タグ

音声合成に関するhamamuratakuoのブックマーク (6)

  • 商用利用も可能な音声合成ソフト『VOICEPEAK(ボイスピーク)』体験版の紹介&レビュー

    株式会社AHS様から発表されたAI音声合成ソフト『VOICEPEAK(ボイスピーク)』の体験版をお借りし、ソフトの紹介や簡単なレビュー動画を作ってみました。 ※ AHS公式生放送第177回(2022.2.17)を参考にしながら制作しています ▼製品版レビュー動画 https://youtu.be/1hQ5R1Eue5Y ▼AHS公式生放送 第177回(2022.2.17) https://www.youtube.com/watch?v=bGxZtlRhaNs ▼VOICEPEAK体験版 https://www.ah-soft.com/trial/voice.html ▼VOICEVOX https://voicevox.hiroshiba.jp/ ▼チャプター(目次) 00:00 冒頭~動画テーマ 00:33 VOICEPEAKとは? 01:41 調整機能など 03:41 主な用

    商用利用も可能な音声合成ソフト『VOICEPEAK(ボイスピーク)』体験版の紹介&レビュー
  • AIで“ASMR”が作れる時代に ささやき声も出せる音声合成「九州そら」無料公開

    音声合成ソフトの開発や販売を手掛けるSSS(仙台市)は3月16日、音声合成ソフト「VOICEVOX」用音源「九州そら」をリリースした。九州そらは、せりふを入力するだけで人間らしい“ささやき声”を出力できるAIだ。 VOICEVOXは、ドワンゴでAIの研究に携わっているヒホ(ヒロシバ)さん(@hiho_karuta)さんが開発した無料の音声合成ソフト。AI技術を活用して、人間らしい話し声を合成できる。イントネーションや話す速さなどの調整も可能。立体音声を制作できるソフトを活用すれば「ASMR動画」の制作にも使える。 九州そらはVOICEVOX用音源として初めてささやき声の合成に対応した。ソフトのダウンロードと利用は無料。「VOICEVOX:九州そら」とクレジットを記入すれば商用利用も無償でできる。 関連記事 「VOICEPEAK」と「CeVIO Pro」、 新しい音声・歌声合成製品はどこがす

    AIで“ASMR”が作れる時代に ささやき声も出せる音声合成「九州そら」無料公開
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/03/27
    息継ぎの呼吸音まで再現されているけど、不要なのでモードで切り替えられるようにして欲しい。よく聞くとリエゾン(音と音のつながり)の処理がいまいちでノイズが混じっていた。声の音質はVOICEPEAKの方が良かった。
  • 入力文字読み上げソフト「VOICEPEAK」を使ってみましたが、これ中に人が入ってませんか?

    入力文字読み上げソフト「VOICEPEAK」を使ってみましたが、これ中に人が入ってませんか? 3月11日(金)入力文字読み上げソフト「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」が発売されました。株式会社AHSが開発したもので、最新のAI音声合成技術を搭載。自分の好きな文章や言葉をテキストで入力すれば、簡単にナレーション音声が作成できるそうです。 さっそく体験版をダウンロードして、試してみました! トップページに表示された白枠に自分の文章を打ち込みます。「これから、俺とダンスパーティーにいかないか?」というセリフを入力すると、下の欄に言葉の抑揚のパラメーターが登場します。上部にある再生ボタンをクリックしてみましょう。 すると……。 しゃべった!! まるでソフトの中に当に人がいるかのような自然なナレーションに驚きです。 「感情」という設定で「幸せ」や「怒り」といったパラメーターに変更

    入力文字読み上げソフト「VOICEPEAK」を使ってみましたが、これ中に人が入ってませんか?
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/03/27
    VOICEPEAKを使ってみたかんじ、辞書がダメだった。英単語の発音はほぼ全滅に近い。単語登録の作業を終えるとソフトが落ちて、いちいち再起動しなければならない。多分まだバグが含まれたまま出荷されているのかも?
  • 2020年でCeVIOに登録した単語数は〇〇個!単語登録のメリットについて | シュガーシュライン

    パソコンやスマホのIME(文字入力ソフト)の辞書へ単語を登録するのと同じように、CeVIOは単語を登録する事で読み方やイントネーションを覚えてくれます。 動画を作る際は上でCeVIOでセリフを一つ一つ作っていく必要があるのですが、登録した単語が増える毎にセリフの手直しをする頻度が減るため作業効率が上がっていきます。 というかソフトが言葉を覚える事でどんどん賢く使いやすくなるって、なんだかロマンがあると思いませんか? アクセント分割も良いけど単語登録も活用しよう

    2020年でCeVIOに登録した単語数は〇〇個!単語登録のメリットについて | シュガーシュライン
  • ドワンゴ開発のAIボイスチェンジャー搭載「Seiren Voice 結月ゆかり」と「Seiren Voice 琴葉 茜・葵」 2022年4月発売決定 ~3月27日、「ボイスコネクト2」でデモを実施~

    ドワンゴ開発のAIボイスチェンジャー搭載「Seiren Voice 結月ゆかり」と「Seiren Voice 琴葉 茜・葵」 2022年4月発売決定 ~3月27日、「ボイスコネクト2」でデモを実施~ 株式会社ドワンゴ(社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)および株式会社エーアイ(社:東京都文京区、代表取締役:吉田大介)は、両社が共同開発した声変換ソフトウェアシリーズ「Seiren Voice 結月ゆかり」と「Seiren Voice 琴葉 茜・葵」を発売することをお知らせします。 ​ 「Seiren Voice(セイレンボイス)」は、ドワンゴの機械学習技術の開発・研究部門「Dwango Media Village」が独自開発した声変換技術です。技術は、リアルタイム性ではなく自然で高品質な声変換に主眼を置き、音声を「音素」「音高」「発音タイミング」に分解し、それらのデータを基に目標

    ドワンゴ開発のAIボイスチェンジャー搭載「Seiren Voice 結月ゆかり」と「Seiren Voice 琴葉 茜・葵」 2022年4月発売決定 ~3月27日、「ボイスコネクト2」でデモを実施~
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/03/27
    「Seiren Voice(セイレンボイス)」は、ドワンゴの研究部門「Dwango Media Village」が独自開発した声変換技術。リアルタイム性ではなく、音声を「音素」「音高」「発音タイミング」に分解し、声をディープラーニングで再構築
  • 自分の声を人気キャラの声に変換 AIボイスチェンジャーをドワンゴが4月に発売

    Seiren Voiceはユーザーが声を入力すると、キャラクターの音声に変換して出力するボイスチェンジャー。ドワンゴのAI研究部門「Dwango Media Village」が独自開発した声質変換エンジンを採用する。 ボイスチェンジャーにはリアルタイムに変換するものもあるが、Seiren Voiceは非リアルタイムに特定の人物の声に置換するもの。 入力音声を直接出力音声に変換するのではなく、音素や音の高さ、発音タイミングなどの要素に分解した後にキャラクターの音声として再合成する仕組み。ユーザーとキャラクターの声を対応付けた学習させなくていい点が特徴という。 関連記事 ドワンゴ、AIボイスチェンジャー公開 誰の声でも100人の声に変換 ドワンゴがディープラーニング技術を活用したボイスチェンジャー「Seiren Voice」をWebサイトで無償公開した。自分の声を100人分の声に変換できる。

    自分の声を人気キャラの声に変換 AIボイスチェンジャーをドワンゴが4月に発売
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/03/27
    Seiren Voiceはユーザーが声を入力すると、キャラクターの音声に変換して出力するボイスチェンジャー。ドワンゴのAI研究部門「Dwango Media Village」が独自開発した声質変換エンジンを採用。非リアルタイムに置換。価格:未定
  • 1