タグ

社会・人生・一般とquizに関するasiamothのブックマーク (7)

  • 「見事不正解を決めました」解けない人には絶対解けないと言われる問題『アイスクリーム課題』に苦戦する人たち

    ちくわすぺ @chikuwaspe 【解けない奴には絶対解けない問題】 おれは答えを導き出してから引っかかってないか文章をちゃんと読み数分反芻した上で見事に不正解をキメました おれと似た思考回路の人間はまず間違いなく間違えると思います リプ欄のアンケートにて回答をお願いします pic.twitter.com/DUJ8yg3wkY 2021-03-15 12:24:40

    「見事不正解を決めました」解けない人には絶対解けないと言われる問題『アイスクリーム課題』に苦戦する人たち
    asiamoth
    asiamoth 2021/03/17
    じっくり問題を読んで答えを決め、この まとめ内に正解が書かれていないため検索し、確認すると正解だった。──で? この失われた数分間は丸々ムダだった。結論: 悪文は寿命を奪う。
  • 「私はこの問題を解くのに105分かかりました」100枚のコインを使った問題、あなたは解ける?

    alice in the git stash @koteitan 手順は ・あり得る手が全部網羅される変数と式を考える ・連立方程式があるうちはとりあえず代入にて式と変数を減らし続ける ・最小まで問題が小さくなったら∀チームの手が全滅する∃チームの手を考える なのでもはや定型作業ですね twitter.com/135mmfullframe… twitter.com/135mmfullframe… 2020-05-28 17:31:27

    「私はこの問題を解くのに105分かかりました」100枚のコインを使った問題、あなたは解ける?
    asiamoth
    asiamoth 2020/05/30
    まったく解き方が分からず、自分の頭の硬さに泣いた。問題文に書いてあることに縛られる(“グループ分けする”以外に やることが無い)と詰む。良い問題だ。
  • クリムゾン@漫画家さんのツイート: "クイズ 「?」に入る数字は何でしょうか https://t.co/awaqJs09p1"

    asiamoth
    asiamoth 2016/08/20
    一瞬で分かってしまったが面白い(ヒント: 手書き)。
  • アナログ思考では解けない(?)問題、あなたは分かりますか?

    「1=2」「2=5」、では10は?――ネットでこんなクイズを見つけたので紹介します。 3は5、4は4、5は5……と来て、10は何か、というのが問題。ちなみに11は4です。編集部では、すぐに分かった人と全く分からなかった人に分かれました。皆さんは解けましたか? 関連キーワード クイズ advertisement 関連記事 「40-32÷2=?」この問題、解けますか? 理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。 子どもならすぐに分かる問題 あなたは解けますか? 就学前の子どもなら5~10分で、プログラマーは1時間で解ける問題がネットで流行中です。 なにが間違いか分かりますか? 気がついたらシェア&リツイート! すごい勢いでFacebookやTwitterで拡散しまくっているある間違い探し。あなたは気がつきましたか? 精神力の強さを測る(?)文章、あなたは読め

    アナログ思考では解けない(?)問題、あなたは分かりますか?
    asiamoth
    asiamoth 2012/06/07
    この問題は なかなか面白かった! タイトルが最大のヒントですね。
  • 20gの箱に5gの小鳥を入れてハカリに載せると25gだが : 哲学ニュースnwk

    2011年11月26日14:13 20gの箱に5gの小鳥を入れてハカリに載せると25gだが Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 10:11:52.67 ID:LbDRD7vF0 箱の中で小鳥が飛んだらハカリは何グラムをさす? 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 10:14:34.18 ID:h+xPQv8h0 密封されてんのかわからん 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 10:15:21.67 ID:oNZxzOCJ0 すげぇちっちゃいな鳥 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/26(土) 10:15:57.61 ID:S+dYp5Cw0 >>10 箱がでかくて軽いんだよ 13: 以下、名無しにかわりましてV

    20gの箱に5gの小鳥を入れてハカリに載せると25gだが : 哲学ニュースnwk
    asiamoth
    asiamoth 2011/11/27
    マジレスすると、完全に密閉したら、呼吸困難で小鳥さんは(号泣)。 普通に答えると、「飛び立つ瞬間は微妙にハカリの針が動くけれど、その後は 25g で安定する」ですね。
  • 「太陽が沈む方角は?」大学生正解率75%、「地球の周囲を回る天体は?」大学生正解率50% : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/11/18(金) 18:59:18.85 ID:M0kKbfLJ0 「太陽は東に沈む!?」-。大学・短大生の4人に1人が、日没の方角を問う問題に不正解だったことが、東海大産業工学部(熊市)の藤下光身教授らが実施した天文基礎知識調査で分かった。 調査は、今年4~5月に県内外にある公私立の短大3校・大学2校で実施した。日没や月の満ち欠け、太陽系などについて基礎知識を問う9問(選択式)を出題。1、2年生を中心に667人が回答した。 「太陽はどちらの方角に沈みますか」との問いで、「西」と正解したのは75%。「東」と回答した人が22%に上り、「南」「北」も合わせて3%いた。 「月が満ち欠けする理由」は、「地球から見て太陽と月の位置関係が変わるから」と正しく答えた人は56%。不正解の「月が地球の影に入って見え方が違う」は42%、

    asiamoth
    asiamoth 2011/11/18
    「太陽は誕生以来、『沈んだ』ことはありません(キリッ」「月も『満ち』たり『欠け』たりしません(キリキリリッ」とドヤ顔で答えたいですねー。
  • 頭脳系VIPPER、お前らNASA入れるかテストしてやんよ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/04(日) 20:38:37.02ID:dLJhtbIm0 暇つぶしにやってってね NASAの昔の入試らしい ・あなたの乗った宇宙船が、月で不時着してしまいました。あなたは、200マイル(320キロ)離れた陽のあたっている月面上にある母船とランデブーする予定でした。 ・しかし、荒っぽい着陸であなたの船は壊れ、船の設備もほとんど壊れてしまいました。 残されたものは15品だけです。あなたの船員の生死は母船に戻れるかどうかにかかっています。陽のあたっている月面上での200マイルの旅のために最も重要な品目を選ばなければなりません。 あなたの仕事は、15の品目を生存するための重要度順にランク付けすることです。 ・一番重要なものに1、二番目に2・・・のようにして15までの数字をふってください。 品目 A マッチ棒 B 濃縮されたべ物

    頭脳系VIPPER、お前らNASA入れるかテストしてやんよ : まめ速
    asiamoth
    asiamoth 2011/09/08
    「必要な物」を見つけるだけで十分なのに、不必要な物の順位まで一致を求めたり、問題文をコピペするだけで出題者を気取ったりするところが、いかにも文系らしいですねー(問題発言)。
  • 1