タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ソフトウェアに関するitottoのブックマーク (3)

  • Vim、初リリースから 20 年 | スラド IT

    11 月 2 日、Vim が 20 歳の誕生日を迎えたそうです (Vim の初パブリックリリースは 1991 年 11 月 2 日) 。 当初は Amiga 向けの vi クローンとして開発されましたが、現在では vi 互換エディタとして盤石の地位を築いた VimVim の生まれた背景や歴史については Ars Technica の記事に詳しいですが、Vim は Stevie や Elvis といったほかの vi クローンよりもリリースが遅かったというのは知りませんでした。

    itotto
    itotto 2011/11/07
    20年前っておれまだ生まれてないじゃん...。
  • えっ?高速道周回するとETC「0円」に…想定外で改修へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ETC(ノンストップ自動料金収受システム)装着車への新料金割引がスタートした28~29日、石川県内の北陸道インターチェンジ(IC)で、利用料金が「0円」と表示され、ゲートが開かないトラブルが少なくとも3件あったことが2日、わかった。 中日高速道路会社金沢支社によると、トラブルは同県内のICから北陸道に入った車が、東海北陸道と名神高速を利用し、富山県小矢部市や岐阜県高山市、愛知県一宮市、福井市などを経由して、一度も高速を降りずに周回し、同じICから降りた場合に発生した。申し出があったのは3件だが、「実数はつかめていない」という。 同区間は約490キロあり、金沢東ICから出入りした場合、料金は9200円。割引制度を使うと料金は1000円となるが、「周回走行は想定外の走行」(同社)のため、0円と表示され、ゲートも開かなかったという。また、全国の周回走行が可能なルートで同様の事態が想定され、同社

    itotto
    itotto 2009/04/03
    想定外ってw/ 今度バグを出したときに「想定外でした><」って言ってみようかな
  • TopHatenarが全ドメインのブログに対応しました - kaisehのブログ

    はてなダイアリーのランキングサイトとして公開してきたTopHatenarですが、今回、はてな以外の全ドメインのブログに対応しました。 従来のページにアクセスすると、はてなランキングに加えて、全ブログ内でのランキングも表示されるようになります。 はてな以外のURLを入力すると、例えば以下のようになります。 ブログサービス別に、ランキングを表示することもできます。 新規登録されたブログ(はてな以外のブログ)について 今年の1月中旬頃から、はてな以外のブログを計測開始しています。新着のはてなブックマークを定期的にチェックして、ブログと判定されたURLについては、自動登録を行っています。判定は完全ではないので、ブログ以外のサイトが登録されているケースもありますが、今後改善していきたいと思っています。 3/22現在、ブログサービス別の集計数は以下のようになっています(あくまでもTopHatenar

    TopHatenarが全ドメインのブログに対応しました - kaisehのブログ
    itotto
    itotto 2009/03/22
    世界は広いなあ... / アンテナへの登録数もカウントされるとちょっとうれしいかも
  • 1