タグ

企業と韓国に関するnakakzsのブックマーク (7)

  • 「韓国企業が育てたLINEが日本に強奪される」 資本関係見直しの問題、韓国野党に反日あおる動き:東京新聞 TOKYO Web

    【ソウル=木下大資】通信アプリLINE(ライン)を運営するLINEヤフーに対し、総務省が韓国IT大手ネイバーとの資関係見直しを求めたことに、韓国メディアが一斉に批判的な報道を展開している。自国企業の育てたサービスが日に「強奪される」との受け止めが広がり、野党の一部では過去の植民地支配と重ねて日への反感をあおる動きもある。 最大野党「共に民主党」の李在明(イジェミョン)代表は11日、自身の交流サイト(SNS)で松剛明総務相が伊藤博文の子孫だと指摘する報道を引用し、「韓国のサイバー領土・LINEの侵奪」などと書き込んで尹錫悦(ユンソンニョル)政権の対応が消極的だと批判した。伊藤博文は初代韓国統監を務め、韓国では否定的なイメージが強い。祖国革新党の曺国(チョグク)代表は13日、LINE問題に抗議するとして島根県竹島(韓国名・独島=トクト)を訪問した。 この問題では昨年、LINE利用者らの

    「韓国企業が育てたLINEが日本に強奪される」 資本関係見直しの問題、韓国野党に反日あおる動き:東京新聞 TOKYO Web
    nakakzs
    nakakzs 2024/05/14
    現在LINE使っている人の多くは「他の人が使っているから」だと思うのだよな。だいたいアプリは国産でもあるし(むしろ他キャリアは+メッセージ推してる)、少しきっかけあるとそっちに移行するだけかと。
  • ロッテ「お家騒動」再び 長男、次男らの辞任求める:朝日新聞デジタル

    兄弟対立で揺れたロッテホールディングス(HD)を巡り、創業者の長男で副会長を1月に解任された辛東柱(シンドンジュ)氏(61)=日名・重光宏之=が8日、ソウル市内で記者会見し、次男で代表取締役副会長、辛東彬(シンドンビン)氏(60)=日名・重光昭夫=らの辞任を求めた。 ロッテHDは8月の臨時株主総会で、東彬氏を中心とする経営体制を確認したばかり。東柱氏は、7月下旬に代表権を外されて名誉会長に退いた創業者、辛格浩(シンギョクホ)氏(93)=日名・重光武雄=の委任を受けたと主張している。お家騒動が再燃した形だ。 在日韓国人で韓国語が不自由な… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    ロッテ「お家騒動」再び 長男、次男らの辞任求める:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/09
    片方はロッチを名乗るとか虚構新聞に書かれる前にネタ潰し。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2013/08/18
    昔からチャイナリスクってのは有名だったが、韓国にもコリアリスクは存在したってことかと。先進国というか日本基準の発想で海外進出するとあり得る話で。
  • 韓国 また日本企業に賠償命令 NHKニュース

    太平洋戦争中に日に徴用された韓国人労働者たちの遺族が三菱重工業を訴えた裁判で、プサンの裁判所は「個人の請求権は消滅していない」として、損害賠償の支払いを命じる判決を言い渡しました。 韓国の裁判所が徴用を巡って日企業に賠償を命じたのは2度目で、この問題は日韓の新たな外交摩擦につながる可能性があります。 この裁判は、1944年に三菱重工業に徴用され、終戦まで広島にある工場などで働かされた韓国人5人に関して、「強制労働させられた」として遺族が損害賠償を求めているものです。 韓国の最高裁判所が去年「個人の請求権は消滅していない」とする初めての判断を示したことを受けて、プサン高等裁判所に差し戻されていました。 高等裁判所は30日、原告側の主張を大筋で認め、三菱重工業に対して元労働者1人につき8000万ウォン、日円で700万円余りの損害賠償を命じる判決を言い渡しました。 訴えている遺族の1人、パ

    nakakzs
    nakakzs 2013/07/30
    つか司法権の及ばないとこの判決に意味あるのかなと。仮に韓国にそれらの企業が進出したら、遡及効で財産没収しそうだが。
  • ニュー速で暇潰しブログ 【朝日新聞】 日本はもう限界 日本企業も続々と海渡って競うように韓国に工場を作ってる

    1 : ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/05/06(月) 06:23:38.24 ID:60JyeJbtP ?PLT(12350) ポイント特典 (限界にっぽん)サムスン村へ、海渡る企業 韓国の首都ソウルから車で南に約1時間半。 京畿道平沢市の一帯は、世界最先端のIT関連工場が立ち並ぶ。 スマートフォン(スマホ)世界首位のサムスン電子や、そのグループ企業むけに部品や材料をつくる工場が集まる「サムスン村」だ。日企業も続々と進出し、競うように工場を拡張する活況が続く。 日の「… http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201305050312.html ↓画像 製造業の海外進出は予想を上回るペースで進んでいる/国内の従業員は減り、海外で雇う人は増えている 4 : ベンガルヤマネコ(東日):2013/05/06(月) 06:28:

    nakakzs
    nakakzs 2013/05/06
    ソース見たら、グラフ=韓国のではないが、タイトルとあわせ韓国と錯覚するように見える。とはいっても有料記事で続きが読めないので真意が不明。故に途中までしか読ませない有料方式って危険ではと。
  • 時事ドットコム:韓国ポスコに1000億円請求=鋼板技術を「不正取得」−新日鉄

    韓国ポスコに1000億円請求=鋼板技術を「不正取得」−新日鉄 韓国ポスコに1000億円請求=鋼板技術を「不正取得」−新日鉄 新日製鉄は25日、韓国鉄鋼最大手ポスコが高機能鋼板の製造技術を不正に取得したとして、同社などを相手取り、1000億円の損害賠償と鋼板の製造・販売の差し止めを求める訴訟を19日付で東京地裁に起こしたと発表した。  訴訟の対象は、ポスコに加え同社の日法人と、新日鉄の元研究開発社員。新日鉄によると、発電所の変圧器向けなどの高機能鋼板「方向性電磁鋼板」の製造技術について、ポスコが元社員を通じて不正に取得し、2000年代後半から販売。不正競争防止法が禁じる営業秘密の不正取得に当たると判断した。  新日鉄はまた、米国でも同技術について特許侵害訴訟を24日付(現地時間)で起こした。  新日鉄とポスコは2000年に、資・業務提携して親密な関係にあるが、電磁鋼板に関する技術は提携

  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    nakakzs
    nakakzs 2011/10/21
    ディスプレイは最近また値下がりしてきたから、もう一台買おうかな。たぶんBenQのだけど。
  • 1