タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

食とTPPに関するnakakzsのブックマーク (3)

  • 食品流通関係の仕事してる人間からすると「作物のブランド化や新品種でTPP勝てる」って言ってる連中は現場知らないアホだと思う : お料理速報

    品流通関係の仕事してる人間からすると「作物のブランド化や新品種でTPP勝てる」って言ってる連中は現場知らないアホだと思う 2015年11月03日23:00 カテゴリ野菜・果物農業・漁業 1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 11:03:44.44 0.net ぶっちゃけ日人が思ってる以上に外国の農作物や肉のクオリティは上がってる さらには外国に日人の研究者や生産者が指導員として行ってるから無駄に土地の多い大規模の外国が気でやったら日のブランドも全部潰れると思う TPP始まったら確実に研究者や生産者はジリ貧の日から外国に引きぬかれて向こうで農作物や畜産やって日の農業潰すでしょうね あっちは低賃金の労働者使って日のブランド野菜や肉を作って低価格で大量に出荷してくるだろう 国産が100%の味としたら80%近いレベルの味の商品を大量に送り込んでくる

    食品流通関係の仕事してる人間からすると「作物のブランド化や新品種でTPP勝てる」って言ってる連中は現場知らないアホだと思う : お料理速報
    nakakzs
    nakakzs 2015/11/04
    つか素材の味で値段の安さに勝てる購入価値を出すのって、味皇が口から火を噴くレベルの差がないとダメだろうしな。そしてそもそもそことあまり関係ないサービス産業における使用。
  • 林農相「コメの価格に影響しない対策とる」 NHKニュース

    TPPの大筋合意で、アメリカとオーストラリアを対象にコメの輸入枠を設けることについて、林農林水産大臣は閣議のあとの記者会見で、国が備蓄用としてコメを買い入れる制度を使って国産のコメの価格に影響しない対策をとることを明らかにしました。 林農林水産大臣は、6日閣議のあとの記者会見で「TPPの影響に対する、農林漁業者をはじめ国民の懸念と不安を払拭(ふっしょく)するとともに意欲ある農林漁業者が希望を持って経営に取り組めるよう、政府全体で責任を持って万全の国内対策を講じていく覚悟だ」と述べました。そして林大臣は「国産米を確実に政府が備蓄米として買い入れて、市場に流通する主用米の総量が増加しないようにする」と述べ、国が備蓄用として国産のコメを買い入れる制度を活用することで、国産のコメの価格への影響を抑える対策をとることを明らかにしました。

    林農相「コメの価格に影響しない対策とる」 NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/06
    ちょっと待て。何のためのTPP。手段が目的化した悪例みたいなやつ。まあ99%、TPP絶対反対と言ってた時同様、集票組織への言いつくろいの口約束だろうけど。
  • TPP「日本を外せ」 米国の17農業団体がUSTRへ書簡-北海道新聞[経済]

    TPP「日を外せ」 米国の17農業団体がUSTRへ書簡 (12/25 06:30) 【ワシントン沢田信孝】米国の主要17農業団体が連名で、環太平洋連携協定(TPP)交渉で重要5農産物の聖域化を目指す日について「(現状のままでは)交渉から外すことを検討すべきだ」とする強硬な内容の書簡を、米通商代表部(USTR)のフロマン代表に送っていたことが24日、明らかになった。農業団体は議会などで強力なロビー活動を行っており、TPP交渉に影響を与える可能性もある。 17団体は米農業連合会のほか、米ライス連合会や米穀物協会、米肉協会などで、18日付で送付した。 書簡はTPPへの支持を表明した上で、日がコメや牛肉・豚肉など5品目を関税撤廃の例外とする方針を掲げていることについて「裕福な先進国にもかかわらず、農業分野で特別扱いを要求している」と批判。 その上で「TPP参加国すべては農業分野で広範囲にわ

    nakakzs
    nakakzs 2013/12/25
    本当にねえ。大半の人は実際には得しないのに突っ走っている感じが。
  • 1