タグ

企業と事件に関するnakakzsのブックマーク (40)

  • パソナ派遣社員、国委託業務で個人営業 7万5千社の情報持ち出しか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    パソナ派遣社員、国委託業務で個人営業 7万5千社の情報持ち出しか:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2024/01/10
    年始の大災害で埋もれてる感じだけど、これもこれで結構な企業事件だよな。
  • 楽天部長は98億円、ソフトバンク部長は12億円…なぜ「大企業の部長クラス」は巨額詐欺に手を染めやすいのか 高い自己効力感が不正への罪悪感を希薄化する

    不正が起こる企業には共通点がある 昨今、企業における不祥事・不正のニュースが常にといっていいほど世間の大きな話題を集めている。企業内の不祥事の中には、組織ぐるみの計画的で大規模なものもあれば、特定の個人が単独で行う悪質な犯罪行為もある。 最近では、楽天モバイルの40代の元部長らが同社から約98億円を騙し取ったとして起訴された詐欺事件や、ソフトバンクの元統括部長が架空事業への投資名目で12億円を騙し取ったとされる詐欺事件が記憶に新しい。こうした大手企業のケースは大きく報道され、企業業績やブランドに甚大な損害をもたらす。 こうした「暴走する個人」による不正行動は、単独の悪意に基づくものが多いために、会社としても防ぎにくいように見える。しかし、筆者らの研究では、個人の不正リスクを上げる要素は、やはり組織・環境といった要因を持っていることがわかっている。そこで稿では、定量データによって明らかにな

    楽天部長は98億円、ソフトバンク部長は12億円…なぜ「大企業の部長クラス」は巨額詐欺に手を染めやすいのか 高い自己効力感が不正への罪悪感を希薄化する
    nakakzs
    nakakzs 2023/12/01
    たとえ自分の金ではなくとも、組織の大金を手にできることが可能な人が魔が差して横領するってことじゃないかね。偉くなくとも金扱う会計や集金担当が横領するみたいなのは昔からあるわけで。
  • バンナムHD、派遣社員がバンダイの廃棄商品を8年にわたって不正に持ち出して8700万円の売却益 契約解除と刑事告訴、民事でも責任追及へ | gamebiz

    バンダイナムコホールディングス<7832>は、この日(11月24日)、子会社バンダイナムコビジネスアークに勤務していた元派遣社員による不正行為が判明したと発表した。警察への相談および捜査協力を行い、日、子会社バンダイが警察に被害届を提出したとのこと。今後は民事上の責任のみならず、刑事上の責任も追及していく。また、元派遣社員との派遣契約を2023年8月20日付で解除したという。 バンダイは、2023年6月より外部からの情報等に基づき、商品の不正流出の疑いについて調査を行ったところ、同社の廃棄予定商品等の集積庫に不正に侵入して廃棄予定商品を持ち出している者がいることが判明したという。これを受けて、速やかに警察へ相談するとともに、直ちに社外弁護士を委員長とする内部調査委員会を立ち上げ、調査を行った。 その結果、元派遣社員が、2015年より2023年までの約8年間にわたり、廃棄庫等から廃棄予定商

    バンナムHD、派遣社員がバンダイの廃棄商品を8年にわたって不正に持ち出して8700万円の売却益 契約解除と刑事告訴、民事でも責任追及へ | gamebiz
    nakakzs
    nakakzs 2023/11/25
    一年前くらい、社用スマホを転売で6億横領されていたのもバンナムだったよな。さすがに二度目だと、この辺の管理甘くないかと言われそう。まあ前回の件で厳しく精査した上で見つけたのかもしれないけど。
  • 金融庁 損保ジャパンとビッグモーターに立ち入り検査 不正請求問題で | NHK

    ビッグモーターによる保険金の不正請求問題で、金融庁は保険業法に基づいて損害保険ジャパンに対し立ち入り検査に入りました。 去年、経営陣が不正の可能性があることを認識していながらビッグモーターとの取り引きを再開した経緯やグループのガバナンス体制についても問題がなかったか詳しく調べる方針です。 金融庁は、19日午前、東京 多摩市にあるビッグモーターの店舗と東京 新宿区の損害保険ジャパンの社に立ち入り検査に入りました。 損害保険ジャパンは、去年7月に不正の可能性があることを認識していながらいったん中止していたビッグモーターとの取り引きを再開したことが経営判断のミスだったとして、9月8日、白川儀一社長が責任をとって辞任すると発表しました。 損害保険ジャパンをめぐっては、2019年に社内にビッグモーターに対応するチームを設けて損害査定を簡略化していたこともわかっています。 金融庁は、こうした経営判断

    金融庁 損保ジャパンとビッグモーターに立ち入り検査 不正請求問題で | NHK
    nakakzs
    nakakzs 2023/09/19
    金融庁立ち入り調査前に移転しようとしたことが、公的機関の逆鱗に触れたかな。
  • ビッグモーター、川崎市内の街路樹伐採「本部指示」と説明

    中古車販売大手ビッグモーターの店舗周辺で街路樹が枯れるなどした問題で、川崎市は21日、川崎店前のツツジ6株伐採に関して同社部の指示があったとする説明を受けたと発表した。同社は市に謝罪し、原状回復を申し出ているという。 市によると、川崎店は昨年10月、市にツツジの剪定を要望。市は枝先などの剪定は同社が行えるという内容の回答を行ったが、同社部の社員が当時の店長に「店舗前の環境整備」を理由に伐採を指示したとされる。 今月18日、同社が社内調査結果を説明。市は既に神奈川県警に被害届を提出し、損害賠償請求も検討している。市は川崎店を含む2店舗前の土壌調査の結果も公表し、除草剤の有効成分は検出されなかったとした。

    ビッグモーター、川崎市内の街路樹伐採「本部指示」と説明
    nakakzs
    nakakzs 2023/08/22
    なんかビックモーター問題、除草剤のインパクトが強すぎて、矮小化というか、保険の不正請求や顧客への損害のほうが話題として薄くなってきているのは少し警戒している。
  • 社用スマホ転売で6億円着服──バンダイナムコはなぜ、社員の不正を防げなかったのか

    関連記事 ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」 連日の猛暑が続く中、ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3)の売れ行きが好調だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、ビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。 「過去最大の投資」──ABEMA責任者が語るサッカーW杯放映権獲得の舞台裏と狙い ABEMA責任者にサッカーW杯放映権獲得の舞台裏と狙いを聞いた。 加速する局アナの“テレビ離れ” 元TBS国山ハセン氏が選んだ意外な転職先 ビジネス映像メディア「PIVOT」を運営するPIVOTは、元TBSアナウンサーの国山ハセン氏が参画したと発表した。 「生クリーム好き歓喜」──セブンイレブンの“具なし”「ホイップだけサンド」に反響 商品化の狙いは? 広報に聞いた セブン-イレブン・ジャ

    社用スマホ転売で6億円着服──バンダイナムコはなぜ、社員の不正を防げなかったのか
    nakakzs
    nakakzs 2023/01/19
    一件あたりが高額なので変なところに売ったのかと思ったが、普通の業者なのか。でもそれならかなりハイエンド機を売り続けたことになるな。
  • 【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 タイマーで医療用装置の回路遮断:東京新聞 TOKYO Web

    島津製作所(京都市)が製造した医療用エックス線装置を巡り、保守と販売を担う子会社の島津メディカルシステムズ(大阪市)熊営業所の幹部社員が、熊県内の公立病院に納入した装置に回路を遮断するタイマーを仕掛け、故障を装って部品を交換していたことが紙の取材で分かった。病院は交換修理費として200万円超を支払った。島津製作所は社内調査していることを認め、自社のホームページに「事実関係が明らかになり次第、しかるべき対応を行う」とのコメントを出した。 両社の関係者は25日、この病院を訪れて謝罪し、概要を説明した。営業所を所管する熊県は、メディカル社などから聞き取りをする考えを示した。病院を運営する自治体は、代金の返還を求めることも視野に検討するとした。 部品を交換していた装置は、エックス線で体内を撮影しながら映像を見られる「エックス線テレビシステム」で、この病院には2009年に設置された。関係者に

    【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 タイマーで医療用装置の回路遮断:東京新聞 TOKYO Web
    nakakzs
    nakakzs 2022/08/25
    ソニータイマー都市伝説みたいなのを本当に仕込むとは。ただこれ、ハードよりもソフトの方が仕込みやすいわけで、似たようなことをプログラムでやっている例はたぶんあるだろなと思う。
  • 「くら寿司は遺族を恫喝した」焼身自殺した店長の姉が告発 | 週刊文春 電子版

    「弟が自殺してただでさえ辛いのに、彼らは私たち遺族を恫喝してきた。当に許せません。すべてをお話しすることに決めました」 声を震わせてこう語るのは、4月1日に店の駐車場で焼身自殺を遂げた寿司チェーン「無添くら寿司」店長の実姉だ。 山梨県甲府市にある「無添くら寿司」で店長を務めていた中村良介さん(仮名・享年39)が亡くなったのは4月1日のこと。 「午前4時20分頃、店舗の駐車場に停められた車が内部から炎上。性別不明の遺体が発見されましたが、その後中村さんと判明。現場の状況から自殺と見られています」(社会部記者) 中村さんが乗っていた車 小誌は先週号で中村さんの死の背景に上司のスーパーバイザー(SV)・X氏のパワハラがあったことを報道。罵声と叱責に中村さんは追い詰められていた。 「Xは出勤しなくなりました。代わりにSⅤより立場が上のエリアマネージャーや取締役が出入りしています。この一件で従業員

    「くら寿司は遺族を恫喝した」焼身自殺した店長の姉が告発 | 週刊文春 電子版
    nakakzs
    nakakzs 2022/04/28
    前にすき家のワンオペで炎上していたけど、自殺者が出ている以上それの比じゃないことなので、この辺絶対に風化でなあなあにしちゃまずいところだ。
  • 「オリンパス」旧経営陣3人に594億円賠償命令判決確定 最高裁 | NHKニュース

    9年前に発覚した大手精密機器メーカー「オリンパス」の巨額の損失隠しをめぐって会社や株主が旧経営陣を訴えた裁判で、最高裁判所は、双方の上告を退ける決定をし、元社長ら旧経営陣3人に594億円の賠償を命じた判決が確定しました。 オリンパスは、バブル期の投資の失敗などで生じた1000億円を超える損失を隠していたことが平成23年に明らかになり、会社や株主は、菊川剛元社長など歴代の経営陣16人に対して会社が受けた損害の賠償を求めました。 2審の東京高等裁判所は去年5月、損失を隠すため、実際には配当できるような利益がないのに株主に配当を行ったことなどを損害と認め、菊川元社長と元監査役、それに元副社長の3人に賠償責任があるとし、総額で594億円を会社に賠償するよう命じていました。 これについて、会社と株主、それに元監査役らが上告していましたが、最高裁判所第1小法廷の池上政幸裁判長は、26日までに上告を退け

    「オリンパス」旧経営陣3人に594億円賠償命令判決確定 最高裁 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2020/10/26
    この事件のアレだったところは、損失隠しを指摘した新社長を、今回賠償命令が下った当時の会長らが急に解任したというところだな。その結果非常に拡散されて、企業イメージをどん底に落とした。
  • 積水ハウス、地面師を告訴 被害63億円、詐欺容疑で捜査 - 共同通信

    所有者に成り済まし、土地を売買する「地面師」グループの男女数人に63億円をだまし取られたとして、積水ハウスが15日、詐欺容疑で警視庁に告訴状を提出した。警視庁は同日付で告訴状を受理して捜査を格化させ、実態解明を進める。 積水ハウスによると、問題となっているのは東京都品川区西五反田にある広さ約2千平方メートルの土地。6月1日に代金として63億円を支払い、法務局に所有権移転の登記を申請したが、所有者側が提出したとされる書類が偽造と判明し、登記ができない状況になっていた。

    積水ハウス、地面師を告訴 被害63億円、詐欺容疑で捜査 - 共同通信
    nakakzs
    nakakzs 2017/09/16
    単独じゃ無くて、男女数人で仕掛けていたのか。劇場型詐欺だったのかな。
  • www.fnn-news.com: 清水建設 不正取引認め公表

    「裏金だ!」支持率低迷の岸田内閣に「政治とカネ」が直撃 4000万円不記載“派閥パーティー券”問題を野党追求 支持率が低迷する岸田内閣に、新たな“政治とカネ”の問題が浮上した。“裏金づくりの疑惑”が指摘された、自民党の5つの派閥のパーティー。野党が岸田首相を激しく追及した。11月21日から国会で始まった予算委員会の質…

    www.fnn-news.com: 清水建設 不正取引認め公表
    nakakzs
    nakakzs 2017/09/09
    “また清水建設は、この所長が8日未明に死亡したことも明らかにした。”
  • 東芝の不正会計は「違法」 監視委、異例の見解公表へ - 共同通信 47NEWS

    東芝の不正会計問題で、歴代3社長の刑事告発を視野に調査している証券取引等監視委員会が、パソコン事業で過大に水増しした利益を有価証券報告書に記載したのは金融商品取引法に違反するとの見解を近く公表することが14日、関係者への取材で分かった。調査中に監視委が見解を示すのは異例。 東京地検特捜部はパソコン事業の取引に実態があったなどとして金商法違反容疑での立件は困難との見方を既に監視委に伝えている。一方、監視委は巨額の不正会計の中でもパソコン事業の会計処理は歴代3社長が主導して粉飾した疑いがあるとみて調査を継続している。

    東芝の不正会計は「違法」 監視委、異例の見解公表へ - 共同通信 47NEWS
  • AppBankの上場直後の元役員横領発覚が物悲しすぎてヤバイ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    あまりにも残酷な事件で全米が泣いた。特にラストシーンでマックスむらいが親指をたてながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには見られなかった。 AppBank、元役員による会社資金横領の可能性が浮上・被害金額は1億4000万円 http://news.nifty.com/cs/economy/stockdetail/tech-b-20151210-201512101905/1.htm マックスむらいのAppBank「経理部門の責任者であった元役員が約1億4千万円を業務上横領したと疑われる事実が判明いたしました」 http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65843238.html 取引の座組み自体に問題があるのではないかということは、AppBankには直接間接共に散々話を申し入れてきて、担当役員の方などから改善をお約束いただいていたわけなんですけれども、元役

    AppBankの上場直後の元役員横領発覚が物悲しすぎてヤバイ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nakakzs
    nakakzs 2015/12/11
    オチにmixiを持ってくることのないくらいの切り捨てっぷりがなんともまた。
  • 【お詫びとお知らせ】特濃b-BOY①調教特集掲載作につきまして | リブレ出版株式会社

    リブレ出版株式会社公式:ボーイズラブを中心に女性向けの雑誌・単行を発行しております。発行物のご紹介、求人情報など。お詫びとお知らせ(2015.10.13) 2015年10月9日発売「特濃b-BOY①調教特集」(以下当該書籍という)37頁~48頁に掲載されております、はらだ先生の作品につきまして、はらだ先生の担当編集者(以下当該編集者という)が先生の許諾を得ることなく無断で掲載したものである事、また執筆依頼自体が先生になされていなかった事、無断掲載のみならず無断での改題、改変が該当編集者による単独行為だった事が判明してから、弊社では事実関係を調査して参りました。その経緯をご報告させていただいております。 これらの行為は、作家様に対する違法行為に該当するものでございます。また作家様の大切な作品をお預かりする企業として、いうまでもなくその信頼を裏切る、決してあってはならないことでございました。

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/14
    謝罪して経緯を説明。対応と再発防止策公表。対第三者としては最上級か。これとは別に当事者たちの問題になるが、そこは被害受けた方が望まない限りは第三者が口出すとこじゃないか。
  • 株式会社MEDIL|キャラクターライセンス・リノベーション

    【放送期間】2012年10月〜12月(全13回) 【公式サイト】http://halser-acre2.com/ ※商品化に関するお問い合せ [TEL]098-869-2777(平日10時~18時) [担当]豊平 「オバー自慢の爆弾鍋」facebookができました! 著 / 写真:円山 正史、編集:平岩 モトイ 出版社:双葉社 定価:¥1,575(税込) 沖縄で愛され続けてきた、オバァがやってる堂。 だが今や高齢化が進み、絶滅の危機に瀕している。 どこか懐かしく、それでいてあたたかい、絶対行きたくなるオバァ堂を、美麗な写真で大紹介。

    株式会社MEDIL|キャラクターライセンス・リノベーション
    nakakzs
    nakakzs 2015/04/09
    2012年で更新が止まっている。
  • 元オーナー、ファミマ提訴へ 「指導社員の不正追及→FC契約解除」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストア大手、ファミリーマート(東京)加盟店の元オーナー男性(46)が、一方的にフランチャイズ(FC)契約を切られたのは不当とし、近くファミマに対し契約解除の無効確認や損害賠償を求める訴訟を起こす。男性側によると、ファミマ社員による経理上の不正処理を男性が見つけ、責任追及したことが契約解除の背景にあるという。 関係者によると、不正処理をしていたのは、平成26年5月まで東京都多摩地区で加盟店の指導にあたるスーパーバイザー(SV)職にあった男性社員。 この社員は担当する加盟店の在庫だったギフト券「クオカード」を持ち出し、帳簿上は別の加盟店の在庫に移すなどし、不正にクオカードを取得。損害分は加盟店側の「営業雑費」として計上し、店側に負担させていた。 不正に気づいた加盟店オーナーの指摘で、ファミマが調査を実施。この社員による不正処理で、6店に計55万9千円の被害が出ていたことが判

  • ゲームソフト制作会社の会長夫婦を起訴 NHKニュース

    ジャスダックに上場していた東京のゲームソフト制作会社の会長夫婦が、会社の決算を粉飾したとして金融商品取引法違反の罪で起訴されました。 は起訴された内容を否認しているということです。 起訴されたのは、ジャスダックに上場していた東京・世田谷区のゲームソフト制作会社「インデックス」の会長、落合正美被告(54)と、で社長の落合善美被告(48)です。 東京地検特捜部によりますと、落合会長らは、インデックスの平成24年8月期の連結決算で、実際にはおよそ6億円の赤字で債務超過の状態だったのに、2億円余りの黒字に粉飾したとして、金融商品取引法違反の罪に問われています。 関係者によりますと、インデックスは複数の会社と架空の取引を繰り返したり、債権を回収したように装ったりして利益を大幅に水増ししていたということです。 弁護士によりますと、善美社長は「決算の粉飾を指示したことはなく、粉飾の認識はない」などと

    nakakzs
    nakakzs 2014/06/17
    インデックスか。
  • もう捕まえてください!妻も手を焼いていたASKAクスリ漬け!「どうすれば…」身内にも相談

    <もう捕まえてください……。「警視庁組織犯罪対策5課」捜査員の間を、その言葉が駆け巡っていた。 行動確認を続けていた彼らは、ASKAが覚醒剤を日常的に使用しているという確証を得て、洋子さん(ASKA=筆者注)に接触。そして、そのやりとりの中で飛び出したのが、先に記した台詞なのだ。 さる捜査関係者は、 「ASKAが栩内(とちない=筆者注)の部屋を訪れる日の特定、自宅に覚醒剤やMDMAがあるという具体的な証言。これらについては、内部からの情報が不可欠だった」 と、逮捕には洋子さんの協力があったことを匂わせる。「人の出入りは普段あまりない」(近所の住民)という目黒区ASKA邸だが、逮捕前日は打って変わって、「関係者が続々訪れ、深夜まで部屋の明かりが消えることがなかった。翌朝のASKA逮捕を前提に、その後について、『作戦会議』をしていたようです」(芸能関係者)>   人気デュオ「CHAGE&

    もう捕まえてください!妻も手を焼いていたASKAクスリ漬け!「どうすれば…」身内にも相談
  • 南部靖之 栩内香澄美 パソナ 仁風林

  • 仁風林?パソナ株価急落の原因は、南部靖之氏の秘書がASKA氏と一緒に覚せい剤所持の容疑で逮捕された栩内香澄美さんだったらしい

    仁風林?パソナ株価急落の原因は、南部靖之氏の秘書がASKA氏と一緒に覚せい剤所持の容疑で逮捕された栩内香澄美さんだったらしい