タグ

出版に関するBaybridgeのブックマーク (5)

  • 「セクシー田中さん」原作者死亡、「日テレが意向受け入れなかった」…小学館が調査報告を公表

    【読売新聞】 日テレビ系で昨年放送されたドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなったことを受け、原作漫画の出版元の小学館は3日、社内の特別調査委員会の報告書を公表した。芦原さんが同社を通じて要請した脚

    「セクシー田中さん」原作者死亡、「日テレが意向受け入れなかった」…小学館が調査報告を公表
    Baybridge
    Baybridge 2024/06/04
    「契約締結を済ませるべきだ」じゃなくて一方の契約当事者なんだから締結をちゃんとしろよ、他人事かよ。
  • 【追記有】出版社の者ですが 本たくさん刷ってほしいならSNSでフォロワーを..

    【追記有】出版社の者ですが たくさん刷ってほしいならSNSでフォロワーを数十万人単位で獲得してから来てね ようは「こいつのなら買う」って思われてるかどうかなわけだから 刷り部数がないのはただ単に自分を売るのが下手くそなのか、または市場的に無価値な証拠だよ 追記 人気にのぼってきたのはじめてですっごく嬉しい朝だから、少し書き足しさせてね (トラバコメントの生の声はめちゃくちゃ参考になります、ありがとう) 全部のが著者のフォロワー任せの営業しかしてないってことは断じてない。 こちらがいろいろ仕掛けて売る努力してるのほうが当然多い。 でもそういうはよっぽど書店の店頭が好きな人じゃないと見つけられないよね。なので手っ取り早い最適解を書き込んだ。何万人フォロワーがいるっていうのは刷りの何%捌ける予定です、と会議で通りやすいエビデンスの一つだから。(会社員あるある) みんな、この一年でリアル

    【追記有】出版社の者ですが 本たくさん刷ってほしいならSNSでフォロワーを..
    Baybridge
    Baybridge 2020/07/17
    俺知ってる。それ実践してた箕なんとかさんというエロ編集者でしょ。
  • SNSで本を宣伝するのはもう無理ゲー

    年中麦茶太郎 @ZZT231_ 売れないラノベがなぜ売れないかというと簡単な話で、誰も内容を知らないを大して告知もせず漫然と新刊コーナーに並べ半月しないうちに撤去されるからで、むしろこの状況で売れるラノベがどうかしており、どうかしたラノベが出てくるまで作家はラノベの一巻を書いては打切り宣告を受け続けるわけです 2020-06-30 10:37:45 年中麦茶太郎 @ZZT231_ 「ほかのラノベはともかく、君のラノベが売れないのはつまらないからだよね^^」 「ぐわあああああああああああああああああああああああ」 麦茶太郎は溶けて消え、世界に平和が戻った 2020-06-30 12:11:59

    SNSで本を宣伝するのはもう無理ゲー
    Baybridge
    Baybridge 2020/07/03
    ランキングをハックするとかいう某セクハラ編集者とその取り巻きは滅びて欲しい。
  • 出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10|久保内信行

    イヤな質問するなァ。自分もこないだ気づいたんですけど、箕輪さんとお仕事ご一緒したことありますからね。 「お前、箕輪さんと仕事してたよな?」って言われてつらつら箕輪さんのプロフィール見てたら、確かにしていたし、与沢翼の元ライブドアがあった六木の事務所で与沢翼待ちしていたことを思い出しましたよ。その時の会話の内容もぼんやり思いだしたのですが、そちらは伏します。え?なんで与沢翼の仕事を請けたのかって? そんなん、面白そうだったからに決まってるじゃないですか! で、なにが天才的かというお話でしたね。簡単に言うと、1 著者の稼働ナシでを作るシステム と、 2 これら著者の褒め合いによって読者を誘導し、一種の読者層を作った。さらに、 3 読者層を組織してネットでの購買運動を作り、販売前にランキングをジャックした。 4 幻冬舎のイマドキ珍しいイケイケの販売方針により、大量に印刷して、配制度とそ

    出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10|久保内信行
    Baybridge
    Baybridge 2020/06/10
    普通に邪悪で普通に反吐が出た。滅びろ。
  • 出版物の販売額 15年連続で減少見込み | NHKニュース

    ことしの国内の出版物の販売額は、消費増税や台風被害の影響で書籍・雑誌ともに売り上げが減少し、推計で去年よりおよそ500億円少ない1兆2400億円台と、15年連続で前の年を下回る見通しとなりました。 10月に消費税が引き上げられたことに加えて、台風による相次ぐ被害で書店での販売が落ち込んだことが影響しているとみられ、15年連続で前の年を下回る見通しとなりました。 このうち書籍の売り上げは、児童書やビジネス書などにベストセラーが出た一方で、文芸書や文庫のヒット作が少なく、6800億円を下回る見込みです。 また、雑誌の売り上げは推計で5600億円前後と前の年より5%少ないものの、この中のコミックスは前年を3%ほど上回る見込みで、大幅な落ち込みが続いていた雑誌の売れ行きに明るい兆しがみられるとしています。 このほか、電子出版についてはまだ調査結果がまとまっていませんが、海賊版サイトの摘発によって

    出版物の販売額 15年連続で減少見込み | NHKニュース
  • 1