タグ

softwareとsleipnirに関するtyu-baのブックマーク (6)

  • Sleipnirのカスタマイズ~使ってるスクリプト&プラグインをまとめてみた

    Sleipnirのカスタマイズ~使ってるスクリプト&プラグインをまとめてみた 投稿者 : Locutus | '07 11/08 | SeaHorse用スクリプトは便利ですが入れすぎると、Firefox同様にブラウズが重くなります。SeaHorseは当に必要なものだけにするのがベストです。

  • 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、「Sleipnir」用ティッカー型RSSリーダーの正式版を公開

    フェンリル(株)は26日、同社製Webブラウザー「Sleipnir」にティッカー型のRSSリーダーを追加するプラグイン「Headline-Ticker Plugin」v1.0.0を正式公開した。現在、同社のホームページから無償でダウンロードできる。プラグインの動作環境としては、「Sleipnir」の最新版v2.5.15が推奨されている。 「Headline-Ticker Plugin」は、「Sleipnir」のツールバー上でRSS記事のタイトルを表示できるティッカー型RSSリーダー。ツールバー上へ表示された記事タイトルに、マウスカーソルを合わせると記事の概要をポップアップ表示できるほか、クリックすれば該当のWebページが開く。 正式版では、ツールバー上でRSS記事タイトルを表示できる“ツールバー版”と、ブラウザー画面の上下どちらかに表示できる“ドック版”の2種類が用意されている。 【著作

  • 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、メニューのカスタマイズ機能を搭載した「Sleipnir」v2.5.14を公開

    フェンリル(株)は13日、タブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir」の最新版v2.5.14を公開した。バージョンでの主な変更点は、各種メニュー項目を自由にカスタマイズできる機能が追加されたこと。カスタマイズの対象は、メインメニュー、右クリックメニュー、タブメニューといった、いわゆるメニューと呼ばれるものすべて。不要な項目の削除や順番の入れ替え、任意の項目を新たに追加するなど、柔軟なカスタマイズが可能になっている。 メニューカスタマイズの機能を利用するには、ソフトの既存ユーザーはまず[ツール]-[デザインの変更]-[プラグイン]メニューからプラグインの一覧画面を開き、“プリインストールされているプラグインを表示する”にチェックを入れる。すると、一覧に“Menu Editor”という項目が現われるので、このプラグインを有効にしてソフトを再起動しよう。なお、ソフトを新規インストール

  • 窓の杜 - 【NEWS】“あとで読みたいページ”を管理できる「Sleipnir」用サイドバー「LinkPad」

    「Sleipnir」でWeb閲覧中に、あとで読みたいWebページをサイドバーで管理できるプラグイン「LinkPad」v0.05が、6月22日に公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在有志が運営する「Sleipnir」関連のライブラリサイト“Sleipnir Unofficial Extensions Center”からダウンロードできる。なお利用には、「Sleipnir」インストールフォルダ以下の“styles”サブフォルダ内にあるINIファイルを、ドキュメントに従って編集する必要がある。 「LinkPad」は、6月5日にβ版が公開されたWebブラウザー「Netscape Navigator」v9.0の“Link Pad”機能を、「Sleipnir」で再現するプラグイン。Web閲覧中に、すぐには読めないがあとで読みたいWebページをサイドバーへ登録し、一覧で管理するこ

  • 窓の杜 - 【NEWS】「Sleipnir」用“2ちゃんねる”プラグイン「Mosa」のオープンαテストが開始

    フェンリル(株)のRAPT氏は4日、同社代表取締役の柏木泰幸氏が個人的に開発を進めていた、「Sleipnir」用“2ちゃんねる”閲覧プラグイン「Mosa」の開発を引き継ぎ、オープンα版として公開した。今後もフェンリル(株)としてではなく、RAPT氏個人として開発を進めるとのこと。 「Mosa」は、「Sleipnir」を“2ちゃんねる”ビューワー化するプラグイン。2006年1月に柏木氏が開発中であることを表明し、非公開で開発が進められていた。なお、今回公開されたv0.10はα版であり、意図しない動作を引き起こす可能性もあるとのことなので、試用には注意してほしい。 □test plugins for Sleipnir by RAPT http://extensions.tabbrowser.jp/labs/rapt/plugins/index.html □Donut RAPT 配布所 http

  • タブブラウザ Sleipnir - Windows / Mac の先端的ウェブブラウザ

    今日、あなたが読んだ何千という文字も当はすべて美しくできました あなたが日頃からウェブブラウズするなら、どんなページでもテキストを目にしない日はありません。それらを表示するウェブブラウザは、実は「文字を読むための道具」だとわかります。そこで、いつでももっとも長く目に触れる文字を美しく描き出すことに、フェンリルのデザイナーは取り組みました。あらゆるページのテキストを美しくすることは、これからあなたが目にするウェブの世界すべてを美しくすることです。 美しい文字を見る ギザギザした文字を PC と古いゲーム機以外で 見たことがありますか? PC で見る文字がギザギザしているのは当たり前のことでしょうか。表示性能の進化で、PC の文字が粗いドットでなくてはならなかった時代はずいぶん前に過ぎ去りました。にも関わらず、一般的なブラウザの文字はいまだにレトロなゲーム機のようです。Sleipnir の登

    タブブラウザ Sleipnir - Windows / Mac の先端的ウェブブラウザ
  • 1