タグ

文化と健康に関するhamamuratakuoのブックマーク (72)

  • アイドル活動中、過半数が「精神疾患を患った」 裸で体形確認、生理止まる…100人調査で見えたステージ裏の闇:東京新聞 TOKYO Web

    アイドル活動中、過半数が「精神疾患を患った」 裸で体形確認、生理止まる…100人調査で見えたステージ裏の闇 女性アイドルの労働環境について、引退したアイドルの就職を支援する企業「ツギステ」(東京都渋谷区)が、当事者にオンラインで聞いた100人調査の結果を発表した。ファンの視線にさらされる厳しい競争で心の不調を抱えがちなことや、ハラスメントを受けても相談しにくい実態が浮かんだ。専門家は、旧ジャニーズ事務所問題と重なる面もあるとして、安心して活動できる環境が必要と指摘する。(森田真奈子)

    アイドル活動中、過半数が「精神疾患を患った」 裸で体形確認、生理止まる…100人調査で見えたステージ裏の闇:東京新聞 TOKYO Web
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/05/06
    怠惰な者は楽をしたくて他人に依存する。他人に依存すると他人の支配下に置かれる。インターネットが普及した現代、情報発信は誰でもできる。芸能事務所に所属せず、自力で自分をプロデュースすれば良いだけの話?
  • 「水着グラビアで自己肯定感が上がった」根本凪が語るアイドルと水着の距離感 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    見る人の数だけ存在する「アイドル」のイメージに翻弄され、時にエイジズム、ルッキズムの呪縛にかかりながらも、その言葉の枠に留まらない女性たちの心の内を聞く連載「アイドルとシスターフッド」。 今回のテーマは「アイドルと水着グラビア」。登場するのはでんぱ組.incと虹のコンキスタドールを兼任し、2022年4月末でアイドルを卒業する根凪と、プロデューサーであるもふくちゃん(福嶋麻衣子)。雑誌や写真集など、水着グラビアの分野でも活躍する根さんは、ひきこもりを経てアイドルになった当初、「グラビアの仕事自己肯定感が上がった」と明かす。 インタビュー前編では、グラビアの仕事を始めたことによる心境の変化や、グラビアの仕事に対する誹謗中傷、それらとどう向き合っているのかなどについて語ってもらった。 ※取材は2021年秋の活動休止発表前に行いました ──写真集や雑誌など水着グラビアの分野でも活躍する根

    「水着グラビアで自己肯定感が上がった」根本凪が語るアイドルと水着の距離感 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/05/01
    他人に向けたプライド=「他人から良く思われたい」という承認欲求の危険性→自己評価より他者評価を優先=他人の価値観で生きるロボット化。自己評価を優先→プライドは自分の中だけで保持し他人に向けて表現しない
  • 50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠

    togetter.com 正月明けに、「50代くらいになると何をやっても褒められなくて、不安になり、承認欲求をこじらせる人が多い」というtogetterを発見した。 当だろうか? だとしたら世知辛い世の中だ、大変ですね、でも自分も無関係とは言えないな、などと思った。 そもそも、50代にもなって他人に褒められたい、それも、褒められているとはっきりわかるかたちで他者からの承認をいただきたい心境とは、どんなものだろうか。 私は、そのような心境は ・心理発達のプロセスが厳しかったことのあらわれか ・その人を取り囲む環境が特に難しくなっているか のどちらかに思われ、どっちにしても滅茶苦茶厳しいよね……といった風に思った。しかも、案外他人事とも思えなかったりもした。今回は、それらについて書いてみる。 「50代になって、わかりやすく褒められなきゃ不安ってどういう心理発達なのよ」 まず心理発達のプロセス

    50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/01/07
    エリクソンとコフートは、それぞれ論の核心は異なるにせよ、「社会的欲求がエイジングに伴って成熟していく」という見立てでは共通している。「褒めてもらえなくて不安になる」は差し迫った問題になりやすいだろう。
  • What Happens When You Quit Porn? - YouTube

    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/10/16
    ポルノコンテンツ断ちをすると身体にどんな異変が起こるのか? https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20211015-what-happens-quit-adult-contents/
  • ポルノコンテンツ断ちをすると身体にどんな異変が起こるのか?

    「ポルノコンテンツを断つと、身体にはどんな異変があるのか?」という疑問に答えてくれるムービーを、サイエンス系YouTubeチャンネルのAsapSCIENCEが公開しています。 What Happens When You Quit Porn? - YouTube 世界最大級のポルノサイトであるPornHubが公開した情報によると、2019年時点で同サイトには1日あたり1億1500万人がアクセスしていたそうです。また、15~29歳の男女を対象にした調査によると、女性の82%、男性の100%がポルノコンテンツを楽しんでいることが明らかになっています。 スマートフォンの普及によりこれまでよりも格段にアクセスしやすくなったポルノコンテンツですが、さらに別の調査によると、過去にポルノコンテンツ断ちを試みて失敗した経験がある人の割合は82%と非常に高いです。 ポルノコンテンツ断ち初日はほとんど影響に気づ

    ポルノコンテンツ断ちをすると身体にどんな異変が起こるのか?
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/10/16
    自分の代わりに他人にセックスしてもらう人間は映像技術が発達した現代ならではの精神病患者?→インターネットポルノ中毒 やめられない脳と中毒の科学 https://www.amazon.co.jp/dp/4866471417 ポルノ好きは中毒の一種=治療可能
  • 「何度も死にたいと思った」重度障害者が分身ロボットで働く理由 | 毎日新聞

    店に入ると、出迎えてくれるオリヒメD。会話をすることもできる=東京都中央区日町3で2021年6月24日午後4時28分、生野由佳撮影 「自分には生きる価値がない」。そんな絶望を経験しながら、自分の居場所を見つけた人たちがいる。6月下旬にオープンした「分身ロボットカフェ」は、難病や重度障害などで外出が困難な人たちが、ロボットを遠隔操作して接客する店だ。20年寝たきりの秘書との夢をかなえて店を開くロボット研究者の思いを取材した記者は、実際どんな人が何のために働いているのか気になっていた。ロボットを操作する「パイロット」と呼ばれる重度障害の男性スタッフ2人に密着すると、挫折や孤独を越えて、“分身”を使って働く深い理由が見えてきた。【生野由佳/デジタル報道センター】 50人のパイロットがシフト制で接客 6月24日午後、東京・日橋にオープンしたばかりの「分身ロボットカフェDAWNver.β(ド

    「何度も死にたいと思った」重度障害者が分身ロボットで働く理由 | 毎日新聞
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/07/05
    究極のリモートワーク=分身ロボットを操縦。性能が上がれば場所を問わない?障害者が必要とするものは生活支援だけでなく孤独からの脱却=健常者と障害者の壁を取り払う=社会参加による他者との交流だと分かる事例
  • もう今度こそおわるぞ!

    https://anond.hatelabo.jp/20210130154542 まったくもぉー。 針金が体内でバラバラ事件小学生の頃にはちゃんと形が残っていたはずの、胸骨をぶったぎった跡繋ぐための針金が、中学生になる頃にはバラバラに割れていた。細かい破片が胸の中にいくつも埋まっているという状況を知り、動揺しないでいられるほどの強メンタルではない。主治医はそれについてはノーコメで、私も凄く気になるんだけど先生が何も言わないんだから大丈夫だろ、たぶん、きっと、だったらいいなと思った。ワイヤー付きのブラジャーが当時流行っていたというか、店に売られているブラジャーには子供用のにも硬いワイヤーが必ず入っていたので、着け心地最悪だなと思いつつもしぶしぶそういうのを着けていた。そしたら胸の真ん中のワイヤーが当たった所が真っ赤になった。普通にぶつけて出来た痣のようにいつか紫になるということはなく、ワイヤ

    もう今度こそおわるぞ!
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/01/31
    "まだ会社勤めをしていた頃、ロッカールームで着替えていたら、50代のお局様に突然タンクトップの胸ぐらを掴まれて鳩尾の辺りまで引き下ろされた。" たまにいる基地外の中年女性ってあればPMSとか更年期障害なのかね?
  • AV女優のHIV陽性判明、感染発覚以降も撮影は行われた│NEWSポストセブン

    「心配で仕事どころじゃない……」。男優から、弱気な言葉が漏れた。業界を揺るがす出来事の発端は、一通の「報告書」だった。 〈AV出演者に対する性感染症検査において、AV業界プロダクション所属の女優1名がHIVに感染していることが判明しました〉 10月22日、第三者機関「AV人権倫理機構」がHP上で公表した文書に業界は戦慄した。AV女優のHIV感染の公表は業界初のことだ。専門機関の診断の結果、〈AV撮影に関する感染ではなかったこと、当該女優と接した関係者に罹患していないこと〉が判明したという。そして、〈不慮の蔓延を防ぐことができた〉と結論づけている。 「この女優と共演した男優らには、即日検査を行なうようAVメーカーから指示があった。全ての男優からHIV陰性であるとの報告を受けたそうです。事務所、男優はもちろん、関係者にまで厳重な口止めが行なわれたようだ」(AV関係者) 公表前には、同機構の傘下

    AV女優のHIV陽性判明、感染発覚以降も撮影は行われた│NEWSポストセブン
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/01/30
    AV=反社の資金源。AV女優=公開の売春婦=1/3が軽度の池沼。本当に誇れる仕事ならいつも正々堂々としていればいい。なぜ本名で活動しないのか?ノーギャラのボランティアでもやるか?→嘘つき/サイコパスの吹き溜まり
  • 「メキシコのキム・カーダシアン」と呼ばれるモデル、豊尻手術失敗で亡くなっていた

    Mexican 'Kim Kardashian' Joselyn Cano dies after botched butt lift surgery <2人の医師からこれ以上の手術はできないと断られた、という噂も> モデルとしてインスタグラムで多くのフォロワーを集め、水着デザイナーとしても活躍していたジョセリン・カノが昨年末、死亡した。死因はコロンビアでヒップアップ手術に失敗したことだという。 「メキシコのキム・カーダシアン」とも呼ばれ人気者だったカノだが、家族も彼女の水着ブランドもその死について何の発表も行っていない。だが12月7日以降、インスタグラムのカノのアカウントに新たな投稿は行われていない。 カノが亡くなった証拠とされるのが、カリフォルニア州リバーサイドにある葬儀場がユーチューブに上げたライブ動画だ。動画は「12月16日水曜日、ジョセリン・カノの家族と友人が(その死を悼んで)集ま

    「メキシコのキム・カーダシアン」と呼ばれるモデル、豊尻手術失敗で亡くなっていた
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/01/29
    美容整形手術をやらなくても人は生きていける。自分の意思で選択した結果。やってる医者も金儲けのためであり、人命保護が目的ではない=意識の低い三流の医者しか集まらない。かわいそうだけど自業自得。R.I.P.
  • パラ陸上のブラインド走り幅跳び(女子)を見て - 影緋炎s集合座標

    TVでパラ陸上の女子走り幅跳び競技をやっていたのだが、健常者競技とその競技の違いは「選手が目隠しをしていること」だった。(基的に目が見えていない人が協議参加しているのだろうが、さらにそこに目隠しをつけることで弱視の人にも参加資格が生じるのだと思う。違うかもしれないが。) その競技の試技風景自体も驚きだったが、印象的だったのは、アシスト要員の誘導方法だった。 走り幅跳びなので、当然踏切り場所があるのだが、アシスト要員は選手が助走を始める前に踏切り場所付近に立って、発声か手拍子で選手に助走方向と距離と走行リズムをガイドすることでアシストするのである。 選手は、何も見えない中でアシストの音だけを頼りに走り始め、あらかじめ練習で把握した跳躍タイミングとアシストの合図で全力で空中に飛び出すのだ。 選手にとってみれば当然当初は存在したであろう巨大な不安を、アシストの人との信頼関係によって克服すること

    パラ陸上のブラインド走り幅跳び(女子)を見て - 影緋炎s集合座標
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/01/24
    本人だけではなしえないようなことを実現させるサポートの在り方に、情報技術のあるべき姿を見た思いがする。
  • Amazon.co.jp: スマホ脳 (新潮新書): アンデシュ・ハンセン (著), 久山葉子 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: スマホ脳 (新潮新書): アンデシュ・ハンセン (著), 久山葉子 (翻訳): 本
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/01/15
    若者の恋愛・車離れ「スマホのせい」は本当なのか | イマドキ若者観察 | 藤田結子 | 毎日新聞「経済プレミア」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/premier/business/articles/20210113/biz/00m/020/019000c
  • 【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、序二段力士の琴貫鐵(22=佐渡ヶ嶽)が新型コロナ禍を理由に引退したことを受けて「『怖いから』では理屈が通らない」と語った。 【写真】初場所開催のあいさつをする八角理事長 琴貫鐵は9日に自身のツイッターで引退を発表。「このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの選択肢しか無く 自分の体が大事なので」とつづった。 これに芝田山部長は「組織の中にはそういう人もいる。会社にもコロナが怖いから出社したくないと言う人もいるだろう」とした上で「それをみんなが言っていたら仕事にならない。対応ができないなら人が出処進退を考えるしかないということ」と指摘。

    【初場所】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に苦言「『怖いから』では理屈が通らない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/01/11
    日本のスポーツ界は筋肉脳が支配。日本相撲協会はパワハラの巣窟=税金を注入してはならない。死人が出てるコロナを恐れるな!と言うなら芝田山広報部長がワクチンと治療薬を開発すべき→できないなら相撲は廃止でOK
  • 柳原大将(元琴貫鐵大将) on Twitter: "今日を持って 引退することになりました。 このコロナの中、 両国まで行き相撲を取るのは さすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え 協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで 休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの 選択肢しか無く 自分の体が大事なので"

    今日を持って 引退することになりました。 このコロナの中、 両国まで行き相撲を取るのは さすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え 協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで 休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの 選択肢しか無く 自分の体が大事なので

    柳原大将(元琴貫鐵大将) on Twitter: "今日を持って 引退することになりました。 このコロナの中、 両国まで行き相撲を取るのは さすがに怖いので 休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え 協会に連絡してもらった結果 協会からコロナが怖いで 休場は無理だと言われたらしく 出るか辞めるかの 選択肢しか無く 自分の体が大事なので"
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/01/09
    筋肉脳が統括する日本のスポーツ界はコロナに対応不能。五輪費用を医療や休業補償に回せば多くの日本人を救えた。世界各国がコロナ禍であえぐ中、五輪を強行開催しても外国人観光客は大幅減。五輪の赤字=失敗は確実
  • 大相撲 新型コロナ 力士5人感染も初場所は予定どおり開催へ | NHKニュース

    相撲協会は、力士や親方などすべての協会員を対象に行った新型コロナウイルスのPCR検査の結果、九重部屋で幕内の千代翔馬など力士5人の感染がわかったと発表しました。 相撲協会は感染者が所属する部屋などの関取、合わせて16人を休場させることで10日から予定どおり初場所を開催します。 日相撲協会は、初場所の開催に向けて9日までに力士や親方などの協会員全員、およそ900人を対象に新型コロナウイルスのPCR検査を行いました。 相撲協会によりますと検査の結果、いずれも九重部屋で前頭13枚目の千代翔馬と十両5枚目の千代鳳、それに幕下以下の力士2人、友綱部屋の幕下以下の力士1人の合わせて5人が新型コロナウイルスに感染したということです。 相撲協会は、濃厚接触の可能性があるとして5人の力士が所属する九重部屋と友綱部屋のほか、今月5日に感染が明らかになった横綱・白鵬が所属する宮城野部屋、さらに今月、集団感

    大相撲 新型コロナ 力士5人感染も初場所は予定どおり開催へ | NHKニュース
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/01/09
    筋肉脳が統括する日本のスポーツ界はコロナに対応不能。五輪費用を医療や休業補償に回せば多くの日本人を救えた。世界各国がコロナ禍であえぐ中、五輪を強行開催しても外国人観光客は大幅減。五輪の赤字=失敗は確実
  • 夜通し初詣自粛の明治神宮、早朝に開門 参拝客「早く収束して」 - 毎日新聞

    新型コロナウイルス対策で夜通しの初詣受け入れを自粛した明治神宮(東京都渋谷区)では1日、午前6時の開門に合わせて大勢の参拝客が訪れた。ほとんどがマスク姿で「早く感染が収束して」と静かに手を合わせていた。

    夜通し初詣自粛の明治神宮、早朝に開門 参拝客「早く収束して」 - 毎日新聞
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/01/01
    コロナの収束を祈って三密に励む人々 → 「赤信号 みんなで渡れば やっぱ死ぬ」 ダメだこりゃ😇
  • 「日常、戻りますように」名古屋・熱田神宮で初詣 分散参拝の呼び掛けも:中日新聞Web

    新型コロナウイルスの感染拡大が収束をみせないまま2021年を迎えた1日未明、名古屋市熱田区の熱田神宮には、マスク姿の家族連れや若者らが初詣に訪れた。混雑は例年ほどではなかったが、拝殿前では午前0時前にカウントダウン。人が密集して混雑し、警察官らが密を避けるよう呼び掛ける場面もあった。

    「日常、戻りますように」名古屋・熱田神宮で初詣 分散参拝の呼び掛けも:中日新聞Web
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/01/01
    コロナの解決を祈って三密に励む人々 → 「赤信号 みんなで渡れば やっぱ死ぬ」 ダメだこりゃ😇
  • 食肉文化はいずれ廃れる

    味も栄養も良い、肉の代替品が工場で生産されるようになる。 実際アメリカではそのような商品は肉を嫌がる人達に浸透してきている。 実物と遜色ないのであれば、肉をべる必然性が無くなる。 今は大義名分があるものの、肉をべなくても良いならば、動物の命を奪う意味がない。 原料となる動物を飼育するなど、一定の畜産は行われるかも知れないが、規模は大幅に縮小するのではないだろうか。 文化だから、技術が発達してもすぐに切り替わることはない。自分が生きているうちにはそんな事にはならないだろうが、数百年もしないうちにそういう時代が来るだろう。 いつの日か、「昔の人は動物を殺してべていた」ことが驚きをもって知られることになる。 獣がスマートフォンを扱うような風刺画でも描かれるのではないか。

    食肉文化はいずれ廃れる
  • 尾身氏「飲食を中心に拡大」 マスク会食に代わる対策案:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    尾身氏「飲食を中心に拡大」 マスク会食に代わる対策案:朝日新聞デジタル
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2020/12/22
    「勝負の3週間」→どうせまたズルズル延長するんだろ?最初から「勝負の3年間」と言っておくべき。頭が悪い連中は嘘がバレたときのことを考えないで、その場の思いつきの嘘を言うからすぐにつじつまが合わなくなる
  • 教室で防寒着ダメ?コロナ対策で真冬も窓全開…凍える生徒 | 西日本新聞me

    「コロナ禍で換気のために窓を開けて寒いのに、防寒着の着用が認められない」「一日中、窓の開放が必要なのか」-。日増しに寒くなる中、学校の換気や防寒着に関する調査依頼が紙「あなたの特命取材班」に複数届いた。体が冷えて体調不良や集中力の低下につながると懸念する声も強い。...

    教室で防寒着ダメ?コロナ対策で真冬も窓全開…凍える生徒 | 西日本新聞me
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2020/12/22
    教員の特徴=頭が悪い→(1)ロリコン、(2)長期休暇が欲しい、(3)安定指向で安月給の公務員。民間で使えない低能が集結(低倍率で採用)。実態は村社会のブラックな職場→ストレス発散で生徒をイジメ。日本の学校は動物園
  • 教室で防寒着ダメ?コロナ対策で真冬も窓全開…凍える生徒(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「コロナ禍で換気のために窓を開けて寒いのに、防寒着の着用が認められない」「一日中、窓の開放が必要なのか」-。日増しに寒くなる中、学校の換気や防寒着に関する調査依頼が紙「あなたの特命取材班」に複数届いた。体が冷えて体調不良や集中力の低下につながると懸念する声も強い。 【画像】コロナ禍の冬…効果的な換気は? 声を寄せた一人、福岡市立中に娘が通う母親は、今冬の防寒具に関する学校のプリントにため息をつく。男子は学生服、女子はセーラー服で、着用できる防寒着は規定のセーターやカーディガン。マフラーや手袋は昇降口で着脱し、規定外のジャンパーやハイネックは認められない-。 例年通りの内容。教室の窓は常に全開で、生徒が閉めると叱る教員もいるため、娘は寒さに耐えながら授業を受けているという。母親は、ぜんそくがある娘を見かねて規定外の服を着るように提案したが、「誰も着ていないし怒られる」。母親は取材班に「先生

    教室で防寒着ダメ?コロナ対策で真冬も窓全開…凍える生徒(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2020/12/22
    教師になる奴の特徴=(1)ロリコン、(2)長期休暇が欲しい、(3)安定指向で安月給の公務員。民間で使えない人材が集結(低倍率で採用)。実態は村社会のブラックな職場→ストレス発散で生徒をイジメ。日本の学校は動物園?