タグ

オリンピックに関するene0kcalのブックマーク (78)

  • 【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教 スポーツ 投稿日:2023.06.20 06:00FLASH編集部 男たちは店外に出て、煙草の煙をくゆらせた。なかなか “一服” できなかった、長旅の疲れを癒やすかのように――。 6月8日、東京都内の蕎麦店から出てきたのは、元競泳選手の北島康介(40)と元柔道家の吉田秀彦(53)。2人はこの日、東欧・ポーランドから帰国したばかりだった。 「彼らは、ポーランド在住のウクライナ避難民に向けて『玄米粉』を届ける『世界平和人道支援団』として、5日に羽田空港から出国。8日に成田空港へ帰国しました。店での打ち上げにはいませんでしたが、2人に加えて北島さんの後輩の萩野公介さん(28)も一緒に渡航していたんです」と話すのは、ある宗教団体の関係者。 【関連記事:北島康介、過去の聖火リレーは大緊張「陸上には苦

    【独占撮】北島康介・吉田秀彦・萩野公介「五輪金トリオ」が布教に励む「富士王朝は存在した」謎の新興宗教 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    ene0kcal
    ene0kcal 2023/06/20
    まずは根拠を聞かせてください。
  • “お茶汲み”する職員に1日20万円…五輪費用3.6兆円オーバーの“裏側” 組織委元職員が告白【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    巨額の公金が使われた東京オリンピック。会場運営を担った大手広告代理店などが相次いで起訴されました。番組では組織委員会の元職員4人を取材。そこで語られた費用が膨張した“からくり”とは。東京オリンピック…

    “お茶汲み”する職員に1日20万円…五輪費用3.6兆円オーバーの“裏側” 組織委元職員が告白【報道特集】 | TBS NEWS DIG
    ene0kcal
    ene0kcal 2023/03/05
    汚輪ピッグだな。
  • あれ?東京オリンピックパラリンピックに出たアスリートは人殺しなのでは?

    take-it いろいろモメてる最中なので、やはり国民のご機嫌取りに見えるが、授与されて当然の人だと思うので、これはこれ。あとは障害者への社会の理解がより深まればいいんだけど。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4731839811703675652/comment/take-it take-it これで開催されて金メダルをとったとしても、血塗られた金メダルとしかいいようがない。史上最も汚い穢れたメダルだ。で、引退後も元メダリストとして活躍? 人の屍を踏みしめて、たいそうなこって。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4702288776668795970/comment/take-it 史上最も汚い穢れた血塗られた金メダルを取った人の屍を踏みしめた元金メダリスト国枝慎吾に国民栄誉賞あげていいんですか???

    あれ?東京オリンピックパラリンピックに出たアスリートは人殺しなのでは?
    ene0kcal
    ene0kcal 2023/02/04
    "人殺し"とは思わないが"見殺し(見過ごし)"みたいなものは感じる。/いじめを見て見ぬふりしたら加担とみなすのかに似てるなと思う。この辺は社会正義として未だに整理されていない未進化の思想文化なのでは?
  • 東京五輪・パラ汚職事件 JOC前会長に任意で事情聴取 東京地検 | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる贈収賄事件に関連して、東京地検特捜部が、JOC=日オリンピック委員会の前会長で、組織委員会の副会長を務めていた竹田恒和氏から16日までに任意で事情を聴いたことが関係者への取材で新たに分かりました。 特捜部は、受託収賄の疑いで再逮捕した組織委員会の元理事が理事に就任した経緯などを確認したものとみられます。 東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐっては、 組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)が ▽出版大手KADOKAWAの幹部から総額7600万円の賄賂を受け取っていたとして、受託収賄の疑いで東京地検特捜部に再逮捕されたほか、 ▽紳士服大手のAOKIホールディングス側からも総額5100万円の賄賂を受け取った罪で起訴されています。 一連の事件に関連して、特捜部が、JOC=日オリンピック委員会の前会長で、組織委員会の副会

    東京五輪・パラ汚職事件 JOC前会長に任意で事情聴取 東京地検 | NHK
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/09/16
    やっておあげないさい!(水戸黄門風)
  • KADOKAWA会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検 | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる贈収賄事件で、東京地検特捜部は、出版大手、KADOKAWAの角川歴彦会長(79)が、大会組織委員会の高橋治之元理事に総額6900万円の賄賂を提供していたとして、新たに贈賄の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、出版大手、KADOKAWAの会長、角川歴彦容疑者(79)です。 東京地検特捜部の調べによりますと、角川会長は大会のスポンサー選定などで便宜を受けたことへの謝礼などとして、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)に去年までの3年間に総額6900万円の賄賂を提供したとして、贈賄の疑いが持たれています。 特捜部は今月6日、KADOKAWAの、元専務、芳原世幸容疑者(64)と、担当室長だった馬庭教二容疑者(63)の2人を、高橋元理事への贈賄の疑いで逮捕するとともに、元理事を受託収賄の疑いで再逮捕し、捜査を進めていました。 KADOK

    KADOKAWA会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検 | NHK
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/09/14
    積極的に仕事しててイイね!ついでに森友事件も再燃すると新たな事実が出てくるのではないかと思う。
  • 【主張】五輪汚職事件 アスリートらに謝罪せよ

    不正に関与した関係者はまず、東京五輪・パラリンピックに出場し競技に全力を尽くしたアスリートや大会運営に汗を流したボランティア、そして五輪とスポーツそのものに謝罪してほしい。 汚職の構図を放置してきたスポーツ界のトップもそれは同様である。 大会組織委員会の理事だった元電通専務、高橋治之容疑者を収賄側とする一連の贈収賄事件は、底知れぬ広がりをみせている。高橋容疑者は紳士服大手「AOKIホールディングス」側から賄賂を受け取ったとして受託収賄罪で起訴され、出版大手「KADOKAWA」側からの受託収賄容疑でも再逮捕された。 広告大手「大広」からの資金提供についても東京地検特捜部の捜査が進んでいる。 あげく昨夏の東京大会は「汚れた五輪」と罵声を浴びることとなり、不正とは無縁の選手らの名誉やボランティアらへの称賛、そして祭典が示したスポーツの価値は大いに毀損(きそん)された。 安易な、もしくは意図的な混

    【主張】五輪汚職事件 アスリートらに謝罪せよ
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/09/08
    これについてはよくわからないが、橋本聖子氏には汚職について何か言ってほしい。その舞台の一員として。
  • 茂木健一郎氏 五輪裏金問題の追及に疑問視「どれほど意味持つのか 五輪もう終わったこと」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    脳科学者の茂木健一郎氏が7日、YouTubeに動画を配信。安倍晋三元首相の国葬について「国会を開いてまで審議することなのか」と語った。 移動中の駅を歩きながら撮影した動画で、「日の世論を見ていると、なんとなくこの国が停滞する理由が分かる」とつぶやいた。「もちろん、安倍さんの政治についていろいろ言われる方がいるのは当然のことです。国葬の是非といっても、税金を使うんで、議論をすべきことだとは思うんですけど」と前置きしつつ、「国会を開いて閉会中審議をするまでのことなのか」と問いかけた。 茂木氏は、円安や物価高、もしくは、子供の安全、教育などを『議論すべきこと」に挙げ、「国政の優先順位として安倍さんの国葬がそれほど高いとは思えない」と疑問視した。 五輪の裏金問題についても「日の政策課題でどれほど意味を持つのか。オリンピックは終わったことですからね。それについて検証、見直すのは大事なんでしょうけ

    茂木健一郎氏 五輪裏金問題の追及に疑問視「どれほど意味持つのか 五輪もう終わったこと」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/09/08
    優先順位の問題というのはまあ理解するが、じゃあこれまで適切に優先順位できちんと正しくやられてきたのか、日常やっているのかと振り返るとそうではないので、便利に「優先順位」を使うのは止めてもらいたい。
  • KADOKAWA元室長、贈賄容疑認める 「謝礼7600万円送金」 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で再逮捕=に賄賂を渡したとして贈賄容疑で逮捕された出版大手「KADOKAWA」(東京都千代田区)社員で元五輪担当室長の馬庭(まにわ)教二容疑者(63)が、東京地検特捜部の調べに容疑を認めていることが関係者への取材で判明した。大会スポンサーに選定された謝礼として元理事側に計約7600万円を送金したという趣旨の供述をしているという。 元理事は知人のコンサルタント会社「コモンズ2」(中央区)社長の深見和政容疑者(73)=受託収賄容疑で逮捕=と共謀して、KADOKAWAからスポンサーに選ばれたいとの依頼を受け、2019年7月~21年1月に10回に分けて計約7600万円の賄賂を受け取った疑いがある。贈賄容疑では、馬庭元室長の他に同社顧問で当時専務の芳原世幸(よしはらとしゆき)容疑者(64)が逮

    KADOKAWA元室長、贈賄容疑認める 「謝礼7600万円送金」 | 毎日新聞
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/09/08
    はい逮捕。
  • 森喜朗氏胸像建立で募金集め 橋本聖子氏ら発起人「偉大な功績顕彰」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森喜朗氏胸像建立で募金集め 橋本聖子氏ら発起人「偉大な功績顕彰」:朝日新聞デジタル
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/09/08
    酷いしくだらねえ。橋本も森も。日本から出ていって欲しい。
  • 安倍元首相「国葬」はまさかの“電通案件”「五輪汚職」特捜部ガサ入れで注目(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    世論の賛否が割れる安倍元首相の国葬を巡って、28日各省庁の幹部らでつくる「葬儀実行幹事会」の初会合が開かれた。国葬は9月27日に日武道館で実施されることが決まっており、幹事会は準備を急ぐ方針だが、ここへきて国民をザワつかせる事態が浮上。式典を運営するのが、ナント、大手広告代理店の「電通」だというのだ。一部で報じられ、SNSで話題を呼んでいる。 【写真】安倍新内閣はまるで“カルト内閣”…統一教会がらみ12人、日会議系も12人 電通といえば、目下、東京五輪のスポンサー契約を巡る汚職疑惑の“震源地”。受託収賄容疑で東京地検特捜部から任意で聴取されている大会組織委員会元理事の古巣だ。東京・港区の社にも26日、家宅捜索が入った。 そんなタイミングで国論を二分する国葬の担い手として名前が挙がったものだから、SNSでは《ガサ入れ真っ最中のはずだが!》《国葬が電通葬に》《いつから電通は葬儀屋に?》と

    安倍元首相「国葬」はまさかの“電通案件”「五輪汚職」特捜部ガサ入れで注目(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/07/29
    電通を通してキックバックするスキームができあがっているんだろうなぁ。もちろんキックバックはトレース不能、もしくはトレースされても問題ない仕組みなんでしょう。
  • 東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ | 毎日新聞

    フラッグ・ハンドオーバー・セレモニーで五輪旗を振る東京都の小池百合子知事=国立競技場で2021年8月8日午後9時40分、久保玲撮影 2021年夏に開催された東京オリンピック・パラリンピックの大会経費は、国と東京都、大会組織委員会の3者がそれぞれ負担し、総額約1兆4530億円となる見通し(同年12月時点)だが、この巨額経費の全容について国民が妥当性を検証するすべはない。このうち組織委が負担した4割超については、情報公開制度の対象外だからだ。国を挙げての一大行事にもかかわらず、支出の裏付けを確認できないまま組織委は今月下旬に解散する予定だ。今後、契約書などの重要書類はどうなるのか。【福島祥】

    東京五輪経費1兆4530億円 全体像分からぬまま組織委解散へ | 毎日新聞
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/06/21
    巨額の費用で大問題なのに全体像(総括)わからないなんてすげぇなあ(褒めてないよ)。/俺の都民税返して。
  • 「じゃあ、誰がいいんですか」 コーチ退任に協会は…中田久美前監督が初めて語った女子バレー“五輪の敗因” | 文春オンライン

    “初の五輪女性監督”として中田久美氏(56)が指揮を執り、東京五輪を戦ったバレーボール女子日本代表。だが、結果は25年ぶりの予選ラウンド敗退。1勝4敗で全12チーム中、10位に終わった。中田氏は8月末日で監督を退任し、「不意な結果となったことを大変申し訳なく思っています」とコメント。後任は2012年のロンドン五輪で日を銅メダルに導いた真鍋政義氏(58)が復帰する。 日の女子バレーは1964年の東京五輪で金メダルを獲得。「東洋の魔女」と呼ばれ、世界を驚かせた。中田氏は2017年の監督就任以来、その黄金時代再来を目指し、「伝説に残るチームを作る」と繰り返し語ってきた。 夢叶わずに終わった東京五輪。中田氏はその結果をどのように受け止めているのか。ドミニカ共和国との最終戦に敗れて以降、表舞台から姿を消していた中田氏が、現在の心境と当時の苦悩を初めて告白した。(全3回の1回目/#2、#3へ続く

    「じゃあ、誰がいいんですか」 コーチ退任に協会は…中田久美前監督が初めて語った女子バレー“五輪の敗因” | 文春オンライン
    ene0kcal
    ene0kcal 2021/10/24
    素人の寄せ集め感。長年のノウハウや知恵がまったく無い流れで、助言を求める先がいないようなのはなぜなんだろう?もちろん協会、中田久美前監督両者のことです。
  • 五輪組織委が繰り返す「ご飯論法」…弁当4000個「廃棄ではない」、無断外出「抜け出していない」:東京新聞 TOKYO Web

    無断で外出したが「抜け出してはいない」、品ロスは生じているが、「廃棄ではない」―。東京五輪で運営の不備を追求する報道陣に対し、東京五輪・パラリンピック組織委員会が理解しづらい解釈や定義を用いて反論を繰り返している。インターネットでは論点をずらして逃げる、安倍晋三前首相の「ご飯論法」と重ね合わせる声も。批判を正面から受け止めず、自己防衛に終始する姿勢に国民の不安や疑問は置いてきぼりだ。(原田遼) 組織委員会は大会中、毎日午前11時に定例会見を実施し、広報担当の高谷正哲スポークスパーソンが報道陣の質問に答える。しかし、新型コロナウイルス対策や運営の不備についての質問には「現在、把握できていない」と回答を保留するケースも目立つ。その場合、数時間後に各社の担当者に高谷氏からメールで回答などが配信されるが、質問に答えていないと報道陣に不評だ。

    五輪組織委が繰り返す「ご飯論法」…弁当4000個「廃棄ではない」、無断外出「抜け出していない」:東京新聞 TOKYO Web
    ene0kcal
    ene0kcal 2021/08/02
    詭弁。"廃棄"ではないかもしれないが、当初の弁当の機能を満たしていない使用ならば質問者の意図を汲み取って"廃棄"も同然。"抜け出し"も許可取ってないなら管理を外れているのでやはり詭弁。ポイントをずらしている。
  • 【独自】五輪ボランティアのPCR検査“ずさん”な実態を証言|TBS NEWS

    政府が「安全安心」をアピールする東京オリンピックで、選手らと接触するボランティアの人たちに義務づけられている新型コロナのPCR検査について、ずさんな運用の実態がJNNの取材で分かりました。 「選手村にはきょうも、続々とボランティアの方々が入っていきます」(記者) オリンピックの選手村などで活動するおよそ7万人のボランティアは、組織委員会のガイドラインで、活動開始前のPCR検査が義務付けられています。選手と接触する人については、活動中も毎日、検査することになっていますが・・・ 「PCR検査自体は1回も受けてないです。(Q.組織委員会からは連絡なかった)そうですね。検査を受ける案内とか、今のところ一度も声がかかったり、説明とかがない」(ボランティアの男性) 義務付けられているはずの検査を一度も受けていないと証言するのは、ボランティアの運転手として選手らの送迎を担当している男性。選手村で選手らの

    【独自】五輪ボランティアのPCR検査“ずさん”な実態を証言|TBS NEWS
    ene0kcal
    ene0kcal 2021/07/30
    ずさん過ぎる。
  • 菅首相 感染急拡大 五輪開催の影響を否定「そこはない」:東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は29日、新型コロナウイルスの感染急拡大と東京五輪の因果関係について官邸で記者団に「ないと思っている」と否定した。記者が「五輪の開催が今回の感染者数に影響を与えていない、因果関係がないという論拠を聞かせてほしい」と尋ねたのに答えた。 首相は「五輪で人流が増えたり、外国の方から感染が広がったりするのを避けるための水際対策はしっかりやっている」と強調した。政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は同日の参院内閣委員会で、五輪が感染拡大の要因の1つだと指摘したが、それとは異なる見解を示した。 首相が6月の参院決算委で、国民の生命と健康を守ることが五輪開催の前提だと答弁していたことに関連し、今の状態は前提が守られているかを記者から問われ「前提の中で最大限の努力をしている。当時20%だった高齢者の重症者は、今は3%を切る時もある」と回答。今後の対策として「ワクチン接種や抗体カクテル療法など準

    菅首相 感染急拡大 五輪開催の影響を否定「そこはない」:東京新聞 TOKYO Web
    ene0kcal
    ene0kcal 2021/07/30
    影響なしと言い切れるデータは?言い切れるものもなく"影響なし"と言っているならば国政を動かす資格なし。
  • 五輪=競泳女子エフィモワ「東京大会はアンフェア」

    競泳女子のユリア・エフィモワは、複数の選手が棄権を余儀なくされていることを受け、東京五輪はアンフェアな大会だと批判した。25日に東京で撮影(2021年 ロイター/Rob Schumacher-USA TODAY Sports) [東京 27日 ロイター] - 競泳女子のユリア・エフィモワ(29)は、複数の選手が棄権を余儀なくされていることを受け、東京五輪はアンフェアな大会だと批判した。 エフィモワはロシアのスポーツ専門チャンネル「マッチTV」のインタビューで「どこにも行けないことが不満だし、出場できなくなった選手が大勢いる。全員が参加できないなんて、アンフェアなオリンピックだ」と述べた。

    五輪=競泳女子エフィモワ「東京大会はアンフェア」
    ene0kcal
    ene0kcal 2021/07/28
    午前の決勝が良くないっていうのは、人間の1日で最も記録が出やすいのが夕方(夜)だからです。そういうエビデンスがあるらしい(どこかで読んだ)。
  • 菅首相、五輪中止の選択肢「ない」 人流減を理由に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相、五輪中止の選択肢「ない」 人流減を理由に:朝日新聞デジタル
    ene0kcal
    ene0kcal 2021/07/27
    あれ?主催者じゃないから中止の権限ないとか言ってなかったっけ?一貫した主張できない駄目な奴だなぁ。
  • ドイツ紙が指摘「五輪によって、普段は気づかれない日本の問題が明らかになった」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    スキャンダルが続きのなか、東京五輪は開幕した Photo: Dylan Martinez / Pool / Getty Images スキャンダル続きで開幕した東京五輪だが、発覚した数々の問題は、問題を根的に解決しようとせず、表面的に対応してやり過ごそうとする日の姿勢が現れただけだとドイツ紙は指摘する。さらに、大会の強硬な実施は、五輪自体の危うさを示しているという。 【画像】ドイツ紙が指摘「五輪によって、普段は気づかれない日の問題が明らかになった」 外国人が批判しなければ見過ごされた問題独紙「南ドイツ新聞」では、東京特派員のトマス・ハン記者が、東京五輪について「課題に充分対処しない日の姿勢を多く露呈する。その姿勢は、日常のなかでは気づかれないものだ」とコメントしている。 開閉会式のショーディレクターであった小林賢太郎が、過去にユダヤ人の大虐殺をあざけ笑うコントをしていたことで開会

    ドイツ紙が指摘「五輪によって、普段は気づかれない日本の問題が明らかになった」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    ene0kcal
    ene0kcal 2021/07/25
    その象徴が森喜朗だったわけだが、いなくなっても心太のように次もその次も同じ気質者が寄り合っているから変わらなかったなぁ。
  • JOC山下泰裕会長、柔道の会場でマスク無しの会話:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    JOC山下泰裕会長、柔道の会場でマスク無しの会話:朝日新聞デジタル
    ene0kcal
    ene0kcal 2021/07/25
    ダメだこりゃ!(ドリフ)ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
  • トヨタ社長、五輪組織委「突然辞任」のワケ 「愛想尽かし」の見立てに、疑心暗鬼の経済界

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の副会長を、トヨタ自動車の豊田章男社長が2015年12月21日付けで辞任した。経済界を代表する後任副会長には、パナソニックの津賀一宏社長が就任する。 豊田社長サイドはあれこれ理由を述べているが、「唐突感は否めない」(財界ウォッチャー)辞任劇であることは間違いない。「寄り合い所帯の組織委員会の迷走を豊田社長が嫌った」(中部財界関係者)との観測が真相に近いとみられているが、多くの五輪関係者が豊田社長の真意を測りかねている。 「談話」では「私自身の役割・立場を整理」 米国人女性役員の薬物疑惑が2015年夏に持ち上がった際には、いちはやく記者会見し、自らの考えをとうとうと披歴した豊田社長だが、今回の組織委副会長辞任については「談話」を公表したのみで、肉声を公にしていない。その談話は「2016年のリオデジャネイロ五輪を前に組織委員会と経済界の連携がますます

    トヨタ社長、五輪組織委「突然辞任」のワケ 「愛想尽かし」の見立てに、疑心暗鬼の経済界
    ene0kcal
    ene0kcal 2021/07/25
    損切り早っ!上がダメ過ぎたんでしょうね。今も脈々と続いているのが丸わかりなので同情します。