タグ

社会に関するsaJittariusのブックマーク (8)

  • 男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね?

    https://anond.hatelabo.jp/20240509195934 こういう勘違い女見るとイライラする。 だって男からすれば痴漢なんてしないしされないし純粋に関係ないぜ? 俺は未だに見たことがない。 電車内でキョロキョロしないせいもあるかもしれんけど。 別に痴漢を死刑にするのは賛成してもいいけどそれだってなんかおもしれーからとかちょっとでも電車止まると迷惑だからってことなんよな。 車内で体調崩して救護されるカスも一緒に死刑にして欲しいし。体調悪いなら降りれる駅で降りてホームで休憩するか死ぬかしてろよカスって話だし。 線路に立ち入って急ブレーキ踏ませるカスも死刑にして欲しい。九族皆殺し晒し首で構わない。 痴漢を晒し首にしろとか言ってる女もこれと同じだろ。 晒し首までは全然いいと思う。迷惑かける奴は死刑。 でも痴漢無くすためになんか莫大なコスト発生させてそれが必要だろとかいいださ

    男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね?
    saJittarius
    saJittarius 2024/05/10
    私は共同体主義者なので増田の主張には反対するし社会の構成員全員が治安改善のための責任を負うべきだと考えるけど、普段個人主義を称揚してる癖に増田に反発するブクマカがいることには失笑を禁じ得ない。
  • これもカスハラ?住民説明会で深夜まで9時間続いた質問が物議 「公務員も人間、心えぐられた」の声も:東京新聞 TOKYO Web

    <カスハラを考える・後編> 客による理不尽な要求や暴力的行為など「カスタマーハラスメント(カスハラ)」について考える2回連載。前編では民間企業の問合せ窓口などでカスハラに苦しむ労働者の実態を紹介した。 後編は東京23区のある自治体が舞台だ。公共事業を巡る住民側とのやりとりについて、区側が「一般論」との断りを入れつつも、議会答弁で「カスハラ」という言葉を用いる場面があった。「区民にカスハラのレッテルを張るのか」などと批判が上がり、住民側も「活動の萎縮につながりかねない」と危惧する。ただ、区側にも言い分があるようだ。 カスタマーハラスメント customer(顧客)とharassment(嫌がらせ)を組み合わせた造語。顧客や取引先などが立場を利用して企業・従業員に過度な要求をしたり暴言を吐いたりする迷惑行為を指す。厚生労働省は2022年、企業向けの対策マニュアルを作成。東京都の小池百合子知事は

    これもカスハラ?住民説明会で深夜まで9時間続いた質問が物議 「公務員も人間、心えぐられた」の声も:東京新聞 TOKYO Web
    saJittarius
    saJittarius 2024/05/08
    公務員も当然労働者なのだが、これはカスハラなのだろうか?むしろ長時間労働の問題では?/某単位会では総会が午前3時過ぎても終わらなかったそうだがそれも事務局へのカスハラ?紛糾した株主総会なら?
  • 米オレゴン州「薬物の非犯罪化」の方針転換 過剰摂取の死者急増、刑事罰復活へ

    米西部オレゴン州で4月、危険性の高い薬物の少量所持に最高で禁錮6月の刑事罰を科す法律が成立した。9月に施行される。同州では2021年、少量所持者に刑事罰でなく治療を促す仕組みが始まったが、過剰摂取による死者が急増し州議会が方針転換。全米初の試みだった「薬物の非犯罪化」は終わりを迎えた。 「わが州で、致死性と中毒性がこれほど高い薬物はなかった」。コテック州知事は今年1月、医療用麻薬オピオイドの一種フェンタニルが蔓延(まんえん)していると危機感を示し、緊急事態を宣言した。 非犯罪化法は住民投票を経て21年2月に施行。米メディアによると、コカインやヘロイン、フェンタニルなどの少量所持者が薬物依存症の治療を受ければ、最高100ドル(約1万6千円)の反則金が免除される仕組みだったが、実際には受診者は限られた。(共同)

    米オレゴン州「薬物の非犯罪化」の方針転換 過剰摂取の死者急増、刑事罰復活へ
    saJittarius
    saJittarius 2024/04/30
    社会実験というよりもゲームのデバッグ作業の方が近いんじゃないか。ひたすら壁に向かってダッシュしたり高所からダイブしたりするやつ。
  • は? 左派野党なんかを支持したら、弱者男性を攻撃してるフェミ連中がさら..

    は? 左派野党なんかを支持したら、弱者男性を攻撃してるフェミ連中がさらに大きな権力を手に入れて、さらに大規模な攻撃をしてくるじゃん。 それよりは自民を支持する方が何倍もマシ。 実際左派野党支持者って、まさにお前が今書いてるように、弱者男性にいろいろ文句をつけて叩いてるじゃん。 政権をゲットしたら公権力でもっと叩く、というか法的に罰を与えたいと思ってるだろ。 だから弱者男性からしたら左派野党を支持するのは自殺行為。 左派野党なんかを支持するわけがない。 追記: なんか伸びてるから書いとくけど、民主党政権くらいまではオレも民主党に入れてたぞ。 当時弱者男性という言葉はなかったけど、低収入で非正規でオタク非モテなオレにも寄り添ってくれていたと感じていた。 でも2010年代に入ってからくらいから、だんだんあいつらおかしくなっていって、キチガイフェミの言うことそのまま弱者男性を叩くようになったから

    は? 左派野党なんかを支持したら、弱者男性を攻撃してるフェミ連中がさら..
    saJittarius
    saJittarius 2023/11/26
    “殴りながらオルグする”。泣きながら女を殴る女衒を思い浮かべた。まあ女衒と違って相手の反発しか引き出してないからバランスは取れてないんだけど。/豚にとって肉屋ってのは狼より遥かにマシな存在なんだがな。
  • ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話

    連日の報道で、忘れたい記憶がどんどんよみがえってくる。 劇団内部の人間ではないものの、その近くで数年携わり、生活も精神も壊した身として、心当たりが多すぎる。 便乗ファンによる創作だと思ったら、どうか読んだら忘れてほしい。 固有名詞や用語の意味が分からない人は、そのまま一生分からずにいてほしい。 でも、どこかに、仲間がいると思うから。自分以外にも壊れた人がいるはずだから。 まとまりもないほどの書きなぐりになるだろうけど、腹を決めた今、匿名で言わせてほしい。 もう無視できないところまで来ていると、心当たりのある各位に気付いてほしい。 該当劇団には、公式ファンクラブ以外にもジェンヌ個人の私設ファンクラブ(以下「会」と呼ぶ)があることは有名だと思う。 いわゆる代表やお付きと呼ばれるマネージャー的責任者と、スタッフやお手伝いといわれる他数名の小間使いが組織を運営している。 自分は新人公演にも出演し、

    ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話
  • 会田誠氏「『日本のことはもう諦めた、アンタらバカどもに任せるよ、日本がどこまで堕ちるか、ここから見てるから』という心境の人が増えている気がする」

    会田誠 @makotoaida 「日のことはもう諦めた、アンタらバカどもに任せるよ、そのまま天下を取ってなよ、日がどこまで堕ちるか、ここから見てるから」という心境の人、日に日に増えていっている気がする。 2023-11-10 14:13:06

    会田誠氏「『日本のことはもう諦めた、アンタらバカどもに任せるよ、日本がどこまで堕ちるか、ここから見てるから』という心境の人が増えている気がする」
    saJittarius
    saJittarius 2023/11/13
    批判点①:「ここから見てるから」という、日本が堕ちても自分は安地に居られるという勘違い。批判点②:「諦めた」「任せた」という、まるで自分が今まで貢献していたかのような物言い。
  • 草津町に対してフェミが謝罪と責任をとらない限り、日本もこうなる

    ブルームバーグ:移民と危機によりドイツの極右支持が増加 世論調査だけでなく、バ​​イエルン州やヘッセン州の選挙結果からも分かるように、ドイツでは極右勢力への支持が高まっているとブルームバーグは書いている。 専門家らは、特に旧東ドイツにおける不法移民の増加、古い産業の衰退、生活費の上昇が原因だとしている。 欧州連合最大の経済国であるドイツはナショナリズムの復活に直面しているとブルームバーグは書いている。 そしてこれは他のEU諸国にも影響を及ぼします。 異なる派閥間の争いは特に東ドイツのザクセン州で顕著である。 ドイツ統一後、ドレスデン州の州都はモデル都市になるはずだった。その中心部が修復され、その周囲に国際企業からの投資が集中した最大規模の企業による技術クラスターが形成された。 「 これらすべては、ドイツのための選択肢への支持の拡大を止めるには十分ではありませんでした。」 古い産業の衰退と新

    草津町に対してフェミが謝罪と責任をとらない限り、日本もこうなる
    saJittarius
    saJittarius 2023/11/08
    欧州での極右台頭を招いたのは格差問題(経済)と移民問題(アイデンティティ)のダブルパンチ。フェミの問題はアイデンティティ・ポリティクスに関わるけど、少なくとも今はそこまで広範な影響力を持っていない。
  • 「いったいホストに何千万もつぎ込む売春女のどこが貧困なんだよ(笑)」「ここです」。 - Something Orange

    「ホス狂い」という言葉をご存知だろうか。 主に女性をあいてにする遊興施設であるホストクラブに通いつめ、何百万、何千万という大金を浪費して「ホスト遊び」に夢中になる女性たちを指す俗語だ。 そういった女性たちのなかには、違法な売春を行ってそのカネをホストに貢ぐ人物が少なくないことが知られており、社会問題化している。 ホス狂い ~歌舞伎町ネバーランドで女たちは今日も踊る~(小学館新書) 作者:宇都宮直子 小学館 Amazon ホス狂い 作者:大泉りか 鉄人社 Amazon メイド喫茶で働いてお金貯めて整形してコスプレイヤーになってホス狂いしてAV女優になった話 hilia TALK 作者:高嶋 めいみ 主婦の友社 Amazon そうでなくても一般に「ホス狂い」は社会的逸脱として見られる行動であり、社会が彼女たちを見る目は冷たい。 もちろんインターネットでもそうで、ツイッターを検索すると、そのよう

    「いったいホストに何千万もつぎ込む売春女のどこが貧困なんだよ(笑)」「ここです」。 - Something Orange
    saJittarius
    saJittarius 2023/11/02
    「どこが経済的貧困なんだよ」と問われて「ここが実存的貧困です」は論点ずらしも甚だしい。そもそも実存的貧困なる概念に「貧困」という言葉を用いるべきでない。「貧困」のインフレ化を招き、議論のノイズになる。
  • 1