随筆と社会運動に関するBUNTENのブックマーク (7)

  • 『マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ』 - 紙屋研究所

    最近でた『資論』入門書シリーズの2つ目。 斎藤幸平+NHK「100分de名著」制作班監修『マンガでわかる! 100分de名著 マルクス「資論」に脱成長のヒントを学ぶ』(宝島社)である。 マンガは前山三都里。「編集協力」は山神次郎、「取材・文」は乙野隆彦・森田啓代ということなので、実際にはこのあたりの人が書いているんだろうな…。 マンガでわかる! 100分de名著 マルクス「資論」に脱成長のヒントを学ぶ (マンガでわかる!100分de名著) 宝島社 Amazon 斎藤幸平といえばこのツイート。 では、私と対話するのではどうでしょうか? https://t.co/1UQdr7F4Is — 斎藤幸平 (@koheisaito0131) 2022年7月16日 私はずっと言ってるんですけど、無視されるんですw https://t.co/K3KbcwLzWM — 斎藤幸平 (@koheisait

    『マルクス「資本論」に脱成長のヒントを学ぶ』 - 紙屋研究所
    BUNTEN
    BUNTEN 2022/07/28
    「テントでコーヒー」みたいな入り口を否定するわけではないが、俺みたいなコミュ障には根本的に合わないしできない、と感じる。ので、そういうのが合う人に任せたい。
  • 生活保護基準/前例ない引き下げ ノー/「食費1日600円 さらに減額」/全国会議が集会

    安倍政権による8月からの生活保護基準引き下げ(3年で最大10%)を目前に、法律家や市民などでつくる生活保護問題対策全国会議は27日、東京都内で設立6周年記念集会を開きました。約170人が参加。その問題点を学び、基準引き下げなどの改悪にどう立ち向かうのか、活発に議論を行いました。 当事者や医療、労働、障害など各分野の支援者ら9人がリレートークで生活実態を訴え、引き下げを撤回させる運動への決意を語りました。 横浜市の男性(49)は、障害年金を受給し、住宅扶助のみを利用。1日の費は600円を目安に生活しています。「生活扶助基準の引き下げで住宅扶助、障害年金がともに減額になると聞き、利用者だけでなく国民全員の問題だと気づいた。なんとしてもくいとめたい」と訴えました。 立川市から参加した先天性骨形成不全症の障害をもつ車いすの女性は、学校に行けず、小学校は週に2回訪問教育を受けただけといいます。「中

    生活保護基準/前例ない引き下げ ノー/「食費1日600円 さらに減額」/全国会議が集会
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/07/28
    審査請求なう。▼とか書いたらきっとフルボッコされるんだろうな。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル(注:未実施です)
  • 労働組合とメーデーについて

    bcxxx @bcxxx もう明日になったら古い話題になっちゃうからこんな夜中に書いとくけど、今日の昼間、労働者の祭典であるメーデーで、労組がオスプレイだとか改憲だとか反原発とかを掲げているのはおかしい、ブラック企業はどうした、所詮正社員中心の労組ってそうなのか、といった批判が盛り上がっていた。 2013-05-02 03:18:19 bcxxx @bcxxx 僕個人は、労組というのは、左翼運動の一つの重要な中核になってきた存在であって、その労組が、メーデーという全国的な結集の機会を得て、色んな問題を取り上げることには全く問題を感じない。批判者はそこを認識すべきだと思う。しかし同時にそうした批判者の気持ちも痛いほどわかる。 2013-05-02 03:21:07 bcxxx @bcxxx 少なくとも、大企業の正社員を中心とした労組の在り方というのは、小泉新自由主義以来の、多くの労働者が非正

    労働組合とメーデーについて
    BUNTEN
    BUNTEN 2013/05/04
    ひょんなことから一人でも入れる労組に拾われた俺からすると色々頭痛い。▼当時の仕事と拾ってくれた労組の分野は思いっきり違うのだが、労働者は団結すべき、の一点で拾ってくれた。そういう所もあると言いたい。
  • めめんと・頓服 on Twitter: "小出某を講演に呼んだ人たちは「ふくしまの子供にやさいをとどけよう」とかやってっしな"

    BUNTEN
    BUNTEN 2013/03/08
    小出氏ならまだいい。うちとこの3.10反原発集会は広瀬隆だぜ広瀬隆、あの広瀬隆。orz
  • Twitter / phoquesan: 半径1mのところで「放射能に怯えてヒステリックになっ ...

    半径1mのところで「放射能に怯えてヒステリックになっているひとの気持ちに寄り添うべき」vs「ひすてりっくになって間違った情報の拡散者になっている人のことはきっちりと批判すべき」とか「科学と運動は切り離してかんがえろ」vs「科学的根拠がなけれは運動は成り立たない」の熱い論争が。

    Twitter / phoquesan: 半径1mのところで「放射能に怯えてヒステリックになっ ...
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/03/30
    メンタルヘルス系で電気屋の俺はどっちもそれなりにわかるので放り投げて逃げる。m(_◎_;)m
  • 障害者自立支援法の廃止/実現へ運動さらに/障全協集会

    「障害者自立支援法廃止の公約をきちんと守らせよう」―。障害者の生活と権利を守る全国連絡協議会(障全協)は6日、東京都新宿区の日青年館で全国集会を開き、約250人が参加しました。 民主党を中心とする政権が誕生し、鳩山首相が10月、国会の所信表明で障害者自立支援法の「廃止」を公約。長厚労相も、障害者自立支援法廃止と当事者の参画のもとでの新法づくりを約束していました。 こうしたもとで開かれた全国集会で、吉哲夫会長は「障害者の共同運動が政権交代と、政府の自立支援法廃止表明に実を結んだ歴史的な1年だった。実現はこれからの運動にかかっている」とあいさつしました。 白沢仁事務局長は報告のなかで、新政権が「公約実現の困難さを強調するようになっている」と指摘。障害者施策についても、緊急に求められるサービス利用料の応益負担の廃止やサービス事業者の収入源である報酬単価の引き上げ、障害者施設の経営悪化を招い

    BUNTEN
    BUNTEN 2009/12/07
    「二宮厚美神戸大学教授」うーんうーんづつうが痛い。m(_@_;)m
  • セクト(ノンセクト?)の偽装労働運動から見る政局・運動未来事情(藁) - HALTANの日記

    承前:2008-10-28■[床屋政談]・・・反貧困ですか・・・まあ頑張ってください(ぼそ id:HALTAN:20081028:p2・・・麻生デモ逮捕事件とか、その他いくつか気になることもあるんだけれども。2008-09-29■[左]POSSEについての真偽不明情報id:HALTAN:20080929:p3 にコピペしたスレを久々に覗く。自分は見ていなかったが、あの後、いくつか情報があり。以下のレスが事実なら、POSSE≒旧都立大グループ は確定か? ※そもそも旧都立大グループ自体が素性がよく分からない集団のようですが・・・。147 :革命的名無しさん:2008/09/30(火) 07:07:05 POSSE・SAY PEACE・ガテン系連帯の根っこは一緒。 謀略体質が色濃い旧都立大グループ。 ガテン系連帯が違うというのは、おそらく連帯労組が バックにあるから違うと思いたくなるんじゃない

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/10/29
    うーんややこしい。頭の悪い俺はそこまで読もうという気がそもそも起こらない。自分なりの是々非々で発言したり動いたりするだけ。(軽薄とも言う。(^_^;))
  • 1