タグ

企業とビジネスに関するnakakzsのブックマーク (40)

  • 「ヨーカ堂売却を」 バリューアクト、セブンに改革提案 - 日本経済新聞

    米アクティビスト(物言う株主)のバリューアクト・キャピタルは米国時間8日、セブン&アイ・ホールディングスのガバナンス改革を求める提案書を公表した。百貨店のそごう・西武の売却を完了させ、総合スーパーのイトーヨーカ堂の売却意向を早期に表明するなどして、コンビニエンスストアを中心に品小売業に集中するよう求めた。提案書では、コンビニ事業への集中や米国をはじめとする海外事業の経費見直しなどによって成長

    「ヨーカ堂売却を」 バリューアクト、セブンに改革提案 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2022/02/10
    イオンのまいばすけっとみたいに、都市部型小規模スーパーみたいな活用の方法あると思うがな。|競争が激しいコンビニに絞ると、いざ負けた時にそれこそ終了になるのでは。
  • セブン&アイ、そごう・西武を売却へ コンビニに集中 - 日本経済新聞

    セブン&アイ・ホールディングスが、傘下の百貨店事業会社、そごう・西武を売却する方向で最終調整に入った。複数の投資ファンドや事業会社が候補になる見通し。不振が続いていた百貨店事業を切り離し、海外を中心に成長を見込むコンビニ事業に経営資源を集中する。近代小売業の礎を築いた百貨店は、消費者の価値観の多様化や大型化する総合スーパーなど新たな小売りの登場で勢いを失った。新型コロナウイルスでも大打

    セブン&アイ、そごう・西武を売却へ コンビニに集中 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2022/02/01
    西武でnanaco使えるってかなりアピールしていたけど、一度も使わなかったな。
  • ペッパーフード、「いきなり!ステーキ」など114店舗閉店 「ペッパーランチ」は売却、立て直し図る

    ペッパーフードサービスは7月3日、「いきなり!ステーキ」など114店舗を閉店し、希望退職者を200人募集すると発表した。急速な出店拡大による自社ブランド店同士の競争激化に新型コロナウイルスの影響が加わり、業績は落ち込んでいる。事業運営体制を見直して立て直しを図る。 同社は主力ブランド、いきなり!ステーキ業態の落ち込みが特に大きく、2019年7月以降の既存店売上高は前年同月の7割以下にとどまっていた。19年12月期の出店計画を見直し、19年11月には44店舗の閉店を決定するなど、立て直しを進めていたが、20年4月には新型コロナの影響で280店舗が臨時休業に。さらなる店舗や人員の整理を余儀なくされた。 閉店するのは、いきなり!ステーキと「ペッパーランチ」計114店舗の予定。地域別では、北海道3店舗、東北10店舗、関東57店舗、中部22店舗、近畿11店舗、中国3店舗、四国2店舗、九州沖縄6店舗。

    ペッパーフード、「いきなり!ステーキ」など114店舗閉店 「ペッパーランチ」は売却、立て直し図る
    nakakzs
    nakakzs 2020/07/04
    自分がいきなり!ステーキ行かなくなった理由は、「あれ?この値段ならもしかして自分で焼いた方がいい肉でたっぷり食えるんじゃ?」って思ったことだった。|ランチタイムはまあ安いけどそれ以外高いし。
  • 地主に宛てた大東建託の手紙、親身に寄り添う姿が流出 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    地主に宛てた大東建託の手紙、親身に寄り添う姿が流出 : 市況かぶ全力2階建
    nakakzs
    nakakzs 2017/09/20
    ココで思い出したい豊田商事事件。あれも独居老人に親切にして全く価値のないペーパー買わせてたよな。https://goo.gl/6Sf6Pe
  • 「鳥貴族」がワタミをついに追い抜いた理由 | 居酒屋業界のサイゼリヤ――鳥貴族の正体 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    展開するのはメニュー全品が280円均一(以後、価格は税抜きで記載)の焼き鳥店「鳥貴族」。主要駅の繁華街で黄色と赤色の看板を目にしたことのある人も多いだろう。異例の成長を続けられるワケはいったい何か。それは低価格ながら「国産材100%」など高品質で特徴のあるメニューを取りそろえ、業界他社の追随を許さないビジネスモデルを構築したことだ。鳥貴族は「ファミレス業界におけるサイゼリヤ」の立ち位置を居酒屋業界で実現しようとしている。外業界を30年以上にわたって取材してきた筆者が4回に渡る短期集中連載で、鳥貴族の正体に迫る。(編集部) 鳥貴族の店舗数がワタミを上回る 2016年11月。鳥貴族は東京・自由が丘に「鳥貴族自由が丘北口店」をオープンした。鳥貴族は社長の大倉忠司(57)が1985年に個人創業、1986年に法人を設立した。「自由が丘北口店」は法人設立以来、30年目の大きな節目となった。首都圏、

    「鳥貴族」がワタミをついに追い抜いた理由 | 居酒屋業界のサイゼリヤ――鳥貴族の正体 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    nakakzs
    nakakzs 2017/02/15
    つかワタミの場合はワタミの名前を連想させない、いわゆる「隠れワタミ」に業種転換しているからじゃないかなと。
  • AT&T、タイムワーナー買収発表 8.8兆円 複合メディア企業に - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=中西豊紀】米通信大手のAT&Tは22日、米メディア大手のタイムワーナーを買収すると発表した。買収総額は約854億ドル(約8兆8600億円)。携帯電話事業が伸び悩むなか、映画やニュースまで幅広いコンテンツを抱えるタイムワーナーを取り込み、複合メディア企業への転換を目指す。インターネットの普及を背景に通信・放送の垣根を越えた企業統合が格化しはじめた。タイムワーナー株を1株当たり1

    AT&T、タイムワーナー買収発表 8.8兆円 複合メディア企業に - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2016/10/23
    過去に記事を書いていると、思いついたことをすぐ出せて便利だ。→AOLタイム・ワーナーはそれからどうなったのか http://timesteps.net/archives/1305778.html
  • 競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ

    競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ:ノッている会社は、ここまでやっている!(1/7 ページ) コーヒー業界が熾烈な競争を極めている。喫茶店、ファミリーレストラン、コーヒーチェーン、コンビニ、サードウェーブなど、さまざまな業界が参入しているが、そんな中で堅調な売り上げを伸ばしているコーヒーチェーンがある。ドトールだ。 どんなビジネスも競争は熾烈(しれつ)を極めているが、この20年ほどで、これほどまでに環境が激変した業界はないのではないか。そんなふうに思えるのが、コーヒー業界だ。 ファミリーレストランはじめ、コーヒーを飲める店は大きく拡大した。ファストフード店も次々に格安コーヒーを展開。さらにスターバックスコーヒーなど海外の新しいカルチャーもやってきた。100円で飲めるコンビニコーヒーの爆発的なヒット。そして、サードウェーブと呼ばれるハイクオリティコーヒーのブーム……。

    競合店ができても、ドトールの売り上げがあっさり元に戻るワケ
    nakakzs
    nakakzs 2016/01/24
    正直マクドナルドから流れ出た客を吸い取ったのって、ドトールじゃないかと思っている。そしてそこはマックが行こうとして行けなかったところでもありそう。
  • ライザップの健康被害隠蔽やらブラック企業やらの話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    別に私も意識高いわけじゃないんですが、厄年を越えたのでいつまでもダラダラ飲んでいるのはやめようと酒を大幅に減らして4kg、身体にいいわけないのでやめようとラーメンを絶って2kgと、4ヶ月半で6kgも痩せました。世の中そんなもんです。 で、新潮の記事にはいろいろとブラックなことが書いてあります。誰ですか、こんな酷い記事を書いたのは。人間性を疑ってしまいますね。ただ、気になる点としましては、健康被害云々については諸説ありまして、補足したいと思います。 というのも、ライザップに入会されると結構な金額を払った上で時給千円未満のトレーナーさんから偽装マンツーマン的なフィットネスサービスを受けることができます。しかし、このメソッドについてはライザップを運営する健康コーポレーションもメソッドをパクったパクらなかった訴訟で多少主張していたとおり「運動だけで痩せられるわけではない」ので「事療法をメインに痩

    ライザップの健康被害隠蔽やらブラック企業やらの話 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/30
    “当然リバウンドするわけですね。”|つかリバウンドもそうだけどこの体勢だとなんか将来的に栄養面などにおいて健康被害が出る危険性も高いのではないかと。
  • SNKプレイモア 新機種「ビーストバスターズ」発表 - 娯楽産業協会

    (株) SNKプレイモア(社/大阪府吹田市)は8月17日、新機種「ビーストバスターズ」の発表に伴い、都内台東区のパセラリゾーツ上野公園前店“GURACE BALI”において、プレス発表会を開催した。 冒頭、挨拶へと立った外山公一代表取締役社長は「私達メーカーの使命はホール様、パチスロファンの皆様に、喜んでもらえる新しい物作りに挑戦し続ける事です。現在、業界では20代の若年層の客離れが深刻な問題となっており、若年層に好まれる遊技機を開発する事は重要となっています。我が社はパチスロメーカーであり、ゲームメーカーでもあります。ゲームファンをパチスロファンに変えて行く事ができるよう努めて行きます」と語った。 スペックは獲得枚数の異なる4種類のボーナスと、純増1.4枚/GのART「ビーストラッシュ」(1セット31G〜)で出玉を増やすA+ARTタイプ。ARTのメインとなるのが7G間敵とのバトル演出が

    SNKプレイモア 新機種「ビーストバスターズ」発表 - 娯楽産業協会
    nakakzs
    nakakzs 2015/08/20
    バッドエンドか。
  • ベネッセ、最大で1兆6千億円損失の恐れか 損害賠償支払いで いまだに漏洩発覚続出

    原田泳幸氏は経営のプロなのか、それとも厄病神なのか――。 原田氏が会長を務める日マクドナルドホールディングス(HD)と、会長兼社長を務めるベネッセHDが共に赤字に転落し、原田氏に強烈な逆風が吹きつけている。 日マクドナルドHDの14年12月期連結決算の最終損益は218億円の赤字(前期は51億円の黒字)となり、最終赤字は03年12月期以来11年ぶりのことだ。15年1月の既存店売上高は前年同月比38.6%減。減少幅は14年8月の25.1%減を上回り、ワースト記録を更新した。昨年7月の仕入れ先だった中国肉加工会社が使用期限切れ鶏肉を使っていた問題に続き、年明けに全国各地で異物混入が明らかになったことから、深刻な客離れが起きた。2月は同28.7%減で、客数も19.1%減。売り上げは13カ月連続で前年を下回り、客数は22カ月連続でマイナスとなった。 損益の急激な悪化が実質無借金経営の財務体質を

    ベネッセ、最大で1兆6千億円損失の恐れか 損害賠償支払いで いまだに漏洩発覚続出
    nakakzs
    nakakzs 2015/03/26
    ダメージを恐れるあまり対応ミスって大ダメージにつながりつつある感じ。
  • 物流パンク、間に合わずドライバーは10万円自腹で配送、ヤマトは100時間サービス残業 | ビジネスジャーナル

    クロネコヤマトの宅急便の配送車(「Wikipedia」より/天然ガス)「日経ビジネス」(日経BP/2月2日号)は『物流の復讐』という特集を組んでいる。その内容は次のようなものだ。 「『荷物は時間通り届くもの』『送料無料は当然』――。あなたはそう思い込んでいないだろうか。電気や水と同じように、あって当たり前とされてきた『運ぶ』という社会インフラ。ネット通販の急拡大による負担増と人手不足が重なり、破綻へと近づいている。これまでのモノの流れを抜的に変えなければコストは跳ね上がり、米アマゾン・ドット・コムなど高度な物流機能を持つ企業が顧客を独占する。小売りも物流会社もメーカーも、物流を軸に経営戦略を作り直す時がきた。長らく販売や製造を支える黒子にすぎなかった物流が、産業の主導権を握る。その『復讐』の衝撃波は、日常生活から企業の現場、国家戦略にも及んでいる」 今回のキーワードは圧倒的な人出不足によ

    物流パンク、間に合わずドライバーは10万円自腹で配送、ヤマトは100時間サービス残業 | ビジネスジャーナル
    nakakzs
    nakakzs 2015/03/04
    気づかないふりで乗り切ったつもりになって最終的に破綻する日本組織のお家芸(まあ海外でもままあるが)。
  • 平成26年12月期第3四半期決算発表の延期に関するお知らせ | 株式会社エナリス│ENERES

    当社では、ご関係者の皆さまに対して、一切の懸念を払拭しご安心いただくため、予定どおり外部専門家を含む社内調査委員会を設置し、その調査結果および監査法人のレビューを踏まえて平成26年12月期第3四半期の決算発表(11月14日予定)を行うことといたしました。 ご関係者の皆さまにはご心配をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 以上

    平成26年12月期第3四半期決算発表の延期に関するお知らせ | 株式会社エナリス│ENERES
    nakakzs
    nakakzs 2014/11/09
    某全力二階建がどんなタイトルをつけることやら。
  • すき家 約1200店の深夜営業中止 NHKニュース

    大手牛丼チェーン「すき家」を展開する「ゼンショーホールディングス」は、長時間勤務など過重な労働が指摘された従業員の勤務態勢を大幅に見直すとして、10月1日から24時間営業の店舗の60%以上に当たる、およそ1200店舗で深夜営業を中止する方針を固めました。 関係者によりますと、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーホールディングスは、24時間営業を行っている全国1867の店舗のうち60%以上に当たる、およそ1200店舗で10月1日以降、午前0時から午前5時までの深夜営業を中止する方針を固めました。 「すき家」では、長時間の勤務や「ワンオペ」と呼ばれた深夜時間帯の1人勤務など過重な労働が問題化したことを受けて、会社が従業員の勤務態勢を抜的に見直していました。 その結果、労働環境の適正化を図るには、従来のような営業を続けることは困難だとして、半数以上の店舗で深夜営業を中止することにしたもの

    nakakzs
    nakakzs 2014/10/01
    ゼロオペ開始。
  • ファミマ社員、加盟店への犯罪行為発覚 集会で説明求める店長を社員が囲み強制退場 | ビジネスジャーナル @famima_now

    大阪府茨木市内のコンビニエンスストア・ファミリーマート店長を脅し、店で売っているたばこ6カートン(2万6700円相当)を脅し取ったとして9月9日、39歳の男性らが恐喝の疑いで大阪府警に逮捕された。容疑者は店長たちを店内で土下座させる動画をインターネットに投稿したとされ、騒ぎになっていた。 その事件で被害に遭った店長たちが土下座をさせられた8日、東京国際フォーラム(千代田区)でファミリーマートの店長集会が開かれた。この集会は、2014年度下期の商戦に向けて部が方針を説明し士気を高める場。関東地区の加盟店主ら4000人を前に中山勇社長は、テニスの全米オープンで活躍中した錦織圭選手を引き合いに、こう宣言した。 「ファミリーマートは気で勝ちに行く。錦織選手がジョコビッチをやっつけたのは、われわれがナンバー1のチェーン(セブン-イレブン)をやっつけたのと同じであります。部が(ローソンを抜いて)

    ファミマ社員、加盟店への犯罪行為発覚 集会で説明求める店長を社員が囲み強制退場 | ビジネスジャーナル @famima_now
  • そして最後に残ったのはメガコーポ…大手ブランド親会社俯瞰図

    このまま吸収合併が進んだら最後に生き残るのは…1社? 世界の大手ブランドを所有するのは、ほんの一握りの企業です。品、銀行、航空、自動車、メディア…あらゆるものがメガコーポレーション(超巨大企業)に支配されています。 その資関係を一望のもとに収めたインフォグラフィック(アメリカ版)を集めてみました。 消費財 スーパーの棚に並んでるものは大体、モンデリーズ、クラフト、コカコーラ、ネスレ、ペプシコ、P&G、ジョンソン&ジョンソン、マーズ、ダノン、ゼネラル・ミルズ、ケロッグ、ユニレバー傘下ブランドの製品です(上図)。 この図は少し古いのですが、ジョンソン&ジョンソンの資関係がわかりますね。 金融資産 はいはい、巨大資支配はスーパーマーケットだけじゃありませんよ。みんなのお金も全部、巨大企業数社の手中にあります。アメリカでは1996年からの弱肉強でどんどんシティグループ、JPモルガン・チェ

  • 慶応→ハーバードの御曹司が会社を潰すまで(週刊現代) @gendai_biz

    大口取引先幹部でさえ「破綻」をニュースで知り、怒りに震えた。関係者の信頼を裏切ってまで彼が守ろうとしたのは、きっと己のプライド—。漂う「腐臭」を隠そうとして、迷走劇は幕を開けた。 丸川珠代と浮名を流して 受付には10名以上の社員が一列に並び、訪れる債権者たちに頭を下げながら資料を配る。会場の扉ごとに社員が警備員のように立つ厳戒態勢が敷かれている。東京タワー近くのイベント会場『メルパルクホール』。白元(東京都台東区)の債権者説明会が開催されたのは6月3日のことだ。 開始時刻の14時前から債権者たちが続々と会場入りし、1582席の客席を備えたホールが埋め尽くされていく。この日の最高気温は28・9度。背広を脱いだワイシャツ姿の債権者たちは座席につくと、汗をぬぐう暇もなく、配られたA4判17ページに及ぶ資料に必死に目を走らせる。 次々とため息が漏れた。 「'14年3月期の最終赤字が62億円だなんて

    慶応→ハーバードの御曹司が会社を潰すまで(週刊現代) @gendai_biz
    nakakzs
    nakakzs 2014/07/07
    なんつーか、今の時代の負けパターンの典型に見える。たぶん御曹司とか出身大学は関係なく(地位に就きやすいという点はあるけど)、本人の資質という点で。
  • 自分の商売があっというまに消失しても生き残れる企業は存在する

    写真フイルム市場は2000年をピークに、10年後には1/10まで落ち込みました。 富士フイルムは社名の通り、写真フイルム事業から多くの利益を稼ぎだしてきた企業です。一気に業が消失してしまい、ライバルの米コダックは破産してしまいましたが、富士フイルムはしぶとく生き残っています。 魂の経営 富士フイルムの軌跡は、一業種に頼るビジネスの恐ろしさ。そして、自らの長所を別の業種にどう展開していくかを学べる貴重な実例です。 成果だけで判断せず「当にできる人」を抜擢する 古森社長は写真フイルム事業出身ではなく、印刷事業部の出身です。前大西会長が古森社長を抜擢した判断は大きかった。 富士フイルムといえば、フイルム事業部がエース中のエースです。もしフイルム事業出身者がトップになれば、フイルム時代の価値感を引っ張り続けて、大きな改革をできずにコダックの二の舞いになったかもしれません。 自らのビジネスを蒸発

    自分の商売があっというまに消失しても生き残れる企業は存在する
    nakakzs
    nakakzs 2014/03/20
    そいや昔こんなの書いてたわ⇒フィルムカメラ時代の有名企業はそれからどうなったのか : Timesteps http://www.timesteps.net/archives/3748791.html
  • これが世界のネット企業ベスト100だ! - ankeiy’s diary

    雨の中ジョギングしたらTシャツが雨で重くなって乳首に擦れて、いまもヒリヒリしている金曜の午後ですが、みなさんお元気でしょうか。 さて、日、LINEいよいよ上場かあ。なんてニュースが流れ、時価総額1兆円なんていう記事が踊っていました。TwitterもIPOが秒読みになり、時価総額1兆円以上ののスタートになりそうな気配です。いやー「兆」なんて簡単に言いますけど、すごい金額ですよね。Google先生が30兆円だとかAppleが45兆円だとかもうわけがわかりません。我々は金の蔵がのつまみが値上がっただけで右往左往しているような状況ですから皆さんも相当わけがわからないと思います。そこで、ぼくがそんなみなさんのためについに立ち上がりました。 なんとぼくが勝手に世界のネット企業時価総額ベスト100を作成してみました。先日、国内のネット企業の時価総額ランキングを独断と偏見で作成してから約1週間、ついに世

    これが世界のネット企業ベスト100だ! - ankeiy’s diary
    nakakzs
    nakakzs 2013/10/26
    なんかいつ急落しても不思議じゃないとこが並ぶな。まあそういう栄枯盛衰吸収合併が激しい業界なんだが。
  • やっぱり「徒花」だった野心溢れる28歳 詐欺容疑で逮捕された太陽光発電ベンチャー社長の人となり(伊藤 博敏) @gendai_biz

    「時代の羅針盤か、それとも徒花か」 そんなタイトルで、私がコラムで太陽光発電装置のエステート24ホールディングスを採り上げたのは、今年5月16日のことである。それから約5カ月後の10月19日、大阪府警捜査2課は、同社社長・秋田新太郎容疑者(28)を詐欺容疑で逮捕した。 資主義が健全な発展を遂げるには、既存のビジネスモデルや特定の企業に支配された市場を、打ち壊しながら突き進むベンチャー企業が欠かせない。概ね、若く荒削りで危ういところが多いが、リスクを取るアニマルスピリッツは刺激的で、私は、心情的には応援したいと思っている。 脇の甘さは危惧していた したがって記事を作成した時点で、27歳とまだ若い秋田氏には、「羅針盤になって欲しい」という願望を持っていた。 同時に、足元を踏み固めながら進む慎重さが必要で、若さに任せて、単身、どこにでも飛び込み、誰とでも会い、結果オーライで済ませる脇の甘さは

    やっぱり「徒花」だった野心溢れる28歳 詐欺容疑で逮捕された太陽光発電ベンチャー社長の人となり(伊藤 博敏) @gendai_biz
    nakakzs
    nakakzs 2013/10/24
    なんだか、第2の豊田商事の息子達(豊田商事に所属してた社員が、そのノウハウを使って悪徳商法を行う例が続出した問題)になりかけているのだろうか。
  • 【新帝国時代 第6部(5)2】ヤマダ電機 中国撤退 「社名が日本兵を連想」 消費者が拒否反応+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    2010年に中国進出した大手家電量販店のヤマダ電機は、今年5月に南京店を閉じたあと、6月に天津店も閉じ、中国国内では瀋陽店の1店舗を残すだけとなった。業績が思うように伸びず、13年までに中国で5店舗を開く計画を諦めざるを得なかった。 南京店などを閉じた理由について、同社は記者会見で、12年秋に尖閣諸島(沖縄県石垣市)国有化を受け中国全土で広がった反日デモに伴う日製品の不買運動に加え、物流システムをうまく構築できなかったと説明した。 ただ、中国の経済誌記者は別の理由を指摘する。 「ヤマダ電機という社名が、抗日ドラマに出てくる山田という日兵の名前を連想させるため、消費者が拒否反応を示したことも原因の一つだ」 1989年に中国共産党総書記となった江沢民が小中学校で愛国主義の宣伝との名目で反日教育を推進した。 旧日軍の数々の“蛮行”が頭の中に徹底的にたたき込まれた世代が主な消費者となったいま

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/11
    安売りで中国に勝てるはずなく、価格競争で敗れたのがメインでしょう。名前はこじつけに近い理由かと。