タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

出版とwikipediaに関するnakakzsのブックマーク (1)

  • Bookvikaにまんまと騙されたでござる - 101匹のナマズに訊け

    最近キイチゴの栽培が楽しくなってきたので、少し深く勉強したくなった。キイチゴ(ラズベリー)栽培の和書が少ないので、amazonで「Raspberry」という洋書を注文してみた。昨日、やっとが届いたので、バラパラとページをめくってみたのだが何かおかしい。 100ページ程度のなのだが、ラズベリーに関する記載は最初の20ページだけ。以後は、果物全般(Fruit)についての解説が延々と続く。さらに、突然にセルビア共和国(Serbia)の歴史や風土についての説明が始まり、20ベージも続く。 「なんだこれは・・・」とさすがに驚いて、インターネットですぐさま調査を開始した。すると思いもよらぬ驚愕の事実が判明したのである。 まず、出版社のBookvika publishingは、ウィキペディアのそのまんまコピーを作って販売している会社のようだ。確かに、注文したの中身もウィキペディアそのままである。

    Bookvikaにまんまと騙されたでござる - 101匹のナマズに訊け
    nakakzs
    nakakzs 2013/10/28
    こんなアレなのがあるのだなあと。
  • 1