タグ

ブックマーク / www.fnn.jp (22)

  • 維新、機関紙めぐるSNS投稿で党内対立 「遵法意識を語るのは噴飯もの」過激“上申書”で党紀委員会へ 議員の処分検討|FNNプライムオンライン

    維新、機関紙めぐるSNS投稿で党内対立 「遵法意識を語るのは噴飯もの」過激“上申書”で党紀委員会へ 議員の処分検討 日維新の会の藤田文武幹事長は15日の会見で、足立康史衆院議員を党紀委員会にかけることを明らかにした。足立氏に対し、東京維新の会が「厳格かつ重大な処分」を求める上申書を提出していた。 維新内部で一体、何が起こっているのか。 維新は4月に行われた衆院東京15区の補欠選挙の期間中、「機関紙・日維新」を配布した。裏表紙には、東京15区に出馬した金沢結衣氏ら2人の補選候補を掲載。選挙活動ではなく、政治活動用の機関紙として配布した。 藤田氏は「選挙管理委員会、総務省に法的な見解を確認しながら、適法の範囲内と確認しつつ慎重に進めてきた」と説明している。 しかし、選挙戦最中の4月18日、足立氏がSNSに、「党として、動員している方々に、平常行っていない方法での機関紙配布を指示することは、

    維新、機関紙めぐるSNS投稿で党内対立 「遵法意識を語るのは噴飯もの」過激“上申書”で党紀委員会へ 議員の処分検討|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2024/05/16
    足立はまだ音喜多への遺恨が忘れられないのか。まあ、この件は発信方法はともかく、足立の方が正論なのだが。/ 維新というより遺恨。もっと揉めろ。「これが維新、これぞ維新!」(©橋下徹)
  • 【独自】「しゃべるな!」の自民党・安倍派の宮澤博行 衆議院議員が辞職意向固める 不祥事で引責か 静岡|FNNプライムオンライン

    静岡県磐田市や掛川市などを地盤とする宮澤博行 衆議院議員(比例東海ブロック選出)が議員辞職する意向を固めたことがわかりました。 磐田南高校・東京大学を卒業後、磐田市議などを経て2012年の解散総選挙で初当選した宮澤議員(49)は現在当選4回で、これまで防衛大臣政務官や防衛副大臣を歴任したほか、党の国防部会長などを務めています。 関係者によりますと、4月25日発売の週刊誌に宮澤議員の不祥事に関わる記事が掲載される見通しとなったことから辞職する意向を固め、周囲には「自民党からもらった議席なので返すのが筋」などと話し、既に党幹部にも辞職の意向を伝えているということです。 宮澤議員をめぐっては2023年12月、所属していた清和政策研究会(安倍派)の裏金事件に関し、「しゃべるな!しゃべるな!これですよ」と述べ、派閥内でかん口令が敷かれたことを示唆したことで一躍、注目の議員となっていました。

    【独自】「しゃべるな!」の自民党・安倍派の宮澤博行 衆議院議員が辞職意向固める 不祥事で引責か 静岡|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2024/04/23
    議席が減らない(次点繰上)なら辞職は構わない。あとのケツ持ちは任せとけ!と太っ腹な自民党。選挙違反・贈収賄以外の懲役・禁錮事案なら皆知らんぷりだが。
  • 維新・馬場代表「立憲をたたきつぶす必要ある」 自民党とは将来「お互い切磋琢磨」|FNNプライムオンライン

    維新の会の馬場代表は、18日の記者会見で、「立憲をたたきつぶさないといけないとあらためて感じた」と述べた。 野党第一党をめぐる戦いを、プロ野球の「クライマックスシリーズ」に例えながら、立憲民主党の衆院憲法審査会における対応などを批判する中で発言した。 馬場代表は記者団から「将来、自民党と『日シリーズ』で戦うことになれば、自民もたたきつぶすのか?」と問われると、「二大政党になれば、たたきつぶすと(大政党が)1つだけになってしまう。時々政権が代わることが政治にとって一番いい。お互い切磋琢磨していくというレベルに変わる」と述べ、自民は「たたきつぶす」対象ではないとした。 一方で、自民が議席を大幅に減らすなどして、将来、二大政党の相手が立憲になった場合については、「そのとき立憲がどういう政治を行うのかに関わる。やってみないとわからないが、今の立憲(のまま)であれば考え方は変わらない」と述べ、

    維新・馬場代表「立憲をたたきつぶす必要ある」 自民党とは将来「お互い切磋琢磨」|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2024/04/19
    今報道されてるより以上に万博の実態がヤバいのかな?もう何を言ってるのかわからないほど、追い詰められているのでは?例えばカジノのバックに詰められてるとか。/ 政権交代されたくないんだね。流石は第二自民党。
  • 「自民党が下野してしまう」まるで下着の女性に口移しチップも…自民青年局会合で過激ダンスショー|FNNプライムオンライン

    自民党青年局が2023年に開いたパーティーで、過激なダンスショーが繰り広げられていたことがわかった。 問題のパーティーが行われたのは、2023年11月。 その日、和歌山市内のホテルで、自民党青年局近畿ブロックの会議が開かれ、青年局の国会議員や多くの地方議員らが出席した。 その会議のあと、開かれたのが懇親会。 そこに露出度の高い衣装を着た複数の女性ダンサーが現れ、ステージで踊ったり、参加者にボディータッチをしたりしたという。 問題の懇親会に参加したという大阪府議は、FNNの取材に「こんな余興があるとは知らず、ぼうぜんとした。これはまずいと思いながら、手拍子するしかなかった」と回答した。 この府議によると、ダンサーは2回登場し、はじめの露出度は高くなかったものの、参加者の酔いが回ってきた2回目には、下着のような露出度の高い衣装で出てきたという。 この懇親会が行われた2023年11月といえば、フ

    「自民党が下野してしまう」まるで下着の女性に口移しチップも…自民青年局会合で過激ダンスショー|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2024/03/08
    「費用については、公費は出ていないということだけは確認できております」>自民は入金全部の札の記号番号控えていて、分類し紐づけ確認してるのか?だったら裏金の行方もすぐわかるのでは?(もちろん皮肉です)
  • 「江戸城天守閣」再建論 菅前首相「大きな世論をつくらないと」|FNNプライムオンライン

    菅義偉前首相は12日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、東京観光の“目玉”としての「江戸城天守閣の再建論」について、「一つの大きな方向性と世論をつくらないといけない」との考えを述べた。 江戸城の天守閣は、江戸時代の「明暦の大火」で焼失して以降、再建されていない。 インバウンドのさらなる拡大に向け、東京の世界遺産的なランドマークとして天守閣の再建を目指す考え方について問われた菅前首相は、「推進するためには一つの大きな方向性と世論をつくらなければまずいと思っている」と述べた。 また、菅前首相は、設計図にあたる資料の存在を挙げ、「もったいない」と述べる一方、「なかなか簡単ではないなというのが私の思いだ。重い判断になる」と語った。

    「江戸城天守閣」再建論 菅前首相「大きな世論をつくらないと」|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2023/11/13
    どうも10年ほど前(正確には9年前、「アベノミクス」全盛期?ですわね)に、国会で松沢成文が質問して安倍が肯定的な答弁をしたことがあったらしい。いかにインバウンド好きといっても菅も迷惑だろw。
  • 維新が選挙改革法案を提出 選挙カーで政策訴え、住んでない場所での立候補解禁|FNNプライムオンライン

    維新の会は7日、「選挙等改革推進法案」を衆議院に提出した。選挙の「古いルールやおかしな慣習」を廃し、多様な人材が政治に参画しやすくして、投票率の向上も目指すという。 現在、選挙カーで走行中の演説は禁止され、名前の連呼のみとなっている。この法案では、選挙カーで走りながら政策を訴えることも解禁するとしている。 法案作成を主導した片山大介参院議員は、「選挙カーが街の中を回って名前だけを連呼する。聞いた人が実際に投票行動に移す際の材料は何もない」と説明した。 この他、「地方議員の居住要件の撤廃」も掲げた。 維新では、埼玉県議選や茨城・龍ケ崎市議選で、「居住実態がない」として選管が当選無効とする事態が相次いでいるため、記者団から「自由に擁立しやすくするためか」との質問も出た。 これに対し維新の音喜多駿政調会長は、「我田引水で法案を出したわけではない」と否定し、「地域に住んでいないからこそ、他と比

    維新が選挙改革法案を提出 選挙カーで政策訴え、住んでない場所での立候補解禁|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2023/11/08
    供託金の引き下げ、世襲議員の政治団体の引き継ぎ規制のほか、将来的なインターネット投票の導入など>これらはまともで検討対象として適当だと思うが、変なのを混ぜ込むから無視されそう。
  • 「突出して22歳女性が出ていく県はほぼ見かけない」富山の人口減少要因に『若い女性の県外流出』解決策は|FNNプライムオンライン

    1920年からの富山県の人口の推移。 今は100万人割れが目前で、17年後の2040年には86万人、2060年には67万人まで減少するとされています。 人口減少に歯止めをかけるには、この減少スピードをいかに緩められるかがポイントです。 富山から県外に出ていった人の年齢別のランキングでは、22歳女性がダントツ1位、次いで18歳女性となっています。 主に考えられるのは、就職をきっかけに若い女性が流出しているのではないかということです。 人口動態の専門家、天野馨南子さんです。 *ニッセイ基礎研究所 天野馨南子さん 「これだけ突出して、22歳女性が男性より出ていく県は、ほぼ見かけない。石川と富山くらい」 富山の女性の社会減は全国ワースト5で、特に若い世代が就職をきっかけに首都圏に出ていく例が多いといいます。 したがって、人口減少に歯止めをかけるカギの一つが、若い女性の流出を、いかにい止められるか

    「突出して22歳女性が出ていく県はほぼ見かけない」富山の人口減少要因に『若い女性の県外流出』解決策は|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2023/08/18
    富山は(私は親の介護で致し方なくIターン組)、日本会議や神社本庁の掲げる「国柄」どおりの県です。そこから漏れる人(なんとなくなじめないけど孤独はいや)は統一が救済するという完璧な体制です。
  • 自民の元官房長官長男 維新から出馬検討|FNNプライムオンライン

    麻生政権で官房長官を務めた自民党の河村建夫氏の長男・河村建一氏が、日維新の会から立候補に向けて検討していることがわかった。 河村氏は、官房長官だった父の秘書官を務め、2022年の参議院選挙で、比例代表から立候補し落選した。 建一氏は、衆議院選挙の立候補に向け、すでに維新側と接触しており、与党内には「自民切り崩しの動きの始まりではないか」と警戒する声が出ている。

    自民の元官房長官長男 維新から出馬検討|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2023/06/21
    山口3区の公認争いで林に敗れ、安倍の杉田ゴリ推しのあおりを食って、比例中国を追い出され関東に落下傘左遷された上、次の参院選で落選した河村ジュニアか。山口で出ても目はないだろうにどこで使おうというのか。
  • 「生理用品を奪いたい」深夜に1人で歩く女性の首絞め…女子トイレにも侵入“集めた生理用品”を自宅に保管【福井発】|FNNプライムオンライン

    「生理用品を奪いたい」。女性への強盗致傷などの罪で懲役4年の判決を受けた男の動機は、その身勝手な欲望だった。5月8日に福井地方裁判所で開かれた判決公判では犯行の危険性が指摘され、執行猶予のつかない実刑判決が下された。 約2カ月前から事前の下見や凶器を準備 強盗致傷と建造物侵入の罪で実刑判決を受けたのは、福井・坂井市の無職・坪川昌弘被告38歳。判決によると、被告は2022年4月11日午後11時半ごろ、坂井市内の路上で当時22歳の女性の首を後ろからケーブルで絞めた。 現場近くの路上 この記事の画像(6枚) 女性を気絶させた後に「おりものシート等を奪おうとした」というのが犯行の動機だった。女性は声を上げて抵抗したため、強奪は未遂に終わった。ただ、女性は首に全治2週間のけがを負った。女性との面識はなかった。 準備は約2カ月前から進めていて、事前の下見や凶器を準備していたという。犯行までにも複数回、

    「生理用品を奪いたい」深夜に1人で歩く女性の首絞め…女子トイレにも侵入“集めた生理用品”を自宅に保管【福井発】|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2023/05/17
    物干しのパンツだったらもみ消しできたかも知れないのに…(親の権力にもよるけど…)、福井だけに。
  • 60代女性職員が500万円を着服  越前市のNPO法人「男女平等推進協会えちぜん」【福井】|FNNプライムオンライン

    越前市から市の男女共同参画センターの運営を依頼されている「NPO法人男女平等推進協会えちぜん」の事務局長を務めていた60代女性職員が、このNPO法人の口座から現金を着服したとして、今年10月31日付けで懲戒解雇処分されていたことが分かりました。 16日は、NPO法人による会見が行われました。このNPO法人には、市から年間960万円が拠出されています。NPO法人によりますと、この職員は2014年ごろから今年度まで、NPO法人の協会費の預金と市の今年度の委託費の一部を着服し、被害は約500万円に上るということです。 この職員は着服を認めていて、収入が少なく生活費の足しにしていたということです。 NPO法人は、警察に余罪など捜査を依頼していて、今後、告訴状を出すつもりだということです。

    60代女性職員が500万円を着服  越前市のNPO法人「男女平等推進協会えちぜん」【福井】|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/12/17
    組織ぐるみの不正と特定個人の横領を混同すべきではない。この記事では詳細はわからないけれど。もちろん組織にも管理責任はあるが、特定個人の犯罪で団体が過度に糾弾されるなら、自民党も郵政も農協も消滅してる。
  • 寒天で何でも固める秋田県。“横手やきそば寒天”に「ここまで来た」…独特の食文化を聞いた|FNNプライムオンライン

    秋田県には、たまごやポテトサラダなど、いろいろな材を何でも固めてしまう“寒天文化”があるのをご存じだろうか。 そのような中で今、ある材を使った寒天が登場し、ここまで来たかとTwitterで話題になっている。 それがこちら。 「寒天でなんでも固めてべる文化」は、ここまで来ました。 もう、怖いものなしです。 #yokote このコメントとともに秋田県在住のおいち(@oichi0901)さんがTwitterに投稿したのは、「横手やきそば寒天(肉玉)」。茶色いゼリー状の中に、麺やたまごらしき品が確認できる。確かに原材料欄には焼きそばの材料が並び、「寒天」という文字も記載されている。 この「横手やきそば寒天」は秋田県横手市にある道の駅十文字「まめでらが〜」で購入したという。 横手やきそば寒天(提供:おいちさん) この記事の画像(10枚) みかんなどのフルーツを寒天で固めるのはよくあると思うが

    寒天で何でも固める秋田県。“横手やきそば寒天”に「ここまで来た」…独特の食文化を聞いた|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/12/03
    イギリス「うちにはウナギゼリーがあるぜ」
  • 枝野前代表ら14人が旧統一教会と関係 立憲民主党が調査結果を発表|FNNプライムオンライン

    立憲民主党は23日、枝野幸男前代表など所属議員14人が旧統一教会と何らかの関係を持っていたとする調査結果を発表した。 立憲民主党の調査では、枝野前代表は、2006年に旧統一教会系の「世界日報」に座談会の記事が掲載され、岡田克也元副総理も、2002年まで3回記事が掲載されていた。 この他、旧統一教会の関連会合に祝電を打つ、秘書が出席する、会費を払うなど、関係を持った議員はあわせて14人に上った。 西村幹事長は、「すべての人が旧統一教会の関係と認識していなかった。今後は、一切関係を持たぬよう徹底していく」と述べた。 日の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、首相、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化

    枝野前代表ら14人が旧統一教会と関係 立憲民主党が調査結果を発表|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/08/23
    「取材は受けたが、その発言の内容は何ら恥じるようなことはない」くらい言えないのか。ま、だったら掲載されてないか。
  • 【速報】岸防衛大臣 旧統一教会「付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」|FNNプライムオンライン

    岸防衛相は26日、旧統一教会に関連して「旧統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」と述べた。 岸防衛相は26日の記者会見で、旧統一教会との関わりについて質問されたのに対し、「統一教会の方と付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」と述べた。 一方で、「具体的に運動員という形では手伝ってもらってはいないと思う。具体的には分からないが、(投票呼びかけの)電話作戦などがあったと思うし、ボランティアなどで手伝ってもらったケースはあると思う」と述べた。 その上で、今後の選挙でも旧統一教会の関係者に手伝ってもらうか質問されたのに対し、「あくまでもボランティアという形なので次の選挙でどうなるかはお答えできない」とした上で、「選挙なので支援者を多く集めることは必要なことだと思う」と指摘した。岸防衛相は銃撃されて亡くなった安倍元首相の実弟。 日の将来を占う政治の動向。内

    【速報】岸防衛大臣 旧統一教会「付き合いもあるし、選挙の際にも手伝ってもらっている」|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/07/26
    別に統一関係者に印がついているわけでもなく、縁を切りますと偽ってスタッフ取り込んでも、バレにくいと思うのだが、それでも「あの人たちは役に立つんです」と強調したいのね。安倍に忖度ではなく統一に忖度。
  • プレミアム商品券を440万円分女性が買い占め「1世帯3万円」購入上限のなか 使い道は「車です」

    1冊1万円で買うと1万3000円分の買い物ができるお得なプレミアム付き商品券。1世帯3万円までしか買えないはずが、一度に440万円分を購入した女性がいたことが分かった。 プレミアム商品券買い占め この記事の画像(4枚) 問題となっているのは、大分・佐伯市で販売された商品券だ。4月に「1世帯3万円まで」というルールで、事前の申し込み制により販売が始まった。しかし、発行した6万冊のうち2万4000冊が売れ残ったため、4月末から事前申し込みなしで再販売。 ところが、プレミアム付き商品券を1人で440万円購入していたことが分かった。市の説明によると、女性は4月30日、列に2回並び、3万円分の商品券を2回購入、そして3回目でこう申し出た。 女性:「何冊購入できますか?」 スタッフ:「いくらでも購入できますよ」 女性:「440万円は大丈夫ですか?」 スタッフ:「大丈夫です」 女性はその後、現金440万

    プレミアム商品券を440万円分女性が買い占め「1世帯3万円」購入上限のなか 使い道は「車です」
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/06/01
    販売を委託した事業者>ここに金を落としたかっただけでは?どっかに献金なんてしてないよね?事業者。
  • 「卒業式に3年生全員がマスクを外して参加できないか」模索続けた中学校 教職員と生徒たちとの“強い絆”

    先週行われた県内の公立中学校の卒業式。 ある中学校の卒業式までを追いかけました。 第6波の最中に行われた卒業式には、教職員たちの思いが込められていました。 2月末。 卒業式を2週間後に控えた富山市の芝園中学校では、3年生の担任教師たちが卒業式に向けた打ち合わせをしていました。 連日、1日の感染者数が過去最多を更新していたこの時期。 議題の一つとなっていたのは、146人いる3年生全員がマスクを外して式に参加できないか…。 その可能性を模索していました。 *3年D組 高瀬優子教諭「去年までは完全にマスクをつけた状態の卒業式だったが、晴れ舞台なので、いい顔を保護者にも見てもらいたく、マスク取れないかという(議論)になっている」 3年D組での取材を許されたのは、県立高校の一般入試が終わった今月11日。 卒業式まで、あと4日でした。 *3年D組の生徒「試験、終わりました。合格します。気力で。まだ落ち

    「卒業式に3年生全員がマスクを外して参加できないか」模索続けた中学校 教職員と生徒たちとの“強い絆”
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2022/03/22
    芝園中というのは、今のご時世その手の優位性はないけれど、東京でいえば麹町にあたる伝統校ですわ(富山民)。さすがは日本会議(というより神社本庁かな)理想の地富山県。人命より絆。
  • 【独自】泉田議員「裏金要求」音声データ入手…「2000~3000万出すのにもったいながったら人生終わるよ?」主なやりとり|FNNプライムオンライン

    【独自】泉田議員「裏金要求」音声データ入手…「2000~3000万出すのにもったいながったら人生終わるよ?」主なやりとり 自民党の泉田裕彦衆院議員が、かつて“新潟のドン”と言われた星野伊佐夫新潟県議から裏金を要求されたと告発した問題で、証拠とされる音声を入手した。 音声は、泉田氏が星野県議から裏金を要求されたとされる際に録音された。主なやりとりは以下。 星野県議とされる人物:それでさ今日の話は誰も知らない。 泉田議員:うんうん。 星野県議とされる人物:これはまあ俺も共犯というか 星野県議とされる人物:それで泉田さん 勝とうさ どう思うね。 泉田議員:やっぱり小選挙区で勝つかどうかで全然違いますもんね。 星野県議とされる人物:もしさ比例でひっかからなかったら終わりだよ。 泉田議員:うん。 星野県議とされる人物:このままでいったら比例ひっかからないんだから、だめだね。このままじゃ比例ひっかから

    【独自】泉田議員「裏金要求」音声データ入手…「2000~3000万出すのにもったいながったら人生終わるよ?」主なやりとり|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2021/12/05
    「あ。それとはまた違うんだよ。俺の言っている意味はねね?そこなんだよそれは。あの大部分は領収書もらえるやつだから。それとはまた違うんだよな。」>領収書があっても信用できないやつを、みんなやってるのね。
  • 【独自】小室圭さんをニューヨークで直撃 一時帰国直前に”長髪姿” 婚姻届提出へ|FNNプライムオンライン

    秋篠宮家の長女・眞子さまと婚約が内定している|小室圭さんが、今月27日にも、滞在先のアメリカから一時帰国する見通しですが、FNNのカメラが帰国直前の小室圭さんの姿を捉えました。 FNNのカメラが捉えた小室圭さんの姿(24日 米ニューヨーク) この記事の画像(16枚) FNNのカメラが捉えたのは日時間の午前5時頃、小室圭さんがアメリカ・ニューヨークの路上で歩いているところで、黒のスーツ姿にマスクをしていて、髪は後ろで結ぶほど以前よりも長くなっていました。 小室圭さんは髪を後ろで結ぶほど長髪になっていた 小室さんは病院から出てきたところで、帰国に向けてPCR検査を受けたとみられます。小室さんは携帯電話で誰かと話したりしていましたが、我々の質問に答えることはありませんでした。 小室圭さんは帰国に向けてPCR検査を受けたとみられる 関係者によりますと、小室さんはニューヨークから9月27日にも一時

    【独自】小室圭さんをニューヨークで直撃 一時帰国直前に”長髪姿” 婚姻届提出へ|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2021/09/24
    ロン毛っていっても、菅正剛氏に比べれば清潔感あるじゃないですか。
  • 二階幹事長「菅首相は『続投してほしい』の声が国民の間にも強い」|FNNプライムオンライン

    自民党の二階幹事長は3日、記者会見で菅首相の任期満了に伴う総裁選について「今すぐ菅首相を代える意義は私は見つからない」と述べ、続投支持を明言した。一方、二階氏は3日、2016年の幹事長就任から5年を迎え、幹事長在職日数は歴代最長を記録、異例の長さとなっている。 この記事の画像(3枚) 二階氏は会見で自民党総裁選について問われ「審判をしなければいけない立場だから、できるだけ党内を公平に見守っていきたいと思っているが、菅首相がしっかり頑張っていて、今すぐ菅首相を代える意義は私は見つからない。むしろ『続投してほしい』という声の方が国民の間にも党内にも強いのではないかと判断している」と述べて、菅首相の続投支持を表明した。 さらに二階氏は「総裁選は総裁たる人が手を上げる、そういう人が複数あった場合に選挙になる。今のところ複数の候補になる見通しはない」と述べ、菅首相の無投票再選の可能性にも言及した。総

    二階幹事長「菅首相は『続投してほしい』の声が国民の間にも強い」|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2021/08/03
    もういっそ二階がやれ。自民で逆らうやつはいないだろ?そんな自公政権。
  • 「年末年始陽性者数少なくなるだろうと考えていたが」…菅首相が語る緊急事態宣言の背景と見通し|FNNプライムオンライン

    新年最初のプライムニュースには、1月第1週の放送には官房長官時代から8年連続の出演となる菅義偉首相が緊急生出演。感染拡大に歯止めがかからない中、「限定的・集中的に行う」とする緊急事態宣言の発出をはじめ、新型コロナ対応について伺った。 首都圏にも政府として8時までの時短を依頼していたが… この記事の画像(11枚) 竹内友佳キャスター: 菅総理は新年会見で、これまで慎重だった緊急事態宣言の再発出に向け検討に入ったことを明らかにしました。この検討に入った背景は。今回1都3県の知事からの要請が判断に影響を与えたのでしょうか。 菅義偉 首相: 感染状況は、首都圏において過去最多の水準がずっと続いている。全国的に見ても約半分が東京・神奈川・埼玉・千葉。例えば大阪北海道は、飲店の営業時間短縮などの対応をしてきており、下向きになってきている。一方で首都圏はまだ上向きになっており、その状況から私自身が判

    「年末年始陽性者数少なくなるだろうと考えていたが」…菅首相が語る緊急事態宣言の背景と見通し|FNNプライムオンライン
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2021/01/05
    本当に何を根拠に減ると思ってたのだろう?「勝負の三週間」って西村が言ったから?本当にバカなんだなぁ…
  • 菅首相 東京など1都3県の「緊急事態宣言」 週内にも発令の方向で検討

    JASRAC許諾番号 6700101198Y45039 © Fuji News Network, Inc. All rights reserved.

    菅首相 東京など1都3県の「緊急事態宣言」 週内にも発令の方向で検討