タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

行政とFacebookに関するnakakzsのブックマーク (2)

  • 市の広報部門「フェイスブック課」で独立 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐賀県武雄市は24日、新年度からインターネットの会員制交流サイト「フェイスブック」(FB)を活用した広報・広聴を強化するため、秘書広報課の広報部門を「フェイスブック・シティ課」として独立させることを明らかにした。 これに合わせて全職員(約390人)がFBに登録し、イベントなど市政の情報発信を行うとともに、庁内のイントラネットをFBに切り替える。 FBは名前や顔写真などを載せ、利用者同士で情報交換をする仕組み。市が昨年8月、ホームページをFBに切り替えたところ、1か月の閲覧件数が5万件から330万件に急増。市民との情報の送受信機能を進めるために、課を設けて対応することにした。 また、中国の瀋陽と香港に県事務所が開設されたことや、佐賀―上海間の定期チャーター便就航を踏まえ、「海外対策課」も新設する。観光客誘致や特産品セールスのほか、県と友好交流協定を結んでいる韓国・全羅南道(チョルラナムド)か

    nakakzs
    nakakzs 2012/02/25
    もしFacebookが昨今のGoogleみたいにいきなり方針転換しちゃって、行政にとって圧倒的に都合の悪い情報流用される制度とかになっちゃったらどうするんだろ。Facebookに限らすWebサービスはあくまで一企業の運営なのに。
  • 朝日新聞デジタル:職員全員フェイスブック登録 情報発信狙い佐賀・武雄市 - 政治

    印刷 関連トピックスフェイスブック  佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長は27日、市職員全390人をインターネット上の交流サイト「フェイスブック」に登録させると発表した。3月末までに実名で登録し4月1日から運用。職員個人から市民に情報発信し職員間の議論も促す狙いで、全国初の試みという。  登録の際は実名と所属を載せ、顔写真や趣味などの個人情報の掲載は各職員の裁量に任せる。市秘書広報課は「文書の共同作成や役所内のイベント情報の議論に役立ち、作業時間の短縮につながる」と効果を期待する。  昨年8月、市のホームページをフェイスブックに移行。月に約5万件だった閲覧回数が、半年間で累計1500万件に急増した。これを利用し、地場特産品販売ページなどで月40万〜50万円を売り上げている。 購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら「佐賀発アイドルの夢を」 フェイスブックで応援団熱狂〈い

    nakakzs
    nakakzs 2012/01/28
    だからネットリテラシーがない人にWebサービス使わせた結果、高確率でトラブルが起きている歴史を見なさいと。実名制のフェイスブックだしリスク増大(まあ問題はみんな自分にリテラシーがあると思っていることか)。
  • 1