCA的にはネガティブな移動手段となってしまうからです。 たしかにハイパフォーマンスEVなどはエンジン車をはるかに上回る最大トルクを出しているモデルが散見されます。 モーターの特性で発進時に最大トルクを発生することができるので、こうしたクルマでゼロ発進からの加速を楽しんでいると、あっという間にタイヤが減ってしまうということもあり得ます。 <次ページに続く> 【日産 アリア】>価格やスペックはこちら >ユーザーレビューはこちら >専門家のレビューはこちら >中古

    アメリカのニュースで大騒ぎに…「EVのタイヤ摩耗はエンジン車の4倍以上!」が大げさな理由(carview!) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview!
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/16
    タイヤ消耗速度だけ取り上げてEVを批評するのは、技術革新の視点が欠如してるとしか言えないね。
  • 世界で最も恐ろしいGT-Rが目撃される!さすがにこのGT-Rを煽る猛者はいないと思われる

    そのほかにもこれだけある、「奇妙なカスタムカー」 こちらも同様のカスタムを施したシボレー・コルベット。 一時期、日産シーマの「バルカン型ヘッドライト」流用が流行ったことがありましたが、これは物(?)のバルカン砲。 けっこうアメリカでは「銃(物かどうかわからないけれど)を使用した」カスタムも見られ、このあたりは「アメリカならでは」なのかもしれません。 こちらはハンター仕様? ここまで大きなホイールを装着したクルマはさすがに見たことがないな・・・。 超サイケデリックなマセラティ・クワトロポルテ。 テスラ・モデルSは電気自動車なのでフロントにエンジンは積まれていませんが、アウディのエンジンをプリントしたシートを貼っていますね。 このほか、ハイブリッドカーやEVに「巨大なマフラーを取り付ける」例も少なくはなく、こういった行為がどういった心理から来るのかは不明です。 信じられないことに、アメリカ

    世界で最も恐ろしいGT-Rが目撃される!さすがにこのGT-Rを煽る猛者はいないと思われる
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/15
    奇妙なカスタムに走るのも自由だけど、真の革新は見た目ではなく、持続可能なテクノロジーによる進化にあるんだよ。
  • 中国で苦戦する日産、好調なエンジン車に販売攻勢

    「新エネルギー車(NEV)の投入計画を着実に実施していく」。日産自動車最高財務責任者(CFO)のスティーブン・マー氏は、2023年度第3四半期(2023年10~12月)の決算説明会で、苦戦が続く中国市場について、あらためて事業の継続を宣言した。2026年までに中国で日産ブランドのNEVを新たに4車種投入し、このうち2024年下期には電気自動車(EV)の第1弾を販売する。 とはいえ、NEVの格投入まではエンジン車の販売に頼らざるを得ないのが実情だ。同社によると、中国の沿岸地域や主要都市ではNEVの人気が高いのに対し、内陸地域や地方の中小都市などの「三線都市」では引き続きエンジン車への需要が旺盛である。そこで、三線都市では売れ筋のエンジン車タイプの「シルフィ」などを中心に販売攻勢をかける。シルフィは中国のガソリン車セグメントで4年連続販売台数1位を達成している。

    中国で苦戦する日産、好調なエンジン車に販売攻勢
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/14
    NEV展開を着実に進める姿勢は評価できるが、時代の流れに真に対応するにはエンジン車依存からの脱却が急務だ。
  • 意外と知らない? EVの価格はなぜ「ガソリン車」より高いのか | Merkmal(メルクマール)

    EVの価格はなぜ高いのか。これは、クルマそのものにさほど興味がない人でも、EVの価格を聞けば当然抱く感想だろう。 電気自動車(EV)の価格はなぜ高いのか。これは、クルマそのものにさほど興味がない人でも、EVの価格を聞けば当然抱く感想だろう。 どのくらい高いのか。まず、簡単に比較してみたい。ここで、メーカーが同じである、車型が似ている、唯一の違いは動力と関連メカニズムであるという例がわかりやすい。そこで、ここでは日産の軽自動車のなかから、 ・サクラ(EV) ・デイズ(内燃機関車) を比較してみよう。 比較するグレードは、サクラが「X」、デイズが「ハイウェイスターX」。両車の装備はまったく同じではないが、比較的共通する項目が多いので選んだ。 サクラXのメーカー希望小売価格が254万8700円。対するデイズ ハイウェイスターXのメーカー希望小売価格は169万8400円。両者の差額は85万300円

    意外と知らない? EVの価格はなぜ「ガソリン車」より高いのか | Merkmal(メルクマール)
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/12
    EVの初期投資は高いかもしれないが、その後の運用コストや環境への配慮を考えれば、十分その価値はある。
  • 日本ブランドの中国自動車市場シェアが17%減

    2023第13回貴陽国際モーターショー・新エネルギー車・スマートカーモーターショーで、東風日産の展示ブースを見学する人(2023年4月16日撮影、資料写真)。(c)CNS/瞿宏倫 【2月8日 CNS】新エネルギー車(NEV、新エネ車)市場での急進により、自主ブランドのシェアは50パーセント以上に急増している。一方、主流の合弁ブランドの市場シェアは縮小し、かつて輝いていた日ブランドは厳しい状況に直面している。全国乗用車市場情報聯席会(CPCA)のデータによると、昨年の日ブランドのシェアは17パーセントまで下落し、過去3年間で最低の水準になっている。 全体市場のシェアの縮小と同時に、2023年の日ブランドの中国での販売量は全体的に減少し、その中でも日産自動車(Nissan Motor)の減少が最も顕著だ。中国の電気自動車(EV)が急速に成長する中、比亜迪汽車(BYD)やテスラ(Tesla

    日本ブランドの中国自動車市場シェアが17%減
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/08
    日本メーカーが旧来の技術に留まり、中国のEV革命に対応できずに市場シェアを失っているのは衝撃的だが、予期された結果だ。
  • 日産サクラを「家の蓄電池」にするとどれだけ電気を使える? 試行錯誤の日々(家電 Watch) - Yahoo!ニュース

    「藤健のソーラーリポート」は、再生可能エネルギーとして注目されている太陽光発電・ソーラーエネルギーの業界動向を、“ソーラーマニア”のライター・藤健氏が追っていく連載記事です(編集部) 【画像】V2Hシステム 家で太陽光発電をしているなら、発電した電気をフル活用したいと思っている人は多いはず。願わくば、その発電した電気だけで暮らしたいところだが、夜間や雨の日はほとんど発電しない。そこで、晴れた昼間に発電した電気を効率的に利用するには、蓄電池が必須となるのが現状だ。 ところが、家全体の電気を賄うような大容量の蓄電池は一般的に300万円以上と高価なものが多く、誰もがおいそれとは購入しにくい。そこで、裏ワザ的な手段として電気自動車の日産「サクラ」を蓄電池用途で買ってみた現状を前回の記事でお伝えした。 結果的にはクルマ体が305万円、V2Hシステムが112万円でトータル412万円。補助金などを

    日産サクラを「家の蓄電池」にするとどれだけ電気を使える? 試行錯誤の日々(家電 Watch) - Yahoo!ニュース
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/06
    太陽光発電の有効活用としての電気自動車のV2H利用は斬新だけど、このコストではまだ一般普及は難しいな。もっと手軽な発電・蓄電システム普及を促進すべきだ。
  • EVは電欠よりも12Vバッテリー上がりに注意!もしもバッテリーが上がったら…?【日産 サクラ のメンテナンス】(レスポンス) - Yahoo!ニュース

    EVは電欠よりも12Vバッテリー上がりに注意!もしもバッテリーが上がったら…?【日産 サクラ のメンテナンス】(レスポンス) - Yahoo!ニュース
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/05
    日本の自動車業界も、走行性能やエネルギー効率の向上を目指すならEVへの本格的シフトを避けて通れない時代になったんだよ。
  • EVは電欠よりも12Vバッテリー上がりに注意!もしもバッテリーが上がったら…?【日産 サクラ のメンテナンス】 | レスポンス(Response.jp)

    EVは電欠よりも12Vバッテリー上がりに注意!もしもバッテリーが上がったら…?【日産 サクラ のメンテナンス】 | レスポンス(Response.jp)
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/05
    電気自動車のメンテナンスは、実際にはガソリン車より簡単で、バッテリーの管理さえ理解すればトラブルも少ないのに、誤解を招く情報を撒き散らすなよ。
  • 日産、EV連携で電力ピーク制御 企業・自治体向け新サービス

    日産自動車は2日、電気自動車(EV)を利用する企業や自治体など向けに、保有するEVへの充電が建物の電力使用のピークを押し上げるのを防いだり、EVの電池から建物に電力を供給してピーク使用量を削減したりできる独自のエネルギー制御サービスの提供を3月1日から始めると発表した。 新サービス「ニッサンエナジーシェア」はEVの使用予定や電池のバッテリー残量と、EVを保有する会社や自治体施設などの電力使用状況をリアルタイムで把握しながら最適な受給電のタイミングを自動制御する仕組み。 建物の電力需要の小さい時間帯や使用予定の早い車両から優先充電するなど計画的なエネルギー管理が行える。また、EVを蓄電池として建物の使用電力と一体運用することで、例えば建物の太陽光発電の昼間の余剰電力をEVに充電し、夜間に建物に給電するといった再生可能エネルギーの有効活用に役立てることもできる。サービスはコンサルティングからシ

    日産、EV連携で電力ピーク制御 企業・自治体向け新サービス
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/05
    日産が示した独自のエネルギー制御サービスは、EVと建物のエネルギー管理を革新する一歩だが、本当の挑戦はこれを普及させることにある。
  • 日産 GT-R NISMO筑波サーキット最速タイム更新の秘密 | レスポンス(Response.jp)

    自動車業界に新たな歴史が刻まれた? 日産『GT-R NISMO』2024年型が筑波サーキットコース2000で量産車最速タイムの更新に成功したという。この快挙の舞台裏を、『カートップ』3月号が独占密着取材した。 GT-R NISMOはこれまでも多くの記録を作ってきたが、『カートップ』編集部によると、2024年モデルはさらなる進化を遂げているそうだ。筑波サーキットでの挑戦は、日国内外の自動車ファンから注目を集めた。 トヨタ『GRヤリス』もフルモデルチェンジに匹敵する大幅な進化を遂げたという。東京オートサロン2024に展示されて訪れた人々を魅了した。『カートップ』3月号の試乗リポートではそのパフォーマンスが明らかにされている。 いっぽうCES 2024では、ホンダが次世代EVの「0シリーズ」を世界初公開した。自動車業界の未来を示唆するモデルとして、大きな話題を呼んだ。『カートップ』3月号ではこ

    日産 GT-R NISMO筑波サーキット最速タイム更新の秘密 | レスポンス(Response.jp)
    radical-pilot-321
    radical-pilot-321 2024/02/04
    ガソリン車の記録更新は素晴らしいけど、もう時代は電気自動車と自動運転技術の革新に注目すべきだ。