タグ

ネタと欲しいに関するk_ume75のブックマーク (21)

  • 【直火もいけちゃう】インドの理化学用グラスメーカー、BOROSILのグラスが美しい

    想像してみてほしい。 あなたの家、まさにそのテーブルの上に、シンプルで美しいグラスがあることを。そのグラスにお湯を注いでお茶を飲み、電子レンジで温めなおすその時を。 以前「短い記事」だったこのコーナーが、「ちょっと聞いてよ」という名前に変わったことにお気づきだろうか。 どうやらこの場所は、我々ライターが「ちょっと聞いてほしいこと」を書いてもいい場になったらしい。それならばまさに今、聞いてほしいことがある。 BOROSIL(ボロシル)社の、VISION GLASS。 筆者は自他共に認めるグラス収集家だ。 いま現在、飲み物用のグラスだけで70個ほどを持っており、さらに昨日注文した10個ほどのグラスが近日中に届く。念の為言っておくが筆者の口はひとつである。 その中でも、このグラスがあまりにもいい。 これはインドの理化学用グラスメーカー、BOROSIL社のVISION GLASSという製品。ムンバ

    【直火もいけちゃう】インドの理化学用グラスメーカー、BOROSILのグラスが美しい
    k_ume75
    k_ume75 2022/06/04
    『蓋がされただけでこの…理科の実験器具っぽさがグッと深まるのがたまらないのだ。』
  • 何千もの“あれ”が攻め込んでくる…!?『布陣図のあれ消しゴム』が製造中らしい「関ヶ原とかの地図とセットで売ってくれ!頼む!」

    小川新聞店 @chunichi_tarui 工場から現在製造中製品の写真が送られて来ました♪ そうです、関ケ原駅前観光交流館サマ出店記念グッズ第五弾は「布陣図のあれ消しゴム」です!何千ものの「あれ」が皆サマへ攻め込みますよー♪ pic.twitter.com/4ETaSVreMk 2019-04-09 20:43:25

    何千もの“あれ”が攻め込んでくる…!?『布陣図のあれ消しゴム』が製造中らしい「関ヶ原とかの地図とセットで売ってくれ!頼む!」
    k_ume75
    k_ume75 2019/04/12
    「T字のアレ」わかる。一緒に欲しい!
  • シン・ゴジラ第二形態の「ケチャップノズル」がリアルすぎる! ワンフェスで限定数販売される模様 | ガジェット通信 GetNews

    映画『シン・ゴジラ』に登場したゴジラ第二形態、通称・蒲田君のケチャップノズルが販売される模様だ。 作品内ではゴジラ第二形態がエラの部分から大量の赤い体液(血液?)を排出する場面が描かれている。このシリコン製の“ノズル”をケチャップに装着することにより、第二形態進化のシーンを克明に再現できるというわけだ。 既に公開されているYouTubeの動画は100万再生を超えている。オムレツにかかるケチャップがまるで別物に見えるのが不思議。まさにケチャップノズルの進化だ。 このケチャップノズルを制作したのは デゴチ@ワンフェス2018冬‏(@degochi)さん。デゴチさんは2018年2月18日(日曜日)に開催されるワンダーフェスティバル2018[冬]に向け、『シン・ゴジラ第二形態の蒲田くんケチャップノズル』の「当日版権の許諾」が降りたことをTwitterで報告している。 2月18日のワンフェス、シン・

    シン・ゴジラ第二形態の「ケチャップノズル」がリアルすぎる! ワンフェスで限定数販売される模様 | ガジェット通信 GetNews
  • 人をダメにする「うたた寝クッション」に寝袋付きタイプが登場 完全に「マジ寝クッション」だと話題に

    「寝ちゃうくらい気持ちいい」がうたい文句のベルメゾン「うたた寝クッション」に、寝袋付きのタイプが登場。完全に「マジ寝クッション」だとTwitterで話題になっています。 ドーン! うたた寝クッションは、背中からお尻までをゆったり包み込む一体型のクッション。ついうたた寝してしまうほどリラックスできるということなのですが、さらに全身をすっぽり覆える毛布がセットになった寝袋付きタイプが登場しました。もう寝る気マンマンじゃねえか! しかもリバーシブルで一年中使えます 寝袋は取り外して付属の収納袋に入れることでサブクッションとしても使用可能。メインのクッションもモコモコの冬用とサラサラの夏用がリバーシブルになっており、一年中使えます。サイズは小と大、寝袋付きとメインクッションのみのタイプがあり、価格は5990円から1万4900円(税別)。人をダメにする要素が満載なので使用には十分ご注意ください。でも

    人をダメにする「うたた寝クッション」に寝袋付きタイプが登場 完全に「マジ寝クッション」だと話題に
  • 有名神社を“徹底解説”する週刊『日本の神社』デアゴスティーニから登場 創刊号は「出雲大社」 - はてなニュース

    デアゴスティーニ・ジャパンは1月28日(火)、全国各地の有名神社をピックアップするシリーズ、週刊『日の神社』を発売しました。毎号約1社を取り上げ、神社の由来や、社殿をはじめとする建造物、祭や四季折々の様子などを、オールカラーで紹介するとのことです。創刊号のテーマは、島根県出雲市の「出雲大社」。価格は創刊号のみ290円(税込)です。 ▽ 週刊 日の神社 | デアゴスティーニ・ジャパン ▽ 日の神話と歴史にゆかりの深い名社を 臨場感あふれるビジュアルで徹底解説!週刊『日の神社』(PDF) 『日の神社』は、日の神話と歴史にゆかりの深い神社を取り上げていくシリーズです。神社の基データや祭事の紹介をはじめ、門前マップ、伝承される逸話やミステリー、神様の特徴や関係図などを、貴重な資料から新たな視点で解説するとしています。神社の全体像と建造物の位置関係を、大判の空撮写真と描き下ろしのオリジ

    有名神社を“徹底解説”する週刊『日本の神社』デアゴスティーニから登場 創刊号は「出雲大社」 - はてなニュース
  • 「水曜どうでしょう」のテロップで使われたフォントがデータ化されたぞ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています マール社の書籍「デザイン筆文字シリーズ2 酔虎」が武蔵システムによってフォントデータ化された。酔虎テキストは「戦国BASARA」や「水曜どうでしょう」のテロップに使われたフォント。荒々しさが魅力だ。 そこはかとない水曜どうでしょう感 フォントフォーマットは、TrueTypeとOpenType(1ライセンスに両方含まれる)。JIS規格第一水準漢字・人名漢字・ひらがな・カタカナ・数字・アルファベットなどが収録されており、書籍に収録されていなかった半角の数字やアルファベットについては、全角のデータを元に作成。合計約3310字収録されている。価格は1万2000円。WindowsならWindows 2000/XP/Vista/7/8/8.1で、MacならMac OS X 10.3以降で使用できる。 関連キーワード フォント advertise

    「水曜どうでしょう」のテロップで使われたフォントがデータ化されたぞ
  • 邪悪なハンコ屋 しにものぐるい オリジナルハンコ、認め印通販

    オフィスや日常に遊び心と個性を加えたら? というわけで、邪悪なハンコを作ってみました。 イラストや模様の入った印鑑は実印にはできませんが 認印には(ほぼ)問題ありません。 乾いた都会の喧騒に、湿った日常に イエスイエス!ディスイズ認印!

    k_ume75
    k_ume75 2011/04/07
    かわいいwww/「毎日が文化祭」っていいなぁ!
  • 人型寝袋が良い物すぎる :: デイリーポータルZ

    人型の寝袋がある。普通の寝袋は、その名前の通り袋の形をしていて、入ると芋虫のようになってしまう。もちろん歩く事は出来ない。しかし人型寝袋は人型なので歩こうと思えば歩ける。 ヒューマノイドスリーピングバッグシリーズ ある日、友人が人型寝袋を買って大変に良かったとTwitterで書いていたので、僕もすぐに買った。Amazonで6,000円しなかった。安いのだ。届いて早速入ってみる、いや、着てみると実に良かった。 今回は、人型寝袋がどれくらい良い物なのかをお伝えしたいと思います。主に自慢です。 (松 圭司) これがヒューマノイドスリーピングバッグだ 注文して2日後に到着。最近Amazonさんは注文してから届くまでがやたらと早い。プライムじゃなくても在庫があれば2日程度で届いてしまうのがすごい。 届いた人型寝袋は青くて未来的で格好良い。と、僕は思った。

  • asahi.com(朝日新聞社):わさおティッシュ登場、限定セレブシリーズに上機嫌 - 列島こんな話

    わさおティッシュ登場、限定セレブシリーズに上機嫌2010年4月6日8時2分 薬局に並ぶわさおの「鼻セレブ」=青森市 青森県鰺ケ沢町のイカ焼き店の飼い犬で、ブサかわいいと評判の秋田犬「わさお」の顔写真を外装にした箱形ティッシュが東北地方の薬局に登場した。 パンダやウサギなどの動物写真を載せてきた王子ネピアの「鼻セレブ」シリーズの一環。紙の白さを連想させるわさおの白い毛並みとインパクトのある鼻が商品のイメージとマッチした。 「鼻水が出たらこれでかんでやる」と飼い主の菊谷節子さん(66)。「セレブ」の仲間入りに気を良くしたか、わさおは最近上機嫌とか。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • caina.jp

    caina.jp 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 清少納言のあこがれ、傷心のティラミス――「500色の色えんぴつ」の色名が話題に - はてなブックマークニュース

    大手通販サイトの「フェリシモ」が販売する「500色の色えんぴつ」。見ているだけでも楽しくなるカラフルな色合いが目を引きますが、その色1つ1つに付けられたかなりユニークなネーミングが、現在はてなブックマークで話題になっています。 早速、気になるそのネーミングの一部をご紹介します。 まずは比較的どんな色なのかイメージがしやすい名前です。 オレンジピール ペパーミントの葉 紫の炎 日ならではのどこか懐かしい気分にさせてくれる名前もあります。 浅草の手焼きせんべい ほかほかの石焼き芋 お父さんがつくった笹舟 おばあちゃんの草 そして思わず「どこから思いついたの?」「結局何色なんだろう?」とつっこんでしまいそうな名前の数々も。 清少納言のあこがれ 傷心のティラミス ぬかるみのムツゴロウ ラフレシアの謎 勝利に酔う土佐犬 甲子園の砂 こちらのエントリーによれば、この色えんぴつセットは平成4年にも1

    清少納言のあこがれ、傷心のティラミス――「500色の色えんぴつ」の色名が話題に - はてなブックマークニュース
    k_ume75
    k_ume75 2009/11/26
    色と名前を眺めるだけでも楽しそう。/「1セット3,6000円。」一瞬、3,600円かと思ったw
  • underconstruction: 「テトぐるみ」の作り方

    テトぐるみの想像以上の評判に、小林さん大山さん共々びっくりしてます。 まさか即時売り切れで再販、更に再々販までも売り切れとは!ありがとうございます、がんばります、というか業者さんががんばってくれます。 プロトタイプ第1号からまるっと1年、しみじみと感慨深いです。 わたしは素晴らしく有能なミシンを所有しているのでお針子担当となったわけなのですが、はてなのブックマークやお二人のブログに「手作りしたい」との意見をたくさん頂いていたので、苦節一年、適当に編み出した作り方情報をご紹介。 <材料> 1.コンクリっぽい布(フェルトが無難、コート地でもよいです。アンゴラ入りとか柔らかいものはぶよっとするので不向き) 2.手芸用棉(わた) 3.型紙(↓拡大縮小自由です、好きなサイズで作ってみて下さい) <作り方> 1.型紙を切って布に当て、チャコペン等で型どりして、その5mm〜10mm(縫い代ぶん)外側を

    k_ume75
    k_ume75 2009/01/31
    今度作る。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 【テトラファン必見】テトぐるみ!

    2009年01月29日22:13 カテゴリテトラポッドヤバ景(やばい景観) 【テトラファン必見】テトぐるみ!Tweet 「テトぐるみ」に関してポストしたエントリは削除することになりました。楽しんでくださったみなさんには申し訳ないです。経緯はこちらで。 「テトラポッド」カテゴリの最新記事 「ヤバ景(やばい景観)」カテゴリの最新記事

    k_ume75
    k_ume75 2009/01/31
    欲しい欲しい!/最低でも2~3個は欲しいので自作するか。
  • https://dailyportalz.jp/b/2009/01/30/b/index.htm

    k_ume75
    k_ume75 2009/01/30
    売り切れてたwww
  • 仕事耕具:入力はテキストデータだけ――折りたたみ式キーボード搭載の「ポメラ」 - ITmedia Biz.ID

    キーボードは、Let's note「R」シリーズを意識 ポメラには、折りたたみ式キーボードと4インチのモノクロVGA液晶画面(640×480ドット)を搭載。入力できるデータはテキスト(TXT形式)のみで、日本語入力環境は組み込み向けのATOK 2007を採用した。MS-IMEモードも選べるようになっている。JIS第1水準、第2水準の文字のほか、100単語までの辞書登録も可能だ。 キーボードはJIS配列で、キーピッチが17ミリ、キーストロークが2ミリ。キングジムでは「Let's noteのRシリーズのキーボードを意識した」という。

    仕事耕具:入力はテキストデータだけ――折りたたみ式キーボード搭載の「ポメラ」 - ITmedia Biz.ID
    k_ume75
    k_ume75 2008/10/21
    めっちゃ欲しい!けど、意外に高いな…。
  • Eee PCより安い! 1kgを切る軽量ノート「ONE」が実売2万円で登場 | パソコン | マイコミジャーナル

    英Elonex Internationalは、99UKポンド(約20,910円)で発売される軽量モバイルノートPC「ONE」の開発を進めている。 英「The Education Show」で発表予定の「ONE」 ONEの正式発表は、今月28日より英バーミンガムで開催される「The Education Show」にて行われる予定。現時点で詳細スペックなどは公表されていないが、OSにはLinuxを採用しワイヤレスLANを標準装備、バッテリ連続駆動は最大3時間、重量1kg未満の軽量設計となる予定。音楽をワイヤレスに共有できるミュージックサーバ機能、対応アプリケーションをダウンロード可能な「ONEunion」などオリジナルサービスの提供もアナウンスされている。 同社マーケティングマネージャーのSam Goult氏は「コストの壁を真に打ち破り、教育分野で1人1台のノートPC環境を備える夢を、ONEで

    k_ume75
    k_ume75 2008/02/21
    2万!?見た目がもうちょっとよければなー。まぁ2万だしなー。
  • 犬も猫もみなハンコになる――ワン書体印鑑

    まず印鑑(4680円から)かシヤチハタ(3600円から)かを決める。次いで書体タイプを「篆書体(てんしょたい)」か「ゴシック体」のどちらかにする。筆者なら断然、篆書体が好み。そしてか犬、またはその他の動物から、シルエットを選ぶ。派の筆者としては、次の3候補から選びたい。 そしてシルエットに名前を下書きし、清書して、印鑑に彫り込む印影を作る。印鑑は12×60ミリ(直径×高さ)で、印鑑証明にも使える立派なもの。そのほか、シヤチハタやネームペンも可能だ。ちなみに「城山」とは、このハンコのデザインをしている印鑑デザイナーの城山謙一さんの名字。城山さんは、城山博文堂の社長でもある。 犬のシルエットが普通の字体と一緒に入る“わんポイント”のハンコもあるが、オモシロ度ではワン書体印鑑にはかなわない。書体のデザインは相当の絵心(字心?)がないとできないと思うが、城山さんはどうやってこのハンコを発想した

    犬も猫もみなハンコになる――ワン書体印鑑
    k_ume75
    k_ume75 2007/10/05
    かわいいwww
  • 違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。

    ”とある外国人向けのページ”が面白かった。「超訳」ですが…。 面白いなぁと思ったのは、エントリの内容もさることながら、むしろ罵倒表現のバラエティについてです。念の為。 最新のインテル「Core 2 Duo」プロセッサ、メモリ2GB、最新のマイクロソフトOS「Windows Vista」を搭載したPCを購入した。10万円以上かけて購入したこの新しいPCは、快適なウェブブラウジング環境を手に入れようと、大金をはたいて購入したものだ。だが、買ってきてセットアップしてみて、私の心はズタボロに切り裂かれることになった。 何よりも驚かなくてはいけなかったのは、その起動時間の遅さだ。Intel社が会社を挙げ、大金を注ぎ込んでできあがったデュアルコアCPUを搭載しているのに、Windowsの起動までに1分以上かかる。一体これはどういうジョークなのだろうか?一流のアメリカンジョークだというのだろうか。 なぜ

    違う、我々が欲しいのは電源をONにした瞬間起動するマシンだ。
    k_ume75
    k_ume75 2007/08/17
    そーゆーマシンが5万円ぐらいであれば即買う。
  • http://www.recruit.co.jp/GG/exhibition/2006/g8_0612.html

    k_ume75
    k_ume75 2006/12/07
    通販はしないのか…orz
  • 工人舎SA1F00A:8万円台のA5サイズXPサブノート - Engadget Japanese

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    工人舎SA1F00A:8万円台のA5サイズXPサブノート - Engadget Japanese
    k_ume75
    k_ume75 2006/11/07
    こーゆーのを待っておりました!!!