タグ

ホテルに関するfeilungのブックマーク (16)

  • 「ホテル」でバレる!残念な宿泊者の3大欠点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ホテル」でバレる!残念な宿泊者の3大欠点
  • ケトル調理以上にやめて欲しい事。 - ホテル客室清掃のお話。

    headlines.yahoo.co.jp ビジネスホテルと限定しなくても、シティホテル、ラブホ、旅館などなど、宿泊施設のケトルを調理器具に使われることはどこでもあるだろう。この記事にある通り、客室清掃にとって迷惑この上ない話ではあるが、こういった事例が多いということはホテルとしてはリスクとして引き受けざるを得ないというのが現実だ。 従って、ケトルの予備くらい常備しないとダメなのは当然であり、消耗品と割り切る他はない。もちろん「調理に使っていただいて結構ですよー」と公言するバカなホテルは存在しないだろうが、ホテルの客室内で調理したいという一定のニーズは存在し、ググれば簡単にレシピも見つかってしまうご時世、困った話ではあるとは思うしやめて欲しいとは思う反面、そうした事例が生じてしまうのは止むをえまい。 ・・・・いや、実はむかーし、私自身がホテル客室のケトルで鍋焼きうどんを煮込むという犯罪を犯

    ケトル調理以上にやめて欲しい事。 - ホテル客室清掃のお話。
    feilung
    feilung 2022/05/05
    “ホテルってお客さんが色々やらかしてくれる場所でもあるわけで、行儀の良い客しか泊めない、だなんて不可能”←とあるホテルに常駐勤務しているけれどよくある事。
  • ビジネスホテルの困った客たち。電気ケトルの“ヘン”な使い方を… | 日刊SPA!

    客商売である以上、困ったお客というのは必ずいるもの。店舗や運営会社のスタッフもその辺は承知しているが、そんな彼らでさえ予測できないトンデモ行動をやらかす客もいるようだ。 ビジネスホテルチェーンに勤める中野良晴さん(仮名・32歳)は、客室に置いてある“ある備品”について「ヘンな使い方をしているお客さんが増えている」と話す。 「それは電気ケトルです。水を温めてお湯にするのが来の用途ですけど、なぜか調理器具として使うお客さんが増えているんです」 実は、電気ポットや電気ケトルを利用した調理法は、インターネットのレシピサイトに数多く紹介されている。確認してみたところ、ゆでたまごのような単純なものだけでなく、煮物や茶碗蒸し、パウンドケーキといった多種多様なメニューのレシピまである。 「レシピが公開されいること自体は別にいいと思うんです。でも、問題はそれをホテルの備品である電気ケトルで使うこと。百歩譲

    ビジネスホテルの困った客たち。電気ケトルの“ヘン”な使い方を… | 日刊SPA!
    feilung
    feilung 2022/05/05
    “常識的に考えて普通はそのくらい分かるもの”→ホテルに来る人は常識人が日常を楽しみに来るとは限らない。むしろ非日常を楽しみに来る人が多いのでは?
  • ホテル備え付けのケトルで「カニ茹でた」宿泊客、損害賠償を請求されて「困惑」 - 弁護士ドットコムニュース

    ホテル備え付けのケトルで「カニ茹でた」宿泊客、損害賠償を請求されて「困惑」 - 弁護士ドットコムニュース
    feilung
    feilung 2022/05/01
    ホテルに泊まる人は十人十色。それだけ常識と非常識がある。公にはされないが、お金を持っているお得意様でも一般から見れば異常行動や過剰なサービスを要求をする人もいる。破損や盗難も結構な頻度である。
  • 【独自】ホテルで客怒鳴る…従業員に「土下座しろ」

    愛知県内のホテルで、トラブルがありました。客が従業員を散々、怒鳴り付けたうえ、最上階の部屋を用意するように言い、土下座まで要求しました。 ■ロビーで怒鳴り散らし… 男性客:「世界中のホテル!世界中を旅行しているけど、お前のところだけだよ!」 1日、愛知県にあるシティホテルのフロントで撮影された映像です。 周りに多くの客がいるにもかかわらず、画面奥の男性客がロビー中に響き渡る大声で、ホテルのスタッフに向かって怒鳴り散らしています。 男性客:「これ何?漫画喫茶かビジネスホテル?漫画喫茶以下だよ、このサービス!言わせてもらうが、何万円取っているんだよ!俺、不動産会社の社長だけど!ホテルマンのくせに!偉そうに!」 “職業差別”ともとれる言葉を繰り返す「自称・不動産会社社長」の男性。一体なぜ、ここまで腹を立てているのでしょうか? ホテルに居合わせた客によると…。 ホテルに居合わせた客:「ホテルに入っ

    【独自】ホテルで客怒鳴る…従業員に「土下座しろ」
    feilung
    feilung 2021/10/04
    マスカレード・ホテル観たお客さんが「ああ、こんな事しても大丈夫なんだな」と勘違いしちゃったかもね。そういう意味でマスカレード・ホテルという作品はホテルマンからすると素直に笑えないんじゃないかな。
  • 京王プラザホテル、30泊21万円の朝食付きプランを販売

    あわせて低価格の「ホテル型サービスアパートメント 西新宿 ニューライフスタイル」も販売する。「南館プラザスーペリア(30.1平方メートル)」を利用するプランで、30連泊16万円。同じく2人まで利用でき、朝やバスアメニティ、会議室の無料サービスはないが、1泊あたり500円のホテルクレジットが提供される。20室限定。どちらも反響によっては室数の増加などを検討するとのこと。 関連記事 京王プラザホテルの30泊21万円朝付きプラン、約2時間半で完売 17日に予約開始した長期滞在向け宿泊プランがいずれも完売した。 ホテルニューオータニ、月75万円の定額プランを発表 朝昼夕3、掃除・洗濯サービス付き 従来の連泊専用プラン「新・TOKYOCATION」が「新・スーパーTOKYOCATION」に進化。 帝国ホテル、月額36万円で「ホテルに住む」サブスク発表 事や洗濯も定額 帝国ホテルは新規事業とし

    京王プラザホテル、30泊21万円の朝食付きプランを販売
    feilung
    feilung 2021/02/18
    庶民かつ1人では金銭的に厳しい。けど、高級ホテルからすると破格ではあるはず。
  • 船橋グランドホテル 8月末に閉館 売り上げ95%減で:東京新聞 TOKYO Web

    JR船橋駅(船橋市)北側にある船橋グランドホテルが、八月三十一日で閉館することになった。新型コロナウイルスの影響で利用客が急減し、売り上げは約95%減になったという。建物の活用方法などは未定としている。 同ホテルは一九八四年十月にオープンした。地上十階、地下一階建てで、客室数は七十。宿泊をはじめ、市民らの宴会や集会、婚礼などに利用されてきた。しかし、二月後半以降、新型コロナのため軒並みキャンセルとなった。

    船橋グランドホテル 8月末に閉館 売り上げ95%減で:東京新聞 TOKYO Web
  • コロナショック、国内ホテル業界で6社が業績下方修正 東京商工リサーチ

    東京商工リサーチは3月19日、コロナショックが国内ホテル業界の業績に及ぼす影響についてレポートを公開した。それによると、主なホテル運営上場企業のうち、新型コロナウイルスによる業績影響を公開したのは9社。うち、通期業績を下方修正した企業は6社だった。 「ホテル業界はインバウンド急減と国内旅行やイベント、出張の自粛のダブルパンチを受け、業績見通しの下方修正を発表する上場企業が相次いでいる。現時点で『影響額の算定は難しい』として影響額が未発表の企業や、業績予想を取り下げる企業などもあり、コロナショックによる収益への悪影響はさらに拡大する見通しだ」(東京商工リサーチ) 売上高マイナス幅が最大なのは、リゾートトラストで、従来売上予想の1714億円から1600億円へと6.7%引き下げた。ほか、京都ホテルは、観光客の減少、宴会キャンセル、ブッフェの営業自粛などで、1億9200万円の最終赤字に転落する見通

    コロナショック、国内ホテル業界で6社が業績下方修正 東京商工リサーチ
    feilung
    feilung 2020/03/20
    “ロイヤルホテルは2月13日に業績予想を下方修正していたが、3月17日に再度の下方修正を発表。売上高の減少は37億円(8.9%)にのぼる。ワシントンホテルも2月13日に業績を下方修正していたが、3月前半の売上が前年同期比68
  • 業績予想「下方修正ラッシュ」始まる。3月以降はホテル稼働率「7割減」、百貨店インバウンド売上高「9割減」も

    百貨店では、松屋(銀座・浅草)の2月売上高が前年同月比で31.5%減、同月の入店客数も20%減と大幅に悪化。 大丸松坂屋を傘下に置くJ.フロント リテイリングは3月16日、2020年2月期通期(2019年3月1日〜2020年2月29日)の業績予想を下方修正。売上高を114億円減、営業利益を67億円減とした。 この傾向は3月も続いていて、J.フロントは1〜14日の売上高が前年比43%減、うち免税売上高は96%減となり、インバウンド需要がほぼ見込めない現状が明確に。三越伊勢丹ホールディングスも、1日〜15日までの売上高が前年比34.8%減で推移している。

    業績予想「下方修正ラッシュ」始まる。3月以降はホテル稼働率「7割減」、百貨店インバウンド売上高「9割減」も
    feilung
    feilung 2020/03/20
    “3月1〜15日までの売上高は前年同期比68.2%減という深刻な落ち込みという。”
  • コロナでお客さんから「アホ」「死ね」。ホテル従業員の叫び | 女子SPA!

    「コロナで大変なのは同じなのに、すごいひどいこと言ってくる人が多くて、病みそう。ストレスで胃が痛い……」 そう話すのは、高級ホテルチェーンの関西エリアで働く、サユリさん(26歳・仮名)。最近、ドラッグストアなどで働く人々の「申し訳ありませんばかりで疲れてしまった」という悲痛な訴えをSNS等で見かけることも少なくありませんが、ホテルでも状況は変わらないようです。 訪日客が激減したため、大阪市内主要13ホテルの2020年2月の平均客室稼働率は大幅に下落し、稼働率は68.3%と前年同月と比べて22.2ポイントも低下するなど、ホテル業界も大打撃を受けているのです。 「コロナの影響で凄い損害になって、上司はピリピリしてイラオコだし、お客さんからは毎日ひどい言葉を言われ続けるし、当にひどい状態なんです」と、現場のリアルを教えてくれました。 「うちのホテル、3月31日までの宿泊で即時決済・返金不可のプ

    コロナでお客さんから「アホ」「死ね」。ホテル従業員の叫び | 女子SPA!
    feilung
    feilung 2020/03/20
    “日々浴びせられる心無い言葉、追い打ちをかけるかのように畳みかけるリストラの恐怖、そして「娯楽も減って心がすさみっぱなし」とやり場のないストレスも抱え続けています。”
  • 続なぎさvの部屋 銀河鉄道999部屋に泊まりましたよ(1)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    feilung
    feilung 2012/04/15
    立ち位置的には喜べないサイト。
  • ホテルで服を買う人たち - 漂流する身体。

    20才の頃、お金も無く、良くてユニクロ、下手するとジャスコで服を買ってた。いや、ジャスコでは正確には買っていない。帰省した時に、親が僕の服装のみすぼらしさを不憫がって、近くのジャスコに夕ご飯の買い物に行ったついでに、安売りの服を買って恵んでくれてただけだ。当時、今で言う「リア充」は、わざわざバイトして、そのお金で好きな服を丸井や伊勢丹で買って、お洒落少年をやっていた。リア充爆発しろ、とはこのことだ。当時の僕は、バイトしてまで服を買う程ファッションに興味が無かったし、そんなお金が有ったら、少しでも出たてほやほやの初代Pentiumマシンのメモリを増やしたかった。 25才の頃は社会人3年目。デパートにはバーゲンなるものが有り、その時期だと安くお洒落な服を買える事をやっと発見した僕は、なけなしのボーナスを手に、デパートで服を買う様になった。しかし、その頃同世代のリア充は更に先に行っていて、バーニ

    ホテルで服を買う人たち - 漂流する身体。
    feilung
    feilung 2011/10/28
    ホテルに入っているアパレル系のお店の商品って、一般人からすると堂でも良さそうな置物が多い気がする。
  • グランパシフィック LE DAIBA

  • 1万人が選んだ「ベストホテル」はここだ!様変わりする日本のホテルビジネスを大検証

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 3年ぶりのホテル・ランキング、「日のベストホテル2011年版」です。一般人のホテルユーザー1万人にアンケート調査を行ない、「最近3年間に泊まったホテルの中で、最も良かったホテルはどこですか」「悪かったホテルは?」などについて聞き、100位までをランキングしました。 結果は、1位が帝国ホテル(東京)、2位がザ・リッツ・カールトン大阪。ここまでは3年前の調査と同じでしたが、3位以下が大激変でした。 3位のリーガロイヤルホテル(大阪)や、5位の名古屋マリオットアソシアホテルなど、記者が実際に泊まったり、総支配人をはじめとするスタッフを取材したりして、評価が躍進した秘密を探ってきました。 全体として「ユ

  • ファーストキャビン公式サイト

    TOKYO東京都の宿泊施設 ファーストキャビン愛宕山 ファーストキャビン赤坂 ファーストキャビン羽田ターミナル1 ファーストキャビン市ヶ谷 KYOTO京都府の宿泊施設 ファーストキャビン京都二条城 OSAKA大阪府の宿泊施設 ファーストキャビン関西空港 ファーストキャビン御堂筋難波 ファーストキャビン西梅田 FUKUOKA福岡県の宿泊施設 ファーストキャビン博多 NAGASAKI長崎県の宿泊施設 ファーストキャビン長崎

    ファーストキャビン公式サイト
    feilung
    feilung 2009/08/04
    ガイアの夜明けより、飛行機のファーストクラスをイメージしたホテル。ビジネスホテル~カプセルホテルの中間の位置づけ。
  • 1