タグ

p2pに関するrxhのブックマーク (17)

  • あの「Winny事件」を映画化する為の脚本開発費を集めたい!

    ▼Winny事件の紹介、企画への想い 「Winny」 30歳以上の人なら、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 Winnyとは、2002年に金子勇氏が開発した、P2P技術を活用したファイル共有ソフトです。 当時匿名性が高く、P2Pという最新技術を駆使したWinnyはまたたく間に流行り、多くのユーザーが使っていました。 しかし、一方でWinnyは問題を抱えていました。それは違法ファイルを共有するプラットフォームとして成長してしまったのです。 結果として、Winnyは閉鎖に追い込まれ、金子氏は逮捕・起訴されました。7年に及ぶ裁判の末無罪を勝ち取りましたが、その2年後に金子氏は42歳の若さでこの世を去ります。 同じ時期、音楽ファイル共有ソフト「Napster」を作ったショーン・パーカーは、訴訟されるも逮捕はされませんでした。その結果、Facebook初代CEOとなり、Spotifyにエン

    あの「Winny事件」を映画化する為の脚本開発費を集めたい!
    rxh
    rxh 2018/02/07
  • 日本では知られていない海賊版の新潮流 | p2ptk[.]org

    のオンライン海賊版の歴史をふり返ると、時代時代にさまざまなトレンドがあった。Warezに始まりNapster、WinMX、Winny、Share、BitTorrentなどのP2Pファイル共有、YouTubeやニコニコ動画などのストリーミングプラットフォーム、そしてMegauploadやRapidshare、Rapidgator、Uploadedなどのサイバーロッカーへ。 日でも昨年10月にリンクサイト「はるか夢の址」の運営者や投稿者が摘発され、サイバーロッカーへの注目(というか圧力)が高まっている。ただ、海賊版の世界を観察していると、サイバーロッカー型の海賊版はすでに過去のものになりつつある。たとえば、サイバーロッカー自体の人気は2012年のMegauploadの閉鎖前後にピークアウトし、根強い人気のBitTorrentですら下降の一途を辿っている。 Rapidshare、Megau

    日本では知られていない海賊版の新潮流 | p2ptk[.]org
    rxh
    rxh 2018/01/23
  • 続・日大人事がつこうて個人情報流出、W不倫SEX、裏口、痴漢、医療ミス、大麻、政党絡み文書:ハムスター速報

    続・日大人事がつこうて個人情報流出、W不倫SEX、裏口、痴漢、医療ミス、大麻、政党絡み文書 カテゴリニュース 1 : ギンユゴイ(神奈川県):2010/04/27(火) 02:32:40.00 ID:dyJxPb7J [写真集][IV] karasawa(20100425-004951)のアルバム.zip 147,350,569    a662xxxxxxc91e6bfc8e906f1f22846ff35062ce (S) (S) [Share]  直接のハメは無いが、そこそこ可愛い彼女のヌード数十枚。 別の女性の下着姿もあるし、こりゃ不倫だな。 [殺人] karasawa(20100425-004951)のメール.zip 607,827,993   8bfcaxxxxxx2e9c36e663ebf4d8c69829967e117 (S) (S) [Share]  [殺人] karasaw

  • 日大医学部人事のファイル流出!医療ミス、大麻もみ消し、セクハラ、政治がらみの危険文書も:ハムスター速報

    日大医学部人事のファイル流出!医療ミス、大麻もみ消し、セクハラ、政治がらみの危険文書も カテゴリニュース 1 : 土鍋(長野県):2010/04/25(日) 23:40:43.15 ID:G2Aa5iYf [写真集][IV] karasawa(20100425-004951)のアルバム.zip 147,350,569   a662867xxxxxe6bfc8e906f1f22846ff35062ce [Share]  直接のハメは無いが、そこそこ可愛い彼女のヌード数十枚。 別の女性の下着姿もあるし、こりゃ不倫だな。 [殺人] karasawa(20100425-004951)のメール.zip 607,827,993  8bfcadaxxxxxe663ebf4d8c69829967e117 [Share]  [殺人] karasawa(20100425-004951)のキンタマ.zip 19

    rxh
    rxh 2010/04/26
    これはすごい…
  • また割れ厨のスクショと個人情報が晒されてるぞ:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • BitTorrent visualization in processing.js

    BitTorrent! You can use the 's' and 'p' keys to add new seeds and peers to the swarm. Hitting 'r' will remove one of the seeds or peers at random, but it takes a few seconds before it activates, just like the original. This visualization originally started off at aphid.org but that site doesn't seem to be up anymore. Jeff Atwood updated it to work with more recent versions of Processing (notably t

  • 「BitTorrentってどうやって機能しているの?」をわかりやすく視覚化 | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「How and Why BitTorrent Works, a Visualization」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:How and Why BitTorrent Works, a Visualization 著者:Ernesto 日付:February 18, 2010 ライセンス:CC by-sa 日々、数百万の人々がファイル共有するためにBitTorrentを利用している。しかし、そのBitTorrentがどのように機能しているのか、そしてどうして大容量のファイルを効率的に共有することができるのかについて実際に理解している人はごく一部であろ

    rxh
    rxh 2010/03/16
  • PeerBlock | Home

    Welcome to PeerBlock! We are working on some big changes to improve the privacy and security that we offer to our users.

  • ダウンロード違法化、どこまで合法? 福井弁護士に聞く 

  • BitTorrentのファイル配信メカニズム - Emerge Technology

    Linuxのディストリビューションの配布などで配布サーバの回線速度などがボトルネックになり(図1)、円滑にファイルを配布することはコストがかかります。BitTorrent(図2)は配布者の負担を軽減して、素早くファイルを配信することを目的にBram Cohenによって開発されたP2Pソフトウェア(図3)です。 BitTorrentでは、トラッカーとよばれる全てのピアとピアのアップロード/ダウンロード能力、ファイルの取得状況を管理するサーバが存在します。一般的なP2PシステムではP2Pネットワーク内を検索してからファイルの取得という動作を行いますが、BitTorrentでファイルの検索という作業は行ないません。代わりにトラッカーにファイルを持っているピアを問い合わせます。ファイルを持っているピアの検索をクライアント・サーバで行うということで、従来の分類ではハイブリッド型P2Pシステムになりま

    BitTorrentのファイル配信メカニズム - Emerge Technology
  • Winnyサイトブラウザ "Nyzilla" - Download

    発行元: Hiromitsu Takagi, Toshima-ku, Tokyo, JP (期限切れ中) 脆弱性対応期限: 2012年12月23日まで 重要なお知らせ 現在、インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れています。(2011年12月30日) 最新情報 インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れました。(2011年12月30日) 脆弱性対応期限を延長しました。(2011年12月23日) Nyzillaとは Nyzillaは、Winnyのサイトを閲覧するブラウザです。ファイル共有・交換ソフトではないので、ファイルのアップロード機能はありませんし、ダウンロード機能もありません(※1)。WebブラウザやFTPソフトと同じように、1つのサイトとだけ接続して、そのサイトがどんなファイルを公開しているか(

    rxh
    rxh 2009/12/25
    ついに来た!
  • Perfect Dark @ ウィキ - トップページ

    ハイスペックでも結構もっさりしちゃうからもっと軽快に動くようにしてほすい! -- ぬこ (2010-09-20 14:12:47) hai -- nattu (2010-10-09 23:36:47) なし -- 上野太揮 (2010-10-16 13:42:30) Ubuntu10.10で軽快にうごいてます^^ -- 名無しさん (2010-10-30 18:33:46) Core i7 860だとCPU使用率5%程度で超快適です。 -- 名無しさん (2010-11-01 02:44:07) ATOM330で十分動きます。 -- 名無しさん (2010-11-01 10:28:33) Pen Dの3Gだけど問題無いっす!CPU使用率5~12%内です。 -- 名無しさん (2010-11-02 22:38:17) 今初期ノードってどこで拾うの?大手つぶれたって聞いたんだけど・・・ --

    Perfect Dark @ ウィキ - トップページ
    rxh
    rxh 2009/12/01
  • dat落ちした2ちゃんねるのスレを読めるようにする、ログのP2P共有ツール「o2on」 - SourceForge.JP Magazine

    2ちゃんねるのスレッドは、書き込みの数が1000件を超えたり、しばらく書き込みがなかったりすると閲覧できなくなる。いわゆる「dat落ち」と呼ばれる状態だ。dat落ちしたスレッドは2ちゃんねるが運営しているサービスか、ウェブ上の過去ログ保存サイトを利用すると読むことができる。だが、2ちゃんねるのサービスは有償であり、過去ログ保存サイトでは読めないスレッドも多い。そこで役に立つのが「o2on」である。 o2onは2ちゃんねるの過去ログをP2Pで共有するファイル共有ソフトだ。ファイル共有ソフトというとWinnyやBitTorrentを想像するかもしれないが、o2onが共有するのは2ちゃんねるのログファイルのみなので、著作権を侵害する恐れはない。またo2onは独自のネットワークを利用し、プレーンテキストのログファイル以外を転送しないため、個人情報流出につながるウイルスをダウンロードしてしまう危険も

    dat落ちした2ちゃんねるのスレを読めるようにする、ログのP2P共有ツール「o2on」 - SourceForge.JP Magazine
  • 日本語トラッカー「Torrent-jp」「ヨロバウト」でファイルゲット :教えて君.net

    オラバウト後継はAlaboutが最有力な情勢だが、日語で運営されているトラッカーサイトはほかにもある。中でも「Torrent-jp」はオラバ難民にも人気がある。こちらは夜のおかずだけでなく、幅広い広いジャンルを押さえており、非エロスな実写やアニメ、ゲームなどのファイル情報もザクザク見つけることができる。 Torrent-jpは、海外サイトでよく見かける「フォーラム」形式を採用しており、ジャンルごとに分れたフォーラム内の「トピック」に情報が投稿されている。トピック内のURLを表示させるためには、ユーザー登録をしておく必要がある。またTorrentjp内では、ファイルのURLが隠しリンクになっていることが多い。トピック内にある「thanktopic」ボタンを押せば、ファイルのURLが表示されるようになるぞ。 ■日語トラッカーサイトTorrent-jpでお宝ゲット ・Torrent-jp

  • 匿名性の高いP2Pファイル交換ソフト「Perfect Dark」人気

    匿名性の高いP2Pファイル交換ソフト「Perfect Dark」が人気を高めているようだ。ネットエージェントの調査によると、国内の1日当たりの平均ユーザー数は3万5000人。「Winny」や「Share」ネットワークで流通したファイルが、Perfect Darkに“輸出”されることも多いという。 Perfect Darkは、「会長」と名乗る人物が開発したソフト。WinnyやShareと異なり、ファイル情報にファイル所有者のIPアドレスが含まれていないため、ファイル所有者が分かりづらい仕組みだ。通信はRSAやAESなどで暗号化されており、ファイルの内容も調査しにくいという。 ネットエージェントは、アップロードされたファイル所有者のIPアドレスや、ファイル名、ファイルサイズ、ファイルをキャッシュに変換した日付などが分かるクローラーを開発し、ネットワークの調査・記録を開始した。ゴールデンウィーク

    匿名性の高いP2Pファイル交換ソフト「Perfect Dark」人気
    rxh
    rxh 2009/05/15
    知らなかったよ。Perfect Dark。
  • 鵜飼裕司のSecurity from USA : P2PソフトShareの暗号を解析,ネットワーク可視化システムを開発

    1. はじめに Shareと呼ばれるP2P型ファイル交換・共有システムがここ二年ほどで急速に普及し、Winnyについで第2の巨大P2Pネットワークを構成している事は皆様もご存知かと思います。以前、ネットワーク脆弱性スキャナ「Retina」(http://www.scs.co.jp/eeye/)にWinnyの検出機能を実装致しましたが、同様にShareの検出機能も実装して欲しいという強い要望を日の皆様から頂いておりました。このためには、Shareを解析せねばなりません。 どうせShareを解析するならば、利用されている暗号アルゴリズムやプロトコルを詳細に解析し、現在日で大きな社会的問題となっているShareネットワークでの情報漏えい問題に何か手を打てればと思い、年明けからShare EX2の解析に着手しました(以降、「Share」 = 「Share EX2」とする)。この甲斐あって、Re

    鵜飼裕司のSecurity from USA : P2PソフトShareの暗号を解析,ネットワーク可視化システムを開発
  • ファイル共有ソフトの転送を完全匿名化してしまう「BTGuard」

    「BTGuard」の運営する匿名プロキシサーバを経由することによって、転送中の相手から自分のIPアドレスを隠すことができるという通信匿名化サービスです。このサービス提供元はアクセスログを一切記録せず、さらに転送量制限もなし。来はBitTorrent用ですが、ほかのソフトでも設定次第では動作可能。 使い方などの詳細は以下から。 BTGuard - BitTorrent Anonymously http://btguard.com/ サーバ自体はカナダに置いてあります。1ヶ月で750円の有料サービス(PayPalで支払い)ですが、1日だけ無料で体験することが可能で、以下のページから申込み可能です。 BTGuard - One Day Free Trial http://btguard.com/trial.php メールアドレスを入力し、表示されている文字列を入力後、「Register」をクリ

    ファイル共有ソフトの転送を完全匿名化してしまう「BTGuard」
    rxh
    rxh 2008/03/11
    覚えておこう。
  • 1