タグ

動物に関するi_ko10miのブックマーク (6)

  • 捕獲の子グマ:ツキノワグマではなくタヌキだった 青森 | 毎日新聞

    青森県南部町は27日、子グマとして捕獲、保護していた動物2頭がタヌキの幼獣だったと発表した。同町の担当者は「全国でクマの目撃情報が相次いでいたため、クマという思い込みがあった」と話している。 体長約20センチのこの動物は、16日に町内の会社敷地内で見つかった。同町は生後間もないツキノワグマの子とみて捕獲後、住民に危害を与える恐…

    捕獲の子グマ:ツキノワグマではなくタヌキだった 青森 | 毎日新聞
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/06/28
    この記事ずるい。なんかかわいい。
  • 「通路にカピバラ落ちてた」 通路でおもいっきり爆睡するカピバラの寝顔がかわいい

    Twitterユーザーの@AromaCordeliaさんが、兵庫県のアミューズメントパーク「姫路セントラルパーク」で通路に寝ているカピバラを発見し、話題になっています。 「通路にカピバラが落ちてました」の言葉通り、アスファルトにぐでーんと気持ちよさそうに寝っ転がったカピバラ。人間が間近にいるにもかかわらず、全く起きる気配はありません。なにこれかわいい。 ぐでーーーん 姫路セントラルパークによると、カピバラが通路で寝ていることに関して「自由奔放にやっているので、よくあること。日常の風景です」と説明。同パークのカピバラは非常に人間慣れしているため、エサをべた後にお腹をなでてあげるとすぐに寝てしまい、おしりをはたいたくらいでは起きないんだとか。 寝顔かわいい ぐっすり 姫路セントラルパークに行くときは、間違えてカピバラを踏んづけてしまわないように注意したほうがいいのかも……? 画像提供:(@A

    「通路にカピバラ落ちてた」 通路でおもいっきり爆睡するカピバラの寝顔がかわいい
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/06/16
    (動物の)かわいいは正義
  • すべてのイヌは、ヨーロッパかアジアから生まれている:研究結果

  • イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』 - orangestarの雑記

    ※この記事は銃・病原菌・鉄の概要を書いたものですので、詳しいことは実際にを買って読んでいただけると良いかと思います。名著ですので、人生で一度読んでおくことをお勧めします。 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者:ジャレド・ダイアモンド草思社Amazon文庫 銃・病原菌・鉄 (下) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者:ジャレド・ダイアモンド草思社Amazon はじめに なんで、スペイン人のピサロは圧倒的に少ない人数でインカ帝国を征服できたんだろう。 それはスペイン人が、銃と鉄、そして何よりアメリカ大陸にはない病原菌とそれに対する耐性を持っていたからですよ。 じゃあ、なんで、スペイン人はそれを持っていたの?銃と、鉄を発明できたの?病気に対する耐性を持っていたの? ヨーロッパ人はインカ帝国の人より、人種的に勤勉だったり病気に強か

    イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』 - orangestarの雑記
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2016/01/22
    社畜というイラストを備えたいらすとやさんの有能さを知った
  • 究極の癒し♡保護された子ネコがポメラニアンにひたすらじゃれる(*´艸`*) | ペット生活

    保護されて、おうちにやってきたばかりの子 。もふもふなポメラニアンのことが好きすぎで、ひたすらじゃれます♡可愛すぎる2匹にひたすら癒されます!温かい家族が見つかってよかったです♡ 笑ってゴメン!大きな水槽に魚を見つけたネコさんの一生懸命すぎる行動とは… 大きな水槽の前に座るお人形みたいなふわふわのラグドール。水槽の中の魚に気づいた瞬間… 一生懸命な姿に思わず笑ってしまいます(*´艸`*)・・・ 2015/12/15 「待って待って!」自分のリードをひたすら追いかけちゃう子犬が可愛すぎる♡ 目の前のリードをひたすら追いかけて、ぐるぐるしてる子犬。 実はそのリード、自分に繋がってるんだよ!・・・ 2015/12/15 【奇跡】氷点下の寒さの中置き去りになった赤ちゃんを救ったのは、ノラだった ロシアのアパートの前で箱に入れられて放置されていた赤ちゃん。 野良が赤ちゃんの存在を知らせる

    究極の癒し♡保護された子ネコがポメラニアンにひたすらじゃれる(*´艸`*) | ペット生活
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/12/16
    ひたすらかわいい。もふもふは正義。
  • アラスカで発見された新種の恐竜、アナウンサー泣かせの「ウーグルーナラッククーックピケンシス」と名付けられる

    NHK NEWSWEB @nhk_NEWSWEB アメリカ・アラスカ州で見つかった恐竜の骨を詳しく調べたところ、草恐竜の仲間に属する新種の恐竜と分かり、寒さの厳しい環境で生息した恐竜の生態を解明する新たな発見として注目されている。 nhk.jp/N4LN4IWE 番組で紹介していい場合は #nhk24 つけて 2015-09-23 21:05:54 リンク www3.nhk.or.jp アラスカで発見 新種の草恐竜と判明 NHKニュース アメリカ・アラスカ州で見つかった恐竜の骨を詳しく調べたところ、草恐竜の仲間に属する新種の恐竜であることが分かり、寒さの厳しい環境で生息した… リンク phys.org New duck-billed dinosaur found in Alaska, researchers say (Update) Fossils from a unique pla

    アラスカで発見された新種の恐竜、アナウンサー泣かせの「ウーグルーナラッククーックピケンシス」と名付けられる
    i_ko10mi
    i_ko10mi 2015/09/24
    ウーグルーナラック なんちゃらかんちゃら。リーザの本名と並んで、雑談のネタにしますか。
  • 1