タグ

失言に関するene0kcalのブックマーク (8)

  • 更迭の荒井首相秘書官「同性婚、社会変わる」 発言要旨と詳報 | 毎日新聞

    荒井勝喜首相秘書官が3日夜、オフレコを前提とした記者団の取材で性的少数者に関して述べた主な発言 ・(同性婚制度の導入について)社会が変わる。社会に与える影響が大きい ・マイナスだ。秘書官室もみんな反対する ・隣に住んでいるのもちょっと嫌だ ・同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる 「完全にプライベートの意見」 荒井首相秘書官は3日深夜、記者団のオンレコの取材で、性的少数者や同性婚に関する自身の発言を撤回した。主な内容は次の通り。 ◆先ほど(オフレコの)囲み(取材)で、やや誤解を与えるような表現をしまして、大変申し訳ありませんでした。同性婚のところで、社会の中で賛成意見を持つ方、反対意見を持つ方、いろいろいらっしゃると言ったが、僕個人がそれに対してどういうふうに思うかと言ったところはきちんと撤回をさせていただきます。それは個人の意見であって、今の公職においての意見では全くなく、完全にプライベ

    更迭の荒井首相秘書官「同性婚、社会変わる」 発言要旨と詳報 | 毎日新聞
    ene0kcal
    ene0kcal 2023/02/05
    私が願うのは、荒井氏は政権の舞台裏を暴露したらいいんじゃないかと思うんだよね。本当は政治家嫌い、公金チューチューは岸田も菅も安倍もしてた等。日本を腐らせたのは彼らとXXXXXXだと。
  • ジャニタレが「コロナは心の病気」と発言、不勉強と差別意識が露わな失言で問題に

    怒りのアビガン👹👹👹 @C5H4FN3O2 『コロナは心の病気❤️』らしい 心の病気と言うことは発熱外来に来てる人はみんな悩みの相談でもしてるんやろか? #正義のミカタ pic.twitter.com/W8EN6Yor07 2022-07-30 10:05:13 ワ~~チャン @O_Oshichau 「コロナは心の病気」ってハッキリ言っちゃってるじゃん😅 「コロナに過敏になってる人は心の病気」というならまだ分かるけど、後遺症とかで苦しんでる人もいるし、批判されても仕方ないんじゃない?と思ってしまうけど。。。 2022-07-30 14:49:27

    ジャニタレが「コロナは心の病気」と発言、不勉強と差別意識が露わな失言で問題に
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/07/31
    残念。どこをどうみてもコロナは感染症で病気の一つです。しっかり顧みていただければ必ず理解できるものです。
  • 吉野家、幹部不適切発言で19日の親子丼会見中止 早大は講師から解任も検討(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    牛丼チェーンの「吉野家」は18日、19日に都内で行われる予定だった新商品、新CMの記者会見を中止すると明らかにした。10年かけて開発に取り組んだ親子丼の発表をする予定で、タレントの藤田ニコルが出席予定だった。 【写真】「牛丼100杯」プレゼントに笑顔の白鵬 同社幹部が16日に、講師を務めた早大の社会人向け講座でジェンダーに関する不適切発言をしていたことが判明。同社は「極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではない」との談話を発表。社内処分を含め、検討している。 また早大は同社幹部を講師から解任することも検討しているという。講座は16日が初回だった。

    吉野家、幹部不適切発言で19日の親子丼会見中止 早大は講師から解任も検討(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/04/18
    早稲田大は検討とは言っているが、ほとんど決まりではなかろうか。いや別に残して、監視付けて講義してもらってもいいんですよ。ただ一度でもまた失言したことが発覚することを考えると、ね。
  • https://twitter.com/10anj10/status/1515850173226057728

    https://twitter.com/10anj10/status/1515850173226057728
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/04/18
    親でも兄妹でもないのになぜ謝るのか全くわからない。過反応。上司の上司格で頭を下げる、しかも昔の関係って、間接関係にしても距離が離れすぎている。庇いたい理由が他にあるならわからなくもないが…書いてない。
  • 吉野家、早大講座で役員の「生娘をシャブ漬け」発言を謝罪 「極めて不適切でした」 - 弁護士ドットコムニュース

    牛丼チェーン「吉野家」は4月18日、同社の常務取締役企画部長が、外部の社会人向け講座に講師して登壇した際、不適切な発言をしたとして、ウェブサイト上で「多大なるご迷惑とご不快な思いをさせたことに対し、深くお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。 問題となっているのは、早稲田大学の「デジタル時代のマーケティング総合講座」での発言だ。受講生と思われる投稿によると、常務取締役は講座で、若い女性を狙ったマーケティング施策を「生娘をシャブ漬け戦略」などとたとえる発言をしたという。ネット上で「性差別・人権侵害」などと批判されていた。 吉野家によると、一度利用した客の継続利用を図る意図のもとでの個人の発言だったという。同社は「言葉・表現の選択は極めて不適切でした。人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではありません」としている。役員は講座翌日、主催者側に書面で反省の意と

    吉野家、早大講座で役員の「生娘をシャブ漬け」発言を謝罪 「極めて不適切でした」 - 弁護士ドットコムニュース
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/04/18
    普段の言動が垣間見える。もうお腹空いても吉野家には入らないよ。積極的に他の店にするわ。
  • 吉野家常務“女性 薬物中毒なるような企画を”趣旨の発言 謝罪 | NHK

    牛丼チェーン大手の吉野家は16日、常務取締役が都内の大学が主催する社会人向けの講座で、女性を蔑視する極めて不適切な発言をしたと発表しました。会社はホームページに謝罪文を掲載し、常務の処分を検討することを明らかにしました。 会社の発表やSNSの投稿によりますと、吉野家でマーケティングなどを担当する常務取締役の男性は、16日、早稲田大学が主催する社会人向けの講座に講師として参加した際、若い世代の顧客を獲得するマーケティング戦略について「地方から出てきたばかりの若い女性が薬物中毒になるような企画を考えてほしい」などという趣旨の発言をしたということです。 会社はSNSの投稿や人からの申し出を受けて、発言の内容を把握したということで、16日、ホームページに謝罪文を掲載しました。 今回の発言について会社は、「役員が講座内で用いたことばや表現の選択は極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも

    吉野家常務“女性 薬物中毒なるような企画を”趣旨の発言 謝罪 | NHK
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/04/18
    「生娘しゃぶ漬け」って言葉自体口から発した事などないのでその気持ちはわからないが、きっと笑って言ったのだろうと思うと、いや、笑ってなくてもさらっーと言ったとしても人格疑う。
  • 吉野家、役員の不適切発言謝罪 「生娘を薬漬けのように牛丼中毒に」 | 毎日新聞

    牛丼チェーン大手の吉野家は18日、同社役員が不適切な発言をしたとして、「多大な迷惑と不快な思いをさせたことに対し、深くおわび申し上げます」とする謝罪文を発表した。この役員は企画部長の常務取締役で、東京都内で16日に開かれた社会人向け講座に講師として登壇した際に不適切発言をしたという。 受講生とみられるネット交流サービス(SNS)への投稿によると、常務は若い女性向けのマーケティング戦略について「生娘をシャブ漬け戦略」と表現。「田舎から出てきたばかりの若い女の子を生娘なうちに牛丼中毒にする。男に高い飯をおごってもらうようになれば絶対にべ…

    吉野家、役員の不適切発言謝罪 「生娘を薬漬けのように牛丼中毒に」 | 毎日新聞
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/04/18
    普段の言葉使いって出るのよね。講師外されても、ほとぼりが冷めたらまたどこかに出るよこの人。
  • 吉野家、幹部不適切発言で19日の親子丼会見中止 早大は講師から解任も検討 - スポーツ報知

    牛丼チェーンの「吉野家」は18日、19日に都内で行われる予定だった新商品、新CMの記者会見を中止すると明らかにした。10年かけて開発に取り組んだ親子丼の発表をする予定で、タレントの藤田ニコルが出席予定だった。 同社幹部が16日に、講師を務めた早大の社会人向け講座でジェンダーに関する不適切発言をしていたことが判明。同社は「極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも到底許容できるものではない」との談話を発表。社内処分を含め、検討している。 また早大は同社幹部を講師から解任することも検討しているという。講座は16日が初回だった。

    吉野家、幹部不適切発言で19日の親子丼会見中止 早大は講師から解任も検討 - スポーツ報知
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/04/18
    普段からの言葉使い、考え方が出てしまいましたね。ガハハハ。
  • 1