タグ

iconに関するasiamothのブックマーク (36)

  • 自分のアイコンをキャラにしてる人って

    ちょっと前の話なんだけど、 『SNSのアイコンにしてるやつ何なの? 自分をだと思い込んで、可愛いって思われたいの? ないわ。』 みたいなことを言ってる増田がいて、(´゚д゚`)ン?ってなった。 というのも、キャラやとか自分以外の生き物をアイコンにする人は、 そのキャラが死ぬほど好きだからという理由で、 それを自分のアイコンにしているんじゃないかと なんとなく思っていた。 私はSNSのアイコンを、自分の顔のイラストにしているんだけど、 リアル顔を選んでいる一部の人間の心理は、 自分を良く見せて、かわいい(かっこいい)って思って欲しい という願望があって、あげてるんじゃないかと思っている。 だからこの心理は、最初に増田が言ってた雰囲気の 『アイコンで承認欲求得ようとしてるやつ(笑)』みたいな批判にヒットする。 でも、キャラ・なんかを選ぶ人の心理は、それと違って 単純にその生き物への純粋

    自分のアイコンをキャラにしてる人って
    asiamoth
    asiamoth 2021/03/20
    今日の自分語り/大喜利部屋。¶自分の本名のアナグラムをIDに→「moth」が入るので蛾のイメージ→大好きな映画『羊たちの沈黙』に出てきたメンガタスズメの写真を加工→アイコンにした。
  • UX Rave | Meta: Tumblr dashboard design iterations.

    asiamoth
    asiamoth 2012/03/02
    タンブラーの歴史を振り返ってみた画像です。 一番下の最新アイコンは、まるで Windows 8 のメトロ UI っぽい。この簡略化したアイコンが現在のトレンドですね。
  • はてなブログ怖い - いぬビーム

    ロゴが。 鋭くてメタリックで硬そうで、何より上を向いてるのが怖い。 鉛筆やペンのアイコンは良くあるんですが、多くの場合は斜め下向きなのです。それなら紙に何か書いてるんだろうなとわかる。 上向きってなんだ。何を突き刺そうとしてるんだ。うう。怖いよう。

    asiamoth
    asiamoth 2011/12/02
    ワロタ。「はてブ何故ペン問題」ですね。 丸で囲った上でペンを斜めにしたら、「禁止マーク」みたいに見えるからでは? その前に、丸で囲む意味が分からないけれど。 または、ロビンマスクっぽく見えるからかも。
  • SVGのフィード・アイコン

    背景を完全に透明にして白い丸と円弧の部分だけのフィード・アイコンを作ってみました(上の画像は背景がオレンジ色になっていますが、CSSで背景色を指定しているだけです)。Wikimedia CommonsにあるSVGアイコンをエディタでいじっただけですけどね。SVGファイルのソースにコメントとして書いてあるように元ファイルと同じくMPL/GPL/LGPLのトリプル・ライセンスです。 Demo: SVG Feed Icon SVGファイルのソースはデモ・ページの最後に載せてあるのでそれをHTMLファイルにコピペしても良いですし、普通にドラッグ・アンド・ドロップや右クリックで保存してimg要素で参照しても良いでしょう。このページやデモ・ページではData URIスキーム化したものを直接使っています。500バイト強の小さなものなのでData URIスキーム化して使うのが良いと思います。 アイコンの丸

    SVGのフィード・アイコン
    asiamoth
    asiamoth 2011/11/07
    手軽で軽量・CSS で自在にカスタマイズできるという、良いことずくめのアイデアですね! しかし、あるブラウザだけが「いえ(IE)、表示できません!」と言う……(プラグインがない場合)。
  • Pure CSS GUI icons – Nicolas Gallagher

    An experiment that uses pseudo-elements to create 84 simple GUI icons using CSS and semantic HTML. Shared as an exercise in creative problem solving and working within constraints. This is not a “production ready” CSS icon set. Demo: Pure CSS GUI icons Known support: Firefox 3.5+, Safari 5+, Chrome 5+, Opera 10.6+. An exercise in constraintSeveral months ago I was experimenting with the creation o

    asiamoth
    asiamoth 2011/10/14
    「これ、柔軟z──画像 使っただろ?」「いいえ、使ってません!」 すごいけれど、 Base64 方式のアイコンよりもコードが長くなっています。 http://bit.ly/pSWKLt とかね……。
  • 新宿到着。トイレどこか分からんわ! これ作ったやつマジくたばれ。... on Twitpic

    新宿到着。トイレどこか分からんわ! これ作ったやつマジくたばれ。

    asiamoth
    asiamoth 2011/09/08
    これほど「シンプルで分かりにくいデザイン」は、女子の「好きサイン」くらいですね! “車いす用エレベーター”の↑↓と、直進の↑が並べてあるところも分かりにくい。
  • 株式会社ミクシィ

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    株式会社ミクシィ
    asiamoth
    asiamoth 2011/08/31
    mixi のロゴがカワターーー! 炎天下に放置した牛乳パックのように色あせた感じが、ミクシィにピッタリですねー(にっこり)。
  • 16x16 でアイコンを描こう! - 2nd life (移転しました)

    http://16x16.hatelabo.jp/ 先日、はてラボで 16x16 という、16x16 サイズに特化したアイコンエディタをリリースしました。 favicon や小さなアイコンなど、Web 上では小型サイズのドットアイコンは使いやすいので、いろいろな場所で使われていますね。16x16 サイズのアイコンを書くのに、16/32/64 サイズの同時プレビューが欲しかったり、即座に色の明度調整を行いたかったのですが、手軽に使えるツールが無かったため、Flash でサクッと作ってみました。 と云うわけで、はてなのユーザアイコンとも相性がいい 16x16 サイズのアイコンを、みんな描いてみましょう!絵心が無くてもなんとなーく描くだけでそれっぽいのが作れると思うので、軽いチュートリアルを作ってみました。 その1 ざっくりと形を決める 適当に形を決めましょう。初心者なら線対称な図形を描くのが楽

    16x16 でアイコンを描こう! - 2nd life (移転しました)
    asiamoth
    asiamoth 2009/07/02
    ウェブ上でのアイコン作成は、ここで決まりだ! 使いやすそう。
  • Favicon API α版の代わりに自サイトにAPIを設置する

    Favicon API α版の代わりに自サイトにAPIを設置する スポンサードリンク Tweet Favicon API (ファビコン) α版 [favicon.aruko.net] が正式に休止中になりました。おそらくみんなただで使いまくったせいだと思う。僕も使っていたのでごめんなさい。 そんで、会社でも盛大に使っていたので、PAGE 2009開催中で会社のサイトに来訪が多かったにもかかわらずFaviconが盛大に表示されていなかったという悲しい状態になっていたのを受けて、PAGE 2009から帰ってきた同僚君から「これ設置してー」としてもらったのが、Dan Kogaiのスクリプト。 404 Blog Not Found:perl - 任意のURIからfaviconを取得するAPI [blog.livedoor.jp] このスクリプトは、TinyURLの亜種みたいなかんじで、URLを指定

    asiamoth
    asiamoth 2009/02/26
    Favicon API が停止していたのか!/ PHP 版があるとありがたいな……。自作しようかな。
  • とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 | 100SHIKI.COM

    これが決定版じゃね?とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 November 14th, 2007 Posted in 画像・映像管理 Write comment これは便利。 Faviconをブラウザ上で作れるツールがFavikonである。もちろん、こうしたツールは他にもある。 ただ、Favikonは「画像のこの部分をFaviconにしてね」をブラウザ上で手軽に指定できる点が特徴である。 他のツールは画像のFaviconにしたい部分を切り出してからアップロードすることが多いが、Favikonではこの手順は不要になるのだ。 範囲の指定は直感的で、移動やら拡大・縮小をしながら、自分のイメージどおりのFaviconを作っていくことができる。もちろん、ダウンロードする前にプレビューもできるので、自分の気に入った画像ができるまで何度でも試すこともできる。 サイトやブログを持って

    とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 | 100SHIKI.COM
    asiamoth
    asiamoth 2007/11/14
    画像の加工サービスではよく見る、画像のクロップができる。なるほど。
  • 膨大なRSSアイコン。RSSアイコンをお探しの方はこちら。*ホームページを作る人のネタ帳

    膨大なRSSアイコン。RSSアイコンをお探しの方はこちら。*ホームページを作る人のネタ帳
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/29
    これらは参考例として、自分で作ってみたい。
  • 聴く耳を持たない(片方しか) - 2007-09-17 - らき☆すたが最終回なので主要キャラをドット絵にしてみたよ

    人気アニメらき☆すたがいよいよ最終回、ということで連休を無駄に利用し、主要キャラをドット絵にしてみました。概ね32ピクセルで透過gif画像です。 とりあえず、全てを並べてみます。 以下解説 3年生 とは言え、ここら辺はアニメでもレギュラーなので、解説の必要はないですね。 左から順に、泉こなた、柊つかさ、高良みゆき、柊かがみ、日下部みさお、峰岸あやの。 ちなみに上段が等倍表示で、下段は見やすいように2倍にしたものを表示させています。 2年生 登場キャラ唯一の2年生、八坂こう。と言ってもアニメには出演してません。 1年生 やはりアニメでもよく出ていたので、解説は省略。 左から、田村ひより、小早川ゆたか、岩崎みなみ、パトリシア = マーティン。 パティとこうが似ていても気にしない。 教員 陵桜学園の教員。 左から、泉こなた ら3年B組担任の黒井ななこ。最終話にはアニメ編にも登場した、柊かがみた

    聴く耳を持たない(片方しか) - 2007-09-17 - らき☆すたが最終回なので主要キャラをドット絵にしてみたよ
    asiamoth
    asiamoth 2007/09/23
    いろいろと凄いのひと言。白石が白い。
  • Stock Icons: An Overview | Smashing Magazine

    We love free icons and icon sets. In the overview below we present 55 more excellent, free and professional icons for desktop and web design. Some of them can be used for both private and commercial projects. You may always use them for free in your private projects. Nevertheless, it is always worth to take a look at the license agreements — they can change from time to time. We love free icons an

    asiamoth
    asiamoth 2007/08/23
    使えるアイコンをたくさん紹介。
  • 聴く耳を持たない(片方しか) - 2007-08-01

    はじめに 私はイラスト作成過程の動画を見るのが好きで、サブアカウントのブックマークを利用して、そういった類のものを集めています。 Rimo用にイラスト作成過程動画を収集しているよ コンセプトとしては、ブックマークしたものをあとで Rimoでダラ見するためのもの、ですので基的には YouTube にある動画を中心にブックマークしています。 ただ、世界的にはシェアが大きい YouTube ですが、国内で最もホットな動画共有サービスというとやはり ニコニコ動画 なわけです。私もよく利用していますし、面白い動画もたくさん投稿されているので、Rimoで見ることはできませんけれども、同じようにブックマークしています。 ……で、話は変わりますが、最近 個人的にマイブームなのがドット絵です。 こんな感じで、ちょこちょこと作っています。 ただ、制作していてもなかなか巧くいかないなー、とか、もっと上手に描き

    聴く耳を持たない(片方しか) - 2007-08-01
    asiamoth
    asiamoth 2007/08/03
    ドット絵、いいよなぁ。勉強になる。
  • 2007-07-31

    「ぼくの日記にみんながたくさん☆をつけてくれたよっ!すごいね!」 「まぁ、ぶっちゃけうちの嫁が書いてるんやけどな」 「しなも〜ん」 先日の使用変更で、はてなのプロフィール画像が16ピクセルと64ピクセルの2種類になり、以前の16ピクセルと60ピクセルと違い、きれいなドット絵表現できるようになったので、画像を新しくしてみました。 今まで 新しい方 ><

    2007-07-31
    asiamoth
    asiamoth 2007/07/31
    「きれいなドット絵表現」に吹いたw
  • The Blog Icons

    Download the blog icons. including SVG source code and exported to PNG GIF and JPG. This is a collection of high quality vectorial icons to represent common ideas and actions of the blogosphere. They were based on the SVG work from FeedIcons.com. The base button is the same, but mathematically simplified on the XML level. New buttons were added based on other popular icons found on the web or crea

    asiamoth
    asiamoth 2007/05/21
    Web用アイコン。Feedはよく見るが、トラックバックのマークは珍しい。
  • 透明感があってハイクオリティーなフリーアイコン集「Crystal Clear」:phpspot開発日誌

    Crystal Clear - Wikimedia Commons Icons from the Crystal Clear icon set by Everaldo Coelho.透明感があってハイクオリティーなフリーアイコン集「Crystal Clear」。 ライセンスはクリエイティブコモンズ(LGPLの間違いです)ということなので、色々と使えそうです。

    asiamoth
    asiamoth 2007/05/18
    可愛らしくて使いやすそうなアイコン集。
  • http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/tokusyu_32bit_icon.html

    asiamoth
    asiamoth 2007/05/06
    クオリティの高いアイコンが多い!
  • liquidicity » 165 Lovely Vector Icons (for free)

    One of our first and most popular icon sets, we are proud to present 165 beautiful vector icons. They are vector (obviously), high-quality, hand drawn icons that you can use for whatever you like. Other resources in IconsBrowserconsA slick, full-featured set of sweet browser icons from 16px to 64px. View ResourceGoSocialA beautiful set of social media icons, provided at 16px and 32px sizes for you

    asiamoth
    asiamoth 2007/05/06
    フリーのWeb用アイコン。illustrator用のベクタデータがうれしい。
  • 404 Blog Not Found:perl - 任意のURIからfaviconを取得するAPI

    2007年03月22日04:30 カテゴリLightweight Languages perl - 任意のURIからfaviconを取得するAPI 「404 Blog Not Found:Hatena::Bookmark - ぶくマのfaviconを表示する」で示したようなアプリケーションは今後結構ありうると考えて作りました。 利用法は簡単です。 <img src="http://api.dan.co.jp/favicon/http://www.example.com/path/" alt="favicon"> 例: http://api.dan.co.jp/favicon/http://blog.livedoor.jp/ → http://api.dan.co.jp/favicon/http://blog.livedoor.jp/dankogai/ → とはいっても、大々的に使ってもらう

    404 Blog Not Found:perl - 任意のURIからfaviconを取得するAPI
    asiamoth
    asiamoth 2007/03/22
    いくつか似たサービスはあるが、自分のサーバにプログラムを設置できるのはいいなぁ。