タグ

フェスに関するmido1903のブックマーク (18)

  • ひたちなかの新フェスのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    昨年のROCK IN JAPANは、開催1か月と少し前、7月4日というタイミングで出された茨城県医師会の要請を受けて、7日に渋谷陽一氏のビジネス的な発表としては最大級のブチギレ感を露わにした声明でもって中止決定。 それを受けて14日には茨城県医師会、「来年度、この催しが安心安全な中で開催できますよう」とか呑気な声明を出していたものの、結局ひたちなかに戻ることなく今年の1月、千葉市での開催発表。 別にただキレてひたちなか市を無視して蘇我に移ったのではなく、きちんと話を通しての移転でもありますので、この件について知らない部分を想像しての揶揄は避けますが、ただ、ひたちなか市は何十億もの経済効果を失ってしまったことはものすごく事実でありまして。 それを受けて開催決定した地元資主催による新フェス、ROCK IN JAPANが千葉移転を発表した1月5日正午から数時間後には開催することが発表されていま

    ひたちなかの新フェスのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    mido1903
    mido1903 2022/05/27
    1日目と2日目の客層が全く違うという、近年稀に見る謎のフェスになりそう。2日目、家族連れが行くとは思えない。
  • フジロックさん、早速日本人KILLへ意欲を見せる

    tarify(@tarify6) ①金曜日のフジロックから帰宅後、一昨日の夕方頃からこれまでに経験した事のないような倦怠感と38.8℃の発熱。 昨日PCR検査を受けコロナ陽性が判明しました。 会場内で誰かに感染させてたらと思うと辛いです。。。 私と同じような人他にもいるのかなぁ。 #FUJIROCKFESTIVAL2021 #フジロック ②もちろん会場内では不織布マスクを二重にきちんと鼻まで覆う形で常に装着し、飲も周りに注意しながら所定のエリアで短時間の黙で済ませてます。 会場内での感染は考えにくいです。 ③フジロック数日前に自費で検査も受けて陰性だったし抗原検査も陰性で体温も平熱だったから完全に安心しきってたな。。。 ④欲ないけど何かべなきゃと思ってフラフラの最中パスタ茹でてカルボナーラ作ってみたけど味がしなくて辛い。 味覚嗅覚の障害って当なんだなぁ。。。 私の場合、フジロック

    フジロックさん、早速日本人KILLへ意欲を見せる
    mido1903
    mido1903 2021/08/24
    こうなることは安易に予想出来たので、文字通り後の祭り。全員敗北。
  • FUJI ROCK FESTIVAL '21に3日通し参加したので会場の様子を書く

    新型コロナウイルスの感染爆発という状況下で開催され批判が相次いでいるフジロックについて、実際に参加した目線で開催の様子を発信したいと思った。 自分のメンタルではもし炎上したら耐えられないこと、賛成、反対についてのコメントも無責任にできることから、増田に残すことにする。 結論できる限りは尽くしていたが、正直リスクは否めない。 自己紹介非都市圏在住、20代独身、男、フジロックは2016年に初めて行き、2018,19は3日通しで参加。今年も木曜入りキャンプで月曜まで滞在。 会場の様子 客入り木曜日にキャンプサイト入りしたが、驚くほどテントは少なかった。金曜入り、土曜入りもいたが少なく、数は体感で例年の3割くらいだったと思う。 来場者も公式発表通り例年より少ないのは明らかで、トイレも飲店もかつては当たり前であった「列に並ぶ」ということがほとんど無かった。3日目は特に少なく、「ヘッドライナー!ピエ

    FUJI ROCK FESTIVAL '21に3日通し参加したので会場の様子を書く
  • 【THA BLUE HERB】ライブMC全文書き起こし | FUJIROCK EXPRESS '21 | フジロック会場から最新レポートをお届け

    フジロックフェスティバル2021。ここに来た人、来るのを断念した人、出演した人、出演するのを断念した人。「行くも地獄、退くも地獄」って言ってね。世の中、何が正解かわかんねえ状態で、それぞれ考えて、それぞれ行動して。そんな今年のフジロック。 俺はね、3日間終わって残ったのが、いつもの遊び疲れと、あと二日酔い。二日酔いはねえか、今年は。あと分断が残るんだったら、俺、それもったいないなって思うんだよね。もちろん、違う意見は必要だと思ってます。俺だって、全員を納得させる言葉を吐いてると、こうやってしゃべりながらも思ってない。いろんな言葉、いろんなアイデア混ぜてなんとか新しい道探そうぜっていうときだから。 ただ、俺が言いたいのはそこじゃなくて、そこからちょっと離れて、もっと具体的に。もうフェス中止とか、無観客とか求めるんだったら、マジで補償とか枠組みとか仕組みとか、当に作るべきだって。もうそういう

    【THA BLUE HERB】ライブMC全文書き起こし | FUJIROCK EXPRESS '21 | フジロック会場から最新レポートをお届け
    mido1903
    mido1903 2021/08/23
    BOSSの想いに応えられる運営とお客さんであってほしいな。もうこの分断の状況にはうんざり。
  • MONO NO AWAREの公式ホームページ

    2021.08.20(金) FUJI ROCK FESTIVAL ’21 ご来場予定の皆さんへ 1) MONO NO AWAREはフジロックに出演する予定です。そして、改めてご来場予定の皆さんにお願いがあります。 フジロックは、出演者、スタッフ、お客さんのそれぞれが感染症対策を行いながら開催されます。 すでに公式HPなどをチェックされている方も多くおられるかと思いますが、念の為、以下に概要を記します。 ・会場内では常時マスク着用(雨に濡れて使用できなくなる可能性があるのでマスクの予備は必要以上に) ・入場時やシャトルバス乗車時の検温実施(37.5℃以上の発熱では入れず、受け入れ先もありません) ・こまめな手洗いと手指消毒を(自分でも消毒液の用意を) ・大声での歓声や会話NG(友人との会話でもマスク着用) ・十分な間隔の確保を(モッシュやダイブ・接触行為NG) ・場内禁酒、アルコールNG(キ

    MONO NO AWAREの公式ホームページ
  • ロラパルーザ、約40万人が集まったフェスでコロナ感染者は203人だった - フロントロウ | グローカルなメディア

    アメリカを代表するフェスの1つであるロラパルーザ(Lollapalooza)。約40万人が集まるイベントのため新型コロナウイルスの感染者増が心配されたなか、その後に陽性が判明したのは203人だったことが明らかになった。(フロントロウ編集部) フェス参加者のワクチン接種率は90%以上 欧米ではワクチン接種が進んでいることもあり、少しずつエンタメ業界が復活しており、コンサートやフェスが行なわれている。なかでも7月29日~8月1日に行なわれた、アメリカを代表するフェスの1つであるロラパルーザ(Lollapalooza)には、約40万人が参加。 これまでよりもさらに感染力が強いと言われるデルタ株がアメリカでも流行していることから、ロラパルーザが行なわれるまではスーパースプレッダーのイベントになりかねないと言われ、フェスの開催に眉をひそめる人もいた。 しかし、フェスが無事に終わり約2週間が経ち、興味

    ロラパルーザ、約40万人が集まったフェスでコロナ感染者は203人だった - フロントロウ | グローカルなメディア
    mido1903
    mido1903 2021/08/20
    本当に203人だけだったら希望があるけど、まだ懐疑的に見といたほうがいい気がする。
  • 「関東ナンバーが数倍に…」フジロック開始、住民の不安:朝日新聞デジタル

    新潟県湯沢町の苗場スキー場を舞台に、国内最大級の野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」が20日から始まる。昨年はコロナ禍で中止、今年は13都府県に緊急事態宣言が出ている中での開催となる。主催者は感染対策を万全にして開催するといい、コロナ禍で打撃を受ける地元の観光団体からは歓迎の声がある一方で、地元町民からは不安の声も漏れる。 湯沢町の昨年度の観光客数は、前年度より5割減の約178万人で過去最低。苗場観光協会の佐藤高之会長は「昨夏はフジロック中止に加え、運動部の合宿が次々とキャンセルされた。冬も、スキー場がコロナ感染拡大で閉鎖され、大きな打撃を受けた」という。国など行政からの支援ではその損害は補えない。「やれることを一つひとつ増やしていくしかない」 今年は、昨年中止したタケノコや山菜採りのツアーを再開。合宿も一部受け入れた。「これまでに得た経験や対策で、フジロックも乗り切りたい」と話す

    「関東ナンバーが数倍に…」フジロック開始、住民の不安:朝日新聞デジタル
    mido1903
    mido1903 2021/08/20
    感染が拡大したとしても追跡できるわけがないし、あとは野となれ山となれという感じがするな。やったもん勝ち。
  • ROCK IN JAPAN FESTIVAL

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024の開催日程を発表します。今年は25周年を記念して、蘇我とひたちなかの2ヶ所で計10日間開催となります。 Read More すでにお知らせしているとおり、2000年にひたちなかで始まったROCK IN JAPAN FESTIVALは、今年で25周年を迎えます。25周年を記念して、今年は蘇我に加えてひたちなかでも開催します。蘇我での詳細日程が決定したので、すでに発表しているひたちなかの日程とあわせてお知らせします。 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 2024年8月3日(土)・4(日)/10日(土)・11日(日・祝)・12日(月・振休) 千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区) ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA 2024年9月14日(土)・15日(日)/21日(土)・2

    ROCK IN JAPAN FESTIVAL
  • 「夏フェスで受けた人種差別〜SNAIL RAMPの作り方・26」タケムラ アキラ『炎上くらいしてみたい』

    1990年代後半から2000年代のバンドシーンを牽引したSNAIL RAMPのフロントマンであり、キックボクシングで日チャンピオンにまで上り詰めたタケムラ アキラが書きたいことを超ダラダラ綴っていく新連載! 夏も終わりに向かっていく。今年も日全国で「夏フェス」と呼ばれる野外音楽イベントが行われ、そこに参加したみんなは楽しい時間を過ごしたと思う。SNAIL RAMPも1998年を皮切りにどこかしらの夏フェスからオファーをもらってライブをし、毎夏そのイベントを楽しんできた。夏フェスってのは観ても出ても楽しい、最高の発明品のひとつだ。そんな場で1度だけ驚く体験をした。今回はそれを書きたいと思う。 その夏フェスは海外・国内のバンドが入り混じり、観客動員数もデカい、何より世界的なビッグネームも出演する一大イベント。デカい夏フェスってのはバックステージも充実していて、事をしにフードスペースに行け

    「夏フェスで受けた人種差別〜SNAIL RAMPの作り方・26」タケムラ アキラ『炎上くらいしてみたい』
  • 「閉じた文化圏」の先へ 〜2010年代の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」論 その2 - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます 前回に続いて、今回もRIJ論。今日は長いよ! ■「邦ロック界隈」というもの まず、前回の「ロッキン文化圏」の話、ツイッターでの反応が大きく二つにわかれていて、すごく興味深かった。 ジャパンがなかった頃のロキノンに青春をかき乱されたおっさんとしては、時代が変わるとはこういうことかとしみじみするしかない。>2010年代の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」論 (その1)/日々の音色とことば: http://t.co/XbV5accvkQ — Andy@音楽観察者 (@andymusicwatch) August 7, 2013 集合写真、結構衝撃…。巨大なオフ会みたいなもんか。 RT @shiba710 ブログ書きました。 / “2010年代の「RO

  • ももクロの「オズフェスト」出演が明らかにしたもの - 日々の音色とことば:

    移転しました。新URLはhttp://shiba710.hateblo.jp/です。ここは更新されませんがアーカイブを置いておきます ■オズフェストが成功をおさめた理由 さて、出来事が風化する前にきっちりと自分が目撃したこと、考えたことをまとめておこう。少なくとも、僕には言いたいことが沢山あるぞ。 5月11日、ももいろクローバーZが「OzzFest Japan 2013」に出演を果たした。改めて言うまでもないことだけれど、大きな話題を集めたし、最初からかなりの賛否両論を巻き起こした。あれは一体何だったのか。 時系列で振り返っておこう。4月中旬の発表を受けてまずは主催者のFacebookページに批判コメントが相次ぐ。ニュースサイトがそれに飛びついた。 「Facebook上でプロモーターへの批判も……」ももいろクローバーZの“オズフェスト”参戦発表で広がる波紋 - 日刊サイゾー http://

    mido1903
    mido1903 2013/05/17
    ウェイウェイ系に侵食されるほどフェスが一般化したんだなあ
  • 新規開拓に!ROCK IN JAPAN FES.2013 絶対オススメのバンドと曲、まとめてみます。 | iPhone・Macの情報発信ブログ〜Number333~

    新規開拓に!ROCK IN JAPAN FES.2013 参加アーティスト発表!絶対オススメのバンドと曲、まとめてみます。【8月2日・3日・4日】 やってきましたね、この季節が。ROCK IN JAPAN 2013が! 夏と行ったらロッキンでしょうが!! どうも!もはやロッキンと新型iPhoneのみを楽しみに一年間時間を潰していると言っても過言ではありません。PITE.(@infoNumber333)です。 僕はロッキンにはここ4年連続で足を運んでいるので今年で5回目の参加になります。もうロッキンに行かない夏なんて久しく過ごしてないなぁ。 あの真夏の炎天下の中、フラフラになりながらも一日中好きなバンドの曲に乗りながら体を動かすあの感じ。思い出しただけで、言葉に出来ない何かが胸の少し下のあたりから湧いてきます。高まる…! 今まではただ参加するだけでしたが、せっかくこのようなブログを書いている

    新規開拓に!ROCK IN JAPAN FES.2013 絶対オススメのバンドと曲、まとめてみます。 | iPhone・Macの情報発信ブログ〜Number333~
  • <コーチェラ・フェスティバル>のウェブキャスト配信スケジュールが発表 - amass

    4月に米カリフォルニアで行われる<コーチェラ・フェスティバル(Coachella Music and Arts Festival)>。最初の週である12〜14日のウェブキャスト配信スケジュールが発表。以下のとおり。時間はすべて日時間 ●日時間4月13日(土)【現地時間:4月12日】 7:30 Jake Bugg 7:30 Stars 7:30 Tokyo Ska Paradise Orchestra 8:15 Johnny Marr 8:30 Beardyman 8:35 Divine Fits 9:10 Alt-J 9:20 Metric 9:20 Polica 10:00 Lee Scratch Perry 10:10 Passion Pit 10:25 Palma Violets 10:50 Japanroids 11:00 Local Natives 11:35 Sparks

    <コーチェラ・フェスティバル>のウェブキャスト配信スケジュールが発表 - amass
  • TOKYO ROCKSのチケットを買わなかった理由 - DJホームラン

    音楽 一応、チケットの先行予約に応募して、当選するところまでは行ったんですよ。でも、買わなかった。おれ、TOKYO ROCKSのチケット、買わなかった。 マイブラ観たいです。ブラーも観たいです。プライマル・スクリームも少しは観たいです。でも他に全然観たいバンドがいなかった。僕がチケットの購入権を捨てた時点の他の出演者はillionとMAN WITH A MISSIONと【Champagne】とandymoriとback number。ごめん、全然興味ない。andymoriはCDを買ったりバンドTシャツを持ってる程度には好きだけど、マイブラやブラーを観に行ったときのテンションで観て楽しめるとは思えない。 フェスとか、ライブイベントには、参加者が共有できるストーリーが必要だと思っている。哲学だと言い換えても良い。例えば、フジロックにポルノグラフィティが出演することは恐らくありえない。何で出演し

    mido1903
    mido1903 2013/04/02
    サマソニ「フェスは楽しんだもん勝ちだから(震え声」
  • 大物アーティストがずらり!第4弾発表!! « COMIN'KOBE13

    新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言が行われました。 訪問者のみなさまにおかれましては、感染拡大の防止にご協力をお願いします。 当サイトではソーシャルディスタンスに配慮し、3密(コンテンツ間、文章間、文字間)を避けるために十分なスペースを設置しております。 また、定期的な空気の入れ替えも行っております。ご不便をお掛けしますことをお詫び申し上げます。 ディスタンス調整機能付き 適切なディスタンスを心がけていますが、文字が読みづらいときは、右下のボタンをクリックして下さい。 よく考えたらフェスに最適な季節って秋じゃない?いやコロナとか関係なく。決して強がりじゃなく。 今まで占いで開催日を決めてきたけど、今年はちょっと新しいフェスの形を模索していこうと思ってる。 物販でオフィシャル石焼き芋を売るとかステージに向かってみんなで拾いたての銀杏(ジュクジュクの皮付き)投げてアーティスト

    大物アーティストがずらり!第4弾発表!! « COMIN'KOBE13
    mido1903
    mido1903 2013/04/01
    やった!ザビエルきた!!!
  • フジロックへの批判について、Tokyo Rocksについて、無関心層について | Come-In Come-Out

    Fuji Rock Festival フジロックの第3弾追加ラインナップが発表された。日曜日のヘッドライナーにThe Cureが決定。これでNain Inch Nails(金曜日)、Bjork(土曜日)、The Cure(日曜日)とヘッドライナーが出揃った。The Cureはレジェンド枠ですね。その他に今をときめくSkrillex、活動を再開したオールドスクールなヒップホップグループのJurassic 5、Brinsley Forde、Gentlemans Pistols、Mulatu Astatkeなどのベテランたちも決定した。 新たなアーティストたちは暖かくむかえられると同時に、以下のような批判もあった。 ≫FUJI ROCK FESTIVAL ’13 だが、フジロックが果たすべき役割は、そんな彼らのノスタルジックな欲望だけを満たして、懐かしのカラオケ大会をやることだけなのかな。最近

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • SUMMER SONIC 2012 大阪会場 Perfume落雷中断のまとめ

    サマーソニック2012大阪会場(2012/8/18)14時前~17時前後までの関連ツィートまとめ。 出演者、参加者、スタッフさんともどもお疲れ様ですm(__)m 【2012/8/18 20:30追記】 一部「サマーソニックで心肺停止の方が救急車で運ばれた」とのツィートが回っており、そこから情報収集のために当まとめに来られた方がいらっしゃる模様ですが、落雷で負傷された方の救急搬送が行われたのはサマーソニックではなく長居公園で開催されたa-nationです。 続きを読む

    SUMMER SONIC 2012 大阪会場 Perfume落雷中断のまとめ
    mido1903
    mido1903 2012/08/18
    現場にいると「なんで雷雨や!クソや!」って思うけど、ハプニング・トラブルも含めてフェスっていいよね
  • 1