タグ

movieに関するh-hiraiのブックマーク (6)

  • 【なぜ】インド人「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」→ その理由が目からウロコだった

    びっくりした。インド人と話していたところ「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」と言い出したのである。え!? ココイチってそんなレベルなの……? 町中華ならぬ町インド店でバターチキンカレーべてガチ感を感じていた私(中澤)としては衝撃の発言。ココイチってあのカレーチェーンのCoCo壱番屋だよね? その理由を聞かずにはいられなかった。 ・インド人がびっくりさせてきた びっくりさせてきたインド人の名前はへマント・シンさん。北インド・ウッタラーカンド州出身で現在は日在住の映画監督である。実家からエベレストが見えるらしい。 人いわく牛肉も豚肉もOKで「あまり気にしないタイプ」なインド人である彼。カレーパンをべ比べてもらったことは以前の記事でお伝えした通りだが、その際、ココイチが好きなことが判明した。 それどころか、「町によくあるインド人やネパール人がやってるインドカレーよりウマイ」と言いだ

    【なぜ】インド人「インド料理屋よりココイチの方がウマイ」→ その理由が目からウロコだった
    h-hirai
    h-hirai 2024/03/16
    “さて置き、そんなへマント・シン監督の自主制作映画『復讐のワサビ』は、2024年3月16日から22日まで大阪十三のミニシアター「シアターセブン」で上映予定。”多分ここが記事の本体
  • 業務スーパーで買った納豆のパッケージにインドの地図が描かれていたので『ヘェー、インドにまで進出したんだ』と思っていたら北海道だった

    Yoshiki Kuraki @yokuraki 業務スーパーで買った納豆のパッケージにインドの地図が描かれていたので、ヘェー、インドにまで進出したんだと思っていたら北海道の地図でした。 pic.twitter.com/njTJCzdzFm 2023-12-11 21:25:59

    業務スーパーで買った納豆のパッケージにインドの地図が描かれていたので『ヘェー、インドにまで進出したんだ』と思っていたら北海道だった
    h-hirai
    h-hirai 2023/12/18
    米「ナットウをご存知か?」くっそw
  • 『デス・ストランディング』実写映画化が決定。単なるゲームを映画に置き換えた作品ではなく、映画にしかできない『デススト』目指しA24と共同制作へ

    小島秀夫監督は、『デス・ストランディング』の実写映画化を発表した。現時点で上映時期やキャストなどの情報は明らかにされていないが、制作をアメリカ映画テレビ番組の制作会社「A24」と行うことが明らかにされている。 小島監督は同映画に関し、「ゲーム映画に置き換えた、ただのトランスレーションではない。ゲームのファンだけが満足するのではなく、映画ファンも唸るようなものになるはずだ」と伝え、映画であることの意味に満ちた映画にしかできない作品を目指すとしている。 「A24――およそ10年前に誕生した瞬間から、“A24でしかありえない”独自性と存在感を放っている稀有な存在。彼らが贈りとどけるものはどれも素晴らしく、ぼくは、ずっと注目し、共感していた。どこかコジマプロダクションにも通じる姿勢を感じていた。そんな彼らとDSの映画を創る。すでに世の中には“ゲームの映像化作品”は溢れている。しかし、ぼくら(

    『デス・ストランディング』実写映画化が決定。単なるゲームを映画に置き換えた作品ではなく、映画にしかできない『デススト』目指しA24と共同制作へ
    h-hirai
    h-hirai 2023/12/15
    ブコメがみごとバラバラでおもしろいな。自分は、DSはゲームをそのまま映画化しても面白くならんだろな派。
  • アニメ化してほしいゲームランキング ベスト5

    今年はマリオが映画アニメになって大ヒットしたよね この流れに乗って、他にもアニメ化してほしいゲームを考えたよ 1位 ゼルダの伝説これは間違いないでしょ? ブレワイとティアキンの世界でやってほしい ストーリーはもうあるし、キャラもトゥーン調だからすぐできるのでは? 今の時代は難しいかな ポケモン初期みたいに簡単にアニメ化できる時代だったらなぁ 2位 ファイナルファンタジー世界的に人気のあるファイナルファンタジーならできるはず FF7あたりをCGアニメ化して欲しい リメイクが終わってからでいいから 3位 ドラゴンクエストこの前ダイの大冒険をやってたけど、鳥山明の作画でも見たい! ドラゴンボールが人気ならドラゴンクエストのアニメも海外で受けるのでは? キッズ層を掘り起こすためにもやってくれー 4位 スプラトゥーンキッズは絶対待ってると思うんだよな むしろなんでしないんだろう? 漫画化はすぐするの

    アニメ化してほしいゲームランキング ベスト5
    h-hirai
    h-hirai 2023/11/05
    シューティングとかいいんではないかとかちょっと思った。劇場版サンダーフォースⅣとか出たら音楽だけ聴きに映画館通いそう。
  • 人間が死なない楽しい映画をみたい

    RRRを観た 俳優の筋肉と体幹がすごかった ダンスも楽しいしこういうのは好き でも、英国人がほぼ死んで、確実に致命傷を負ったインド人はモブでもピンピンしてるのがちょっと苦手だった 大量の人間が死ぬのも抵抗感がかなりあるんだけど、監督の持っている命の認識に、扱いの差が明確にあるのが苦手なのかもしれない。 RRRは「爽快!」みたいなキャッチコピーがあったから観たけど人が死にすぎてそこまで楽しい話ではなかった…… ハリウッドでも何でも時代も国も何でもいいから、人間が演じてる楽しい映画で、人が死なない楽しめるやつがあったら知りたい。 有名と名高い作品は結構観てるから(とは言っても、ローマの休日とか雨に唄えばとかハリーポッターとかチャーリーとチョコレート工場とか、それくらいのレベルの作品を観漁るレベルです)、まぁまぁ有名〜ニッチなやつとかだと嬉しいです…… 【追記】 びっくりしました、たくさんありが

    人間が死なない楽しい映画をみたい
    h-hirai
    h-hirai 2023/02/27
    BTTF冒頭のドクは解釈次第では死亡カウントではなかろうかなどと思ってしまったけどまあちょっと無理やりか。でもさすがにBTTF未見てことはないんじゃないか。何回見ても楽しいけど。
  • グランツーリスモが「第9地区」のニール・ブロムカンプ監督の手で実写映画化、公開は2023年8月11日

    シリーズ累計販売数が8040万を突破している人気ドライビングシミュレーションゲームの「グランツーリスモ」が、「第9地区」や「エリジウム」の監督として知られるニール・ブロムカンプ監督の手で実写映画化され、2023年8月11日に公開されると報じられています。 ‘Gran Turismo’ Pic Gets Release Date; Neill Blomkamp Directing for Sony/Columbia – Deadline https://deadline.com/2022/06/gran-turismo-movie-neill-blomkamp-video-game-adaptation-sony-playstation-1235033958/ The Gran Turismo movie has a 2023 release date, and a plot - The

    グランツーリスモが「第9地区」のニール・ブロムカンプ監督の手で実写映画化、公開は2023年8月11日
    h-hirai
    h-hirai 2022/06/15
    「2023年8月11日に公開」「プロジェクト自体は開発の初期段階にある」無理じゃろそれは。
  • 1