タグ

性に関するflatfiveのブックマーク (46)

  • 『読切漫画「冬の海」は政治的大問題作品。よく載せたな、アフタヌーン…(ネタバレします) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-』へのコメント

    今月号のアフタヌーン http://afternoon.moae.jp/magazine/afternoon 【読み切り】 『冬の海』環縁 アフタヌーン 2015年 12 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 講談社発売日: 2015/10/24メディア: 雑誌この商品を含む... 11 人がブックマーク・2 件のコメント

    『読切漫画「冬の海」は政治的大問題作品。よく載せたな、アフタヌーン…(ネタバレします) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-』へのコメント
    flatfive
    flatfive 2021/09/21
    LGBT支援を謳いながら多様性否定する、自己矛盾の塊みたいなヤツが実在して驚く。何も考えず空気で「善い性癖」と「変態」を区別してるのを隠す気も無いのが凄い。50年前なら「ホモは死ね」とか言ってた側の人。
  • 表現に必然性を求めること自体が抑圧でしょ

    なんでそんなにおっぱいを揺らしたがるの? https://anond.hatelabo.jp/20210920015426 思考力の低さを露呈する文章とブコメです。 1,誰があなたの乳やあなたの日常の話を?私は胸が揺れる表現が苦手です。 自分の日常生活にない表現だからです。 いきなりですが、アホでは? 私も胸が揺れる表現が苦手です。 笑っちゃうから。 でも「自分の日常生活にない表現だから嫌」なんてマヌケな説明はしません。 なんであなたの日常生活にある表現しかしちゃいけないの? 胸が揺れたら不快なのと胸の形をキープする為にブラジャーをつけています。 胸は上向きでいてほしいので、ホールド力の高いブラジャーが好きです。 だから日常生活の動作で揺れる事は殆ど無いです。 だから、友人知人の胸が揺れているところは、殆ど見たことがないです。 でもそれって、私にとっては非日常で、できるだけおっぱいが揺れな

    表現に必然性を求めること自体が抑圧でしょ
    flatfive
    flatfive 2021/09/21
    “こういう気持ち悪いほど頭悪い人間にいっちょ前の発言権与えられてることの方が不道徳なことだと感じる” ← SNS集合痴🐸は今の時代に割と切実な問題と思う。こういう生活に根ざしてかつ複雑な命題で顕著に出る。
  • 『同性婚・近親婚・複婚(重婚)に関するチュートリアル - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4708568670061404226/comment/zheyang" data-user-id="zheyang" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/09/19/212350" data-original-href="https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2021/09/19/212350" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=h

    『同性婚・近親婚・複婚(重婚)に関するチュートリアル - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-』へのコメント
    flatfive
    flatfive 2021/09/20
    歴史的経緯から制度の地域差、タブー視される心理的・遺伝的要因の話まで網羅してる。思ったより充実した内容で驚いた。勉強になりました。
  • 同性婚・近親婚・複婚(重婚)に関するチュートリアル - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    これが話題ですね。 岸田氏、同性婚「認めるまで至っていない」 マイケル・サンデルも言ってるが、同性婚を認めるなら重婚・近親婚も認めないと論理矛盾するんだよ。婚姻を「一緒に暮らす仲良しさんを自由に決める制度」として再定義するなら。そこまで考えてそうな奴が少ない。2021/09/18 20:30 b.hatena.ne.jp ブクマが多数ついた https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4708502633297017378/comment/flatfive これについて、過去の蓄積があるので語ろう マイケル・サンデルが同性婚と近親婚の関係をどう論じてるかは知らない。ただ「国は(それらの是非の判断を含め)結婚制度全般から手を引く」可能性を語っている m-dojo.hatenadiary.com サンデルとは別に、日の複数の法哲学者

    同性婚・近親婚・複婚(重婚)に関するチュートリアル - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    flatfive
    flatfive 2021/09/20
    大作が注目される種火になって良かったです笑 /同性婚議論は「他人を見下す手軽なズリネタ」として使う奴が多過ぎる。こういう整理された言説が広がって(当事者にとっての)無能な味方が排除され建設的になるとよい。
  • VTuberら、戸定梨香さん交通安全動画へ抗議の「フェミ議連」に謝罪要求―AlisCoop全配信協 - Adect(アデクト)

    千葉県松戸市内の警察署と同市ご当地VTuber(バーチャルYouTuber)の戸定梨香(とじょう・りんか)さんがコラボした交通安全動画が、地方議員の「全国フェミニスト議員連盟」による抗議などをうけて削除された問題をめぐり、Coyu.Live所属のライバー(ライブ配信者)などでつくる全国ライブ配信協同組合準備会(AlisCoop全配信協、千葉県松戸市)は14日、同議連に対して戸定さんらへの謝罪などを求める要請書を提出しました。 AlisCoop全配信協は、ライバーによる事業協同組合「全国ライブ配信協同組合」の設立をめざす団体。上永顕理会長理事など複数のVTuberも所属しています。 戸定さんの交通安全動画をめぐっては、所属事務所のArt Stone Entertainmentが7月16日に松戸警察署、松戸東警察署と「交通事故防止啓発動画に関する協定書」に調印。同日から千葉県警のTwitter

    VTuberら、戸定梨香さん交通安全動画へ抗議の「フェミ議連」に謝罪要求―AlisCoop全配信協 - Adect(アデクト)
    flatfive
    flatfive 2021/09/17
    きちんと対抗する動きは歓迎。ただ、全ての人間(表象)は性的対象物たり得るし、カワイイとエロいの間はグラデーション。自己決定だろうが全裸はNGな訳で、程度問題を原則論で語るのがそもそもズレてるんだよな。
  • 妊婦の「一生恨み文化」 女の「みんなで損する文化」

    https://anond.hatelabo.jp/20210820152752 まず同情します。 夫は身勝手なガキだと思うし諭さない共通の友人たちもまあガキです。 まあでもよくいる身勝手なガキ人間たちです。 あなたと夫たちについては夫たちが圧倒的に悪い。 好きなことしながら体大事にしてほしい。 ただあなたの、というより妊婦共通のなぞの言動が気になります。 まず「一生恨む」というやつ。 妊娠中に○○されたら、○○してくれなかったら、一生恨むって言うやつ。 すごいバカ丸出しです。 あなた個人がバカなんじゃなくて明らかになんか変な文化があるよねそれ。 「妊娠中の事は一生恨む」みたいな変な伝説と言うかカルチャーがあるでしょ。 あなたの「一生恨む」もどっかで見たものの影響と言うか真似でしょ。 よいことなら真似してもいいけど一生グチグチ恨むってなんなの?悪いことじゃん。損するのは自分で。 夫が糞なら

    妊婦の「一生恨み文化」 女の「みんなで損する文化」
    flatfive
    flatfive 2021/08/21
    言い方はともかく内容には全面的に同意。話し合うよりも、恨みを募らせてお互い不幸になる方を選ぶ女が多すぎるし、ソレを肯定する文化はかなり有害。原因と地域差に興味がある。
  • トイアンナ氏の呪詛は、クリスマスに対してあまりに無力だ

    さあ、楽しいクリスマスが目の前だ。 トイアンナ氏が4℃を好む女性をdisってほんまチョロいわーとかホクホク顔してるだろうから、カウンターを当てておこう。 アレは呪詛なのだ。凄まじい怨念のこもった記事なのだ。 きちんと解説するから、「なるほど、メリークリスマス!」と言って笑って忘れよう。 2016/12/21(水)に公開する嫌がらせさて、あの記事は狙って公開している。 今年は、23(金)、24(土)、25(日)の連休になってる。 そうすると、2016年12月22日(木)はいわゆる週末になる。 すると、まさにドンピシャでホッテントリ入りして目に触れさせるなら、前日夜公開が良い。 だから、2016/12/21(水)に記事を公開し、はてブが集まって22日(木)の祝前日にトップに躍り出た。 最も効果的なタイミングを狙って呪詛を放つ。 通勤中、昼休み、帰宅時、全てのタイミングで呪いをかけようという執念

    トイアンナ氏の呪詛は、クリスマスに対してあまりに無力だ
  • ビキニではなくショートパンツのノルウェー女子選手に支持の声 | NHKニュース

    今月、ヨーロッパで行われたビーチハンドボールの大会で、規定とされるビキニではなく、ショートパンツで試合に臨んだノルウェーの女子選手たちが罰金を科されたことに対し、選手の行動を支持する声が相次いで上がっています。 国際ハンドボール連盟は、7月18日にブルガリアで行われたビーチハンドボールのヨーロッパ選手権で、ノルウェーの女子チームが規定のビキニではなく、ショートパンツを着用したことを理由に、チーム全体でおよそ20万円の罰金を科しました。 規定では、女子選手は「足の付け根に沿って切り込んだ形のビキニを着用する」などとされています。 この措置に対して、選手の行動を支持する声が相次いで上がっていて、アメリカの著名な元テニス選手、ビリー・ジーン・キングさんはツイッターで「女性の選手を性的に扱うことをやめるべきだ」として規定を批判しました。 また、アメリカの有名歌手のピンクさんは「彼女たちを誇らしく思

    ビキニではなくショートパンツのノルウェー女子選手に支持の声 | NHKニュース
    flatfive
    flatfive 2021/07/27
    規定に違和感もあるけど、見られたくないなら屋内バレーやりゃよくね?とも思う。基本的にビーチって肌(てか性)を見せ合いに行く場所で、ソコがルーツだからなー。ゴルフの襟と同様、ドレスコードなんだろね。
  • 刃牙道100話に関して苦言を呈した金田淳子さんのその後のツイート

    金田淳子@実写ドラマ化ッッ @kaneda_junko 昨日、連載中の「バキ道」について以下のような批判を書いたのですが、これについて思った以上の反批判をいただきました。それについて(多すぎるので個々には対応できないのですが)、たくさん見られる反批判パターンについて、私の意見を改めて書いておきます。 twitter.com/kaneda_junko/s… 2021-07-16 21:13:11 金田淳子@実写ドラマ化ッッ @kaneda_junko 今週のバキ道読んだんですけどね…。 範馬勇次郎に伝えたい。レイプは当にやめて。 あと不幸にも襲われた方にも伝えたい。男性に襲われるのは「女の部分がある」からではありません。社会的なジェンダーの呪縛でそう思ってしまうのはわかるのですが、女性は「男性に襲われる性」ではないからです。 2021-07-15 16:30:45 金田淳子@実写ドラマ化ッ

    刃牙道100話に関して苦言を呈した金田淳子さんのその後のツイート
    flatfive
    flatfive 2021/07/18
    BL界隈、自分の女性性を受け入れられない人の屈折した性衝動を感じる事がままある。自覚的に楽しむ分にはいいが、無理な正当化はよくない。「女の部分」のくだりもガッツリ誤解釈だと思うし、ソレが原因と思う。
  • 「これがフェミニズムだというなら、私はフェミニストではない」| 共同声明「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」に反対するフェミニストさんたちの意見まとめ

    SWASHとはセックスワーカーの活動団体です。全世界にネットワークがあり日では要 友紀子さんなどが主力となって活動されています リンク SWASH 共同声明「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」 フェミニストグループや、女性の人権団体、LGBTIQ+とトランス主導の団体による共同声明、「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」が起草されました。この共同声明の呼びかけ団体は次のとおりです。性と生殖に関する健康と権利のためのアジア太平洋協 567 users 115 Swash @swash_jp フェミニストグループ、女性の人権団体、LGBTIQ+やトランス主導の団体など18団体による共同声明、 「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」 が発表されました。 共同声明の翻訳を掲載しました。 swashweb.net/2021/07/12/pos… 広く共有のご協力をお願いします。 個人でも団

    「これがフェミニズムだというなら、私はフェミニストではない」| 共同声明「フェミニスト原則の再確認を呼びかける」に反対するフェミニストさんたちの意見まとめ
    flatfive
    flatfive 2021/07/14
    信者がカルト化しちゃって教会に噛みつきだす構図。大変滑稽でよい。
  • 実際、犯されることに憧れる女性は多いしね。同様に、死に憧れる男も多い。異性同性とも認めるところの美しさなんだろう。どういう機序でそう感じるのかは分からないので気になる。 -flatfiveのブックマーク

    flatfive
    flatfive 2021/07/06
    否定せず聞く姿勢を示すと開示してくれる女性は結構いるが、コレに拒絶反応を示すような人々は、腹を割って貰えず一生気づかないだろう。/当然安全への欲求と併存するので、多くはプレイなり空想という形をとる。
  • 大野左紀子先生しっかりして

    大野左紀子@anatatachi_ohno 7月3日 ほとんどの人は、公共なら性的な表象はNG、個人の表現ならOK、 企業の広告などはケースバイケースくらいに捉えて、今回は不適切と言っているのに、 「公共の場に私の嫌いなものがある、傷つくから配慮せよと言っている。「脆弱」を盾に取ってる」とか言う人は一体何を見てるんだ。 大野左紀子 https://twitter.com/anatatachi_ohno/status/1411136608317829121 ツッコミどころがとても多いツリーなので大きなところから書いていきたい。 ちなみにエアリプ先と思われるのは柴田英里の以下ツイート。 https://twitter.com/erishibata/status/1410962770082734086 https://twitter.com/erishibata/status/141096396

    大野左紀子先生しっかりして
    flatfive
    flatfive 2021/07/05
    「安易に女性を起用せず〜」の「安易」を、ほとんど露出すら無いあのポスターを潰す根拠にするとなると、もはや「女性という存在自体が猥褻だ」と言ってるようなモンだね。えらく保守的ですな。
  • not found

    flatfive
    flatfive 2021/07/04
    実際、犯されることに憧れる女性は多いしね。同様に、死に憧れる男も多い。異性同性とも認めるところの美しさなんだろう。どういう機序でそう感じるのかは分からないので気になる。
  • 小倉秀夫 on Twitter: "18才以下の子どもを性的に見る大人に対する配慮は0なんですね。 https://t.co/IaF7VVtWOS"

    18才以下の子どもを性的に見る大人に対する配慮は0なんですね。 https://t.co/IaF7VVtWOS

    小倉秀夫 on Twitter: "18才以下の子どもを性的に見る大人に対する配慮は0なんですね。 https://t.co/IaF7VVtWOS"
    flatfive
    flatfive 2021/06/28
    彼に向けられる罵声と軽蔑は、同性愛が禁忌だった時代の「変態ホモは黙ってろ」「テメェもホモか?」と何が違うのか。/「子供は保護すべきだから」は、”子供”の定義に普遍性が無さすぎて弱い。
  • SNSでフェミニズムを語る女性たちが、男にも女にも嫌われる決定的理由 性別二元論を批判したはずなのに…

    「明らかな味方」を執拗に叩く心理 ここ最近、「ツイッターフェミニズム」(ツイフェミ)と呼ばれる動きが一部で広がっている。一見すると、ツイフェミはミサンドリー(男性嫌悪)によって突き動かされているように思える。だが、ツイフェミ=ミサンドリストという理解は、決して正確ではない。 ツイフェミの言動が過激化する背景には、「男が許せない」という怒りに加えて、もう一つの大きな怒りが存在する。 ツイフェミが攻撃するのは、女性嫌悪に満ちた男性だけではない。女性嫌悪に染まっておらず、フェミニズムに対して理解を示すリベラルな男性たちもまた、彼女たちの攻撃対象になる。女性への性暴力に反対するデモやイベントに来た男性に対して、主催者が「男性の方もこんなに来てくださった」「賛同してくださる素敵な男性もいらっしゃった」と感謝の意を述べると、「少しでもまともな男に出会った時に感謝する癖は見直すべき」「被災者がボランティ

    SNSでフェミニズムを語る女性たちが、男にも女にも嫌われる決定的理由 性別二元論を批判したはずなのに…
  • 「愛のあるセックス」はなぜ必要か(読書メモ:『性と愛の脳科学』) - 道徳的動物日記

    性と愛の脳科学 新たな愛の物語 作者:ラリー・ヤング,ブライアン・アレグザンダー 発売日: 2015/12/09 メディア: 単行 このの概要については先日の記事でさくっと触れているので、いきなり題から*1。 このでまず面白かったのが、第4章から第6章にかけて、女性と男性が異性に対してそれぞれに抱く愛情の質の違いを分析するところだ。 第4章の「母性を生む回路」では、自分が産んだ子供を世話したいと母親が思う感情、つまり「母性愛」の存在が脳科学の観点から説明される。端的にいえば、母性愛とはプロラクチンとオキシトシンというホルモンによって引き起こされる。オキシトシンが母親に与える影響の具体例は、以下のようなものである。 人の母親が赤ん坊を胸に抱いてやる時、母親は赤ん坊の顔と目を見つめ、赤ん坊もしばしば、母親の顔を見つめ返す。母親は赤ん坊の泣き声や、赤ん坊の声に耳を傾け、自分からも声をかけ

    「愛のあるセックス」はなぜ必要か(読書メモ:『性と愛の脳科学』) - 道徳的動物日記
    flatfive
    flatfive 2021/04/20
    科学的事実を右だ左だと判断する事ほどマヌケな事はない。そして「倫理に合わせて人間の生理を制御しよう」と平気でのたまうヤツが結構いて引いた。生理に合わないなら、その倫理が歪んでいる。カルト宗教と同じ。
  • オッパイは尻の代替品という解像度の低い説 - 本しゃぶり

    書いたな、俺の前で、おっぱいの話を。 この話題に関して語りたいことはあるが、ブコメはそれを書くには狭すぎる。 / “サルは乳房に興味ないってことは、おっぱいにエッチさを見出した特殊性癖のパイオニアがどこかにいたってことだよな - Togetter” https://t.co/D1kbNEv4P0— 骨しゃぶり (@honeshabri) February 16, 2021 ヒトの視点でサルを語る人 こんなまとめを読んだ。 サルのオスは豊満な乳房に性的魅力を感じない。だからヒトのオスが乳房に性的魅力を感じるのは、進化の過程で特殊性癖の個体が誕生したのではないか。 これが発端となったツイートである。これ自体は素朴な疑問なので、そこまで気にならない。俺が気になるのはその後に出てくる「尻の代替説」である。曰く、ヒトの乳房が大きく丸みを帯びているのは、尻を模したためであるという。 この有名な仮説は、

    オッパイは尻の代替品という解像度の低い説 - 本しゃぶり
  • 「フェミニズム活動家男性が性犯罪する病理」から、フェミニズムと日本社会の相性の悪さの根本原因と、苦境を打破する最大の味方はどこにいるのか?という話について|倉本圭造

    フェミニズム活動家男性が性犯罪する病理」から、フェミニズムと日社会の相性の悪さの根原因と、苦境を打破する最大の味方はどこにいるのか?という話について (トップ画像は、この記事で紹介する弁護士の太田啓子さんの著書より) 1●フェミニズムに過剰に帰依する男性は”女性の味方”ではないのかも?先週、ヒステリック・ブルーという昔かなり売れて紅白にも出たバンドの元メンバーさんが性犯罪で捕まったというニュースが流れていました。 なぜコレがネットで注目されるかというと、この人は以前も性犯罪で懲役12年の実刑を受けて服役していたあと、ネットでかなりアクティブなフェミニズム活動家として知られていた人だからだそうで。 「フェミニズムを主張する目覚めた男性!」を強硬にアピールしていたアカウントさんが実は性犯罪歴があり(これを否認して匿名でやっていたらしい)、かつまた再犯して捕まったとあれば、「それみたことか

    「フェミニズム活動家男性が性犯罪する病理」から、フェミニズムと日本社会の相性の悪さの根本原因と、苦境を打破する最大の味方はどこにいるのか?という話について|倉本圭造
    flatfive
    flatfive 2020/09/27
    トップ絵の太田啓子ってあのイカれた人か…と思いながら読んだら、意外にも本文は超マトモだった。/サムライしぐさとやらは、対話の対象を「不適応を起こして攻撃的なフェミ女性」に変えても同じ事が言えるな。
  • 自分自身の動物性と和解しながら生きる - シロクマの屑籠

    いくらカネを稼いでも、真の友人や配偶者を求める「我々の動物部分」は決して幸せになれない。 | Books&Apps 「いくらお金を稼いでも、人は、それだけでは幸せになれそうにない。」 はじめに私がこの疑問を持つようになったのは、バブル景気の真っただ中の1990年、経済的・物質的繁栄が頂点に達していた頃だった。 豊かさとは何か (岩波新書) 作者:暉峻 淑子発売日: 1989/09/20メディア: 新書 日は経済的・物質的繁栄の頂点にたどり着いた。だからといって日人がみんな幸せになるはずもなく。お金やモノに恵まれているはずの不幸せな人やお金やモノと引き換えに失っているものについて、たくさんの論説が記された。上掲の『豊かさとは何か』も、そんなのひとつだ。 学生時代の私はこうしたを何冊か読み、「お金を稼ぐだけではどうやら幸せになれないらしい」ことをまず知識として知った。 この知識が実感へ

    自分自身の動物性と和解しながら生きる - シロクマの屑籠
    flatfive
    flatfive 2020/07/30
    完全に同感。自身の動物性と和解したら、他者のソレとも和解し易くなる。がそれだけではズレた時に異物排除という動物性が立ち現れるので、そこを制御するには理性も要る。ただ動物性を含まない理性は空疎。
  • 伊藤詩織さんの美貌は「説得力」を強めたか 年齢や容姿が与える先入観 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 伊藤詩織さんが性暴力被害を訴えた件について、筆者が論じている 伊藤さんの美貌が、伊藤さんの言葉の説得力を強めていると感じたという 加害者とされる男性が批判されるのも「普通のおじさん」だからではとした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    伊藤詩織さんの美貌は「説得力」を強めたか 年齢や容姿が与える先入観 - ライブドアニュース
    flatfive
    flatfive 2020/01/09
    心理学分野では、(裁判含め)多大な影響が何度も指摘されている無意識バイアス。「若い美女」と「権力者の醜男」など典型中の典型。山口氏を”断定的に”レイプ魔とする人々の多さで、この現象の信憑性が高まった。