タグ

o9875のブックマーク (21,556)

  • コモンエイジ:花粉症対策に死角あり スギ伐採先進地で見えた“不都合な現実” | 毎日新聞

    「国民病」と呼ばれる花粉症の撲滅に、岸田政権が躍起になっている。対策の柱はスギ人工林の伐採と花粉が少ない品種への植え替えだが、当に効果はあるのか。過度な伐採は新たなリスクを生まないか。対策の先進地、東京の山を歩くと「不都合な現実」が見えてきた。 少花粉スギなのに花粉たっぷり 花粉の飛散が増え始めた3月2日、東京都青梅市の幹線道路にほど近い山林へ向かうと、枝先に黄色い花を咲かせたスギであふれていた。風に揺れるたびに、大量の花粉が煙のように舞い上がる。 この一帯は東京都が2017~19年、既存のスギなど約9ヘクタールを伐採し、「少花粉スギ」などに植え替えたエリアだ。 花粉が大量に出ていたのは、植え替えから5年目の若木。枝がたわんでしまうほど、花粉をたっぷり付けたスギも多数ある。 現場に同行してくれた元林野庁幹部の中岡茂さん(70)は驚きの声を上げた。 「こんなに花粉が出るなら、わざわざ元の木

    コモンエイジ:花粉症対策に死角あり スギ伐採先進地で見えた“不都合な現実” | 毎日新聞
    o9875
    o9875 2024/04/19
    いろいろとメチャクチャな気がする。
  • 東京補選、立・共協力認めず 連合会長:時事ドットコム

    東京補選、立・共協力認めず 連合会長 時事通信 政治部2024年04月18日17時41分配信 連合の芳野友子会長=4日、東京都千代田区 連合の芳野友子会長は18日の記者会見で、衆院東京15区補欠選挙(28日投開票)を巡り、立憲民主党の公認候補が共産党の支援を受けている状況を「容認できない」と述べた。その上で「連合東京から自主投票に決めたと報告があった」と明らかにした。 馬場維新代表「立民たたきつぶす」 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年04月18日17時54分

    東京補選、立・共協力認めず 連合会長:時事ドットコム
    o9875
    o9875 2024/04/19
    連合が文字どおりの反動勢力になっているのは、そろそろどうにかしないと、日本が滅びる。
  • 私が学問に目覚めた時 法学部教授・蒲島郁夫

    皆さんと違って私が歩いてきた道は、名門高校から東大に一直線に進むようなエリートの人生ではなく、たいへんな回り道でした。しかし、その回り道人生から得られた教訓は、人間の可能性は当に無限だということです。 私が生まれた所は、熊県の小さな村です。昔は稲田村と言っておりましたから、村の風景が想像できると思います。私は高校を卒業するまで一度も勉強した思い出がありません。全然勉強をしないものですから、高校時代は大変な落ちこぼれで、同級生220人中200番台の成績でした。私の高校時代の姿から、誰も私が東大教授になるとは思わなかったでしょう。 勉強はしませんでしたが、は誰よりたくさん読みました。これが後になって私の人生に影響を与えたように思います。自分の経験していないこと、知らない世界をによって想像する。それがいつしか自分の夢につながっていったのではないかと思います。 少年時代は3つの夢を持ってい

    o9875
    o9875 2024/04/17
  • 小学生に教えるために編集者歴17年の父親が本気で考えた…「きちんと伝わる文章」を書く10のコツ 「説明ができる」とは「生きる力がある」ということ

    「伝わる文章」とはどのようなものか 私はWEB媒体の編集者/ライターをかれこれ17年ほどやっている。日語で情報を伝えるのが仕事だ。 ジャンルとしては長文の体験レポートを中心に扱ってきた。ライトな読み物で、書くのも簡単そうだと思われるかもしれない。いやいや、そうでもないのだ。それぞれのバックグラウンドを持ち観察力に優れた書き手が、五感をフルに使い数時間かけて体験取材をすると、情報量がとんでもないことになる。それを限られた字数で読者にわかりやすく伝えるのは、実は技術のいる作業なのだ。 また、私は特に編集部の中でも新人ライターを多く担当しており、書き慣れない人が書いた文章を一緒に直し、読み手に伝わる書き方をアドバイスする経験をずっと積んできた。 そんな私が、小学生の子供の中学受験によってあらためて「伝わる文章の書き方」を見つめ直すことになった。稿ではその経験について少し語らせてほしい。

    小学生に教えるために編集者歴17年の父親が本気で考えた…「きちんと伝わる文章」を書く10のコツ 「説明ができる」とは「生きる力がある」ということ
  • いなりずし万引き容疑で女性を誤認逮捕 知人にもらった品物と判明 | 毎日新聞

    o9875
    o9875 2024/04/17
    店側の主張だけで3日間勾留する警察(滋賀県警近江八幡署)あたまおかしい。警察があたまおかしいのはいまにはじまったことではないけれども。店側もヤバいけれども、やっぱり警察あたまおかしい。
  • 「ミニPCガチャ」で、Windowsがボリュームライセンス外れを引いた時の作業メモ

    N100の格安ミニPCがほしかった(昨今、大体二〜三万くらいで買える) Windowsのライセンスがボリュームライセンスだった、闇とはいえ、キレそう 色々操作すると「組織に許可されてねーわ」的なことを言われたりもする (ここから題) 回復ドライブつくって全消し再インストールしたら、Microsoft Storeがはいってなかった というか、ほとんどのWindowsアプリがはいってなかった メロスは激怒した ライセンスチェック ダイアログが開き、どのようなライセンスなのか確認できる。 ボリュームライセンスだとガチャ外れ。なお、半外れがあるらしい(再インストールで復活するケースがあるとか??)。 大手だと、OEMとしてPCのハードウェアにシリアルが焼かれており、それを利用できるのでチェックするとよい なんとなくググってると MAK…? とかでないと、どうやら外れらしい(たぶん、KMSが全外れ

    「ミニPCガチャ」で、Windowsがボリュームライセンス外れを引いた時の作業メモ
  • 森友問題で「我慢の糸が切れた」96歳の警鐘 経済学者・暉峻淑子さんが問い直す権力者の「承認」:東京新聞 TOKYO Web

    「豊かさとは何か」(岩波新書)などで知られる経済学者の暉峻淑子(てるおか・いつこ)埼玉大名誉教授(96)=東京都練馬区=が4月、「承認」をテーマに人権と民主主義社会を問い直そうと著書を出版した。「権力者が真実と認めること」「個人が互いに尊重し合うこと」―。市民と対話を重ねながら社会を見詰めてきた暉峻さんは、こう警鐘を鳴らす。「その承認は公正か? 意識してほしい」(石原真樹)

    森友問題で「我慢の糸が切れた」96歳の警鐘 経済学者・暉峻淑子さんが問い直す権力者の「承認」:東京新聞 TOKYO Web
    o9875
    o9875 2024/04/16
    暉峻淑子わかいな。
  • 死刑執行 当日告知は憲法違反との死刑囚の訴え退ける 大阪地裁 | NHK

    死刑執行が当日、直前に人に告知される現在の運用は、適正な手続きを保障した憲法に違反していると、死刑囚2人が訴えた裁判で大阪地方裁判所は訴えを退けました。 国や訴えによりますと、死刑囚に対する死刑執行の告知については法律で定められた規定はなく、1970年代ごろまでは前日までに人に告知されていましたが、現在は「事前に告知した場合、心情の安定を著しく害する」などとして執行の1、2時間前に告知しています。 この運用について、死刑囚2人が、弁護士への接見や執行の不服を申し立てることができず、適正な手続きを保障した憲法に違反するなどと主張し、国に慰謝料や当日の告知による執行を受ける義務がないことの確認を求める訴えを起こしました。 これまでの裁判で原告側は、1955年に執行2日前に告知を受けた死刑囚が、家族と面会し、後悔のことばを話す様子などを録音した音声を提出して「事前の告知はより罪と向き合える」

    死刑執行 当日告知は憲法違反との死刑囚の訴え退ける 大阪地裁 | NHK
    o9875
    o9875 2024/04/16
    はてなブックマークのコメントとスターの劣化が激しい。ここはYahoo!ニュースではないはずなのだけれども。
  • 万博はもう中止できないのか?「オリンピックと同じ末路に」専門家は警鐘、でも政府は「能登」を横目に開催へ突き進む | 47NEWS

    2025年大阪・関西万博は、4月13日で開幕1年前を迎えた。国家的イベントが近づくにつれ、世論の期待は高まっている…と思いきや、SNS上では今も「万博中止」のハッシュタグが目立ち、延期を求める声も飛び交う。「期待一色」には程遠い状況だ。 なぜか。多額の税金が投入される会場整備費は、当初見込みの約2倍となる2350億円まで膨らんだ。独創的なデザインを競う海外パビリオンは想定よりも建設スケジュールが大きく遅れ、着工はわずか十数カ国(4月上旬時点)にとどまる。負担増や課題ばかりが目立つ中で、期待値を上げる方が無理というものだ。 そこに、2024年の元日に起きた能登半島地震が追い打ちをかけた。今も避難を余儀なくされる被災者からはこんな声が聞こえてくる。「万博どころじゃない」。国民に理解が広がらなければ、新型コロナウイルス禍の中で開催された東京五輪・パラリンピックと同じ末路をたどる、と警鐘を鳴らす専

    万博はもう中止できないのか?「オリンピックと同じ末路に」専門家は警鐘、でも政府は「能登」を横目に開催へ突き進む | 47NEWS
    o9875
    o9875 2024/04/16
  • Googleドライブ有料版「Google One」の特典VPN機能、今年後半に提供終了

    Googleは4月12日、クラウドストレージ「Google One」のユーザー宛メールで、VPN機能「VPN by Google One」の提供を2024年後半に終了すると告知した。 VPN by Google Oneは、昨年3月に提供開始したサービス。日を含む22カ国で、すべてのGoogle Oneのプランで利用可能だ。Google Oneユーザーであれば、AndroidiPhoneMacPCGoogleVPNを利用できるというものだ。 VPNは、カフェや空港などの無料Wi-Fiへの接続で個人情報を保護するために利用できる暗号化機能。Googleは終了の理由を「最も需要の高い機能と利点を提供することに重点を置く」ためと説明した。VPNはあまり需要が高くなかったのかもしれない。 同社は同じメール内で、10日に発表したGoogle Oneの特典追加も紹介している。 なお、Goo

    Googleドライブ有料版「Google One」の特典VPN機能、今年後半に提供終了
    o9875
    o9875 2024/04/15
    これはひどい。
  • 吉富町長 議員指摘のパワハラ否定も「不適切だった」|NHK 北九州のニュース

    吉富町議会で一般質問が行われ、議員が町長によるパワハラが疑われる行為を指摘する声が複数の職員から寄せられているとして認識をただしたのに対し、花畑明町長は「厳しく注意をしたのは間違いない。げんこつをするふりはしたので不適切だった」と述べたうえで、パワハラにはあたらないとの認識を示しました。 15日、行われた吉富町議会の一般質問で、太田文則議員が花畑明町長から職員に対しパワハラが疑われる行為があったのではないかと指摘しました。 太田議員の質問によると、3年前、コロナワクチンの接種業務に携わっていた2人の職員がうそをついたとして、町長がほかの職員もいる中で、「だから俺はこいつらが嫌いなんだ」、「ぶつぞ」などと言って拳を顔の前に突きつけ殴るようなそぶりをしたのを複数の職員が目撃し、情報を寄せたということです。 指摘に対し花畑町長は「厳しく注意したのは間違いないが、相手をおもんぱかったからだ。拳は目

    吉富町長 議員指摘のパワハラ否定も「不適切だった」|NHK 北九州のニュース
    o9875
    o9875 2024/04/15
  • 恵迪寮の火災、火元は大学管理のF棟 各社報道にはミスリードも | THE MAINSTREET

    10日夜、北大の学生寮「恵迪寮」にて火災が発生した。火元は寮生ではなく大学により管理されている棟だったが、各社の不適切な報道により、ネット上で自治会が誹謗中傷にさらされている。 火事の原因はたばこの不始末だった。火元は留学生と大学院生の住む「F棟」で、A〜E棟を管轄する恵迪寮自治会ではなく、大学当局が直接管理している。 しかし、各社の報道にはミスリードが目立った。北海道文化放送は「自治というのは責任も伴う」と見出しをつけ、火災を報じている。札幌テレビ放送の見出しでも、「『都ぞ弥生』も泣く」と伝えている。「都ぞ弥生」は恵迪寮を代表する寮歌の一つで、北大では校歌の代わりに歌われることも多い。他社の記事でも恵迪寮の自治について触れられている一方で出火源がF棟であることには触れられていない。 こうした報道を受け、ネット上には自治会への誹謗中傷が溢れた。Yahoo! ニュースで公開された各記事のコメ

    恵迪寮の火災、火元は大学管理のF棟 各社報道にはミスリードも | THE MAINSTREET
  • 「万博の華」のパビリオン、20か国減の40か国程度の見通し…返上の予定地は「芝生の広場」に

    【読売新聞】 2025年大阪・関西万博で海外パビリオンの建設が遅れている問題を巡り、参加国が自前で建設する「タイプA」のパビリオン数が当初想定していた60か国から40か国程度に減る見通しであることがわかった。政府は、自前での工事のメ

    「万博の華」のパビリオン、20か国減の40か国程度の見通し…返上の予定地は「芝生の広場」に
  • KFCのアプリやばすぎて笑う

    KFCのアプリが最近リニューアルされたんだけど、稀に見るやばい出来になってて笑える。 これまでのアプリは特段大きな不満もなく使えるものだったのに、何故かいきなりアプリが刷新された。 【新アプリの惨状】 ・これまでのアプリでは会員未登録でもマイルが貯まる仕様だったが、新アプリ移行後は会員登録しないとマイルが貯まらない仕様に。 で、会員未登録のままアプリをアップデートしたユーザーのマイルはすべて消滅。 ・アップデートで未登録会員のマイルが消滅する旨について碌な告知もなかった。 ・アプリに合わせて(?)リニューアルした公式サイトが内容すっからかんでやばい。 https://www.kfc.co.jp/ ・会員登録しようとすると入力画面の携帯電話番号と郵便番号を入力出来る桁数が足りず詰む。 ・ログインの為にワンタイムパスワードが必要だが、送られてくるSMSのパスワードが空欄で詰む。 ・そもそもたか

    KFCのアプリやばすぎて笑う
    o9875
    o9875 2024/04/14
  • ケンタッキーフライドチキン 公式モバイルアプリ、公式Webサイト(2024年3月末まで提供) | チームラボ

    アプリ インフラ構築 保守運用 ケンタッキーフライドチキン 公式モバイルアプリ、公式Webサイト(2024年3月末まで提供) ケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)の公式モバイルアプリ、及び、公式Webサイトをリニューアル。企画、運用設計、UI/UX設計、デザイン、開発を担当しました。 今回リニューアルでは、ユーザーにより直観的に情報を提供できるUI/UXと、それを実現可能なシステムをクライアントとともにアイデアを出し合いながら設計しました。公式モバイルアプリと公式Webサイトの更新方法を一元化し、フロントエンドからバックエンドまで、一貫した設計・管理・運用とデータ更新を双方で共通化することで、日々の運用負荷を軽減し、ユーザーに素早く情報を届けることを可能にしました。 また、赤と白を基調とした、KFCのブランドイメージをより印象付けるデザインを企画しました。 *2024年3月末まで提供

    ケンタッキーフライドチキン 公式モバイルアプリ、公式Webサイト(2024年3月末まで提供) | チームラボ
    o9875
    o9875 2024/04/14
    なるほど。
  • なぜ私は逮捕されたのか「乳児の父親は無罪」判決が指摘した医師の不自然な対応と沈黙する病院 | TBS NEWS DIG

    「両親と子供の失われた時間は戻らない」生後5か月の長男を骨折させた傷害の罪に問われ、無罪が確定した男性(25)が胸の内を明かした。なぜ平穏な日々が奪われたのか――一連の裁判で明らかになったのはい違う…

    なぜ私は逮捕されたのか「乳児の父親は無罪」判決が指摘した医師の不自然な対応と沈黙する病院 | TBS NEWS DIG
    o9875
    o9875 2024/04/14
    これはひどい。
  • 赤穂民報|元市民病院脳外科医が科長と前院長、赤穂市を相手取り提訴

    赤穂市民病院に在任中、複数の医療事故に関わったとされる脳神経外科の40代医師が、専門医試験の受験を妨害されたなどとして、上司だった科長と前院長、赤穂市を相手取り、損害賠償を求める民事訴訟を神戸地裁姫路支部に提起したことがわかった。 10月13日付けで提起された訴状によると、2021年3月に原告が血管内治療専門医試験を受けようとした際、出願に必要な書面への署名を科長が拒否したため受験資格を喪失した、としている。また、20年7月には科長から暴行を受けて傷害を負ったとした上で、前院長に科長の配置転換など勤務環境の改善を求めたが具体的な対策を講じなかった、などと主張。これらが原因で「うつ病に罹患し、退職を余儀なくされた」として科長と前院長にそれぞれ1000万円の損害賠償を請求し、赤穂市にも使用者責任があるとして連帯して支払うよう求めている。 原告は2009年に医師免許を取得。複数の医療機関での勤務

    o9875
    o9875 2024/04/14
  • ミャクミャクのラッピング新幹線が運行開始 万博閉幕まで JR4社 | 毎日新聞

    ラッピング新幹線に発車合図をするJR敦賀駅の上島豊敏駅長=福井県敦賀市の敦賀駅で2024年4月13日午前9時21分、高橋隆輔撮影 2025年4月に開幕する大阪・関西万博まで1年となった13日、公式キャラクター「ミャクミャク」やロゴマークのラッピングを施した新幹線の運行が始まった。万博が閉幕する25年10月13日ごろまで、JRの東日、東海、西日、九州各社が運行し、列島を駆け抜ける。 第1号となったのは、3月に延伸開業したばかりの北陸新幹線。敦賀駅(福井県敦賀市)発東京駅行きの「かがやき508号」で、午前9時21分、駅長の合図で出発した。ホームでは利用客らがスマートフォンで記念撮影するなどし、笑顔を見せていた。 JR西によると、ラッピング車両が採用されるのは、東海道・山陽新幹線(東京―博多)N700系、同N700S▽山陽・九州新幹線(新大阪―鹿児島中央)N700系▽北陸新幹線(東京―敦賀)

    ミャクミャクのラッピング新幹線が運行開始 万博閉幕まで JR4社 | 毎日新聞
    o9875
    o9875 2024/04/13
    キモすぎる。報道する側も「同社の担当者は「4社でタッグを組み、万博を盛り上げていきたい」と意気込んだ」で締めてるんじゃないよ。広報紙かよ。
  • レース後のインタビューで「子供の頃やってたゲームでこれが最速の曲がり方だったから」と答えた反則級の走法がこちら→現在はルール改定されて禁止に

    蒼崎 一希 @Kazuki_Aozaki これ Q.なぜこんな走り方を思いついたの? A.子供の頃プレステのゲームで最速のコーナリングがこれだったの思い出したから って回答がめちゃくちゃ好き。 x.com/dnokeshin/stat… 2024-04-12 18:47:31

    レース後のインタビューで「子供の頃やってたゲームでこれが最速の曲がり方だったから」と答えた反則級の走法がこちら→現在はルール改定されて禁止に
    o9875
    o9875 2024/04/13
  • キーウ近郊の主要発電所、ロシアの攻撃で破壊される ウクライナ最大規模の電力供給源 - BBCニュース

    Play video, "Key power plant in Ukraine hit by Russian strikes", 所要時間 0,28

    キーウ近郊の主要発電所、ロシアの攻撃で破壊される ウクライナ最大規模の電力供給源 - BBCニュース
    o9875
    o9875 2024/04/13