タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタと漫画に関するnakakzsのブックマーク (1)

  • 現実的すぎるブログのアクセス数

    漫画は基的に荒唐無稽なものではありますが、そこに何らかのリアリティがあると、より一層のめりこむことができます。 ただ、リアリティが行きすぎると、逆に現実に引き戻され、戸惑うこともあるのではないかと思われます。 例えば昨日、スピリッツで、『バンビーノ!』が再開されていたので、読んでみたのです。 バンビーノ!はイタリア料理店の厨房を描いた漫画。主人公は新しくオープンする店で働きはじめますが、そこにわけありの料理評論家がやってきます。 その評論家がですね、元は…… だったそうで、今でもネット上で大きな影響力を持っているらしく、彼のブログのアクセス数が、なんと1日で…… 何この現実的な数字。 8千。漫画なんだからもっと大げさに言っちゃってもいいのに、万の位にも達していない。 驚いていいのかどうか悩む、非常に微妙な数。 たいていの人はこのコマを見て 「8千! それはすげー!」 とはならず、むしろ

    現実的すぎるブログのアクセス数
    nakakzs
    nakakzs 2009/04/09
    『ギャラリーフェイク』でも、映画評論サイトが力持って腐っていく話があったな。|つか、影響力とアクセス数はそんな関係ないような。関係あるなら2chまとめブログが一番大きいことになる。まあジャンルにもよるか。
  • 1