タグ

ブックマーク / gentosha-go.com (5)

  • インドのIT人材、9割が「米独よりも年収が低くても日本で働きたい」と回答。一番多かった理由は?【インドの工科系大生へのアンケート結果】 | ゴールドオンライン

    インドは世界最多の人口を誇り、IT人材の成長が著しい国でもある。日IT企業にとっても、優秀な人材が多いインド人ITエンジニアの存在は欠かせない。彼らにとって日は働き先として、どのように映っているのだろうか。インド人学生へのアンケート結果をZenkenの田中志穂・ダイバーシティ事業部・部長が解説する。 「日は報酬を超えた魅力がある」? 海外人材の紹介などを手掛けるZenkenが実施した海外での就職を希望するインドの工科系大学4年生へのアンケート調査によると、「日企業で受け取れる年収が米国やドイツに比べて低い」と答えた人の比率が過半数に達した。欧米諸国では賃金インフレが進んでいるほか、円相場の下落もあって、インド人エンジニアにとっても日企業の賃金が見劣りすることが浮き彫りになった。 ただ、「米独よりも年収が低くても日で働きたいか」との質問に対しては「はい」との回答が9割近くを占め

    インドのIT人材、9割が「米独よりも年収が低くても日本で働きたい」と回答。一番多かった理由は?【インドの工科系大生へのアンケート結果】 | ゴールドオンライン
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2024/05/15
    理由は「仕事のやりがい」で64.5%(複数回答)。次に多かったのは「アニメーションなどの文化」が60.3%だった。「治安・安全面」の54.9%が3番目で、日本の生活環境の良さを理解して就職を希望していることがわかる。
  • 手取り18万円…氷河期世代「もう手遅れ」一生、救われない地獄絵図|資産形成ゴールドオンライン

    昨今、問題視される所得格差。低収入で困窮する人たちは、その状態から脱しようと努力するも、現実はなかなか厳しいもの。なかでも学卒時、希望の職業に就くことができず、40~50代になったいまでも非正規社員に留まる人たちは、浮上のきっかけを掴めずに、今に至ります。みていきましょう。 日は主要国の中でも「所得格差」の大きな国 さまざまなところで「日貧困化」がいわれていますが、実際はどうなのでしょうか? OECDの資料で各国の貧困率(相対的貧困率。等価可処分所得が貧困ライン以下の世帯に属する国民の比率で、貧困ラインは全国民の等価可処分所得平均/中央値の50%)をみていくと、最新2019年の統計では、日は主要42ヵ国中12位(日のデータは2018年のもの)。また先進7ヵ国で見ていくと、日は米国に次ぐ順位(米国は4位)。世界主要国のなかでも貧富の差が大きな国です。 【主要国「貧困率」トップ10

    手取り18万円…氷河期世代「もう手遅れ」一生、救われない地獄絵図|資産形成ゴールドオンライン
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2022/08/05
    日本人が貧困から脱却する武器は(1)英語、(2)プログラミング、(3)自分の特技(コアコンピタンス)…この3つを組み合わせてグローバル市場に出ろ!日本の学校=社畜の量産工場=人を指示待ちロボットに改造→貧困の原因
  • 6084万円で軍用地を購入した資産家、1年半後の売却額に驚愕 | ゴールドオンライン

    軍用地とは「沖縄などにある在日米軍の基地に使用されている土地」のことをいいます。一般的な不動産と同じように投資ができ、賃料(軍用地料)収入を得たり、売却して値上がり益を得たりすることも可能です。今回は銀行融資を活用し、複数の軍用地を購入して利益をあげた、那覇市在住の資産家の事例を紹介します。※連載は、元防衛省職員で軍用地コンサルタントの仲里桂一氏の著書『専門家が優しく教える![軍用地投資]の教科書』(扶桑社)より一部を抜粋・再編集したものです。 筆者の友人でもあり、軍用地投資家でもある那覇市在住の金城氏に軍用地投資について聞いた話を紹介します。彼は軍用地投資を始めたことがきっかけで、今やアパート、マンスリーマンション、旅館業を生業とした年収数千万円の資産家、富裕層です。 金城氏が軍用地投資を始めたのは2012年。当時、彼は親から引き継いだ土地でアパート経営を行っていました。そんなとき、不

    6084万円で軍用地を購入した資産家、1年半後の売却額に驚愕 | ゴールドオンライン
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2021/05/13
    軍用地は一般的な不動産と同じように投資ができ、賃料(軍用地料)収入を得たり、売却して値上がり益を得たりすることも可能。仲里桂一氏の著書『専門家が優しく教える![軍用地投資]の教科書』(扶桑社)より抜粋
  • 意外と知られてない…日本の家が「暑すぎる」とんでもない理由 | ゴールドオンライン

    の一般家庭の家は、他の国と比べると暑すぎる!? そこには、日ならではの住宅事情があった…。 *記事は、杉山義博氏の著作『“健康住宅”のウソ・ホント』(幻冬舎MC)から抜粋、再編集したものです。 「アルミサッシ」は人が住む空間で使うものではない 日住宅を悪くした大きな原因の一つが、アルミサッシです。家の断熱を考える上では、サッシ(窓)も重要な役割を果たします。サッシには、熱伝導率がもっとも低く高機能な樹脂製を選ぶべきです。 世界的に樹脂サッシは普及しており、アメリカ65%、イギリス76%、ドイツ64%、韓国80%の普及率です。しかし、日ではまだ17%しか普及していません。なぜかというと、日は戦後、工場での加工のしやすさを理由に、急速にアルミサッシが普及したためです。 そのため一般家庭では今でも多くの場合、アルミサッシが使用されています。しかし私は、アルミサッシは絶対使ってはい

    意外と知られてない…日本の家が「暑すぎる」とんでもない理由 | ゴールドオンライン
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2020/08/22
    知らなかった!!! → 窓をリフォームしたら、いくらぐらいかかるんだろ? 樹脂サッシとは|樹脂サッシ工業会 http://www.p-sash.jp/what/
  • 「死に場所になるから」生活保護受給者を断る大家、切実な理由 | ゴールドオンライン

    新宿は、東京の中でも特に生活保護受給者が多い街だと言われています。大都会・新宿で彼らがとりわけ苦労するのは「家探し」だそうで、どこの大家も所得が著しく少なく高齢である受給者らの入居に難色を示すとか。記事では、そんな大家の事情に着目しながら歌舞伎町の不動産事情をご紹介します(記事は、川嶋 謙一著『誰も知らない 不動産屋のウラ話』より一部を抜粋・再編集したものです)。 「支給家賃」は5万3千円…新宿には住める家がない 新宿区は生活保護を受けている人が多く、東京23区中6位(2016年出版データ)です。新宿区には外国人が多く住んでいますが、外国人でも日人と同じように生活保護費を受給できることから、貧しい外国人が多い新宿区に生活保護者が多いのも頷けます。 筆者の不動産会社は新宿区内にありますので、毎日のように生活保護に関する相談を受けます。相談に来るのは、これから生活保護を受給する人や、役所

    「死に場所になるから」生活保護受給者を断る大家、切実な理由 | ゴールドオンライン
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo 2020/06/13
    川嶋 謙一 株式会社未来投資不動産 代表取締役社長 1959年新潟県生まれ。元国鉄職員。国鉄在籍中、20歳で喫茶、ジョンレノンを経営するも失敗し、27歳で破産、国鉄も退職、そして離婚。自殺を考えたが、子供の寝顔を
  • 1