タグ

TVに関するitottoのブックマーク (167)

  • 文字は_。 - ドキュメント20min.

    文字は_。初回放送日:2024年5月13日 街中にあふれる「文字」。誰がどうやってつくっているのだろう。書体設計士・鳥海修とグラフィックデザイナー・大原大次郎に密着し「文字」が生まれるまでを見る20min 知られざる「文字」の世界へようこそ。同じ文字でも書体が変ると、なにか違う。あるときは真面目に、あるときは楽しく。果たして、「文字」とは何なのか?登場するのは、当代きっての文字の作り手のふたり。「文字は_。」という空白の文章に、自らの哲学を独自の書体で描いてもらう。こだわりの制作過程に密着すると、精細な世界が広がっていた。身の回りにある「文字」の見え方がきっと変わる20min。語り:柴田聡子

    文字は_。 - ドキュメント20min.
    itotto
    itotto 2024/05/13
  • 技術者がガチになる「魔改造の夜」レギュラー番組に 月イチ放送、4月27日から

    NHKテレビ番組「魔改造の夜」が、4月27日からレギュラー番組化する。毎月の最終木曜日の午後7時半からNHK総合で放送。レギュラー番組としての初回となる27日の放送では、ヤマハ発動機や京セラといった企業の技術者、虎とうさぎのおもちゃを“魔改造”してリレーさせる「トラちゃんウサちゃん50mリレー」に挑戦する。 魔改造の夜は、おもちゃや家電を目的外の用途に使えるよう改造し、その性能を競う番組。これまではBSプレミアムなどで不定期に放送されていた。さまざまな有名企業の技術者が参加するのが特徴で、過去にはソニーが「Sニー」、日産が「N産」として参加。27日の放送でも、ヤマハ発動機は「Yマハ発動機」、京セラが「Kセラ」として参加する。 第2回(5月25日)の放送内容もすでに決まっている。技術者たちがマシンを携え、鳩時計を高さ8mにあるカゴに入れる「鳩入れ」に挑むという。 関連記事 ソニー、電気ケト

    技術者がガチになる「魔改造の夜」レギュラー番組に 月イチ放送、4月27日から
    itotto
    itotto 2023/04/25
    なんとかあのクオリティは保って欲しい
  • ザ・ノンフィクションの婚活の番組見てて思ったけどさ

    あれ女性側が明らかに人間的に幼稚だったから目立たなかったけど、男性2人も婚活市場ではどう考えても振るわないよね。男性側にもおそらくアドバイザーがついているだろうに、どう考えても40代デートに着る服ではないしもう1人に関しては真剣交際前に"おうちデート"を推奨する相談所があるのかと。あれ、男性側も女性側もこいつらだったら「こっそりセックスする」選択肢なんか取れないだろうって相談所側に舐められてるでしょ。男性側が主人公の撮られ方をしていたらまた違う番組になったんじゃないかとすら思う。 その上で当にミナミさんには耐えられない。人の特性もある上にまともに育てられてない。実家は多分太い方だろうにどうやったらあそこまでまともな感覚が身に付かないんだ。31年一体なにをしていたんだ。 結婚相談所はあそこまでやばいのか。男も女も精神年齢が低すぎる。

    ザ・ノンフィクションの婚活の番組見てて思ったけどさ
    itotto
    itotto 2022/01/24
    めっちゃ見たかったなあ
  • テレビ放送のお知らせ NHK『逆転人生』で超神ネイガーが取り上げられます

  • 「さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日~」放送決定!! | NHKアニメワールド

    今年3月22日に総合テレビで放送した「プロフェッショナル 仕事の流儀〜庵野秀明スペシャル〜」。稀代のクリエーター庵野秀明が、映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作に取り組む姿を4年にわたって追いかけたこの番組は、放送直後からSNSを中心に大きな反響を呼びました。 その反響を受けて、今回BS1スペシャルでは、プロフェッショナルには放送時間の都合上入りきらなかった映像やインタビューを新たに加え、100分の拡大版として放送します。 BS1スペシャル さようなら全てのエヴァンゲリオン

    「さようなら全てのエヴァンゲリオン~庵野秀明の1214日~」放送決定!! | NHKアニメワールド
    itotto
    itotto 2021/04/16
  • 飯田圭織バスツアー伝説|pato

    あまりに唐突かもしれないが、僕は「飯田圭織バスツアー伝説」の逸話が大好きだ。これはもはやレジェンドともいえるレベルでインターネットでも有名なので、多くの人がご存じだろうが、端的にその内容をまとめておく。 ・AKB48よりはるか前に国民的アイドルグループだったモーニング娘。で2代目リーダーとして人気を博していた飯田圭織さんが7年間の活動を終え、2005年、グループを卒業した。 ・その2年後の2007年、7月7日、奇しくも7が揃ったこの日にファンにとって待望の再会となるバスツアー「飯田圭織・前田有紀“大人の七夕祭り”日帰りバス旅行」が企画された。 ・古参ファンにとっては特に待望のツアーであったはずだが、実施の前日となる7月6日、飯田圭織さんの結婚妊娠が報じられる。ファンたちは阿鼻叫喚となったが、バスツアー当日はほとんどキャンセルがなく何事もなかったように実施された。 ・参加費19000円とい

    飯田圭織バスツアー伝説|pato
  • U-23南アフリカ代表、新型コロナで日本戦拒否か 英報道「選手の命を危険に晒せない」(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース

    森保一監督率いるU-23日本代表は、3月27日にU-23南アフリカ代表との国際親善試合を予定しているが、拡大する新型コロナウイルスの影響を踏まえてU-23南アフリカ代表が来日を拒否する姿勢を見せており、試合キャンセルの可能性が浮上している。英公共放送「BBC」が報じた。 【写真】スタンドが“マスク一色”に Jリーグ会場を襲うコロナウィルスの脅威 東京五輪を控えるU-23日本代表は、1月にタイで開催されたU-23アジア選手権で1分2敗と未勝利のまま、大会史上初のグループリーグ敗退という憂き目に遭った。大会に向けて、3月27日に南アフリカ戦(サンガスタジアム by KYOCERA)が組まれている一方、同月30日にU-23コートジボワール代表戦(東平尾公園博多の森球技場)、7月17日にはノエビアスタジアム神戸で国際親善試合(対戦相手未定)が予定されている。 そんななか、ここにきてU-23南アフ

    U-23南アフリカ代表、新型コロナで日本戦拒否か 英報道「選手の命を危険に晒せない」(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース
    itotto
    itotto 2020/02/23
    オリンピックまであと5ヶ月しかないんだけど、いまの時点でこんなこと言われているようだとかなり厳しい気がする。信頼回復には時間がかかるよ。
  • 「こんな撮られ方はイヤだ」富士フイルム『X100V』公式動画が炎上。公開後すぐ削除に→お詫びを発表(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    富士フイルムが日2月5日に発表したコンパクトデジタルカメラ『FUJIFILM X100V』。その公式プロモーション動画として『YouTube』にアップされた動画が炎上しています。 炎上動画はスナップショットの撮影シーン 富士フイルムが公開した公式プロモーション動画は、『FUJIFILM X100V』を使った自分の写真の撮り方をテーマにしたものです。各国の著名カメラマン6名による撮影シーンや、その作例が紹介されていました。 日からはストリートスナップで高い評価を得ている鈴木達朗さんが取り上げられ、その撮影シーンが動画で紹介されました。 しかし、これが炎上しました。 理由は被写体が嫌がっている様子が見てわかったからです。 すれ違いざまにポケットからカメラを取り出して撮影 炎上した動画は現在削除されていますが、紹介されていた撮影シーンは人とすれ違う瞬間にいきなりポケットや手に持っているカメラ

    「こんな撮られ方はイヤだ」富士フイルム『X100V』公式動画が炎上。公開後すぐ削除に→お詫びを発表(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    itotto
    itotto 2020/02/06
    こんなの公開する前から非難されるのは想像できたと思うんだけど何の覚悟もなしに公開したの?引っ込めるまでが早すぎる。
  • 映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い

    なんど説明しても「だって私には関係ないから」「あれが不快な人って当事者だけでしょ」で、思考停止してる。怖い。 共感能力なさすぎてちゃんと社会でやっていけてるのか不安になってくる。 映画泥棒の例でピンとこない人はさ、例えば駅で「痴漢は犯罪です!お前ら全員疑ってます!」って言われたら不快にならないの? 「不快になるのは痴漢だけ」で思考停止してる人、マジでヤバイと思います。 自分は女性だけど、女性専用車両にも乗りません。 アレにのって「男は全員痴漢予備軍」という無差別のプレッシャーを周囲にかけたくないから。 周囲に無差別にプレッシャーかける行為って失礼だし不快なんですよ。 それが理解できない人が多すぎて怖い。

    映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い
    itotto
    itotto 2020/01/26
    他人のことを理解できてると思ってる人の方がよほど怖いです
  • ご当地グルメ研究家がオススメする、旅行先で食べてほしい「ご当地めし」

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 9月29日 ご当地グルメ研究家がオススメする、旅行先でべてほしい「ご当地めし」 こんにちは、ご当地グルメ研究家の椿です。日全国あちらこちらに足を伸ばし、ご当地ならではのメニューを発掘しています。 そもそも私が地方のに興味を持ったきっかけは高校生のときでした。進学した高校が全寮制だったため、全国から同級生が集まっていました。夏休みに「青春18きっぷ」を握りしめ、同級生を訪ねて各地へひとり旅をしたことをきっかけに、「の地域差」に気づいたのです。その後、テレビ番組のリサーチャーという仕事を通じて、知られていない全国の料理材、今は失われてしまったべ方に出会い、少しずつさまざまなメディアで情報発信をするようになりました。 気軽に海外旅行に行けて、外国のものを見たりべたりできる時代になっても、日全国にはまだまだ行ったことがない場所

    itotto
    itotto 2019/09/30
    ミルクセーキ食べてみたい
  • Androidが日本に上陸して10年、7月10日は「HT-03A」発売の日

    Androidが日本に上陸して10年、7月10日は「HT-03A」発売の日
    itotto
    itotto 2019/07/11
    これGDDでもらったな。すごい重宝した。
  • アメリカで撮影された「警官が7発発砲しても襲いかかってくる犯人の動画」に「日本は大丈夫か?」「マンストッピングパワーは大事」という声

    さのっち @walkingwithtas1 ちょっと前に警察が射殺する事に反対してた人達はほんとこれ見た方がいいと思いますね 米のグロックの装弾数が17発、日のニューナンブM60の装弾数が5発である事からも日は米以上に悠長に足を狙う余裕はないですね この犯人は警官がグロックで7発撃っても襲って来たんですから pic.twitter.com/tRSaHaLD9y 2019-07-05 14:45:37 リンク Yahoo!ニュース 容疑者射殺の映像公開、警察署長「危険な状況を知ってほしい」(ロイター) - Yahoo!ニュース 米ジョージア州で1日、肉切り包丁を持った男がうろついているとの通報を受けて、警察 - Yahoo!ニュース(ロイター) 18 users 260

    アメリカで撮影された「警官が7発発砲しても襲いかかってくる犯人の動画」に「日本は大丈夫か?」「マンストッピングパワーは大事」という声
    itotto
    itotto 2019/07/06
    警官は大変だ...
  • 旦那を怒らせた

    まじで自業自得って話です。 やってしまった 一昨日飲み会の後、 普通に家に帰ってきてソファで寝ていたが 夜中にえらい気分が悪くなり、朝方にかけて吐きまくり こんなこと初めてでほんとに死ぬかと思い 昨日はとてもじゃないが会社に行けなかった 旦那は怒っている。 そりゃそうだ。 トイレは寝室の隣 私が吐くたびに旦那は目が覚め 寝られなかっただろう 旦那は怒っている。 多分かけられた迷惑以上に 会社を休んだことを怒っている 旦那は意識高い系サラリーマンなのだ ちなみに旦那はお酒を一滴も飲まない だから、お前バカじゃねーのか?という気持ちしかなくて 怒りというか、呆れというか、 もはやこんな嫁が悲しいのかもしれない いやもうつらつらなに書いても言い訳でしかないわ。 昨日からほぼ喋ってない。 私もごめんしか言ってない。 仕事中も連絡なし どないしたらええねーん!!! ごめんやん!! やってもーたもんは

    旦那を怒らせた
    itotto
    itotto 2019/04/01
    何で怒ってるのかわかんないって人がいるけど、普段からお酒飲まない人から見たらなんでそんなことになるまで飲むのかわかんないだろうし、ただだらしないだけに見えて腹立たしいんじゃないの?
  • 33歳、一緒に暮らしてみたら「違和感」ばかりで離婚に

    33歳、一緒に暮らしてみたら「違和感」ばかりで離婚に 「浮気」「DV」「借金」。いわゆる離婚の3大理由以外の理由で、離婚を選ぶ人が増えているという。6年の交際を経て結婚したが、2年続かなかった。彼のことはよくわかっているつもりだったのに……。33歳、サオリさんのケース。 浮気、借金、暴力が離婚の三大理由と言われて久しい。今も変わりはないのかもしれないが、それ以外の理由で別れる女性たちも少なくない。では三大理由以外で女性が離婚を決意する理由は何なのか。それを探っていくと、「今どきの夫婦のありよう」や「が夫に求めること」などが見えてくるかもしれない。 6年の交際、2年に満たなかった結婚生活……33歳、サオリの場合 「結婚して2年くらいで別れちゃったんですよね」 明るくそう言うのはサオリさん(33歳)だ。30歳直前で、6年つきあっていた2歳年上の男性と結婚したものの、2年もたなかったという。

    33歳、一緒に暮らしてみたら「違和感」ばかりで離婚に
    itotto
    itotto 2018/09/21
    作り話だとは断言しないけど、知恵袋で見たような内容ばかりで怪しい
  • 厚切りジェイソン、日本を褒める番組に怒り爆発「四季はどこにでもあるよ!」

    TOKYO, JAPAN - NOVEMBER 08: Comedian Atsugiri Jason attends the book signing at Shibuya Tsutaya on November 8, 2015 in Tokyo, Japan. (Photo by Jun Sato/WireImage)

    厚切りジェイソン、日本を褒める番組に怒り爆発「四季はどこにでもあるよ!」
    itotto
    itotto 2017/02/19
    これ見てたけどすごいおもしろかった。日本礼賛番組を喜んでみてるような人が見たらキレそうだなと思って見てたw
  • 岡本真夜 大ヒット曲「TOMORROW」に秘められた葛藤 (2016年4月5日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 5日の番組で岡真夜がヒット曲「TOMORROW」への苦悩を明かした ドラマの主題歌に抜擢されたが、曲調をバラードからアップテンポに編曲 「当時はまだ受け入れられない自分がいた」と代表曲への心境を語った この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    岡本真夜 大ヒット曲「TOMORROW」に秘められた葛藤 (2016年4月5日掲載) - ライブドアニュース
    itotto
    itotto 2016/04/06
    これ見たかった...。
  • 僕のヤバイ妻 - とれたてフジテレビ

    裕福な令嬢との恋愛結婚、広告代理店を脱サラしカフェの経営と、一見順風満帆な人生を送っているように見える幸平だが、裏では音を隠したの気遣いと束縛に息苦しさを感じ、不倫相手と殺害を企てていた。 しかしある日、を殺害しようと決心した幸平が家に帰ると、は何者かに誘拐されていた。犯人からメッセージが届き、莫大な身代金の要求をされる幸平は追い詰められてしまう。そして徐々に浮かび上がってきたのは、幸平の全く知らないの恐るべき素顔だった…。 主人公のカフェ経営・望月幸平を演じるのは、フジテレビ系連続ドラマでは『天体観測』(2002年7月期・CX、関西テレビ制作)、『海猿 UMIZARU EVOLUTION』(2005年7月期・CX)以来、3作目の主演となる伊藤英明。 「海猿」シリーズに代表される熱血的な男や、映画「悪の教典」(2012年)では狂気的なサイコパス、そして映画「WOOD JOB!~

    僕のヤバイ妻 - とれたてフジテレビ
    itotto
    itotto 2016/03/18
    え?リメイクじゃないの?
  • なぜ“ダメ”になってしまったのか? フジテレビの凋落と未来の可能性(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2009年以降、お正月の恒例になっている『新春TV放談』(NHK総合)が今年も2日に放送された。 司会は引き続き千原ジュニアが担当し、パネラーにはテリー伊藤、羽田圭介、ヒャダイン、ヒロミ、YOU、吉田正樹が招かれた。 近年この番組では、元気がないフジテレビについて話題にあがることが多い。 10~60代の男女1000人を対象に番組が行なっった「2015年人気番組ランキング」ベスト10に、ドラマ部門でフジテレビの作品が入ったのは、なんとゼロ。お家芸とも言えるバラエティ番組でもわずか1にとどまった(ちなみに、バラエティ番組の上位3を日テレビが独占した)。 そんな現状に対し、フジテレビでもレギュラー番組を持つヒャダインが言う。 ヒャダイン: まずフジって世間からものすごく嫌われてるじゃないですか? 羽田: ヒャダインさんが認識している世間ってどこにあるんですか? ヒャダイン: あ、ごめんなさ

    なぜ“ダメ”になってしまったのか? フジテレビの凋落と未来の可能性(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • http://www.meg2.net/entry/2015/12/09/200000

    http://www.meg2.net/entry/2015/12/09/200000
    itotto
    itotto 2015/12/09
    めっちゃわかる
  • 三宅健も涙 『学校へ行こう!』復活に歓喜の声続々、実況ニコ動も盛況

    人気グループ・V6が出演し、1997年から11年にわたって放送されたTBS系バラエティー番組『学校へ行こう!』の一夜限りの復活特番『学校へ行こう!2015』が3日、放送された。7年ぶりの人気番組の復活に、ネット上では歓喜の声があふれた。 同番組は、「学校を楽しくしよう!」を合言葉に、生徒たちの悩みや疑問を調査・解決するため、V6メンバーが直接学校などロケに出向き、さまざまな企画を放送してきた。「未成年の主張」や「B-RAP HIGH SCOOL」など人気コーナーを生み出し、個性的なキャラクターも数多く誕生。終了後も再開のリクエストの声が多数寄せられてきたが、V6のデビュー20周年を迎えたタイミングで復活が実現した。 今回の特番は、V6がそろって学校を訪問した新作ロケ映像と、過去の人気VTRの名作選を放送。新作ロケでは、岡田准一がサプライズで日史の先生へ挑戦や、メンバー全員で競合フットサル

    三宅健も涙 『学校へ行こう!』復活に歓喜の声続々、実況ニコ動も盛況
    itotto
    itotto 2015/11/03
    ぜひまた番組をやってほしいけどでもあのクオリティを維持するのが難しいならやめてほしいなとも思う