タグ

文房具に関するasiamothのブックマーク (12)

  • 3色のインクが混ざったマーブルカラーで楽しく書ける。ジェルボールペン売上No.1(※1)サラサクリップの新しいインク色『サラサクリップ マーブルカラー』 11月20日(火...

    ゼブラ株式会社(社:東京都新宿区/代表取締役社長:石川 真一)は、人気のジェルボールペン『サラサクリップ』に、3色のインクが混ざってランダムに出てくるマーブル色のボールペン『サラサクリップ マーブルカラー』を2018年11月20日(火)より全国の文具取扱店で発売します。 『サラサクリップ マーブルカラー』価格:¥150+税(税込¥162)ジェルボールペン 水性顔料・耐水性 インク色:(写真左より)ブルーベリースムージー(青・ライトブルー・赤)、コットンキャンディー(ライトブルー・赤・紫)、ハワイアンパイナップル(赤・黄・ライトブルー)、トロピカルマンゴー(赤・黄・緑)、ミントシャワー(ライトブルー・黄・紫) 背景 『サラサクリップ』は2003年に発売したジェルインクのボールペンです。軽い書き味と鮮やかな発色で人気が高く、累計で5億を販売しているジェルボールペン売上No.1(※1)のブラ

    3色のインクが混ざったマーブルカラーで楽しく書ける。ジェルボールペン売上No.1(※1)サラサクリップの新しいインク色『サラサクリップ マーブルカラー』 11月20日(火...
    asiamoth
    asiamoth 2018/11/08
    おお! ──と思ったが、自分が欲しかったのは「一画ごとに違う色になる」くらいのランダム性だった。そこまでは激しく変化しないようだ。
  • 「おじいちゃんがノートの特許とってた。どのページを開いても見開き1Pになる方眼ノート」→「欲しい!」「どこで買えるの!?」と反響が殺到!

    愛空-メア-@平日休み勢撮影したい @measann 【拡散希望】 うちのおじいちゃんノートの特許とってた… 宣伝費用がないから宣伝できないみたい。Twitterの力を借りる! どのページ開いても見開き1ページになる方眼ノートです。欲しい方あげるので言ってください! pic.twitter.com/WpjNZELvSp 2016-01-01 13:15:09

    「おじいちゃんがノートの特許とってた。どのページを開いても見開き1Pになる方眼ノート」→「欲しい!」「どこで買えるの!?」と反響が殺到!
    asiamoth
    asiamoth 2016/01/02
    どう見ても「大きな『測量野帳』」──だけど黙っておこう。
  • Amazon.co.jp: ヱヴァンゲリヲン新劇場版 シャープペン&ボールペンセット: Toy

    asiamoth
    asiamoth 2013/03/21
    碇シンジと渚カヲルのダブルエントリーシステム(意味深)を再現! 細長い棒(意味深)を IN したり OUT したり(意味深)できるぞ!
  • アナログでメモるなら測量野帳です

    コクヨの測量野帳を追加購入しました。10冊セットです。 測量野帳は単なるポケットサイズのノートブックです。しかし、これがめちゃくちゃ使いやすい。私は測量野帳を使い始めて、4年ぐらいになりますでしょうか。仕事のメモはほとんどこれです。(あと大学ノートを併用しています。この2つだけです。) 過去に業務で使用した測量野帳は10数冊。連番を振って、輪ゴムで止めています。私の大切な過去ログです。 測量野帳には大別して3種類あります。レベル・トランシット・スケッチの種類がありますが、スケッチ(品番「セY-3」)が使いやすいです。 スケッチには3mmの方眼が奇麗に印刷されています。この方眼がじつに使えるのです。線を引っ張ったり、リストを作ったり、ボックスを作って黒く塗ったりなどなど。メモを取る補助になります。 測量野帳がなぜ好きかというと、第一に品質が高いこと。紙の質が非常に良い。万年筆でも裏うつりせず

    アナログでメモるなら測量野帳です
    asiamoth
    asiamoth 2013/02/28
    測量野帳、いいですよねー! 自分は shiology http://j.mp/YHGs2W に影響されて使い始めました。 一番肝心な「表紙が硬くて下敷き代わりになる」をこの記事に書いて欲しかったなー。
  • トンボ鉛筆のロゴマークがリニューアル 創立100周年を機に“上向きトンボ”へ - はてなニュース

    文具メーカーのトンボ鉛筆は2月20日、創立100周年を記念して新たなコーポレート・ロゴマークを導入したと発表しました。同社がロゴマークを変更するのは1995年以来18年ぶりです。 ▽ トンボ鉛筆は新しいコーポレート・ロゴマークを導入します2013年、創立100周年記念 | 株式会社トンボ鉛筆 “手描きのニュアンス”にこだわったというロゴマークは、上を向いたトンボのマークと「Tombow」の文字がデザインされています。トンボの羽は「無限大(∞)」のマークをかたどっており「無限の領域へ、無限の成長を遂げる」という同社の思いが込められています。アートディレクターは日デザインセンター取締役の佐々木豊さん、デザインは同じく日デザインセンターの太田岳さんです。 新ロゴマークの表示例 新たなロゴマークは、全主力製品(226品種1,189アイテム)に導入予定です。2月中旬現在、約7割の品種に導入が進ん

    トンボ鉛筆のロゴマークがリニューアル 創立100周年を機に“上向きトンボ”へ - はてなニュース
    asiamoth
    asiamoth 2013/02/23
    あれれー? 数年前に買った 4 色ボールペンの「リポーター スマート」 http://j.mp/UcKXCi にも、この∞型トンボのマークが描かれていますよ? うっかりと未来を先取りしちゃったかなー。
  • お前らおすすめのボールペン教えろ下さい : BIPブログ

    ジェットストリームってのが人気なんだな とりあえず使ってみるか それとは別にロットリングみたいな見た目カッコイイのが欲しいな

    お前らおすすめのボールペン教えろ下さい : BIPブログ
    asiamoth
    asiamoth 2013/02/13
    3 色ボールペン派の自分は「トンボ リポーター スマート」 http://j.mp/UcKXCi をオススメします! (4 色だけれど) ノックの形が各色で違うから見なくても分かるし、クリップも丈夫!
  • 中国道スーパーカー連続衝突─付近でノック式ボールペンを発見 - bogusnews

    中国道上り線・下関ジャンクション付近で、フェラーリやランボルギーニなどスーパーカーばかり車14台 が相次いで衝突する事故があった件で、現場付近を捜索していた山口県警高速隊は 「凶器と見られるノック式ボールペンを見つけた」 と発表。人為的に引き起こされた事件とみて、さらに捜査を進めていく方針を明らかにした。 この事件は4日午前10時15分ごろ、山口県下関市小月町の中国自動車道上り線で、高級外車のフェラーリやランボルギーニを含む、少なくとも14台以上が衝突に巻き込まれたもの。当初は前日からの雨で路面が濡れていたことが原因と見られていた。 しかし、対向車線を走行していた目撃者の 「パッチーンとものすごい音がしたかと思うと、ランボルギーニがすっ飛んでいった」 という証言を重くみた県警が付近を捜索したところ、「BOXY」のロゴの入ったノック式ボールペンが遺棄されているのを発見した。 山口県警では「何

    中国道スーパーカー連続衝突─付近でノック式ボールペンを発見 - bogusnews
    asiamoth
    asiamoth 2011/12/07
    世間を揺るがした あのニュースに続報か!? タイトルだけ先に読んで、「高速走行していたから、一本のペンで滑ることもあるのだな」と思ってしまいました! ねーよ。 BOXY のボールペン、なつかしい!
  • 職場の雰囲気が激変するに違いない17のおもしろオフィスグッズ : らばQ

    職場の雰囲気が激変するに違いない17のおもしろオフィスグッズ 仕事で使うガジェットや文房具は、なんと言っても機能性が重要ですが、ありきたりなものばかりでもつまらないですよね。 きっとオフィスの雰囲気が一変するに違いない、おもしろグッズをご紹介します。 1. バスケットボール・ゴミ箱 紙くずをゴミ箱を投げるのは行儀が悪い行為ですが、このゴミ箱なら堂々と投げられます。 2. 枝マルチタップ ごちゃごちゃしやすいコンセント周りも、この形状だと調和されているように見えます。 3. ふたばプッシュピン 芽が生えたようなデザインのがびょう 張り紙もオシャレになりますね。 4. 倒れそうなブックスタンド 目立つ上に省スペース、傾きを最大限に活用。 5. フォルダケース ドキュメントを入れたくなるケース。 フォトを入れたくなるケース。 6. フォルダ収納棚 デスクトップごと再現。Macデザインならより洗練

    職場の雰囲気が激変するに違いない17のおもしろオフィスグッズ : らばQ
    asiamoth
    asiamoth 2011/11/30
    かわいらしいグッズや、アイデア商品が多いですね。 でも、このような文房具を置けるような職場は、基から雰囲気が良い場所だけだろうな──とも思ったり。
  • 様々な国のデザイン賞を取ったテープカッターが、どう見ても精子です : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/11/21(月) 20:14:51.65 ID:23kQtVH/0 文房具にこだわる人が増えている昨今、センプレ店が注目する新商品はハンディータイプのテープディスペンサー「notchless(ノッチレス)」だ。菊池-安國建築設計事務所・代表の安國守氏が開発・デザインしたもので、テープを刃先で裂くようにして切るデザインになっており、ギザギザのない直線状の切り口を得ることができる。 切り口の美しさだけでなく、ギザギサの部分からテープが裂けたり、めくれて粘着部分が汚れたりといった心配もないため、使い勝手が良い。この刃先の技術は特許を取得している。独自の機能と刃先に至るまでの美しい曲線構造などのデザイン性の高さから、日デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞2011」を受賞した。 そのほかにも、1955年から続くドイツのノル

    asiamoth
    asiamoth 2011/11/22
    名前が“ノッチレス”だから言って、「ノッチれーす」ってレスが大杉だろwww ──と思ったら、誰一人いなかった。 こういう「ちょっとしたアイデアで、ものすごく便利」なアイテムは、まだまだ眠っていそう!
  • 4000円のシャーペン買ったwwwww:ハムスター速報

    4000円のシャーペン買ったwwwww Tweet カテゴリ画像系 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 20:33:45.74ID:Paf1VP0c0 今から開けるぞwwww 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 20:34:43.53ID:r/Di/fZS0 平べったいシャーペンだな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 20:34:44.55ID:5vigz31E0 はよあけえ 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 20:35:27.73ID:Paf1VP0c0 シンプルwwwwApple顔負けwww 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/17(木) 20:36:11.85ID:rCMQPA

    asiamoth
    asiamoth 2011/11/20
    高校生のころ、「一方、ロシアは──」で有名な、宇宙でも書けるフィッシャーのスペースペンをバイト代で買ったなぁ……。高いし重いし宇宙には行かないし、今ひとつだった。
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    asiamoth
    asiamoth 2010/07/02
    前半は完成度が高いのに、後半の壊れっぷりと来たら……。そのギャップがすごい!
  • 【レポート】世界中のクリエイターたちが敬愛する良質の文具「LAMY safari」の万年筆 (1) 文房具ブランド「LAMY」の歴史と「safari」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    クリエイター必須のアイテム、文房具。打ち合わせから、ラフスケッチなどあらゆる局面で使う必需品なだけに、そのクオリティにはこだわりを持ちたい。事実、多くのクリエイターがお気に入りの文具をもち、自分らしさを演出している。だからこそ、知っておきたい良質なブランド。今回は、たくさんのクリエイターが敬愛する万年筆「LAMY safari」を中心に「LAMY」の文房具を紹介しよう。 ある著名なアートディレクターから届く年賀状やインヴィテーションカードには、必ず万年筆で書かれた直筆のサインが入っている。スマートな行書体と万年筆のインクの風合いに、きっちりとした人となりが表れているようで直筆のサイン入りカードが届くと、どんなに多忙でもその人の個展にはいそいそと足を運んでしまう。筆記具はクリエイターにとって必需品なのだから、大切な一筆には万年筆で、といったささやかなこだわりは見習いたいところ。とはいえ、万年

    asiamoth
    asiamoth 2009/04/14
    “クリエイター必須”という発想が、すでにクリエイタに必要な独創性がない気もする。「ザギンでナオンとシースー」みたいな。
  • 1