タグ

ネットに関するku-kai27のブックマーク (6)

  • ネット全体が残念なノリになってきていてキツい

    今日もネットはイキリオタクフェミニストがいがみ合う。 PV乞のメディアが釣りタイトルやローソンの商品を絶賛するゴミ記事を量産する。 バズを狙ったしょうもない投稿がツイートされる。 無名のおっさんが仕事論を偉そうに語る。 誤クリックを狙ったカスみたいな広告がブラウジングを邪魔してくる。 知り合いが政治的な記事をシェアして頭抱えるようなコメントをする。 うっかりバズるとクソリプがたくさんついて消耗する。 ネットにつなげるとストレス溜まることばっかりになってきた。 マスメディアのオルタナティブとして、一時期はすごく楽しかったのに、最近はまったく楽しめないし、TVやのほうがちゃんと作られてるよなーと思うことが多い。 はぁ、もうネット見るのやめようかな。普通に仕事がんばって友達と飯ってるほうが楽しいよ。なんでこうなっちゃったんだろ。

    ネット全体が残念なノリになってきていてキツい
    ku-kai27
    ku-kai27 2021/09/11
    人力検索というかフィルタリングは今だと需要ありそう。
  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    著名ブロガーであり、投資家、著作家、企業家にして、最近ではテレビのコメンテーターとしても活躍されている山一郎(やまもといちろう)氏の近辺がなにやら騒がしくなっているようです。 事の発端は、映画評論家の町山智浩氏が、自身が出演するMXテレビの番組に、映画『この世界の片隅に』に出演した能年玲奈さんを出演させようとしたところから始まります。 ところが、事務所からの独立問題で「干されていた」ために、番組に圧力がかかって出演が中止。この事実を町山氏が暴露したところ、そこへ現れたのが山一郎氏。 不思議なことに山氏は、事務所からの圧力はなかったのではないかと主張し、町山氏を批判。ここからのお話です。 ここから山一郎氏をめぐる壮大な謎と迷宮のパンドラの箱が開きつつあるという現在ですが、あまりにもスケールが大きな山氏のご活躍でありますので、その全貌がつかみづらいという方もいらっしゃるかと思います。

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
    ku-kai27
    ku-kai27 2021/09/07
    自分が嫌味を言われる側になったらどうするのか楽しみ。
  • 【キャンセルカルチャー】津田大介さん「死ね童貞と伝えておいて下さい」 @tsuda #この指とめよう|田山たかし

    @yagi_ 死ね童貞と伝えておいて下さい。 — 津田大介 (@tsuda) January 30, 2010

    【キャンセルカルチャー】津田大介さん「死ね童貞と伝えておいて下さい」 @tsuda #この指とめよう|田山たかし
    ku-kai27
    ku-kai27 2021/06/03
    津田大介どうしようもないな。
  • 不登校YouTuberに有名人も賛否。ゆたぼん少年をネットにさらしたのは誰か(女子SPA!) - Yahoo!ニュース

    少年革命家ユーチューバーこと、ゆたぼんについて議論が起こっていた。 この4月から中学生になった彼は、動画で「中学校に行く気はありませーん!」と小学校に続いての不登校を宣言。そのネットニュースへの反応は喧々囂々(けんけんごうごう)、多くの人が持論を述べた。 茂木健一郎氏は擁護、乙武洋匡氏らは否定的 かねてからゆたぼんと親交がある脳科学者の茂木健一郎氏は、「なんの問題もないと思います」として、自身のチャンネルでゆたぼんを支持する動画を展開して解説。 著名人からの擁護寄りの意見はこれぐらいで、あとはおおむね否定派が多かった印象だ。 教員の経験がある乙武洋匡氏は「不登校自体は決して咎められることじゃないけれど、教育は受けてほしい。それこそが、まさに保護者の務めでは」とツイート。 人気ユーチューバーのシバター氏は、動画でゆたぼんと交流するかのように語り掛け「学校はいいぞ」と自身の経験を伝えながら、「

    不登校YouTuberに有名人も賛否。ゆたぼん少年をネットにさらしたのは誰か(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
    ku-kai27
    ku-kai27 2021/04/25
    親が駄目すぎる。義務教育レベルの知識は付けさせろよ。
  • Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【2】 西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下

    西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【2】 清義明 ルポライター Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【1】 2006年、西村氏は多発する民事裁判には出廷しないことも多くなり、メディアに姿を現さずに雲隠れするようになっていた。しかし一方ではネットには時折現れて「年収は日の人口より少し多いくらい」というようなことをうそぶきながら、続発する民事裁判にも「(裁判に)勝とうが負けようが、(賠償金を)払わなければ一緒」と吹聴してまわっていた(注1)。 「『2ちゃんねるアメリカのサーバーでアメリカのサービスです』と言い張った途端、日の法律がなにも通用しない」(『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』西村博之、扶桑社)というのが、2ちゃんねるのビジネスのコアコンピタンスということも豪語していた。これはジム氏が自らてがけていた無修正のポルノサイトが

    Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【2】 西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/下
    ku-kai27
    ku-kai27 2021/03/27
    詳しい無名の人から始まってヤクザのシノギの材料やQアノンになってるらしいから悲しい。
  • 【実録】デマの手口、デマ屋に粘着嫌がらせをされた - メロンパン、リスクを考える

    先日、粘着・ストーカー的な嫌がらせを受けました。 その粘着を受けて僕が言った言葉を「侮辱だ」と相手は主張し、 まるで僕が悪いかのようにデマを流されました。 その実録と実例で、デマの手口の紹介となぜ僕に非がないのかを説明いたします。 発端はデマ屋からの「気持ち悪い」 重要な3垢目とのやりとり 外野の言葉に苦しめられる 悪く言っていい、そして因果関係 「死のうがしったことではない」 被害者であることが証明される 「〇〇と同じでしょ」「〇〇とどう違うの」 発端はデマ屋からの「気持ち悪い」 相手について、僕は以前から目に入らないようにTwitterでブロックをしていました。 しかし、別の人からこのように僕のツイートにかぶせて「気持ち悪い」と言っていると教えてもらい、相手が僕のツイートを見ている事に驚きと嫌悪を感じました。 発端は相手が僕を悪く言ったことです。 僕がブロックを解いて「こっちがブロック

    【実録】デマの手口、デマ屋に粘着嫌がらせをされた - メロンパン、リスクを考える
    ku-kai27
    ku-kai27 2021/02/22
    これは警察署に行って裁判所でデュエルしてもよさそうな案件。こういうのを狩るのが弁護士間で流行ればいいのに。
  • 1