タグ

企業と雇用に関するnakakzsのブックマーク (14)

  • 「70歳まで雇用」を奨励する政府と「40~50代リストラ」を加速させる企業【怒れるガバナンス】:時事ドットコム

    「70歳まで雇用」を奨励する政府と「40~50代リストラ」を加速させる企業【怒れるガバナンス】 2020年02月09日09時00分 韓国を襲った金融危機のあおりを受け、職を求めてつらい日々を過ごす失業者たち。寒気を避けるため、ソウル駅の待合室で眠る=1998年3月17日 【AFP時事】 ◆作家・江上 剛◆ 【特集】「年金制度改正」で加速する安倍政権「高齢者いじめ」 政府は、私たちに70歳まで働くように推奨している。 2019年5月15日、政府は高年齢者雇用安定法改正案の骨格を発表した。20年の通常国会での成立を目指すという。 改正の骨子は、現行65歳まで義務付けている雇用を70歳まで引き上げることを、各企業の努力目標とする。そのために、企業に継続雇用や他企業への再就職支援を求めるというのだ。 この背景には、財政難による年金支給開始年齢の引き上げなどがあると思われるが、国民の側にも元気な高齢

    「70歳まで雇用」を奨励する政府と「40~50代リストラ」を加速させる企業【怒れるガバナンス】:時事ドットコム
    nakakzs
    nakakzs 2020/02/09
    雇用って経済活動や契約と同じく「信用」で成り立っている面が結構強いと思っているのだけど、その信用が喪失した時、市場は崩壊するのではなかろうか(というか今既にその最中故の人材不足であって)。
  • すかいらーく、新卒採用の8割バイトから 人手確保へ 離職率低い利点も - 日本経済新聞

    ファミリーレストラン最大手のすかいらーくは2016年春入社の新卒採用者のうち、8~9割をアルバイト出身者にする。バイトでの実務経験を重視し、面接を少なくしたり適性検査を簡略にしたりして優遇する。これまでも新卒者の3割がバイト出身者で、離職率が低いなどの長所があるという。即戦力と期待できるアルバイト学生を確実に採用する。すかいらーくは昨秋、8年ぶりに再上場した。今後は出店を増やす方針で、16年春

    すかいらーく、新卒採用の8割バイトから 人手確保へ 離職率低い利点も - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2015/02/09
    正社員でさえ人手が足りない外食産業だから使える手でもあるかなと。他の外食企業も続きそうだが、以前問題になった「名ばかり店長」とか多く生まなきゃいいけど。
  • 大阪の中小企業3割が人手不足 大商の6月調査:朝日新聞デジタル

    大阪商工会議所は、大阪の中小企業の3割で人手が不足しているとの調査をまとめた。一方、正社員化など人手を確保するための費用がかかる手立てには消極的な企業が多く、不足感はさらに深刻になるおそれがある。 「従業員が不足している」が30・0%。「今後不足する懸念がある」が33・3%で、人手不足への不安が広がっていることをうかがわせた。これらのうち9割以上が業務への影響が「生じている」「今後生じる懸念がある」と答えた。 人手を確保するための対策は十分とは言えない。パートの正社員化については「実施した」「検討中」は計42・1%。出産後や育児中の女性に働いてもらう対策をとっているかを聞くと、66・7%が「検討していない」だった。

    nakakzs
    nakakzs 2014/07/06
    あとでブログに書こうと思うけど、現在の情況って実は「人材不足」ではなくて、「雇用のミスマッチ」なんじゃないかなと。実際正社員雇用は上がってないわけでさ。
  • 人手不足、派遣も争奪 時給6年ぶり高水準 - 日本経済新聞

    景気回復を受け、派遣社員の不足感が強まってきた。IT(情報技術)や会計などの職種を中心に需要が急増。人材情報大手が15日まとめた4月の平均時給は11カ月連続で前年同月比プラスとなり、6年ぶりの高水準で推移している。人手不足を背景に企業は正社員や契約社員の採用も増やしており、働き方の枠を超えた人材争奪戦が激しくなってきた。「こんなに時給が上がっていいのかな」。都内のプラントメーカーに勤める設計技

    人手不足、派遣も争奪 時給6年ぶり高水準 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2014/05/17
    バブル期もそうだったように、おそらく景気の数字に反して人材不足で倒産、という企業が出てくるのだろうな。まずはブラック企業がその割を食うという因果応報で。
  • 求むガテン職人…不足が慢性化、平均2・5% : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    建設現場で必要な人数に対する不足人数の割合を表す不足率は8職種の平均で2・5%と、前月より0・4ポイント悪化。5か月連続の2%台で、不足が慢性化していることが明らかになった。 全国の建設業者約3000社を対象に、型枠工や鉄筋工など8職種の技能労働者について調べた。特に、とび工(不足率4・1%)や建築型枠工(同4・0%)が不足している。 今後、確保できるかどうかの見通しについては、3月は36・9%の企業が「確保は困難」と答えた。国交省は、人件費を見積もる基準となる「公共工事設計労務単価」を引き上げる方針だ。

    nakakzs
    nakakzs 2014/01/28
    市場の雇用バランスからすれば、労働対価に見合うだけの給与などが出されていないことが原因であるわけで、逆を言えばそこを解決しないとただの人が足りない愚痴。給与上げずに人だけってそんなアホな。
  • 朝日新聞デジタル:配属先は「追い出し部屋」〈限界にっぽん〉 - 経済

    工場やオフィスが集中する大手メーカーの施設に通勤する人たち。職場にいながら、仕事のない「社内失業者」が増えている=27日、横浜市都筑区、矢木隆晴撮影  【千葉卓朗、横枕嘉泰】赤字にあえぐパナソニックグループに、従業員たちが「追い出し部屋」と呼ぶ部署がある。  大阪府門真市のパナソニック社から遠く離れた横浜市の子会社。工場などがたつ敷地内のビル「S10棟」5階にあるその部屋は、看板もなく、がらんとした室内に100台ほどの古い机とパソコンが… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら ※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事シャープ希望退職2960人 目標の1.5倍(11/20)PR情報

    nakakzs
    nakakzs 2012/12/31
    昔のセガのパソナルームならぬ、パソニルーム。
  • 衆院選 若者雇用策に冷めた声 経済界「まず景気回復を」 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    衆院選(16日投票)で、若者の雇用対策が争点の一つに上がっている。宮城県内の雇用情勢は比較的好調だが、東日大震災の復興需要に支えられている一面もある。雇用拡大を公約にうたう政党の訴えに、経済界からは「産業施策抜きに労働問題を語っても意味はない」と、冷めた声も漏れている。 ◎正規採用低下 「徐々に正社員の枠が狭まっている」。若者の就業を後押しする「みやぎ若年者就職支援センター」(仙台市)の担当者は焦りを隠さない。 センターからは、研修を受けた年間約1500人が新たな職場へ巣立つ。雇用形態の比率は正規、非正規が4対6程度。契約社員で採用した後に長期雇用へ移るケースが増えたこともあり、正規採用の比率は低下傾向にあるという。 民主党は2009年の衆院選で格差是正などを訴えて躍進した。今回、発表された政権公約では「非正規問題に引き続き取り組む」など淡泊な表現が目立つ。一方、自民党は「労働力

    nakakzs
    nakakzs 2012/12/10
    つか雇用と景気回復は連動するし、連動させなきゃいかんと思うのだが。日本を切り売りでもして経済界、というよりごく一部の企業だけ助かるのでなければ。
  • 2012衆院選:ブラック企業なくそう 若者の雇用守る政策を:衆院全国

    各政党は衆院選で、きちんと雇用対策を語って-。若者の労働相談に取り組むNPO法人POSSEが八日、「ブラック企業をなくす政治家はだれか?」と題した討論会を開いた。若者の三人に一人は不安定な非正規の仕事に就き、正社員になっても簡単に使い捨てられる「ブラック企業」も問題に。それでも政治が目を向けない状況に「まずは若い政治家を選ぼう」との声が出た。 (小川慎一)

  • 景気に左右される若者の雇用 「新卒一括採用」のデメリット

    前回は、統計データ等を使い、日の雇用の現状と、雇用における世代間格差について見てきた。そこには、「右肩上がりの経済の中で増え続ける仕事」というすでに存在しないイメージを元に、旧来の価値観で現在の若者を批判する中高齢労働者の存在があった。しかも彼ら彼女らは日の雇用慣行のお陰で余程のことがない限り現在の仕事を失うことのない立場に立ちながら、仕事のない若い世代に対して容赦無い言葉を浴びせ続けている。 イスの数が参加者よりも速いペースで減少している 今回は、雇用における世代間格差のうち、新卒一括採用について考察を加える。 現在の日からは残念ながら雇用が急速に失われており、かつ今後も減少が予想されている。もちろん、少子化の進行により、労働者の頭数自体の減少も進行するものの、マクロの失業率が上昇しつつあるということは、雇用の減少の方が労働者数の減少よりも速いペースで進んでいることを意味している。

    景気に左右される若者の雇用 「新卒一括採用」のデメリット
    nakakzs
    nakakzs 2012/08/27
    おそらくバブル崩壊の時から言われ続けているけど、いまだに続く新卒編重。つか企業(というか上司や先輩)に逆らわず、扱いやすい労働者(イコール有能と限らず)は新卒の方がいいだろうしなあ。
  • NTT、新卒者の昇給率抑制 来年度から雇用延長制度導入で - MSN産経ニュース

    NTTは雇用制度を抜的に見直し、来年度から65歳までの雇用延長制度を導入する。来年度以降の新卒者の昇給率を低く抑える一方、現在の選択制による退職・再雇用制度を廃止し、希望者は65歳まで雇用契約を延長できるようにする。雇用延長を求めていた労組も基的に受け入れる方針で、7月中にも労使で詳細を詰める見通しだ。 政府は3月に高年齢者雇用安定法改正案を国会に提出しており、成立すれば、企業は平成25年度から希望者全員の65歳までの雇用延長が義務付けられる。NTTは改正案の成否にかかわらず、独自に雇用制度を改正する。 同社がいち早く雇用延長制度の導入を打ち出したのは、東日大震災後の通信回線の復旧作業などで、ベテラン技術者の不足が問題になったためだ。雇用安定によって、グループの求心力を高める狙いもある。 経営側が労組に提案した「新たな60歳超継続雇用スキーム(枠組み)」は50歳と60歳で選択する退職

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/20
    "雇用延長を求めていた労組も基本的に受け入れる方針で"<今日、池袋でNTT労組が演説してたんだけど、どの口がって気はするよなあ。
  • 朝日新聞デジタル:NTT、30代半ば以降の賃下げ計画 再雇用費に充当 - 経済

    NTTグループの主要各社が来年度から、30代半ば以降の社員の賃下げを計画していることがわかった。浮いた人件費を、新たに導入する65歳までの再雇用制度に回す。政府は来年度から、企業に60歳以降も働き続けたい人の再雇用を義務づける方針で、人件費の総額を抑えるために追随する動きが広がりそうだ。  各社が今月上旬、来年度からの新しい賃金制度への移行を労働組合に提案した。朝日新聞が入手した資料によると、入社から10〜15年ごろまでは今の制度とほぼ変わらないが、それ以降は60歳の定年まで賃金の上がり具合を従来より抑える。30代半ばからの賃下げには「働き盛りには異例の措置で、転職を誘発するおそれがある」(別の労組関係者)との声もある。あわせて65歳までの再雇用を制度化する。  具体的な賃下げ幅は示していない。人件費総額が変わらない場合、50代では今より年収が100万円ほど減る例もあるとみられる。 続きを

    nakakzs
    nakakzs 2012/04/22
    この若い世代からカットされた金で再雇用される高齢世代、NTTの場合、電電公社だった時に入社した元公務員と考えるといろいろ興味深い。ついでに現在のNTTの衰退も合わせて。
  • 雇い止めソニー 再就職“紹介”/勤務地フィリピン/期間社員「家族いる。ばかにするな」

    東日大震災を口実に宮城県で期間社員150人全員の雇い止め計画をすすめているソニーは、宮城県に事情を聞かれ、新しい就職先の紹介・あっせんをしていると説明していることが分かりました。ところが、実際に紹介された求人情報は、非正規雇用で就業先が県外のものがほとんどで、なかにはフィリピン勤務もあり、期間社員は「家族がいるのに、ばかにした内容だ」「ソニーが責任をもって雇用継続すべきだ」と声をあげています。 雇い止め通告を受けた仙台テクノロジーセンター(多賀城市)の期間社員のうち22人が、ソニー労働組合仙台支部(電機連合加盟)に加入し雇用継続を求めています。 ソニーに就職あっせんを委託された派遣会社が6月に行った説明会で、期間社員に渡された求人情報を見ると、19件の求人はすべて非正規雇用で、住所が宮城県内となっているのは1件しかありません。 宮城県内という求人もよく見ると、「その他条件」欄に「3日程度

  • なぜ企業は新卒に高望みしてもバカ呼ばわりされないのか?

    片瀬ちひろ @c_katase 美人で性格よくて家事も完璧でごみ人間の俺の全てを認めてくれる女の子がいきなり空から降ってきて俺のこと大好きになってくれないかな?とか言うと馬鹿かお前はと言われるけど新卒で即戦力でリーダー適正があって薄給で激務でも喜んで仕事する人を欲しがっても企業は馬鹿呼ばわりされないふしぎ! 2010-11-24 19:50:22 TL分析BOT @TLAnalyzeBot [公式RTランキング 11/24 20時台] 1位 58回 @c_katase 美人で性格よくて家事も完璧でごみ人間の俺の全てを認めてくれる女の子がいきなり空から降ってきて俺のこと大好きになってくれないかな?とか言うと馬鹿かお前はと言わ..http://bit.ly/gIZo8d 2010-11-24 21:00:06

    なぜ企業は新卒に高望みしてもバカ呼ばわりされないのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):中国で新卒争奪戦 日本企業、「負けず嫌い」求める - ビジネス・経済 (1/3ページ)

    の企業が開いた中国の大学新卒向け集団面接会では、大学生が熱心に事業説明や採用条件を聞いていた。この後、個別ブースに移動し、個人面接が始まった=上海、奥寺写す  日の企業が、格的に中国で大学新卒者の確保に動き出した。年630万人という世界最大の市場に狙いを定め、日社の幹部要員として採用する。中国では、優秀な人材は待遇のいい欧米企業に流れていた。日企業は、高給の「社採用」を武器に、中途の即戦力も併せて呼び寄せる考えだ。  「金鉱を掘り当てた気分。正直、ショックです」  中国上海で、人材大手のリクルートが中国の有名大新卒者向けに初めて開いた集団面接会。米コンサルティング大手、ボストンコンサルティンググループ(BCG)の内田有希昌パートナーは2日間の面接を終え、こう感想を漏らした。  いい学生が2〜3人いればと半信半疑で参加したが大当たり。「すでに上海と北京で6人に内定を出し、さら

    nakakzs
    nakakzs 2010/11/21
    問題は今の日本企業に外国人をコントロールするだけのスキルがあるかどうかのような気が。スキルと人脈がついたころ会社に魅力がなかったら、こぞって育てた人物が外国企業に転職とかになりそうな。
  • 1