タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ネタと折田先生に関するnakakzsのブックマーク (5)

  • 朝日新聞デジタル:〈ますます勝手に関西遺産〉我こそ自由の体現者

    ■京大・折田先生像 「自由」の話をしよう。 ノーベル賞受賞者が輩出する京都大の「自由の学風」。その礎を築いた人物像に落書きし、パロディー化する行為は、自由か、甘えか。 像は、折田彦市(1849〜1920)。薩摩に生まれ、米プリンストン大に留学、キリスト教の洗礼を受けた。帰国後、旧制三高(現・京大)などの校長を30年間務めた。 生徒をさん付けで呼び、一人一人校長室で将来を聞く。「放任でなく見守り」の人格重視の姿勢が、京大流「自由」の源流となる。三高同窓会は40年、胸像で偉業を顕彰した。 が、時代はくだり、胸像は権威の象徴と化す。大賢者やヘルメットレーニンに変装させられ、工事用赤コーンやハトが頭に乗った。 過激さが一線を越えたと目されているのが、94年のヤキソバンだ。体は赤と黄、顔が肌色で、頭に焼きそばの容器。セーラームーン、太陽の塔、ウルトラマンが後に続き、同窓会はカンカン。当局は97年「い

  • D.B.E遊撃隊 折田先生2012

    2024-02 « 1234567891011121314151617181920212223242526272829 » 折田先生を讃える会 折田先生2011 折田先生2010 折田先生2009 朝日新聞デジタル:〈ますます勝手に関西遺産〉我こそ自由の体現者 今年もやって来ました折田先生デイ。いつも通り、夜明けを期して吉田へ出撃。さて、今年は… まさかの時事ネタ! …というには若干時期がずれているようにも思いますが、ある意味ではこのずれ方がらしいともいえましょうか。まあ、地デジ普及というたった一つの使命を完了した瞬間それまでの出ずっぱりの陶しさが嘘のように一切跡を濁さず去っていったプロ意識の高いお方ですから、一年二年熟成させて登場をお待ちいただくというわけにもいきませんし。 ではまず看板から。電波な学風とか黄色いレオタードはさておき、最後の一文と名義については若干無理矢理感があるような

  • ImageShack - Best place for all of your image hosting and image sharing needs

    Your images have never looked better. Unlimited uploads. Unlimited space. Safeguard your high-res photos in the cloud. START UPLOADING

    nakakzs
    nakakzs 2012/02/25
    もはやエイプリルフールと並ぶネット歳時記な折田先生像(=京大試験日)。京大に自由な校風は受継がれているようで(折田先生が望んだ方向かはわからんけど)。
  • H23_1 にせほるん - 折田先生を讃える会

    ↑ にせほるん先生 CONTAC先生↑ まるでお寺の山門。阿と吽のよう。 匠の技に一同うっとり。。。。 撮影日時は 入学考査初日午前9時頃。 受験生諸君たちが格闘中の頃だろうか。 (がんばれっ!) で、こちらの先生(像)、 家より一足早く、 考査日前日には既に建っておりました。 にせほ にせほるん先生 という方だそうです。 ・・・・なんすか、それ? 折板にて正式名を教えて下さいました にせにせほるるん様(あ~ややこしいっ!) ありがとうございました。 ちなみに ネタ元となった「にせほるん」とは → こちら なんのこっちゃ、ますますわからんっ! 台座もしっかりつくってあるし 看板もあります。 あの残念な御姿となった大仏様(平成18年)とは大違いだ。 え゛・・・???? 例のフォーマットにこそ従っていますが いかんせん出てくる単語の意味がまるで分からん! クラスタ? bot? TL? アカウ

    H23_1 にせほるん - 折田先生を讃える会
    nakakzs
    nakakzs 2011/02/25
    こちらは類似品らしき。数年前にも偽物画出ていたなあ。
  • 折田先生を讃える会 - H23_2 Mr.CONTAC

    明治の代、 折田彦市は 校長室の窓に映える比叡の頂を眺めながら 日帝國の若者たちの未来を案じていたという。 ♪ あ~かと しぃろの つぅぶつぶぅうううう~~ ついにアニメや漫画キャラから脱却する時が来たのかもしれません。 その挑戦する姿勢には大いに感動した! だがねぇ・・・・ 何故に「Mr.CONTAC」? (Mr.CONTACについては → こちら ) ひょっとして風邪、ひいちゃったの? 製作者の君(たち)。 それとも受験生の身を案じてなのかしら? あ、もしかしたらその製薬会社に就職希望とか。。。 面接で言ってみる? 面接官「大学では何をやっていたのかね?」 君 「ハイっ。折田先生を作成しておりました!」 面接官「キミ、採用!明日から来てくれたまへ。」 ( ンなわきゃ~ないっ ) 動機はともあれ 君(たち)は風邪薬に 情熱と時間を注いじゃったんだね、。。。

    折田先生を讃える会 - H23_2 Mr.CONTAC
    nakakzs
    nakakzs 2011/02/25
    今年もやってまいりました。カプセルの中に鬼太郎の親父やポケモンボールなどを入れるといった小ネタの数々がクオリティ高いなあ。
  • 1