タグ

F1に関するmido1903のブックマーク (14)

  • 「生々しい傷が残って…」衝撃の死から1年後、アイルトン・セナから石橋貴明に届いた“約束のヘルメット”「一度も頭を入れたことはありません」(松本宣昭)

    そんなタカとセナが初めて対面したのは、'92年10月20日。東京・河田町にあったフジテレビ社屋内の、特別応接室だった。 セナ「彼はグッドガイだ」 あの日はたまたま仕事が休みで、家でテレビをつけたら、『笑っていいとも!』にセナが出てたんです。15時からの『タイム3』と、夕方の『スーパータイム』にも出演すると告知していました。慌ててフジテレビのスタッフに「会えないかな?」って相談したら、許可が下りて。『生ダラ』で使っていたセナ仕様のヘルメットを持って、急いで河田町に向かいました。 ガチガチに緊張しながら応接室に入ったら、セナはソファでくつろいでいる。僕としては、軽く挨拶をして終わりだろうと思っていました。ところが立ち上がってネクタイを締め直したセナは、がっちり手を握って、こう言ってくれたんです。 「はじめまして。カートをやっているそうですね。うまくなりましたか? カートは、小さな子どもたちにと

    「生々しい傷が残って…」衝撃の死から1年後、アイルトン・セナから石橋貴明に届いた“約束のヘルメット”「一度も頭を入れたことはありません」(松本宣昭)
    mido1903
    mido1903 2022/05/03
    いい話すぎる;; 生ダラは色々問題もあったけど、夢を見させてくれた番組だった。
  • 1994年F1サンマリノGPにおけるアイルトン・セナ死亡事故発生のメカニズム|すがやみつる

    マンガ家。1950年、静岡県生まれ。デビュー作『仮面ライダー』(原作・石ノ森章太郎)。代表作『ゲームセンターあらし』など。85年からパソコン通信を開始。94年、小説家デビュー。2011年、早稲田大学大学院人間科学研究科修士課程修了。13~21年、京都精華大学マンガ学部教授。

    1994年F1サンマリノGPにおけるアイルトン・セナ死亡事故発生のメカニズム|すがやみつる
  • F1のタイヤ交換が早い : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    64: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:12) :2013/10/19(土) 13:31:19.81ID:I99I93wv

    F1のタイヤ交換が早い : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
  • 【F1 韓国GP】笑い事にしてるけどちょっとしゃれにならんぞ?

    【ニュース】【速報】しまむら店員に土下座させ携帯で撮影 強要容疑で43歳女逮捕843 users 【政治/経済】オスプレイ反対派、「安全であってもダメ」と無敵の持論を展開しもはや誰にも止められないwwwwwww..456 users 【テレビ/芸能】【これは酷い】「桜塚 やっくん 死んじゃった」…日刊スポーツの見出しが酷すぎて炎上中729 users 【ネット/技術】【画像】 「もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。」 のコピペを、書道で再現してみたwwwwwwwww..4329 users 【ゲーム】【速報】「Youtube」に隠しコマンドが見つかる664 users 【アニメ】京アニ風お前ら描いたwwwwwww362 users 【漫画/書籍】宮崎駿 「めぞん一刻って五代が響子さん押し倒せばすぐ終わる話じゃん。何やってんの」408 users 【画像まとめ】【画像】マジかよΣ

  • F1マシンのステアリングwwww : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    とてつもないGの中ハンドル切りながらデフを弄ってなんやかんやして曲がって 300キロで走るってすげえよな、タキ井上ですら凄い

    F1マシンのステアリングwwww : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
  • 俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」 : 哲学ニュースnwk

    2013年05月30日14:30 俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 22:49:58.70 ID:50bMxcNnO あんなゆっくり曲がってるように見えて80キロも出てんのかよwwwwwwすげえwwwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 22:50:26.92 ID:c3cSgMvP0 お前なんか楽しそうだな 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 22:51:43.85 ID:ISEzCLzq0 タイヤつるつるだしマジこわい 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/28(火) 23:22:33.01 ID:G7TIGgb10 >>6 タイヤの空気圧は

    俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」 : 哲学ニュースnwk
    mido1903
    mido1903 2013/05/31
    F1速すぎわろた
  • ヴァージン会長の「女装罰ゲーム」実行、エアアジアの客室乗務員に

    【5月12日 AFP】富豪で知られる英ヴァージン(Virgin)グループのリチャード・ブランソン(Richard Branson)会長が12日、格安航空会社エアアジア(AirAsia)の女性客室乗務員に扮し、オーストラリア西部パース(Perth)発、マレーシアの首都クアラルンプール(Kuala Lumpur)行きの便で、乗客に飲み物を提供するなどのサービスを行った。 ブランソン会長とエアアジアのトニー・フェルナンデス(Tony Fernandes)最高経営責任者(CEO)はそれぞれ自動車レースF1のチームの元オーナーと現オーナー。2010年シーズンの敗者が勝者の航空会社で客室乗務員になる賭けを行い、最終戦アブダビ(Abu Dhabi)GPでブランソン会長の負けが決定。この日はそれから約2年半後の「罰ゲーム」実行となった。(c)AFP

    ヴァージン会長の「女装罰ゲーム」実行、エアアジアの客室乗務員に
    mido1903
    mido1903 2013/05/12
    それにしてもこの男、ノリノリである
  • 速報:佐藤琢磨、ロングビーチを制す! インディカーで日本人が初優勝 (オートスポーツweb) - Yahoo!ニュース

    21日、カリフォルニア州ロングビーチで開催されたIZODインディカー・シリーズ第3戦ロングビーチで、予選4番手からスタートした佐藤琢磨(AJフォイト)が中盤からトップに立つと安定した速さをみせ、日人初となるインディカー・シリーズ優勝を飾った。 4番グリッドからスタートした琢磨は、序盤にライアン・ハンター-レイ(アンドレッティ・オートスポート)をオーバーテイクし、2番手に浮上。1回目のピットストップでチームも完璧な作業を行い、トップに浮上すると今季初となるリードラップを記録した。 その後も安定した速さを見せた琢磨はトップを守り続け、嬉しい初優勝! インディカー・シリーズ挑戦4年目で、悲願のインディカー・シリーズ初優勝を挙げた。琢磨は渾身のガッツポーズでウイニングラップを終えると、満面の笑みで日の丸を掲げ優勝の喜びをチームと分かち合った。 2位はグラハム・レイホール(レイホール・レター

  • 昔のF1マシンのカラーリングを今のマシンに適用したら : F1通信

    1991年ジョーダン191 エディ・ジョーダンの最初のF1マシンは、ゲイリー・アンダーソンにより優雅な作品だった。さらに魅力的な緑と青のカラーリングというプラスもあった。 緑色はアイルランドのチームにぴったりだったが、緑色が採用されたのは、主に7upとの提携によるものだった。ジョーダンは、アイルランドでの売り上げが多かったため、7upブランドとスポンサーシップ契約を目指した。 ジョーダンはベルトラン・ガショーの助けを借りて、ロンドンで7upの取締役会で宣伝するつもりだったが、1990年12月の会議にガショーは出席しなかった。ジョーダンはスポンサーシップ契約を結んだが、ガショーが出席しなかった理由が判明したのは夏になってからだった。 彼は、ハイドパークの角でタクシー・ドライバーと口論になり逮捕されたのだった。この年の夏、彼は実刑判決を受け、それがミハエル・シューマッハのグランプリ・デビューに

    昔のF1マシンのカラーリングを今のマシンに適用したら : F1通信
    mido1903
    mido1903 2013/04/08
    めっちゃかっこいいな
  • 【F1入門】F1のタイヤに関するあれこれ

    さてさて、モータースポーツの華麗な見どころと言えば豪快なオーバーテイクですが、ピット作戦も地味ながらレース全体の展開を大きく左右する重要なポイントです。 ……と、説明をしようと思ったのですが、その前に理解しておかなければならないものがあります。「タイヤ」です。F1においてタイヤは極めて大きな要素となっており、タイヤの理解はF1を楽しむ上で欠かせません。 ■そもそもF1のタイヤってどんなものなの? ピットイン戦略の説明に入る前にまず、タイヤの説明をしておく必要がありましょう。 300kmの距離でレースをするのがF1ですが、「たった300kmを走るためになぜ何度もタイヤ交換をしなければならないのか」というのはF1初心者が必ず疑問に思う質問です(確かに、東京-名古屋間を走るのにタイヤ交換する、というのは不思議な話ですね)。 F1に使われるレーシングスリックタイヤというのは、市販乗用車につけられた

    【F1入門】F1のタイヤに関するあれこれ
    mido1903
    mido1903 2013/04/08
    めっちゃわかりやすい
  • F1韓国GPがやべぇ!人工芝がトラップすぎる、こんなF1みたことねぇwww : オレ的ゲーム速報@刃

    コメントする ・NGワードはライブドア基準です。 ・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。 ・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。 ・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。 ・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。 名前 コメント

    F1韓国GPがやべぇ!人工芝がトラップすぎる、こんなF1みたことねぇwww : オレ的ゲーム速報@刃
    mido1903
    mido1903 2012/10/15
    マリカーわろた
  • ザウバー、小林可夢偉の表彰台で日本企業のF1参入を望む

    ザウバーは、小林可夢偉の母国で表彰台という結果が、日企業がスポンサーとしてF1に参入することのきっかけになることを願っている。 小林可夢偉は、F1日GPで自身初となる表彰台を獲得。フィニッシュ後は鈴鹿に“可夢偉コール”が巻き起こった。 だが、近年、鈴鹿サーキットの所有者であるホンダ、トヨタ、ブリヂストンがF1から撤退。それに伴う企業も去り、感動的なレースも地上波では放送されなかった。 ザウバーのモニーシャ・カルテンボーンCEOは「このような結果が企業の参入への新たな刺激になってくれることを願っています」とコメント。 「それはここでのレース、この国のF1にとって非常に重要なことです。今、彼らにはこんなに素晴らしいパフォーマンスを示せるドライバーがいるのですから」 小林可夢偉は2013年のシートがまだ確定しておらず、F1日GPの2013年以降の契約についても不明なままとなっている。

    ザウバー、小林可夢偉の表彰台で日本企業のF1参入を望む
    mido1903
    mido1903 2012/10/09
    そもそも金掛かり過ぎ。
  • 最近のF1は本当にエンジンブローが減ったな

    今はエンジンの基数制限があるから、昔みたいに頻繁にブローさせてたらそれだけで戦いが絶望的になっちゃうよね。 2014年はシーズン5基、15年には4基まで制限されるから、エンジンブローは今以上に珍現象になると思われ。

    最近のF1は本当にエンジンブローが減ったな
    mido1903
    mido1903 2012/06/29
    佐藤琢磨がよくぶっ壊してた気がする。
  • F1新マシンのノーズ比較写真: へレスF1テスト : F1通信

    マクラーレンMP4-27 フェラーリF2012 ロータスE20 フォース・インディアVJM05 ザウバーC31 トロ・ロッソSTR7 ウィリアムズFW34 ケータハムCT01 レッドブルRB8、マーク・ウェバー マクラーレンMP4-27、ジェンソン・バトン フェラーリF2012、フェリペ・マッサ ロータスE20、キミ・ライコネン フォース・インディアVJM05、ジュール・ビアンキ ザウバーC31、小林可夢偉 トロ・ロッソSTR7、ダニエル・リチャルド ウィリアムズFW34、パストール・マルドナド ケータハムCT01、ヘイキ・コバライネン +関連記事 2012年02月11日 へレスF1テスト2012年2月7〜10日順位表 2012年F1各チームの新マシン発表会と関連記事

    F1新マシンのノーズ比較写真: へレスF1テスト : F1通信
    mido1903
    mido1903 2012/02/13
    フェラーリすごいw これで大丈夫なのか( ;´Д`)
  • 1