タグ

お店とパンに関するtoyaのブックマーク (16)

  • HOME - C'EST UNE BONNE IDÉE!

    C'EST UNE BONNE IDÉE! それはいい考えだ! その日その場所を訪れることが、 いいアイディアでありますように。

    HOME - C'EST UNE BONNE IDÉE!
  • 酒田市のパン屋おすすめ13選!カフェ併設の人気店や話題の新店舗も!

    山形県酒田市周辺には、沢山のパン屋さんがあります。その中でも、昔から営業をしている懐かしい味わいのパンがいただけるお店や、今風なおしゃれなパンがいただけるお店など、SHIORIが厳選した13店のおすすめベーカリーを紹介します。

    酒田市のパン屋おすすめ13選!カフェ併設の人気店や話題の新店舗も!
  • 代々木〜幡ヶ谷あたりのパン屋

    ▪️0710追記 並ばないとは言ってないのがポイント。 イエンセン忘れてた! デニッシュのお供になぜかブルーシールのアイスが買える。好き。 追記終わり▪️ 並ぶの嫌いなので、平日ならほぼ並ばずにすむ店限定 ■パン屋塩見/代々木 代々木ってか新宿に近い住宅密集地で薪窯を導入した根性が熱い。 パン、カンパーニュ、たまにバゲットという絞った商品構成も熱い。 修行先がルヴァンと宗像堂とのことで、いろいろ熱い。 オープン当時、パンがカルチャーショック的においしかった。 ■ルヴァン/富ヶ谷 天然酵母パンの老舗。袋忘れたというと、その辺においてあるデパートとかの紙袋に入れてくれる。実家感。 山小屋風のカフェを併設しており、おしゃれなんだろううけど民芸居酒屋にいる気持ちになる。 もそもそずっしり。たまにべたくなる。 ■カタネベーカリー/代々木上原 ドンク出身の稼ぎ頭。今となってはパンは普通な気がする

    代々木〜幡ヶ谷あたりのパン屋
  • https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-restaurants-events/g42117024/padaria-2212/

  • 松屋浅草店 | お菓子材料・パン材料・ラッピングなら製菓材料専門店富澤商店通販サイト

    東京を代表する観光地として連日賑わう東京の下町、浅草にある店舗。 製菓製パンの材料をはじめ、和には欠かせない乾物類まで2700種類以上の商品を取りそろえ 毎日のお料理やお菓子、パン作りを皆様に楽しんで頂けるようなこだわりの材をご用意しています。 東武スカイツリー ライン「浅草駅」直結、東京メトロ銀座線「浅草駅」徒歩1分、松屋浅草地階にある店舗です。 品質・季節感を大切にしたご提案で、お客様をお迎えいたします。 毎日のお買い物にも、観光にいらっしゃった時もぜひお立ち寄りください。 スタッフ一同、お客様のご来店をお待ちしております。

    松屋浅草店 | お菓子材料・パン材料・ラッピングなら製菓材料専門店富澤商店通販サイト
  • 年間200店以上パン屋を訪問するブレッドギークが推す!一度は食べて欲しい「あんぱん」がうまい地方パン屋さん5店|KINTO

    公開日:2022.03.23 更新日:2022.07.07 年間200店以上パン屋を訪問するブレッドギークが推す!一度はべて欲しい「あんぱん」がうまい地方パン屋さん5店 「KINTOマガジン」をご覧のみなさん、はじめまして。「パンラボ」の池田と申します。 毎日パンをべつづけ、年間200軒以上のパン屋さんを10年以上にわたって訪問するブレッドギーク(パンオタク)として、雑誌やWEBなどさまざまなメディアでパン屋さんを紹介しております。 僕がここまでパンを愛するのは、1個のパンに起承転結があり、物語が感じられるからです。僕にとってパンをべることは、そんな「パンがつづる物語」を紐解くことといえます。見た目や手触りからはじまり、香り、口の中であふれる風味、後味に至るまで。そこに作り手の人柄や哲学まで浮かんできます。 「最高のパンはどんなパンですか?」 と聞かれることがありますが、そんなときは

    年間200店以上パン屋を訪問するブレッドギークが推す!一度は食べて欲しい「あんぱん」がうまい地方パン屋さん5店|KINTO
  • 【神奈川・二宮】まるでジブリの世界!近くにおある吾妻山も絶景!ブーランジェリーヤマシタ - 旅するパンマニア 片山智香子

    旅するパンマニア 片山智香子です。 東海道線の二宮駅から徒歩10分くらい。心穏やかに、のんびりパンをべたくなったら伺っているブーランジェリーヤマシタ。この日は家族も行きたい!というので、休日のブランチがてら10時のオープンに間に合うように伺ったのだけれど、GWということもあってか先客が10組くらい。 こちらに伺う日は、当にのんびり目的が多いので、平時の昼間、あまり混んでない時間帯を見計らっていたので、店前のベンチってあまり座ることなかったのだけれど、この日、初めてベンチに座ってみたらネーム入りでした☆ パンのラインナップは以前と大きく変わっていなかったのだけれど、私の大好きなバジルトマトはまだ焼きあがっておらず(泣)変わったところと言えば、パンの前にシートがかかったことと、スタッフの方が取ってくれるようになったということ。この日は家族3人で行ったので4種類+サンドなど、多種類をシェアし

    【神奈川・二宮】まるでジブリの世界!近くにおある吾妻山も絶景!ブーランジェリーヤマシタ - 旅するパンマニア 片山智香子
  • 11月20日(水)銀座に志かわ「秋葉原店」が東京・秋葉原にオープンいたします – 銀座に志かわ

    11月20日(水)午前10時、銀座に志かわ「秋葉原店」が東京・秋葉原にオープンいたします。なお電話による事前予約は11月10日(日)12時より開始いたします。 銀座に志かわ 秋葉原店 店 名

  • リピート確定!パンマニア絶賛の「美味しいバゲット」5選【東京都内】 |じゃらんニュース

    パリッ、むぎゅーっ!口にした瞬間、呼応するかのように感を楽しませてくれるバゲット。 小麦粉・塩・水・イーストのみと原材料がシンプルな反面、小麦粉の配合や塩・水・酵母の選び方、そして焼き加減で個性が出るのに驚き! それぞれのバゲットに、感・香り・そして味に対するお店のこだわりがぎゅっと詰まっています。 今回は、通算1万以上のパンをべ歩いたパンマニアの片山智香子さんに、都内でべられるバゲット5つを厳選してもらい、パン好きライターの堀口が取材してきました! 記事配信:じゃらんニュース Pain des Philosophes/新宿区 ごはん党にこそおすすめしたい!肉厚&ほくほく感バゲット バゲットよりも少し短めで一筋のクープが美しい「α Baugette」1220円 パンマニア片山さんコメント 「絶品すぎてべたときに悶絶!さっくりしたクラストにも’ヒキ’があり、クラムはもっちり。湯

    リピート確定!パンマニア絶賛の「美味しいバゲット」5選【東京都内】 |じゃらんニュース
  • 美味しい食パン食べに - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日、朝から雨かなー、と思ったけれど、晴れている。洗濯物を干し、朝飯べつつ、日記を更新したり。10時ごろ出かけて、新橋経由で四谷三丁目へ。ダイコクドラッグに入ったら、最近、ローソン100の棚から消えてしまったHachiのパスタソースが100円均一コーナーで売られており、やれ嬉や、といくつか購入 そして久しぶりにフクナガでパフェー、おいしゅうございます [tabelog:450797:detail] 四谷まで歩いて有楽町へ、交通会館の屋やら、地下の富山や和歌山のアンテナショップやら。ちょっとコーヒー飲んでいきましょうと、ちょっと入った交通会館の喫茶店がですね ローヤル - 有楽町/喫茶店 [べログ] たいっへん、レトロな雰囲気の良い喫茶店で、隣の人がべていたピラフが美味しそうでございましたなあ…。その後、銀座一丁目方面、あたらしくできたお店へ 渋谷の東急百貨店の目の前にVIRONと

    美味しい食パン食べに - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 【東京・代々木】正月も営業!安定の美味しさ!一番人気はクロッカンショコラ! 365日 - 旅するパンマニア 片山智香子

    旅するパンマニア 片山智香子です。 2018年パン始めは小田急線の代々木八幡、東京メトロ千代田線の代々木公園から徒歩1分程度のところにある365日。言わずとしれた人気店。店名の通り365日営業しているということで、元旦も営業(時間の変更はあります)しています。さすがに元旦には行けませんでしたが、日3日にお礼も兼ねて行ってきました。そう、昨年の11月30日~12月5日まで開催されていた池袋の東武百貨店、IKEBUKUROパン祭りに出店頂いたばかりか、杉窪シェフにはトークショーまで出演頂き、当に感謝してもしきれないのです。トークショーの帰りにはヨル15℃には伺ったのですが、365日にくるのは少しばかり久しぶり。 八幡様の参拝客の方多いのかな―なんて思いつつ、11時頃に行ったのですが、参拝帰りというよりは、正月から365日を目指してきたであろうお客さんばかりで、イートインでべる頃には外に行

    【東京・代々木】正月も営業!安定の美味しさ!一番人気はクロッカンショコラ! 365日 - 旅するパンマニア 片山智香子
  • 浅草で75年続く老舗「パンのペリカン」について知ってほしい10のこと【食パンとロールパンだけのしあわせ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、メシ通編集部のムナカタです。 『メシ通』ってパンの話題がイマイチ少ない気がするんですけど、みなさん好きですよね、パン。それこそ、お米と同じで毎日べている方も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、東京・浅草にある「パンのペリカン」というお店です。その名のとおりパン屋さんで、創業は1942年(昭和17年)。つまり75年にもわたって営業している老舗ベーカリーなのです。 一部のパン好きの間では熱狂的なファンを持つ「パンのペリカン」は、いったいどういうお店なんでしょうか。ペリカンのパンを頬張る前に知って欲しい10の事柄を挙げてみました。 ①浅草だけど田原町 最寄り駅は、東京メトロ銀座線「田原町」駅。銀座線浅草駅の隣駅ですね。 この田原町駅の2番出口を出て、大きな交差点を渡ると…… あ、見えてきました。浅草駅から歩いても12、13分ほどなので、浅草観光の帰りに立ち寄ることもでき

    浅草で75年続く老舗「パンのペリカン」について知ってほしい10のこと【食パンとロールパンだけのしあわせ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ただ神戸のパンの素晴らしさについて語りたい - サードウェーブ系哲学的ゾンビ

    2017年の新学期に向けてこういう話が出ています。 「道徳」教科書の初検定 8社すべてが一部修正し合格 | NHKニュース 小学1年生のある教科書では、申請段階では、物語に友達の家のパン屋を登場させていましたが、「国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切だと意見がつけられ、教科書会社は「パン屋」を「和菓子屋」に修正しました。 これについて、教科書会社は「日文化であることをわかりやすくするため和菓子屋に修正した」と話しています。 ソースが1つしかないので真偽不明ながらも、これ自体の真偽は保留します。 神戸のパンについて語りたい ただ、次の疑問を伝えたいために記事を書きます。 「神戸のパンを愛することは、郷土愛ではないのか?」 以下、政治的なことは触れずに、ひたすら「神戸(および兵庫県)のパンに対する愛」を語ります。 (なお、画像の出典について注記がないものは、各項で紹介しているお

    ただ神戸のパンの素晴らしさについて語りたい - サードウェーブ系哲学的ゾンビ
  • 世田谷パン屋巡り - まなめはうす

    世田谷ライフマガジン 59 (エイムック 3515)posted with amazlet at 16.11.13 エイ出版社 (2016-10-26) 売り上げランキング: 18,974 Amazon.co.jpで詳細を見る こんなを手に取ってしまったがゆえ、日はで紹介されていたパン屋を巡りました。 1.シニフィアン・シニフィエ www.signifiantsignifie.com 世田谷公園すぐ横。ポケモンGOのために何度も店の前を通り、2階の「和kitchen かんな」の行列は良く目にしていましたが、1階に日橋高島屋店にも入る有名店があったとは。雑誌では巻頭記事を飾っているし、ググったら「パン好きやパン職人たちの間では知らない人のいないブーランジェ(パン職人)」と紹介されているし、またポケモン捕まえに行くときに寄ってみようと思います。 今日は、クロワッサン、チャバタ、粒あんパ

    世田谷パン屋巡り - まなめはうす
  • たま木亭 (黄檗(JR)/パン)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    たま木亭 (黄檗(JR)/パン)
  • 京都のおいしい「クロワッサン」5つを食べ比べ フランス本場の味、2種のクリーム入りも - はてなニュース

    京都といえば、神社や趣のある路地……たくさんの見どころや観光スポットがありますが、おいしいパン屋も欠かせません。観光に訪れたり近くまで足を運んだりしたときは、ちょっと寄り道をして、京都のパン屋を楽しんでみませんか? 今回紹介するのは、京都で買えるおいしい「クロワッサン」。地元の人気店や日初上陸の店など、計4つのパン屋が販売するクロワッサン5種を、べてみた感想とともに紹介します。 目次 おやつにぴったりなプチクロ&“空飛ぶ”チーズクロワッサン 場・パリの味を再現したスタンダードなクロワッサン パリ発「夢のお菓子屋さん」が作るチョコレートクロワッサン 2種類のクリームがたまらない、ご褒美にしたいクロワッサン ■ ル・クロワッサン ショップ プチ(京都市中京区) ▽ 「ル・クロワッサン」 - 焼きたてパンの店 にぎやかな河原町通りからそれた路地に面する、クロワッサン専門店「ル・クロワッサン

    京都のおいしい「クロワッサン」5つを食べ比べ フランス本場の味、2種のクリーム入りも - はてなニュース
  • 1