タグ

行政と東京都に関するnakakzsのブックマーク (12)

  • Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」

    新聞やテレビが全く報道しない中で、ネットで話題沸騰の一般社団法人「Colabo」(代表理事:仁藤夢乃)の会計処理問題を巡り、東京都監査委員が、Colabo側を追及している元ゲーム開発者の男性からの住民監査請求を認めたことが29日、明らかになった。 男性はこの日「暇空茜」の名称で発信中のツイッターで請求結果の通知文をアップした。 Colaboの不正会計疑惑について行った住民監査請求の結果全文です ざっくりまとめ 2月28日までに ・遡って調べろ、不正があったら返金とかさせろ ・区分守らせろ ・こんなクソ報告書で通すな ・按分しろ ・他に流用すんな ・宿泊、給費に上限つけろ ・ちゃんと指導しろ pic.twitter.com/lNW80SbO2G — 暇空茜 (@himasoraakane) December 29, 2022 これによると、監査委員は、女性支援の委託事業に関するColabo

    Colabo問題、東京都監査委が「本件精算には不当が認められる」
  • 小池知事:豊洲移転最終判断 記録なし ブレーンと協議 | 毎日新聞

    東京都の市場移転問題で、小池百合子知事が公表した豊洲市場(江東区)と築地市場(中央区)の双方に機能を残す「豊洲移転・築地再開発」の方針について、財源や運営費などを検討した記録が残っていないことが、毎日新聞の情報公開請求で判明した。都職員は「知事が外部有識者でブレーンの都顧問らと協議をしたため記録がない」と説明。数千億円規模の巨大プロジェクトの最終判断が「密室」で下され、その資料も存在していないという。知事が改革の「一丁目一番地」とする情報公開も軽視された形だ。 市場移転を巡っては、公開で実施された庁内組織の「市場のあり方戦略部」が、6月15日に築地跡地を売却して豊洲整備費を工面する案と、築地を民間に貸して賃貸料を整備費に充てる案を、具体的な金額の試算とともに提示した。

    小池知事:豊洲移転最終判断 記録なし ブレーンと協議 | 毎日新聞
  • 役員報酬は1800万円超え…豊洲市場の戦犯たちは優雅な再就職か - ライブドアニュース

    > > > > 2016年10月5日 7時0分 ざっくり言うと 豊洲市場の戦犯として疑われる石原都政時代の幹部たちについて報じている 疑惑の当事者らはみな、おいしい「天下り」の恩恵に浴しているという 役員報酬は1800万円を超えるなど、優雅な再就職をしているそう 豊洲市場の戦犯たちは優雅な再就職 「年収1500万円もヒマ、やることない」 2016年10月5日 7時0分 小池百合子知事は9月30日の定例会見で、豊洲の「地下空間」問題についての都庁職員による自己検証の結果を報告した。  ところが、肝心の責任の所在については、いつもの歯切れの良い小池節は影をひそめた。「いつ、誰がという点についてはピンポイントで指し示すのは難しい」「それぞれの段階で、何か流れの中で、空気の中で進んでいったということ」と、実に曖昧だったのだ。仲卸業者はこう憤る。 「調査結果は信用できません。都庁幹部職員はこれま

    役員報酬は1800万円超え…豊洲市場の戦犯たちは優雅な再就職か - ライブドアニュース
  • 舛添要一知事らの出張費5000万円、内訳をホームページで公開 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 舛添要一知事らの15年10〜11月の海外出張費が約5000万円だった件 東京都は23日、この出張にかかった経費の内訳をホームページで公開した 20人の欧州への渡航にかかった「旅費」は総額約2623万だった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    舛添要一知事らの出張費5000万円、内訳をホームページで公開 - ライブドアニュース
  • ロンドン、ソウル…舛添知事の海外出張費、昨年は総額1億5千万円 - 産経ニュース

    東京都は16日、舛添要一知事が主に都市外交のため、昨年1年間に海外出張した経費総額を公表した。ロンドンやソウルなど計6回分で、約1億5618万円だった。 まとめによると、最も高額だったのは、五輪施設などを視察したロンドン・ベルリン出張(5泊7日、参加者20人)で約6976万円。次いで冬季五輪の閉会式に出席した昨年2月のロシア・ソチ訪問(2泊5日、参加者8人)の約3149万円だった。 都は来年度当初予算案に知事5回分の海外出張費として2億4400万円を計上。舛添知事は「2020年東京五輪の成功を得るために外交をやるのは当然のこと」と話している。

    ロンドン、ソウル…舛添知事の海外出張費、昨年は総額1億5千万円 - 産経ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/03/16
    うーん、内訳見ないとわからんけど、そこまで必要か?という感じはする。石原都政などで無駄遣いが慣習化してるなら是正しないといかんし。
  • 築地川の不法占用物件に対し行政代執行等を行います|東京都

    築地川の不法占用物件に対し行政代執行等を行います 平成25年6月17日 建設局 東京都は、二級河川築地川の河川区域内の適正化を図るため、不法占用物件(桟橋等船舶係留施設、階段等)の所有者が、今後、代執行予定日までに自主撤去を行わない場合は、代執行による撤去を実施します。 また、同河川区域内の不法係留船舶についても、移動措置予定日までに自主移動がなされない場合、東京都船舶の係留保管の適正化に関する条例に基づく移動措置を実施します。 1 対象物件 築地川の河川区域(東京都中央区銀座八丁目・築地五丁目・浜離宮庭園地先)における不法占用物件(桟橋等船舶係留施設、階段等)及び不法係留船舶 2 代執行及び移動措置の内容 平成25年5月10日付で不法占用物件の自主撤去を求める戒告及び不法係留船舶の自主移動を求める警告を行いました。(5月13日発表済み。) しかし、期日である平成25年6月9日(日曜)を経

  • 【猪瀬直樹知事会見詳報】「ペットボトルの水にお金払っても意味がない。水道水を飲めばいい」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    東京都の猪瀬直樹知事は5日の定例会見で、東京の水道水が年内に高度浄水処理された水になることにからみ、「わが国ではなぜかペットボトルが流行していますけれども、普通の水道の水を飲めばいい。そんな恵まれた国はあんまりない」と語り、「僕なんかは毎日ジョギングしてますけど、公園の水飲んでますからね」とアピール。さらに2020年の五輪招致に話が及び、「蛇口から安全でおいしい水が飲めることを世界に発信し、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの招致獲得にもつなげていきたい」と意気込みを見せた。会見の詳報は以下の通り。【冒頭発言】 「今日は午前中に三河島の汚水処理ポンプ場、大正時代に作られたポンプ場ですが、重要文化財になっているわけです。その一般開放、普通の人が、その大正時代の下水の処理を見ることができるわけですね。地下にレンガのタイルでできたトンネルがあって、ヨーロッパの下水を見るような、そういう

    nakakzs
    nakakzs 2013/04/08
    6月都議選か。そろそろ都条例のあの時のことを多くの人に思い出してもらう時期かもしれない。とはいえ、都議会が与党野党両方ともグダグダすぎなんだよなあ今。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/27
    4期目は投票日が4月上旬、震災から一ヶ月も経っておらず、他の候補の選挙戦が満足に出来なかったことや、緊急時のとりあえず体制の現状維持を望む心理があったから、数字イコール支持ではないかなとも。
  • 朝日新聞デジタル:東京都「五輪文書を発見」 情報公開請求時は「紛失」 - 社会

    関連トピックスオリンピック  2016年五輪招致で東京都が支出した費用の経理書類をめぐり、保存期間内の8事業約18億円分について都が朝日新聞の情報公開請求に紛失したと説明していた問題で、都は21日、記者会見を開き、「文書が見つかった」と発表した。  都スポーツ振興局の松永竜太招致推進部長は「情報公開請求を受けた際に文書が見つからなかったのは申し訳ない」と述べた。5月の情報公開請求に対し、都は8月、経理書類を開示したが、8事業の文書は不存在としていた。招致推進課長や招致調整担当課長は紛失したと説明していた。都の情報公開制度への姿勢が問われる。  都によると、担当職員が19日夜から都庁内の書庫を調査。21日午後3時までに8事業の経理書類が見つかった。朝日新聞は19日、文書問題を都に取材した。開示請求当時は、職員が書庫で見つけられなかったという。松永部長は「隠す意図はなかった」と述べた。 続きを

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/22
    まー、東京都青少年条例のパブコメさんざん都議会議員が公開請求しても遅延させた挙句、あちこち黒塗りの渡してきた前科がありますし。
  • 朝日新聞デジタル:五輪招致書類、都が紛失 前回活動費、8事業18億円 - 社会

    関連トピックスオリンピック五輪招致の支出の流れ  【藤森かもめ、山田明宏】2020年夏季五輪の招致を目指す東京都が、前回16年五輪招致で支出した費用の経理書類をめぐり、保存期間内の8事業計約18億円分の文書を保存していなかったことがわかった。朝日新聞の情報公開請求に、都は「紛失した」と説明している。  文書がなくなった事業では、都議会で「金額が業者の言いなりではないか」との指摘があった。だが、具体的な内訳を示す経理書類がないと事業内容の検証ができない。今回の紛失は、20年五輪の招致機運にも影響が出そうだ。  06〜09年度の都の招致活動費に関するすべての文書の開示請求に対し、都は(1)事業の支出名目や支払総額、契約時期を示す「契約台帳」(2)事業の詳細を記した「仕様書」や「内訳書」などの経理書類一式を開示した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込み

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/21
    状況からどう見ても紛失とは思えないのだが。少なくともこんな(広い意味での)管理体制のところに再び招致とか。
  • 石原都政 介護基盤は全国最下位/都議会予算特 吉田議員が転換迫る

    共産党の吉田信夫東京都議は23日の都議会予算特別委員会で代表総括質疑に立ち、石原慎太郎知事が高齢者福祉を狙い撃ちに削った結果、特別養護老人ホームや老人保健施設、短期入所施設など介護基盤の整備率が全国で最下位の水準(表)に後退させたことを告発し、高齢者の安心の確保を最優先にする都政に転換するよう求めました。 吉田氏は高齢者世帯の比率が高い東京で、特養ホームの入所待機者が2004年に4万1000人を超えたのに、5年間で5150人分しか増やさない都の貧弱な整備計画すら未達成だと批判しました。 吉田氏は、高齢者人口に対する特養ホーム定員の比率が00年の1・42%から08年は1・29%に低下し、全都道府県で27位から43位に後退したのは、用地費助成の廃止など特養整備費の補助予算を半減させたことが要因だと指摘。「知事は現状をどう認識しどう対応するのか」と質問し、用地費助成の復活をはじめ整備費の抜

    nakakzs
    nakakzs 2011/02/24
    福祉関係が(あまり知らされないままに)かなり切り下げられたことは知っていたが、まさかここまでとは…
  • 築地市場 石原都知事の移転表明/「食の安全」投げ捨て/現在地での再整備に立ち返れ - しんぶん赤旗

    東京都の石原慎太郎知事が22日、築地市場を東京ガス工場跡地に移転する関連予算1281億円の執行を表明したことは、土壌汚染が深刻な豊洲への移転はやめてほしいという都民の願いを踏みにじるものです。 高濃度汚染 築地市場は「築地ブランド」で世界的に有名な、鮮魚や青果を扱う「都民の台所」です。発がん性物質のベンゼンや猛毒のシアン化合物などで高濃度に汚染された豊洲地区に移転させることは、「の安全・安心」を最優先すべき市場の役割からみて不適切です。 そのうえ汚染処理対策には重大な欠陥があります。都の汚染処理策は、地中の粘土層(有楽町層)より深いところにある汚染の可能性が高い土壌を、調査もせず処理対象から除外しました。 豊洲予定地は中・高濃度の有害物質で汚染された地点が広範囲に散在しており、都の調査は汚染を見逃している危険があります。 実験ずさん 都が「処理技術の有効性を確認する」とした実験も欠陥でし

    nakakzs
    nakakzs 2010/10/24
    赤旗にこう載っているということは民主党と同じく反対に回るということだから、これも非実在条例と同じく議員数人の差での駆け引きになりそうな気が。
  • 1