タグ

アフガニスタンに関するgood2ndのブックマーク (33)

  • タリバン、女子学生の留学を認めず ドバイへの「出国を阻まれた」 - BBCニュース

    アフガニスタンで実権を握る武装勢力タリバンは、女子学生が留学のため出国するのを阻止しているという。奨学金を得てアラブ首長国連邦(UAE)のドバイに向かおうとしたが、空港で出国を阻まれたという学生たちに、BBCは話を聞いた。 「タリバンが女性を大学教育から締め出した後、海外留学の助けになる奨学金を得ることが私の唯一の希望でした」。20歳のアフガニスタン人学生、ナトカイさんはそう話した(身の安全を守るため名前を変えている)。

    タリバン、女子学生の留学を認めず ドバイへの「出国を阻まれた」 - BBCニュース
    good2nd
    good2nd 2023/08/30
    家族に理解があっても政権が認めないのではどうにもできない。教育を禁じるのは本当に許せない。
  • タリバン、人気国立公園への女性の立ち入り禁止

    アフガニスタンのバンデ・アミール湖でボートに乗る人々(2021年10月4日撮影、資料写真)。(c)Bulent KILIC / AFP 【8月29日 AFP】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン(Taliban)は26日、バーミヤン(Bamyan)州にある国立公園への女性の立ち入りを禁止した。これを受け、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチ(HRW)は28日、非難する声明を発表した。 立ち入りが禁止されたのは、首都カブール西方175キロに位置するバンデ・アミール(Band-e-Amir)国立公園。崖に囲まれた美しい湖で知られる国内屈指の観光地で、岸辺でくつろいだり、貸しボートをこいだりする人々でいつも混み合っている。 勧善懲悪省は禁止措置について、公園を利用する女性のヒジャブ(頭髪を覆うスカーフ)の着用方法が不適切だったと主張している。 HRWの女性の権利局のヘザー・バー(Heat

    タリバン、人気国立公園への女性の立ち入り禁止
    good2nd
    good2nd 2023/08/30
    アフガニスタンの女性たちは苦難が続くな。タリバン以前を知る女性たちの苦痛はいかほどか。
  • タリバン、女子の大学進学を禁止 アフガン

    アフガニスタンのカブール大学で入学試験を受ける女性たち(2022年10月13日撮影)。(c)Wakil KOHSAR / AFP 【12月21日 AFP】アフガニスタンで実権を掌握したイスラム主義組織タリバン(Taliban)は20日、国内の大学に対し、女子教育を無期限に停止するよう命じた。 高等教育省は、国内の全大学に宛てた書簡で禁止措置を通達。同書簡をツイッター(Twitter)に投稿した同省の報道官はAFPに対し、通達内容を認めた。 同国では10月、全国で多数の女性が大学入試を受けたばかり。多くは工学や医学の専攻を志望していた。(c)AFP

    タリバン、女子の大学進学を禁止 アフガン
    good2nd
    good2nd 2022/12/21
    「同国では3か月前、全国で多数の女性が大学入試を受けたばかり」ひどすぎる。許せない。各国から何かの形で彼女たちが教育を受ける支援はできないものか。
  • “ウクライナ以外の避難者にも同様の支援を”難民支援の専門家 | NHK

    政府がウクライナからの避難民の受け入れを積極的に進める中、難民支援に取り組んでいる専門家が22日、日外国特派員協会で会見を開き、アフガニスタンなどほかの紛争地域から逃れてきた避難者に対しても同じような支援が必要だと訴えました。 東京 千代田区の日外国特派員協会では22日、移民政策が専門で国の難民審査参与員を務める千葉大学の小川玲子教授と難民支援に取り組む民間団体パスウェイズ・ジャパンの折居徳正代表理事が会見しました。 政府はウクライナからの避難民を積極的に受け入れ、自治体や民間とも連携して渡航費や生活費などを支援しています。 折居代表理事は、避難者の受け入れで、政府のこうした対応は異例だとしたうえで「アフガニスタンなどほかの紛争地域からの避難者も支援の対象にすべきだ」と訴えました。 また小川教授は「アフガニスタンの人たちは自分たちは忘れられていると絶望している。ウクライナから来た人たち

    “ウクライナ以外の避難者にも同様の支援を”難民支援の専門家 | NHK
    good2nd
    good2nd 2022/04/23
    まったくそのとおり。これを機に難民への対応を改めてほしい。
  • 「仕事は仕事」 アフガニスタンの元大臣、ドイツでピザ配達する日々

    アフガニスタンの元通信・IT相サイード・サダートさん。ドイツ東部ライプチヒで(2021年8月29日撮影)。(c)JENS SCHLUETER / AFP 【9月6日 AFP】サイード・サダート(Sayed Sadaat)さん(50)はかつてアフガニスタンの大臣だったが、政権内の腐敗に嫌気が差し辞職した。今、ドイツでフードデリバリーの自転車配達員として生計を立てている。 平日は6時間、土日は正午から夜10時まで、サダートさんはオレンジ色の上着を着こみ、大きな四角い配達用バッグを背負って、ピザなど注文された料理を客に届ける。 「この仕事を恥ずかしいとは全く思わない。仕事仕事」とサダートさんはAFPに語った。「仕事があるということは、需要があるということ。誰かがやらなければ」 ここ数年で多くのアフガン人がドイツに住み着いた。サダートさんは、東部のライプチヒ(Leipzig)に住んでいる。 主に

    「仕事は仕事」 アフガニスタンの元大臣、ドイツでピザ配達する日々
    good2nd
    good2nd 2021/09/06
    タフな人だ。
  • 退避は、もうほぼ時間切れ。24ヵ国の自国民とアフガニスタン関係者らの避難状況は。日本との比較。(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アフガニスタンのハミド・カルザイ空港で米空軍C-17で退避するアフガン人。22日(提供:U.S. Air Force/ロイター/アフロ) アメリカ軍は、最後の数日は軍事力(軍人)と軍需品の撤退を優先させるーー必要に応じて、8月31日までカブール空港からの退避を継続としながらも、アメリカ国防総省はこのように述べた。 これで合点がいった。 筆者は、なぜフランスは退避を急いで26日や27日に設定したのだろう、8月24日に6000人のカブール空港の米軍を撤退させるという情報があったので、そのためだろうか、最後の混乱を避けるためだろうか・・・等々考えていたのだった。 他の国々も、27日を最終期限と考えたようである。 以下は、ロイター通信が報じた、米欧をはじめとする各国の避難状況である。大まかなことを知ることができる、大変興味深い内容だ。さらに、別の情報源からも国を足して、紹介する。 リストにあるすべ

    退避は、もうほぼ時間切れ。24ヵ国の自国民とアフガニスタン関係者らの避難状況は。日本との比較。(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    good2nd
    good2nd 2021/08/28
    この件でも「自称詳しい人」が政府自身が言ってもいない理由をたくさん並べ立てて(主に憲法のせいにして)政府を擁護するのだろうな。いまの政府がまともな説明をするとは思えない。
  • 自衛隊機がカブールに 退避希望者は空港へたどり着けず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自衛隊機がカブールに 退避希望者は空港へたどり着けず:朝日新聞デジタル
    good2nd
    good2nd 2021/08/26
    大変だな。みなさん無事で帰れるといいが。
  • 自衛隊機のアフガニスタン派遣へ調整 日本人職員など退避へ | NHKニュース

    アフガニスタン情勢の悪化を受け、政府は近く自衛隊機を現地に派遣し、国際機関の日人職員や大使館で働くアフガニスタン人のスタッフなどを退避させる方向で調整を始めました。 アフガニスタンの治安情勢が悪化していることを受け、政府は先に現地の大使館職員をイギリスの軍用機で退避させました。 しかし、外務省によりますと、国際機関の日人職員、大使館で働くアフガニスタン人のスタッフやその家族などから退避の支援を求める声が相次いで寄せられているということです。 このため、政府は近く自衛隊機を現地に派遣し、支援を求める日人やアフガニスタン人を退避させるためのオペレーションを行う方向で調整を始めました。 自衛隊機の派遣に先立って現地の状況を把握するため、22日夜、外務省や防衛省の職員が現地に向かいました。 外務省関係者によりますと、退避の対象となるのは最大で500人を超えるということで、今後、空港への移動手

    自衛隊機のアフガニスタン派遣へ調整 日本人職員など退避へ | NHKニュース
  • アフガン女性が英紙に寄稿「見渡せば女性たちの怯えた顔と、それを面白がる男たちの醜い顔ばかりだ」 | 24年間の努力がすべて水泡に帰した

    8月15日、アフガニスタンの反政府勢力タリバンが首都カブールを制圧した。当たり前の日常と輝かしい未来を一瞬にして奪われたカブール在住のアフガニスタン女性が、悲痛な叫びを英紙「ガーディアン」に寄せている。 大学卒業を目前にして、すべてを奪われた 日曜日の早朝、授業のために大学へ向かっていると、女子寮から女性たちが駆け出してきた。何があったのか尋ねると、タリバンがカブールに到着したので警察が避難するよう言っている、ブルカを着ていない女性は殴られるのだと言う。 私たちは家に帰りたかったが、公共交通機関は使えなかった。女性を乗せたことの責任を負いたくないからと、ドライバーたちが乗せてくれないからだ。寮で生活していた女性たちからすれば、さらに悲惨だ。彼女たちはカブール外の土地から来ていたので、どこへ向かえばいいのかもわからず、怖がり、混乱していた。 一方で周囲に立っていた男たちは、少女や女性たちをバ

    アフガン女性が英紙に寄稿「見渡せば女性たちの怯えた顔と、それを面白がる男たちの醜い顔ばかりだ」 | 24年間の努力がすべて水泡に帰した
    good2nd
    good2nd 2021/08/17
    タリバン崩壊後に生まれ育った女性たちには大変な苦難だ/なぜ日本の話をするのかといえば、問題は地続きだと感じてるから。そこは理解しておいたほうがいい。相手の頭がおかしいんだと断じても得るものはないよ。
  • Opinion | Will We Again Abandon Afghan Women? (Published 2010)

  • アフガニスタン:タリバンによる女性の権利の侵害も、交渉の議題に

    (カブール)-ヒューマン・ライツ・ウォッチは日発表の報告書で、アフガニスタンで今も続くタリバンによる女性の迫害の実態を指摘、武装グループとのあらゆる政治合意の優先課題に、女性の権利保護を据えるべきであると述べた。アフガン政府及びその支援国はこれまで、武装グループ兵士の再統合プログラムのなかで、女性保護の必要性を議論していない。タリバンとの将来的な政治交渉で、女性の権利保護が俎上に載せられる保証もない。 報告書「金目的の"$10タリバン"と女性の権利:『再統合と和解』の下で危ぶまれるアフガン女性の権利」(全65ページ)は、アフガン政府が武装グループと将来合意を結ぶ結果、女性の権利の侵害に拍車がかかる可能性を指摘。また、タリバン支配地域において、女性が脅迫と暴力にさらされている現状について詳述している。少女たちの教育を受ける権利が侵害され、女性の政治指導者や活動家が攻撃・殺害されているにもか

    アフガニスタン:タリバンによる女性の権利の侵害も、交渉の議題に
    good2nd
    good2nd 2010/07/16
    「「しかし、彼女たちの権利が、軽率な政治取引と引き換えに奪われていいわけがない。正義と平和は共存しうるのだから。」」
  • オバマ米大統領、アフガン駐留軍司令官を更迭 - MSN産経ニュース

    23日、ホワイトハウスでマクリスタル司令官の更迭とペトレイアス司令官(右)の後任への就任を発表するオバマ米大統領(中央)=AP 【ワシントン=犬塚陽介】アフガニスタン駐留米軍トップのマクリスタル司令官や側近らが米誌ローリング・ストーンでオバマ政権高官を批判した問題で、オバマ米大統領は23日、司令官の辞任を認めた。 後任はアフガンやイラクなど中東全域を管轄する米中央軍のペトレイアス司令官が兼務する。文民統制を揺るがしかねない軍上層部の政権批判にもっとも厳しい姿勢で臨むことで、火消しを急いだ形だ。 オバマ大統領は23日午前、約30分にわたってマクリスタル司令官と面会し、辞任の申し出を受け入れた。大統領は記者団を前に声明を発表し、マクリスタル司令官の対応は「文民統制を危機に陥れるもの」であり、容認できないとの姿勢を示した。 問題の記事でマクリスタル司令官は、駐留米軍の増派に否定的だったバイデン

    good2nd
    good2nd 2010/06/24
    クビか。まあそうだよね。
  • Politics News

    Trump Tells Donors He'll 'Throw Out' Student Protesters If Elected The Washington Post reports that the former president affirmed his support of Israel and vowed to quell the "radical revolution" protesting its actions MAGA Plans By

    Politics News
    good2nd
    good2nd 2010/06/24
    例の問題の記事。ここまでとは。
  • BBC NEWS | South Asia | Karzai declared elected president

    Page last updated at 18:15 GMT, Monday, 2 November 2009 Hamid Karzai has been declared president of Afghanistan, after election officials scrapped a planned second round of voting. The announcement comes a day after Mr Karzai's sole challenger, Abdullah Abdullah, pulled out of the race. Dr Abdullah, who had demanded the removal of key poll officials, said the vote would not have been fair. The fir

  • Opinion | More Schools, Not Troops (Published 2009)

    good2nd
    good2nd 2009/10/31
    兵士の増派より学校の増設を
  • BBC NEWS | South Asia | US to pay Taliban to switch sides

    Page last updated at 19:35 GMT, Wednesday, 28 October 2009 The US military in Afghanistan is to be allowed to pay Taliban fighters who renounce violence against the government in Kabul. The move is included in a defence bill which President Obama has signed. Such payments have already been widely used by US commanders in Iraq, but it is the first time the system is being formally adopted in Afghan

  • http://www.jica.go.jp/story/interview/pdf/afghan.pdf

    good2nd
    good2nd 2009/09/25
    東大作による報告書
  • 兵士に仕事与え和解促せ | 「人」明日へのストーリー インタビュー | ニュース - JICA

    オピニオン耕論「アフガニスタン 平和のために何ができる」 朝日新聞2009年8月2日(朝刊)掲載 東 大作さん/加 ブリティッシュ・コロンビア大博士課程(国際政治) 昨年、アフガニスタンで平和構築に関する調査を2カ月間かけて実施した。政府閣僚を含む政治指導者へのインタビューと3州の計260人を対象にした世論調査から出した結論は、アフガン政府や国連、国際治安支援部隊(ISAF)、そしてアフガン市民の間に「平和は反政府武装勢力との和解なしにはあり得ない」という強いコンセンサスが存在するということだ。 8月20日のアフガン大統領選は、反政府武装勢力との和解プロセスを始める絶好の機会になる。選挙を通じて選ばれた指導者への求心力は強まり、国民の間にも新たな国づくりに向けての期待が高まるはずだ。 カルザイ現政権の閣僚らは和解の必要性をこぞって強調し、ISAFの文民代表も「反政府勢力がアフガン新憲法を認

    good2nd
    good2nd 2009/09/25
    「10万人のスンニ派武装勢力と和解し、1人あたり月360ドルを払うことで、米兵に対する攻撃を劇的に減らした」「日本の国際協力機構はすでにアフガンの9カ所に職業訓練校をつくり、訓練後の就職率は7割を超えている」
  • 「和解のための職業訓練」による平和構築 | 「人」明日へのストーリー インタビュー | ニュース - JICA

    平和構築とは、国連によると「紛争後の地域において、国家の再建を通じ、紛争の再発を防ぎ、平和を定着化させる活動」と定義されている。1989年のナミビアを筆頭に、国連はカンボジア、ルワンダ、東ティモール、コソボ、シエラレオネなどの国々で平和構築の支援を行ってきた。 東大作さんはNHKのディレクターとして、平和や戦争についての番組を企画・制作していたが、2004年に平和構築の専門家を志すことを決め、カナダへ留学するために退職した。2008年には、博士課程の研究者としてアフガニスタンと東ティモールで現地の政治指導者や軍閥関係者、国連関係者などへの聞き取り調査や地元住民へのアンケートなどを行った。それを基に、平和構築のあり方についての提言をまとめた『平和構築−アフガン、東ティモールの現場から』(岩波新書)を2009年6月に出版。その中で平和構築における和解の重要性を強調し、アフガニスタンでの平和構築

    good2nd
    good2nd 2009/09/25
    「何を彼らに提示すれば戦闘をやめて社会に参加してくれるかを考える場合、生計を立てるための代替手段を提示し、生活に希望を持ってもらうことが大事だと思います」著書読んでみよう
  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 土曜解説 | 土曜解説 「アフガン復興への道」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2009年09月19日 (土)土曜解説 「アフガン復興への道」 こんにちは。9月19日の土曜解説。岡部 徹です。滝島雅子です。 (岡部解説委員) 先月20日に行われたアフガニスタン大統領選挙の開票がすべて終わりました。現職のカルザイ大統領が過半数を獲得していますが、現在まだ確認作業が続いています。 (滝島キャスター) どんな選挙だったのか、そしてテロの温床と言われるアフガニスタンは今後、復興への道を歩み始めることができるのでしょうか。きょうの「土曜解説」はこの問題を取り上げます。 スタジオはロシアと南西アジア担当の山内解説委員です。山内さん、開票は100%終わったようですが、どんな結果だったのですか。 (山内解説委員) 現職のカルザイ大統領が全体の54%の票を獲得し、27%を得た野党のアブドラ前外相に大差で圧勝するという結果になりました

    good2nd
    good2nd 2009/09/25
    「こうしたメンバーを、タリバンより高い金を出して取り込み、武装解除をし、職業訓練を施して、社会復帰させることが検討されています」