タグ

ネタとGoogle Mapsに関するk_ume75のブックマーク (4)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    k_ume75
    k_ume75 2008/02/19
    電車が動いてる!!
  • Googleマップの新機能『道順案内』がすごいことになっています・・・ | POP*POP

    Googleに先日追加された道順案内。地下鉄や、徒歩などを組み合わせてトータルでナビしてくれる機能です(今は限られた地域だけですね)。 とっても便利な機能ですが、あまりに突飛なルートにはまだまだバグが潜んでいる模様。 ある人がニューヨークからダブリン(アイルランド)までの道順を検索したところ大変なことに・・・。 ↑ 検索結果。これだけ見ると「まぁ、そうね」と思うのですが・・・。 ↑ 「Swim across the Atlantic Ocean」って・・・。それ無理だから! この道順案内に徒歩以外でも「泳ぐ」という選択肢が登録されているとは・・・。恐るべしGoogle。というか、早く直してくださいね。 » Google Suggests You Swim Across The Atlantic Ocean – Consumerist

    k_ume75
    k_ume75 2007/03/30
    泳ぐwww
  • Googleマップ上にピンをたてて友人に伝える方法 | P O P * P O P

    さて、今回の「不便利」はこちらの投稿をご紹介します。 Googleマップで友人に「この場所!」と伝えたい時があります。特定の位置にピンをたてて送れると便利なのですが・・・(マップマニアさんありがとうございます!)。 Googleマップでは伝えたいページのURLを送ることはできても、特定の場所を指し示すことはできません。 そこで、この解決方法を探してきました。 やり方はいくつかありますが、以前、百式でご紹介した「Pin in the Map.com」というサイトを使ってみるのはいかがでしょうか。日語も通りますよ。 » 新サービス誕生 (Pin in the Map.com) | 100SHIKI.COM 使い方を簡単にご紹介します。 ↑ こちらがサイトのトップページ。日の場所を調べたい場合には、画面の左上にある日の国旗をクリックします。 ↑ あとはドラッグによる移動とズームインで目的の

    Googleマップ上にピンをたてて友人に伝える方法 | P O P * P O P
  • Googleマップでデートコースを作る「デートコース・アドバイスツール」 - GIGAZINE

    これは「デート通.jp」が提供している無料サービスで、会員登録なども不要です。AJAXを駆使しており、まずスタート地点としたい地名や設備名などを入力。すると、そこをスタート地点として近辺にあるデートスポットが一覧表示されるため、それをクリックしていけば、自動的にデートコースが作成できるというわけ。完成したコースは「Google マップ」で表示可能で、簡単なメモも加えることができます。 なお、ほかの人が作成したデートコースも見ることができるので、かなり参考になります。 使い方は以下の通り。 まずは以下のページにアクセス。 デートコース・アドバイスツール|【デート通.jp】 「コースを作ってみる」をクリック デートスポットの最初の行き先の名前を入力し、「検索」をクリック 検索結果が出てくるので、「このスポットを選択」をクリック さらにそのスポットの近くにあるデートスポットが自動的にリストアップ

    Googleマップでデートコースを作る「デートコース・アドバイスツール」 - GIGAZINE
  • 1