タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

雑記とスポーツに関するitottoのブックマーク (10)

  • みんなブラボー!狂気をはらんだ日本の攻撃の「矢」がドイツの戦術を破壊した、日本サッカー史上最高の試合・歴史的ドイツ戦の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    みんなブラボー!狂気をはらんだ日の攻撃の「矢」がドイツの戦術を破壊した、日サッカー史上最高の試合・歴史ドイツ戦の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2022年11月24日08:00 ブラボー!ブラボー!!みんなブラボー!!! サッカーワールドカップ日本代表がやってくれました。日時間23日に行なわれたグループEの最初の試合・ドイツVS日戦において、先制を許しながらも怒涛の猛反撃を見せた日が2-1で逆転勝利。優勝4回を誇る世界屈指の強豪ドイツを相手に、歴史的な勝利をおさめたのです。断言します、これは日サッカー史上最高の試合です! ドイツ戦に勝利し喜ぶ日本代表です。#堂安律 #浅野拓磨 #勝ち点3  #Qatar2022 #FIFAワールドカップ #サッカー日本代表 W杯特集→https://t.co/2dtBS7c4mW pic.twitter

    みんなブラボー!狂気をはらんだ日本の攻撃の「矢」がドイツの戦術を破壊した、日本サッカー史上最高の試合・歴史的ドイツ戦の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • 日本中が沸いた大勝負で露呈した「母性依存という問題」(佐伯 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    テニスの全米オープンにおける大坂なおみの初優勝は、テニス関係者のみならず、「日人女性の初優勝」という快挙として、多くの社会的注目を集めた。 同時に、対戦相手であった往年の女王、セリーナ・ウィリアムズの審判への抗議、観客のブーイングにより、いささか後味の悪い試合ともなり、ウィリアムズの言動や大坂のアイデンティティについての議論をまきおこした。 テニスの国際試合というスポーツの枠組みをこえた社会的出来事としての今回の全米オープン女子の決勝戦について、文化的、社会的観点、歴史的背景から考えてみたい。 日海外の応援習慣の違い まず大前提として、スポーツの試合における海外の観客のブーイングの習慣は、日とはかなり異質であることをふまえなければならない。 海外在住経験者の方にとっては当然かもしれないが、メディアでは意外と言及されていないので最初に指摘しておきたい。 競技種目は異なるが、たとえば海

    日本中が沸いた大勝負で露呈した「母性依存という問題」(佐伯 順子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • ドーピングしようが体重超過しようが「強そうに見える」ほうが得をするボクシング界は整理統廃合待ったなしの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    ドーピングしようが体重超過しようが「強そうに見える」ほうが得をするボクシング界は整理統廃合待ったなしの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:格闘技 2018年03月03日07:00 ボクシングのベルトは金メダルより遥かに軽い! 怒りというよりは、「でしょうなぁ」の諦めのような気持ちです。1日に行なわれたボクシングWBC世界バンタム級タイトルマッチ、前王者ルイス・ネリと元王者山中慎介さんの試合は、昨今のボクシング界が抱える問題がまとめてドバーッと出るような試合となりました。 そもそもこの試合はケチとミソがつきまくった試合です。 昨年8月の両者の初対戦、山中さんは王者として、ネリは挑戦者として迎えていました。山中さんはそこで防衛すれば13連続防衛という日記録タイに並ぶかという一戦でした。記録保持者である具志堅用高さんに敬意を表し、「具志堅さんに失礼がないように」と23戦

    ドーピングしようが体重超過しようが「強そうに見える」ほうが得をするボクシング界は整理統廃合待ったなしの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • 日本のカーリングがいい方向へとデリバリーされてきたのは、たぶんあの日のマリリンがターニングポイントだった。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    のカーリングがいい方向へとデリバリーされてきたのは、たぶんあの日のマリリンがターニングポイントだった。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:平昌五輪ウィンタースポーツ 2018年02月23日07:00 ターニングポイントはあの日のマリリンだった! 「大会を終えたら書こう」と思っていたら、ついにこんなドン詰まりの日程までタイミングはきませんでした。平昌五輪カーリング女子日本代表ロコ・ソラーレ北見、史上初の準決勝進出。これでメダルをかけた試合があと2つあることになります。その試合はその1試合ずつだけできっと濃密なものとなるでしょう。だから、今思っている話はここに置いてしまいます。 #平昌五輪 #カーリング 女子で日はスイスに敗れましたが、準決勝進出を決めました。日勢初の快挙です(撮影・尾形祐介、鈴木大介)<未> #PyeongChang2018 #カー娘 #そだねー

  • 地元スターの欠場でスンッとなったフィギュアスケートNHK杯は、楽しいオッサンたちの大活躍で特別な好試合となった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    地元スターの欠場でスンッとなったフィギュアスケートNHK杯は、楽しいオッサンたちの大活躍で特別な好試合となった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ウィンタースポーツ 2017年11月12日07:00 諦めない人にだけ訪れる幸運! フィギュアスケートGPシリーズ・NHK杯は、少し寂しい大会となっています。日期待の羽生結弦氏が練習中の負傷で欠場となったのです。熾烈な争奪戦によって完売となったはずの会場には、転売の失敗によるものか若干の空席も生まれていました。早く転売という仕組みが撲滅されるよう、祈りを捧げずにはいられません。 しかし、何かがない寂しさというのは新たな何かが生まれる喜びでもある。地元のスターの欠場によって生まれた空席をめぐって、熱い熱い戦いが演じられることになろうとは。スポーツにまれにある、頑張って頑張って、頑張ったら何かあるのかわからないけれど頑張りつ

    地元スターの欠場でスンッとなったフィギュアスケートNHK杯は、楽しいオッサンたちの大活躍で特別な好試合となった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • 16歳男性「自転車のプロ選手ってどのくらい儲かりますか?」 | Cyclist

    自転車が大好きで、レースにもたくさん出ています。結構速いほうだと思います。将来はプロ選手もと夢見ていますが、ぶっちゃけっていけるのかと心配です。自転車のプロ選手ってどのくらい儲かりますか? 自転車業界でメシをっていくって難しいですか? (16歳男性) この問題は、我々にとっても切実です。でも、いい質問ですね。もはや避けて通れない問題ですから。 まず、答えから。お金を稼ぎたいのならば、ロードレースの選手を目指すのはやめてください。他のスポーツに転向しましょう。色々な方面から怒られるかもしれませんが、残念ながらこれが現実です。 どうしても、というならば、ヨーロッパのプロを目指しましょう。たとえば、フランスのトマ・ヴォクレールくらいになれば、チームとの契約金は1億円ほどあるはずです。ただ、別の見方をすれば、ツール・ド・フランスを開催している国の頂点でもこのクラスだということです。多いと思いま

    16歳男性「自転車のプロ選手ってどのくらい儲かりますか?」 | Cyclist
  • 「観客のため息に切れた」クルム伊達。その背景とは(秋山英宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「ため息にエネルギーを吸い取られる」「クルム伊達、観客のため息に切れる」。こんな見出しがスポーツ新聞の紙面に踊った。 9月24日の東レ パン・パシフィックオープン、シングルス2回戦で、クルム伊達公子はサマンサ・ストーサー(豪州)に惜敗。第2セットのタイブレークという正念場で伊達がダブルフォールトすると、有明コロシアムの観客から一斉に「あーっ」と大きなため息が漏れた。これに伊達は「ため息ばっかり!」と身振りをまじえて「抗議」。以降、集中を切らして敗れていった。 試合後の会見では「これだけたくさんの人が見に来る割には、テニスを見ることのレベルが上がってこない」と苦言を呈した。 観客席からのため息や、ネガティブな反応には以前から神経質になっていた。 全米1回戦で敗れた当日のブログには〈なんだかその重い空気がエネルギーをすべて吸い取っていかれる感じ。どうして日人の応援って悪いときはこもる感じにな

    itotto
    itotto 2013/09/25
    たしかにため息は嫌だろうなあ
  • 柔道と「JUDO」 | 50+(フィフティプラス)

    意外に思われるかもしれないが、皆が「決められたルールの範囲内で、最大限に結果を残すべく努力する」と、その競技はつまらないものになってしまいがちだ。今回のテーマ 6 ルールをつくる戦い 「完全に勝ちにいきました」 北京オリンピックの柔道100kg超級で金メダルを獲った石井は、試合後のインタビューでそう述べた。いまも耳に聞こえてくるくらい鮮明に、この言葉は記憶に残っているが、どんな決勝戦だったか、実はあまり思い出せない。 たぶん試合には大した感動も、大した驚きもなかった。勝利の恍惚と余韻こそあったものの、時間が経過して振り返ってみれば、つまらない柔道だった。それでも多くのメディアに取り上げられ、男子JUDO不振の文脈では、今でもしばしば名前が出てくるのだから、オリンピックでの勝利は特別だ。言い換えれば、彼は「強かった」から記憶に残っているのではない。勝ったから記憶に残っている。観客としての僕ら

  • 五分に勝つJUDO : 菊田早苗日記

    オリンピックで日柔道がなぜ勝てなくなったのか。 僕は今熱心に柔道を見てる立場ではないので、柔道界にいる方々から見たらどう思っているのか分からないですが、質問が来て面白い内容だったので、パッと自分なりに考えてみました。これは自分の一意見です。 まず自分も柔道経験者として言えるのは、日の柔道というのは当に正統派で、層も厚く恐ろしく強いです。 時間など関係なく日のトップ選手達と永延に乱取りでもしたらメダリストの外国人達もやられてしまうんじゃないでしょうか。 ただそれは、お互いが逃げ腰にならず、きちんと攻め合った場合の話。外国人選手というのはその試合の五分という時間の中で、最終的に勝つという部分に物凄く長けてるんだと思います。 最初から変形の組み方で逃げ腰だったり、かけ逃げ気味だったり、力づくでポイント取ってからの逃げ切りのウマさだったり。。 とにかく、強い柔道というよりも五分間の柔道の中

    五分に勝つJUDO : 菊田早苗日記
    itotto
    itotto 2012/08/06
    まったくもってそのとおりだと思う
  • 女子マラソン、完敗で浮かび上がる構造問題  :日本経済新聞

    勢は状態が悪そうには見えなかったので、もうちょっと上にいけると思っていた。実をいうと、10位には入るだろうと予想していた。それだけに、木崎良子(ダイハツ)の16位が最高という結果は残念。いきなり厳しい言い方になってしまうが、完全な力不足だった。 ■ペースが後半上がると後退 木崎も、19位に終わった尾崎好美(第一生命)も、前半のレースの進め方は予定通りだったと思う。先頭集団のペースは5キロを17分20秒ほどだったから、速くない。そうした中で日の3人は集団にしっかり入って、15キロでは尾崎が先頭に出るシーンもあった。 しかし、後半、ペースが上がると、ずるずると後退した。そこから先頭を追い上げる場面が1度、あったが、それでもう精いっぱいだったのだろう。24キロでケニア、エチオピア勢が、5キロを16分台前半までペースを上げて、前に出ると、なすすべがなかった。 そうなる以前にポジションを下げ過

    itotto
    itotto 2012/08/06
    厳しい提言
  • 1